注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大安建設ってどうですか(岐阜県大垣市)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大安建設ってどうですか(岐阜県大垣市)
購入検討中さん [更新日時] 2024-10-14 19:06:45

現在、お家を検討中です。

今住んでるアパートの近くで、大安建設が宅地造成をはじめたので気になっています。
大安建設で家を建てた方、検討したけど建てなかった方、いろいろなアドバイスいただけたらと思います。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-07-15 17:08:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大安建設ってどうですか(岐阜県大垣市)

  1. 2 website製作

    大安建設はいつでも観覧できる建売住宅が数多くあります。
    いくつかホームページで選んでから、実際に観覧されて判断されるのが一番いいと思いますよ。
    ホームページから観覧の予約をすると何かすこしサービスがあるようですし。

    大安建設の公式ホームページは、
    http://daian.jp/

  2. 3 匿名さん

    モロ業者が書いたっぽいレスですね。

  3. 4 買いたいけど買えない人

    最近はテレビCMも流れなくなりましたね?

  4. 5 住まいに詳しい人

    価格はお安い物件が沢山ありますが、トラブルがかなり多いと有名です。もし購入されるのでしたら建築プランナーに同伴をお願いしてい一緒に物件チェックに行かれた方が良いと思います。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  5. 6 匿名さん

    トラブルが多いかどうかは知りませんが、広告なんか見ると安すぎで逆に心配。

  6. 7 購入経験者さん

    安い分何処かでコストを下げなければお安く販売できません。材料やセメントや業者さんからの売れ残りの旧式の水回りの物など使用して作り手側からは、もともと安いものやお金の掛からない在庫を付けているケースが多いのでコストダウンが可能なのです
    。でも、見積書には上手く黒字になるように素人では解らない合わせになっているパターンも。

    購入等は、素人だけで決めてはダメです。トラブルのはじまりです。ここだけじゃなく他社も回られて家に詳しい人とも同行してゆっくり判断がベストかと。

  7. 8 匿名

    同じく今検討中で気になります

  8. 10 いつか買いたいさん

    口コミも多少参考になるかも・・・しかし大きな買い物だから色々な販売会社を回って比較するのが一番です。口コミ等は利害関係がある投稿もあると思いますので・・・

  9. 11 周辺住民さん

    こちらの家は、太陽光発電が標準装備ってのが“売り”のようですね。

    私の知人が購入したんですが、光熱費の心配がなくなったのは
    大きいって自慢してました。
    おまけに電気が売れるんだとか…。


  10. 12 物件比較中さん

    収納性を重視したプランが多いですね。
    どの家もウォークインクローゼットがあるようです。

    設備なんかも、正直想像していたよりかなり良くて
    驚きました。

  11. 13 大安物件購入者

    入居一年になりますが大安の建物自体10段階評価で8.5点ぐらいだと思います
    基本装備品はかなり充実して満足しています(^ー^)
    ただクロスがへたくそに感じます・・    張り直ししてもらい今は大丈夫ですけど発見した時は頭にきました!  
    あとは担当の営業マンにもよりますが我が家の営業マンは年配者で家に対する基礎知識をぶつけまくったらパニクって各メーカー会社の詳しい方に聞きまくりでした

  12. 14 匿名

    この間、いろんな催しがあると広告が入っていたので家族で行ってきました。すごい賑わっていて驚きましたが建物の価格は安い割にキッチンとかトイレとかよその建売と比べて断然いいのが付いてて、その事のほうが驚きました。誰かが言ってたけどやっぱ太陽光がヨソよりはるかに大きいのが付いてるのは魅力だよなぁ

  13. 15 家欲しい

    私は先日、友達と住宅祭?に行ってきました。キッチンもステキでしたが服が多い私にはウォークインクローゼットがすごく魅力でした。あとクレープがおいしかったです。

  14. 16 物件比較中さん

    大安建設さんの物件を見に行きました。
    営業の方に細かく説明して頂き、家の事がより分かったような感じです。
    また個々に間取りも違うので悩み所です。太陽光やオール電化など装備が充実?されているのが良いかも・・・

  15. 17 物件比較中さん

    検討していますが、ソーラー、オール電化等、装備は魅力ですね。
    テレビやソファはいらないかも・・・。
    外観が今風ではなく、親御さんが好みそうな感じといいますか・・・
    そういうのが良ければ問題ないのではないでしょうか??
    担当してもらった営業マンがものすごくいい人で、誠実な一生懸命の人です。
    いろんなお願いも聞いてくれて、資料もすぐに用意してくれます。

    逆に別場所でたまたま待機していた年配の営業マンは最悪。
    うちの親に向かって、買ってくださいよー、いいでしょーとうわべトークばかり。
    色々と設備のことを聞いたりしても、よくわからないみたいではぐらかされ。

    何千万もの買い物ですから、いい営業マンから買いたいですよね。

  16. 18 匿名

    大安は女の子が設計士とかききました(年輩の人より) オシャレだけどデザイン重視で 実際住んだら邪魔な気がした

  17. 20 入居済み住民さん

    確かに設備の割に価格は安いと思います。
    しかし建売で買う場合はご注意下さい。
    やはり後で思っていた部分と違う点はどうしても出てきます。

    また太陽光ですが、余程条件が揃わないと黒字にはなりません。(規模にもよりますが)
    光熱費全体で見れば、多少お得な程度でしょうか。
    冬場など天候が悪ければ、確実に使用量の方が多いです。
    オール電化なので、エアコンを昼間に使っていればなおさらです。

    良い点は担当の方の熱意でしょうか。
    あまりビジネスライクではなく、よく相談に乗って下さいました。(汗をいっぱいかきながら)
    他の方も書いて見えましたが、一生の事ですので、納得のいくまで尋ねたほうが良いです。

    最後に、広いバスルームとバスタブに関しては最高です。

  18. 21 匿名

    住んで半年くらいになります。買う時は太陽光なんて付いくるならってくらいに思って購入しましたがいざ住んでみると毎月の光熱費がほとんどいらないのは主婦としては大変助かっています。他で購入して太陽光も付いてる友達に聞くとあまり金額は発電しないと言ってたのですが金額を比べてみたら私のほうが倍以上発電されてるみたいでかなり嬉しかったです。

  19. 22 もう少ししたら

    先日、広告が出ていたので主人と見て来ました。建売なのにエレベーターが付いてるのに驚きました。内装も天井とか壁の物入れとか凝っていいなっと思いましたがクローゼットの中の棚がイマイチ使いにくいそうでないほうがいいかも。

  20. 24 入居済み住民さん

    不具合が多すぎます。特に水周りは致命的です。まだ、5年もたっていないのに

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  21. 26 購入検討中さん

    営業マンならジーパンにシャツでは
    ラフ過ぎではないでしょうか?こっちは一生に一度の高い買い物するのだから。あとTVや家具が最初から在るのは嬉しいですね(^。^)

  22. 27 入居済み住民さん

    入居して1年ちょっと経ちますがうちはほとんど不具合はありませんね。
    唯一、お風呂のテレビが映らなくなったので電話したら何日掛ったけど1週間くらいで
    直してもらいました。
    うちの場合、買ってよかった点は太陽光ですね。
    うちは太陽光は別の口座にしてるんですが1年ちょっとで40万くらいになりました。
    なかなか普段、貯金なんてできないのに別の口座にしてて良かったです。

  23. 28 物件比較中さん

    以前、イベントで瑞穂支店の事務所の中へ入ったら
    社員の方が固まって喫煙していたのを見てビックリしました。
    帰りに渡された資料にも案の定、タバコ臭がべっとり付いていたので捨てました。
    検討対象から外したのは言うまでもありません。

  24. 29 購入検討中さん

    先日の日曜日、大安建設の本社でやっていたイベントに行って来ました。今、
    検討中なんですがあれだけ大きい太陽光とあれだけの装備が付いてあの値段はおかしいからちょっと怖いねって親とも話していたのでちょうどいい機会だったので親を連れて行って来ました。
    父も建築関係の仕事をしてたので現場見学に行った時も私たちより真剣に見たり聞いたりしてました。
    いいなっと思ってたところは売れてしまってたけど父の薦めもあり大安建設さんで買う事に決めました。

  25. 30 物件悩み過ぎ

    入居済み住民さん、ちなみに太陽光は何kw乗せておられますか?
    ぜひ教えて下さい^^ 今検討中の物件が5.2kwなのでどうかなっと。

  26. 31 入居済み住民さん

    私は、購入して5年がたちますが、不具合はありません。社長さんの熱意がいっぱいこもっているすてきな家ですよ!設備のわりに金額が安いし、間取りもいいです。
    こんな建売住宅は なかなかありません。ぜひおすすめです。

  27. 34 働くママさん

    建売購入を検討中です
    太陽光はすごく魅力的だと思いますが、一歩踏み出せません


    最近の評価をもっと下さい。
    よろしくお願いします

  28. 35 物件比較中さん

    私も以前大安建設の物件を検討していました。太陽光発電10kwと設備面の充実でかなり魅力でした。しかし、その割に価格がかなりお得なのが気になりました。そこで知り合い何人かに聞いたところ知り合いの建築関係の人より、「確かに設備面は充実している、太陽光もついて価格は安い」「しかし、建物の構造面、耐震や耐熱など住んでみないとわからないところが一般の人にはわからないから、設備の充実、太陽光の収入につられて買う人が多い」「家は長く住むものでその間にかかる費用が重要」「俺なら買わないね」と言われました。太陽光も10kwのせれば費用もかかり、その分のローン金利も払わなければなりません。太陽光も家電の一種ですから今後の進化でもっと安くなり、発電効率の高いものができるのは間違いありません。10kwのせるため片流れの屋根になった家の形的に、将来的には決してかっこいい形とは言われないでしょう。むしろ時代を感じさせるものになるかもしれません。あれだけのせてる太陽光の費用を差し引くと構造に関わる建物の費用はいったいいくら?って考えたら、やっぱり不安になってやめました。

  29. 36 働くママさん

    物件比較中さん
    コメントありがとうございます

    確かに構造面や耐震面は一番に気になります。安心して長く住めることが第一条件ですよね。

    太陽光をのせて設備も充実なのに、なぜあんなにも安いのかも分からないし…

    もっとよく検討したいと思います

    西濃地区で他にお勧めの住宅会社があればご意見下さい

  30. 37 買った人

    価格の割に装備も建物もいいですよ。他の建売と較べてコストパフォーマンスは最高です。
    私は建売にこだわって買いました。建売じゃないと完成品を見て買うことができませんからね。
    見ておけば買う前に直すとこはなおしてもらえるし。
    建築現場のひとのいいかげんさはよく知っているから、注文住宅は考えませんでした。
    太陽光もうちは4.3kwですが、毎月プラス2万円くらいになります。冬にエアコン使ってトントンかマイナス3千円くらいです。
    太陽光の費用がたぶん200万円くらいですので、太陽光がなければ電気代は2万超ですので、その差額を考えれば、太陽光は断然お得ですね。
    太陽光発電は10年くらいでコンバーターあたり(20万くらい?)にガタがくるかもしれませんが本体は機械的な仕組みでないため半永久的にこわれませんよ。

  31. 38 購入者です!

    昨年、建売を購入しました。
    色々なハウスメーカーを巡り迷いもありましたが、探していた場所に建売があったことや設備などの条件も良かったので大安建設に決めました。
    建売ですが建設途中の段階から何度か現場に足を運びましたが、とくに気になることはありませんでした。

    現在は入居してから10ヶ月ほどですがトラブルもなく快適に暮らしています。
    皆さんが仰るように太陽光の売電はあまりあてにしていませんでしたが毎月平均で4万後半ほどプラスになるので助かっています。

    ハウスメーカーさんなどに比べると建物自体の信頼性などに不安を感じられる方もみえるかもしれませんが、ハウスメーカーにも正直、当たり外れがありますからね。

    私の実家は名の知れた某ハウスメーカーで注文住宅を購入しましたが色々とトラブルがありました。
    それもあり親からはハウスメーカーは高いだけ…ということで勧められませんでした。

    実際には何十年か住まないとトラブルや問題は起こらないかもしれませんが、購入して正解だと思っております。

  32. 40 購入検討中

    太陽光10キロは確かに魅力です。
    以前静里の分譲地に行ったらleaf to homeも標準装備でした。
    建売にしては設備がかなりいいように思います。
    営業の方が親身になってくれ、私のタイプでした。
    前向きに検討しようと思います。

  33. 41 契約済みさん

    わたしもみましたが、確かに広くて装備はよいです。が、やはり細部の質感や拘りの無さはめいはくでやめました。
    安くて広ければ良い人はピッタリでは?

  34. 42 入居済み住民さん

    購入前は正直、太陽光のことはあまりわかっていませんでしたし、評判を聞くとあまりよく言われる人がいなかったのですが我が家は部屋の広さ、付いてる設備ランクの高さ、凝った内装で決めました。
    でも住んでみると冬も快適で私は大満足です!
    何より今、一番うれしいことは太陽光の入金が先々月が7万ちょっと先月が7万弱でした。
    ほとんど住宅ローン分浮いてますのでその分お盆には旅行に回したいと思います。
    正直、半信半疑でしたけど選んで正解でした!

  35. 43 ご近所さん

    No42の方へ
    本当にそれだけ太陽光で入金があるのですか?
    ちよっと信じられませんが・・
    近所で今、大安建設が建てているので完成したら見に行こうと思います。

  36. 44 匿名さん

    太陽光の売電でローンの負担を軽くしましょう的な感じのことを
    よく言われたりしますけれど
    本当にそれだけの売電収入があるのならば
    とても魅力ですよね。
    ただ売電となると確定申告しなくてはならないのかしら??とか色々と思ってしまいます。

  37. 45 匿名さん

    電力を売っているわけだから申告は必要なんでしょうね。
    税金がかかるってことですよね?
    でも月7万の収入っていいですね。
    パートに出てもそれくらいいくかいかないかですから、
    けっこうな収入です。
    でも、話によると寒い時期や真夏にエアコンを使うようになると
    マイナスになるとか?
    年間通して月々平均どれだけの収入になるのかを知りたいです。
    将来の修繕費も考えておかないといけないですよね。

  38. 46 購入検討中さん

    先日、大安建設さんが南若森のほうで売り出しをやっていたので行ってきました。
    私も太陽光について興味があったんで少し聞いてみましたが、No,42さんが言っている月7万円というのは「この時期」ということらしいですね。やはり冬など太陽が遠くなる時期には少なくなるらしいんですが、年間の平均では約4万円を超えるくらいらしいですよ?
    営業さんの話によると20年間で1000万円弱の売電収入があるという話だったんですが、これが本当の話だったらすごいですよね。

  39. 47 周辺住民さん

    私は大垣市の南若森在住ですが、大安建設さんでまた来週あたり新規分譲の販売会をするらしいですよ?

    今回のお家は前回に比べて少し小さかったようにも感じましたが、、、

    販売会では中も見れるらしいので少し見てこようかなと思います。

  40. 50 入居済み住民さん

    うちは太陽光もですが内装と装備で選びました。
    正直、ほかも検討していましたが最終的には営業の人柄で決めました。
    若い割にいろいろ気付いてくれて高い買い物ですので買ったらサヨナラだと困るので今もいろいろ面倒みてくれて
    正直、安心しています。

  41. 51 入居済み住民さん

    設備、間取り等々で決めました。予算的にも注文は無理だし、建売もいろいろ見て回ったけど、どっちにしても構造を見れないなら大安さんがいいかなぁと。一番親身でしたし。太陽光は内職程度助かってます。入居してからも些細な事でもすぐに動いて下さるので、とても助かります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸