マリン
[更新日時] 2011-05-24 23:13:05
古河林業か城南建設辺りで戸建を検討中です。城南建設の評判はいろいろ掲載されているようですが、古河林業ってどうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2005-05-10 01:22:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内2-2-3丸の内仲通りビルディング |
交通 |
https://www.furukawa-ringyo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
古河林業はどうでしょうか?
-
1051
入居済み住民さん
昨年の話ですが、キャンペーン時期だったので無料でしたよ。
うちでは大黒柱入れませんでしたが、ツアーは行ってみたかったです。
気候のいい時なら、有料でも見学に行きたいくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
入居済み住民さん
大黒柱は、古河林業さんの当たり前のサービス(契約させるための手法)として
とらえておりましたので、今まで大黒柱ツアーの価格価値を感じてませんでした。
ですから、我が家の大黒柱はタダ(価値のないもの)と思ってました。
このスレのお陰で私の中で、大黒柱の価値を高めさせていただけたようです。
入居して1年経ちますが、これからは大黒柱を大切にしたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
入居済み住民さん
国産材をふんだんに使っていて、建築中は木の香りいっぱい
だったんですが、仕上がったら見えなくなってしまったので、
大黒柱とか、見せ梁とか、せっかくだからお願いすればよかった
かな、とちょっと思っています。
大黒柱ツアー、一生の思い出ですよね。
うらやましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
申込予定さん
本日 古河さんに
お願いしようと 申し込み にサインしました。よろしくお願いしたしますね。
S百合ヶ丘 Mさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
ビギナーさん
大黒柱ツアーはやはり1本だけ切り倒すのですか?うまくいかなかった時のために、何本かきるのでしょうか。一件の家に何本必要な柱なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1056
入居済み住民さん
大黒柱は、1本だけです。
七ヶ宿林業所の所長さんが、ある程度まで切り込みを入れていただけます。
倒れる直前に施主がおの(?)で手を加えるだけですから、失敗はありません。
最後の施主の一撃で樹木が倒れるので、とてもいい体験となりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
匿名さん
素朴な疑問です。
切り出した木(大黒柱)って、何ヶ月位で建材として使用可能になるのかしら?
ツァー参加時期って限られそうな気がするのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
入居済み住民さん
我が家の場合ですが、
9~10月着工予定で5月には伐採しないと間に合わないと言われたような気がします。
正確な情報ではございませんので、営業さんにお問い合わせくださいませ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
匿名
伐採時期によっては皮が剥きにくいらしいので、丸柱がいいのであれば、時期を考えた方がいいですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
ビギナーさん
床の間に 大黒柱をつけたいのですが、変でしょうか。。。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1061
匿名さん
ハイ、変だと思います。
床の間には、銘木の床柱のほうが似合うのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
入居済み住民さん
設計の方に相談してみては?
でも、大黒柱は、リビングとか、玄関ホールあたりか、階段あたりに
ついているほうが、毎日見られていいのでは?
こう、下に立って見上げられるような位置がいいんじゃないかなと
素人ながら思います。
いろいろ考えるのも楽しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
ビギナーさん
主要な柱を全部 大黒柱にする場合 何寸の大黒柱になるのだろう
大黒柱の太さは指定できるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
入居済み住民さん
主要な柱を大黒柱????
意味がわからないです。
(結局つけていなくて後悔しているものの)
私が勧められた大黒柱は7寸角でした。
1本21センチ角ですよ???そんなのが
沢山あったらお部屋がせまっちくなりそうです(^^;
大黒柱という考え方ではなくて「柱を出す」っていう考え方で
営業さんか、設計さんに相談してみたらいかがですか?
吹き抜けにどど~んと大黒柱・・・憧れてしまいますね。
うちには吹き抜けすらございませんが・・・(^^;
なんだか「ないものねだり」がクセになってしまいそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1065
入居済み住民さん
1063さんへ
古河林業さんの展示場に行かれて、大黒柱をみせていただくといいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
ビギナーさん
みなさん 1065さん1062さん1064さん コメントありがとうございます。
私が想像していたのは、4寸の柱を全部、大黒柱みたいにしたら、そんな太い柱にとっての さらなる大黒柱は何寸になるのかな?という意味でした。笑
ど素人の想像なので、ゆるしてください。
営業さんや設計さんにきいてみます。 今週打合せなんです。驚くかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
入居済み住民さん
1062です。
ビギナーさん、打ち合わせいかがでしたか?
私も、素人ならではの思いつきの提案をたくさんしてみた
クチです。取り入れてもらってよかった点もあるし、
無理だったり効果が薄いことは指摘してもらって、ディスカッションの
中からいろいろ形になっていきました。
前進しているといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
ビギナーさん
1062さん レスポンスありがとうございます。うちは結局はずかしくて聞きませんでした。
フラット35Sとか規定があるそうですし、費用対効果で、4寸で骨太なノーマルでいきます。
たぶんショールームで妻をつれていくと、設備関係で費用がかかりそうですので。とほほ。
でも、たのしみながら 悩もうとおもいます。
家つくりってたいへんですね。客である僕らも毎週打合せだと つかれちゃいますよね。ゆっくりやりたいなあ。
妻は時間があるぶん、いろいろ知識をつけちゃうし。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1069
入居済み住民さん
質問した1062です。
すいません、PCなかなか見られなくてレスしなかったら、
下~のほうに行ってしまいましたね(汗)
設備は、ご夫婦でしっかり見学して、話し合って決めたほうがいいですよ。
水周りを掃除するのは奥様であることが多いでしょうから。
毎週の打ち合わせは、たしかに大変ですが、ハウスメーカーが決まるまでに
比べたら、明らかに少しずつでも前進していることがわかるので、私は
けっこう楽しんでやっていました。
知識をつけた奥様ともいろいろ相談して、比較検討して納得して決めて
いったほうが後々皆さん満足できると思うので、頑張ってくださいね。
古河さんは、いろいろな点であまり制約を設けないでくれたので、
施主の頑張り次第でどうとでもなる、ところがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
入居済み
‘kouhokuの家`のブログで紹介されている家は発泡ウレタン断熱+ガス床暖房ですご~く暖かそう。
この様な断熱仕様も可能なんですね。
今年のように寒さが厳しい冬だと家中が暖かいのは羨ましいです。
我が家はLDのみの床暖。
これでLDKは20度(体感温度ベスト)、無暖房の部屋は15度位です。
建て替え前の家と比べたら贅沢は言えないけれど人間慣れてくると上を見たくなる。
こまった生きものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1071
匿名さん
今年のような寒い冬は、床暖房や機密性の高い部屋はあこがれですけど・・・
機密性を高くした場合、結露対策はどのようにしたらよいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1072
入居済み住民さん
暖房をエアコンにしてみたらどうですか?
昨年の我家は石油ファンヒーターで暖房していました。
ペアガラスとはいえ結露はしていましたが、前の家と比べると
雲泥の差!!
べったべったに結露することはありませんでした。
今年はエアコンで暖房にしてみました。
結構乾燥が激しくて、結露に気が付くこともありませんでした。
だからあんまり気にすることはないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
匿名さん
1073様
ローコスト試して痛い目に・・・・
過去にどのようなことが、あったんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1075
建築中
以前、木に詳しい部門の社員から、一時期ローコストを追求したシリーズがあり、あれは失敗だったと言っていたのを聞いたことがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1077
匿名さん
1076様
引き渡し時に脅されたこと...
って、具体的に教えていただけないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1078
建築中
>1076
リクエストしますので、是非教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
入居予定さん
うちはもうちょっとで完成です。ワクワク((o(^∇^)o))
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1081
匿名
>>1076さん
いま検討中の者です。レスをみて不安になってきました。施工レベルや脅かされたことを具体的に教えて下さい。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1082
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
入居済み
掲示板情報は、参考程度に考えたほうがいいのでは。
情報の信憑性はいろいろ、もちろん中には真実もあるとは思いますが。
いろいろ調べたうえで、自分の目で見て、感じたことを最後は信じれば
いいんじゃないかと思います。
どのハウスメーカーについても、文句を言っている人はいますから。
私は古河林業さん、良かったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
匿名さん
やっぱり、他社レスですよねェ~
脅されるなんて、いくらなんでもありえないですよォ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1085
入居済み住民さん
やっぱり匿名性があるから、好き勝手書き込む人もいるんでしょうね。
うち、いつでも見て欲しいくらい自慢の我家です(^^)
営業さんから頼まれたら、二つ返事なんだけどなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1087
入居済み住民さん
1086さん
補修工事はちゃんとやってくれると思いますが、
生活に支障のない補修は、なかなかやってもらえませんので、
もし、先に最終金を支払うのでしたら
いつまでに補修工事を終わらせるか一筆いただいた方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1088
匿名さん
私は住友林業と古河林業と城南建設で悩み中。
ここを見る限り古河良さそうな感じがしますね。
親が住友で立てていて、外観や内装など非常に良いいです。
また立てた後のアフターフォローを実際に見ているので、
その対応の良さで住友が今のところ一歩抜きに出てるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1089
入居済み住民さん
うちも住友林業さんと古河林業さんで検討しました。
狭い土地で日照の規制もあり、限られた予算で最大限広い家を希望での競合。
住友林業さんは、とても素敵な外観のイメージパースでしたが予算の都合で
ロフト付きの2階建てでした。
古河林業さんは、日照規制の関係で若干天井高は低くなりましたが、
同じ予算で3階建てでした。
いちいち梯子をおろさなくても階段であがれる3階は快適です。
暮らしやすさを重視していただいた設計の古河林業さんお願いして良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1090
入居済み住民さん
私も、住友林業さんと比較検討しました。
営業マンがマメに足を運んでくれたり、連絡の密な部分などは住友に軍配が上がりましたが、
住林ではこちらの希望の外観というより、先方のおすすめのスタイルの提案がなされ、また、
費用面で帳尻を合わせるために建坪が小さくなってしまい、建て替える意味について疑問に
思えたので、古河さんで建てました。
古河林業さんは、パンフ類も本当に基本のもののみですし、モデルハウスも夢いっぱい
という豪華なつくりではありませんが、基礎がしっかりしていて、頑丈な家です。
斬新な提案はなかったかわりに、こちらの希望をじっくりきいて取り入れてくれました。
営業さんも忙しいので即レスは期待できませんでしたが、誠実に対応していただいたと
思います。出入りの業者さんたちも皆さん信頼できるお仕事ぶりでした。
すぐに動いてくれて、かゆいところに手が届く対応をお求めの方は、住友林業さんのほうが
満足されるかもしれません。(その分高いですが)
でも、自分でも勉強してじっくり相談しながら建てるつもりがあれば、古河林業さんは
本当におすすめです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1091
入居1年
今回の地震で特に問題ありませんでした。
うちの地方は震度6弱でした。
本棚から本が落ちたくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1092
埼玉の日本男児
私の家も今回の地震で何も問題なく安心してます。
神棚の一**ちただけです。
古河林業さんの耐震はかなりしっかりしてると思います。
安心して暮らして良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1093
入居してそろそろ1年目
今回の地震でびくともしませんでした。いい家を建てていただいたと、とても感謝いたしております。
大黒柱ツアー参加できる状態でしたら、是非参加されることを、お薦めします。
木のすばらしさを体感できます。
人と人のやりとりですから、いろいろございましたけれど、みなさんよくやってくださいました。
相手を責めるのでなく、自分もよく勉強しなければということを、学びました。
何千万円という買い物ですから。
設計のデザイン性がイマイチでしたので、住友林業に最初五万円お支払いして設計デザインを
作って頂いたのも、今では正解だったと思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1094
古河ファン
わが家は古河林業の家です。先日の震災で近所では本棚が倒れたり、食器が割れたりしたようですが、うち(千葉市稲毛区)はほとんど被害がありませんでした。揺れもさほど感じませんでした。20年ほど前の千葉県東方沖地震のほうが揺れました。基礎がしっかりしているからなのでしょうか、わかりませんが、とにかくそんな状態です。だから今は古河林業にして良かったと思います。都会的なセンスにはかける部分はあると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1095
e戸建てファンさん
うちも、震度5でしたが、ほとんど被害なし。
留守にしていたので、どのくらい揺れたのかはわかりませんが、
花瓶ひとつ倒れておらず、ちょっと驚いたくらいです。
頑丈に作ってくれるメーカーだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1096
サラリーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1097
e戸建てファンさん
見積もりが細かく積算されているので、めりはりつけて削っていくと、希望の
額で収まるようになると思います。
あとからオプションでどんどん積み上げていく方式の会社よりは
わかりやすいし良心的なんじゃないかなと思いますよ。
とはいえ、今は、古河さんに限らず設備(キッチン、バス、エコキュートなど)
とか資材の手配が困難なようなので、ゆっくりプランを練って、何社かで
比較検討しながら進めていくのがいいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
入居済み
今回の地震、停車中の車内だったので、屋内の揺れは経験しなかった。
翌日、ご近所さんに地震時の様子聞いたけど、床に座ったまま動けなかった人、お風呂場に逃げた人
ひたすら食器棚を押さえた人、様々でした。
築1年の我が家も室内は変わりなしでした。良かった!
火災保険更新時だったので初めて地震保険付けました。気休め程度ですが・・・
基礎部分はザーッと見て回ったけれど、外壁は素人には見えませんでした。
古河さん、アフターで見てもらえないかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
入居済み住民さん
震度5強で玄関のタイルが一部破損。またほとんどの部屋の内装の壁紙が石膏ボード?の継ぎ目でひび割れやシワ。
とりあえずその程度の被害だが壁紙剥がさないと石膏ボード?の状態は不明。
ちなみに近所の鉄鋼系プレハブ住宅や2×4は何一つ被害なし。
大きな地震に対しては4寸柱使っても木造軸組工法は通説どおり不利みたい。
見た目が悪いので壁紙を張り替えたいが全部屋となると出費が・・・痛い!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1100
入居済み住民さん
No.1099さん
我が家とまったく違います
うちは震度5強いきましたが、クロスの隙間も家具も
「地震あったの?」というくらい整然としていました
地震は気にしていたので耐震等級を2か3にお願いして
設計をしてもらいました。そういう差なのでしょうか
吹き抜けのファンがぐらぐら揺れたのはさすがに
ハラハラしました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)