注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「静岡 掛川のエフエフ住宅って??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 静岡 掛川のエフエフ住宅って??
匿名さん [更新日時] 2019-12-23 17:10:03

現在数社検討中なのですが、エフエフ住宅ってどうでしょうか?

現在検討中の方から、以前検討していたがやめた方(経緯を教えていただければ嬉しいです)

いいところもですが、逆に良くないところなど教えていただけると嬉しいです。

[スレ作成日時]2009-03-20 13:13:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

静岡 掛川のエフエフ住宅って??

  1. 60 匿名さん 2017/10/07 01:33:10

    №57さんヘ 私もエフエフさんが好きです。初めてエフエフさんに伺った時にYさんが『弊社の監督は全員1.2級建築士の資格を 持っていますので、安心してお任せください そして、営業 設計 現場監督 の社員全員で
    お客様のデザインアップ協議会を 行って担当者以外の 意見も充分取り入れ お客様が 良かった...と
    思って下さるように 頑張ります』とおっしゃって下さり、Yさんを信じて本当に良かったと思います。私はエフエフさんの分譲地を購入し自由設計で想像以上の建物が出来上がり、満足しています。

  2. 61 匿名さん 2017/11/28 00:32:49

    乾燥ひのきにこだわります、ということが書かれていました。
    乾燥ひのきということなので、住んでから縮んでしまって緩みが出てしまったりということはないですよ、ということなんだと思います。
    ただ、木ってある程度の水分もまた持っていないと、丈夫さというのは出ないらしいです。そういうことまで考えての感想をさせてあるのでしょうか。

  3. 62 匿名さん 2017/11/29 14:26:08

    良いという評価の内容は、
    ・友の会とかイベント
    ・シャワーを借りた
    ・車を置かせてもらった
    ・トラック貸してくれた
    ・誕生日プレゼント
    等、家に関する「良い」が少ないですね。
    これらは「広告費」とすれば「タダ」みたいなものですね。
    「家が良い」といった評判は無いのかな?

  4. 63 戸建て検討中さん 2018/01/12 03:04:05

    投稿読ませて頂きました。
    私は、2回目の建て替え検討中です。
    1回目の失敗を活かして…と思いかなり慎重に検討しています。
    やはり高い買い物ですから。
    投稿も自分を信じて見極めたいとも思いました。

  5. 64 匿名さん 2018/01/17 00:12:31

    スレを読むと友の会が評判良いのかなあ。写真だとイチゴ狩りや餅つきイベントもあるようで。
    ここまでやってくれるOB会というのも最近は珍しいのではと思いました。
    家を建てるまでは熱心だけどアフターフォローはおざなり、という意見もこの掲示板でよく見ますので
    こういった会を通して交流するのも楽しそうかな。

    家の評価だとどんな感じでしょうか。乾燥檜というのは国産の檜ですかね?

  6. 65 匿名さん 2018/02/10 12:54:26

    アフターフォローっていったって、現役を引退した職人さんが目視で見てる(眺めてる)だけだよ。
    10年以降の点検は、経年と言って点検は無料ですが、手を入れればそれなりの費用が請求されるよ。
    10年まではしばらく様子見て!で、10年超えるのを待って、経年って感じだね。
    30年無料点検ってこんなもんですよ。
    無料って得した気分だけど、どこかに含まれてないと会社経営成り立たないからね。
    無料点検って、経年と言って収入源が20年間得られ続ける事だよ。
    まぁ、他社も同じような様なものでしょうが。

  7. 66 匿名さん 2018/03/19 06:19:32

    構造材が普通の2倍の量を使っているということです。
    家がとても強くなってくる、ということなんでしょうか。倍使うと、家が重くなってしまったりしないだろうかと思いますが…それに関しては構造計算しているから、大丈夫、ということになってきているのかもしれないですね。

  8. 67 匿名さん 2018/05/11 01:05:57

    家ののものについては、しっかり作られているのは
    公式サイトを見る限りではそうなんだろうなぁという印象を持ちました。

    構造材が多いということは
    繰り返しの地震に対しても強くなってくるということなのすか?
    それとも、地震とは関係なく
    純粋に構造体として強いのでしょうか。

  9. 68 匿名さん 2018/06/17 23:50:28

    構造材として使うのは全て檜なのですかね。
    檜で2軒建つほどの量を使うと相当コストが掛かるかと思いますので、そこは色々と組み合わせてるのかしら。
    丈夫でしっかりした家を建てたいなら今は2×4工法などもありますし、木材を二倍使っても在来工法にするメリットというのはどこなのか気になるところです。
    しかし檜の家だと相当良い匂いに包まれそうですね。素材の香りって何年位持つものなのでしょう?

  10. 69 匿名さん 2018/10/17 15:01:41

    FF住宅の分譲地が気に入り間取り等まで話を進めていましたが、
    結局、購入・建築にまで至りませんでした。
    やめたというか、
    他の従業員が後から来た客とさっさとその土地の契約を進めてしまい、
    「私たちが進めていた話はどこに行ったの???」といった状況でした。
    担当は申し訳なさそうに「早い者勝ちなので。。。」と言っていましたが、
    社内の連携は取れていないようです。
    今は他社で建てた我が家で満足に暮らしていますが、
    たまたまこの掲示板を見つけたので、ほかの方の参考になればと思い、
    書き込みさせていただきました。

  11. 70 匿名さん 2018/10/26 14:37:58

    どこの分譲地かわかりませんが、
    ハザードマップで問題のある土地を
    分譲地にして売ってしまう会社ですから
    あなたはラッキーといえるでしょう。
    近隣同業者では有名な話ですよ。
    最近は従業員も減っているようで
    この先長くないのでは?

  12. 71 匿名さん 2018/11/21 07:36:57

    アフターの期間がとても長いのは良いなと思いました。
    無料で、というのはさすがにメーカーモノだと保証期間が設けられているから、それ以上になると有償になるのは当然でしょう。
    なんとなく、建ててからあまりお付き合いがないっていうのは心もとないですし、
    お付き合いしていきます、というスタンスは大切だと思いました。

  13. 72 名無しさん 2018/12/10 13:53:45

    66.おっしゃる通り重くなります。
    構造計算をしっかりすれば構造材を2倍使う必要はありませんし、
    重くなる分、基礎と地盤に負荷(≒お金)が掛かります。
    基礎と地盤は住宅の寿命や住み心地に大きな影響を与えます。
    せっかく軽量で建てられる木造軸組みに2倍の構造材を使うのは、
    構造計算する技術が無いから「多い方がお客が喜ぶ」という事でしょう。
    他のハウスメーカーで「構造材2倍」って言っているとろは
    エフエフ住宅の加盟しているエンゼルハウス以外でこ聞いたことありますか。
    http://www.angel-ho.com/top.html

    公式サイトでは「定尺材を使用し・・・」って言ってますが、
    今時はプレカットでNCで切るので定尺なんて関係ないです。
    本当に定尺でカット数を減らしていたら自由設計なんて出来ません。

    ネット時代でいろいろ情報が得られますが、
    公式サイトはいい事しか書きませんので、
    築後10年ぐらい経過した家を案内してもらったら良いと思うけど、
    結局都合の良いサクラの家を案内されるんだろうなあ。

  14. 76 匿名さん 2019/07/16 03:50:48

    見ていると、特にこれというような決まったテンプレートが無いのかな、という印象を受けます。
    1つ1つそれぞれが最初から設計されて
    そして形になっているのですか?

    かなり印象の違う家が多いと思います。共通しているのは落ち着きがあるデザインということか。
    あまり尖りすぎたものは無いようです。

  15. 77 通りがかりさん 2019/07/17 15:35:23

    10年保証って全て無料って訳では無いでしょうし、新築から10年で外壁塗装も必要になると思うので、一回目の塗装も保証に含んでいたら良いと思いますが、それは無いでしょうね?

    30年無料点検だって、家をバラして点検する訳ではなので正確な判断が出来るのだろうか?
    少しでもご指摘があれば有償なんですよね?

    私も数社検討中です、色々ご存知の方、投稿をお願いいたします。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  16. 78 ぺぺ 2019/08/03 08:51:27

    30年無料保証なら凄いのですが、築20年過ぎた時点で言い出せば切がないくらい指摘事項はありますよ。

    無料点検だけでは、返ってお金かかります。
    FFさんは他社に仕事取られないから、逆に儲かりますね!

    30年とは言いませんが、20年無料保証なら納得しますよ。?

  17. 79 匿名さん 2019/09/29 18:07:32

    構造部分と雨漏りについては10年間の保証は法律で決められており、それはどこのハウスメーカー・工務店でも同じ。
    30年無料なのは点検で、床下収納と屋根裏覗いて、あとはざっくり眺めて〆て10分で終わりです。
    その点検結果で手を入れることになったら全て住人負担ですよ。

    往復の時間も含めても半日仕事にも成らないので、
    天気都合で仕事が出来ずにパチ打ってること思えばタダみたいなモノですよ。

    流しの「自称職人」が無料で点検しますって言って、老人を騙す事例が有るけど、
    建てた工務店自らが無料で点検してくれるのは見かけは良心的だけど、
    点検内容やその後の対応によっては「自称職人」と大差ない?

  18. 81 匿名さん 2019/11/11 04:23:49

    >建てた工務店自らが無料で点検してくれる
    まあこれに尽きるかなあと思います。長く住んでいくならその分住人も年取るんで。
    よく分からない業者がやって来ても、「うちは建てたところに点検をお願いしてるから」と追い払うことも出来るしなあ。
    点検で不具合を発見したら修理その他でお金が動くし
    30年も経てば大規模リフォームが入るでしょうから、それを見越して会社と施主とで両方得していくのが理想的ではありますね。

  19. 82 販売関係者さん 2019/11/22 11:56:45

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  20. 84 匿名さん 2019/12/23 08:10:03

    2階にピアノが置けるほどの強度、というのはそんなにすごいものなのですか?
    ピアノは確かに重たいですけれど、2階に置くことで負担になっていく…ということは知りませんでした。
    こちらの場合は大丈夫だということですが。
    構造がしっかりしているのは
    住んでいて安心だとは思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社エフエフ住宅]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.9m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    60.61m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5700万円台・6200万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸