当方、雑誌(神奈川の注文住宅/リクルート刊)で見つけ検討中です。
デザイン面では優れていると感じています。
建てられた方・打ち合わせ中の方がいらっしゃいましたら、
なんでも構いませんので情報をでいただけましたら幸いです。
[スレ作成日時]2009-01-04 20:34:00
当方、雑誌(神奈川の注文住宅/リクルート刊)で見つけ検討中です。
デザイン面では優れていると感じています。
建てられた方・打ち合わせ中の方がいらっしゃいましたら、
なんでも構いませんので情報をでいただけましたら幸いです。
[スレ作成日時]2009-01-04 20:34:00
↑なんて言い訳じみたコメント上がるんでしょうか。
施主さんの意見というより、内部の方の擁護と取られてもおかしくない印象を、どうしても持ってしまいます。
施工数が増えてるとか、あまり施主さんは言わないと思いますが。
確かに!って思える書き込みも有りますが、良い家が建ったと思う。家を建てるのって結婚と似ているように思いました。
土地持ちで、上物だけ。自由設計、近商、2世帯希望、予算と家族構成を伝えて条件はみんな同じで用意ドン!
大手を含む7社見積もりと間取りを出してもらってそこから3社に絞り、予算や予算に対する提案と対応、長期優良住宅認定や、耐震構造認定など、でb2に決めて建ちましたとも。数年経ちました。
どこのホームメーカーで建てたとしてもどこかしらに不満は出てくると思うんですよ。今更やり直せないし、建ててもらって満足しています。ココにもコンセントが欲しかったとか、照明や収納をもっとこうすれば良かったなんて言うのは、建ててみなければ分からなかった事で、小さな失敗と思っています。
引き渡しが数日伸びた時は、さすがに結構イラつきました。入居してからいくつか手直ししてもらったりは、いまだに続いていますが、小さなことです。壁紙はたぶん下手です。
この予算でこの家が建ったならとトータル的には満足しています。アフターは数年たっても今のところ全て無料でやってくれてますね。
家づくりは初めてで、素人が素人なりに色々調べて最終的に決め手になったのは、予算と提案力でした。人と一緒は嫌だとか、こだわりたい部分をかなえてくれたかな。
この家とこれからもずっと大切に付き合っていきます。
追伸:大手企業ではないので、レスポンスは悪いですよ。人数がすくないのでしょう。そこもうまく付き合わないとダメですね。気の短い人はダメかも。
あと社長の拘りが強すぎると思います。
予算伝えておいても、どんどんプラン追加変更やりまくって予算オーバー成るのもお構いなしでした。
拘りが有るので良い家は建つと思いますが、あくまで予算有っての建築物ですから。
提案は良い会社ですが、契約をしてからはこちらから連絡をしなければ動いてくれない会社です。
個人的な意見ですが、頼むのはやめた方が良いと思います。
ここに頼んだ事を私は正直後悔してます。
家自体はそこそこ安くて良いものが建つと思いますよ
決して格安ではありませんが
ローコスト系と言われている大手にとっては嫌な競合相手でしょうね
人当たりは相性なので一度出向いて確認された方が良いと思います
良くも悪くも中小
小回りのきく親身な対応はしてくれますが会社らしい対応は不得意かな
期限遅れや連絡が無いといったことは…おそらくありますw
逆にその場のちょっとしたことなら一度検討しますとか言われずやってくれたりも
小さな会社ですから隙は多いと思います。
大きいところであればこの様な掲示板にもマーケティング的な書き込みが散見しますがここの会社にはそこまで手を回す余裕はないのかと…