昨年ササキハウスで自宅を建てました。
色々な会社を見ましたが、担当営業が
しっかりしていた事と、他の住宅会社
の仕事をしている人も建てたとのお話し
を聞いて検討して、決定しました。
たまたま、7年前にササキハウスで建てた
友人もいて、遊びに行ったら、真冬に子供達がTシャツで玄関ホールにいてびっくりしました。
本当に暖かくてびっくりしました。
選んで良かったですよ。
現在、ササキハウスで計画を進めていますが、掲示板で言われるほど悪くないです。むしろ、良くしてもらってます。
担当の営業さん、設計士さんにはこちらの要望を叶えて貰いつつ、プロの目線でアドバイスをしてもらったりしてます。内覧会も何度も行っていますが、素人目ですがいい造りだなと思います。
不満を挙げるとすれば、引っ越し関連はお粗末かなと思います。引っ越し先もご案内出来ますが、ご自分で準備された方が確実かと思いますと言われました。
大手はそこら辺も手厚く準備をしてくれると聞いているので、中堅メーカーの限界を見て残念な気持ちにはなりました。アフターもさほど当てにはならないのかなと不安はありますね。
実際、ありえない営業がいるのは確かですけどね。
「旦那さんの収入ではウチでは建てられませんね!強いて言うならクリエイト?かタ○ホームじゃないですか?」とか平気で客に言う営業もいました。
数あるハウスメーカーから選んで訪れた客にそんなこと言うかと腹が立ち、こんなところ2度と来るかと思いましたね。
建てて10年超えましたが、結論から言うと結構満足してます。
自分は諸事情により家を建てた経験が2回目だったのですが、1回目に建てた会社と比べて、構造や断熱効果はかなりしっかりした作りです。家に帰るとほんのり暖かくホッとします(笑
アフターサービスは担当によりますがまあまあ良いです。
あとベテランの監督さんが全員辞めた情報は多分間違い(お客様感謝祭イベントで会いました)
地元系だと他所の会社さんの方がよっぽど出入り激しい話です。(友人談)
(いずれにせよ、こういう口コミサイトの情報なんてアテにならないんでしょうけどね!信じる信じないはどうぞご勝手に。)
建てて5年以上10年未満ですが、総合的には満足です。
準当選?だかで割引価格で建てましたが、アチコチサービスしていただいて建てました。
不満があるとすれば、電気系統の設備工事ですかね…ササキハウスではなく、下請け協力会社でしょうが、設備屋勤務だと伝えているのに…
分かっててあの工事なのか…?とガッカリはしました。
エクシードやら、タマホーム、ミサワ、住友などなどあらゆるメーカーを見て最終的にササキハウスに決めました。
決めてはコスパに優れてる点ですかね。決して安いわけじゃ無いですが、値段に対してのパフォーマンスがとても良い。
先日、暑い中3ヶ月点検で各業者さんが修繕に来た際、皆さん口にするのは、ササキさんは夏でも冬でも作業が快適ですとおっしゃってました。それだけ断熱面がしっかりしてるって事ですね。ちなみに修繕と言っても、長さ5ミリ×幅1ミリ程度のクロスの隙間と、お風呂のパッキンの5ミリ程度の隙間の修繕です。
住宅展示場でたまたま伺い、担当の方と出会いました。
自宅まで資料を届けていただいたり、一生懸命な印象と住宅の質が良さそうな印象を受けて、大手含めて様々なハウスメーカーを見て、ササキハウスで進めようと思いました。
話を進めていく中で、太陽光や蓄電池と相談しましたが、具体的な話もせずに面倒くさそうに辞めた方が良いと一方的に話をされ、何度かお願いしていた
質問にも答えてもらえず、ただただ時間を費やしました。
結局、あちらからも連絡が全くなく終わりました。
某工務店さんが、ハウスメーカーは太陽光は
儲けもないため、めんどくさがって案内しないと聞いてたので、その通りだと実感しました。
前に聞いた話を何回も何回もされ、質問の解答も一切なく、本当に無駄な時間を過ごしました。
[株式会社ササキハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE