やっちゃん
[更新日時] 2009-07-15 10:14:00
初めまして。2年以内に現在住んでいる家の立替をしようと思い。展示場めぐりを始めました。
その中で、『一条工務店』さんの営業マンの方がとても一所懸命に説明など
してくださり、私の気持ち的にはその営業マンにお願いしようかと考えています。
でも、『一条工務店』についてあまり情報が入ってこないため、
(ハウジングなんかにも載っていないし・・・)なにか情報をお持ちの方が
いらっしゃいましたら、是非教えて下さい。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2002-01-28 22:37:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店って・・・
-
42
あき
昨日、一条工務店の営業マンの方と建築中の物件を4件ほど見学に行きました。
やはり自信があるだけあって、どこも素晴らしかったです。
私は、一条工務店に決めました。決めた理由は次のとおりです。
➀装備の充実(ほとんどが標準装備)
標準装備が最高級品、他のハウスメーカーはほとんどがオプション。
②I−HEAD工法の素晴らしさ
外張り断熱、繊維系の充填断熱、パネルと断熱剤の複合、色々調べましたが、一条さんの
コスト単価で同等の断熱性能はありえないです。(繊維系の充填断熱は施工に問題が)
③構造の強度
4寸柱は魅力的です、防蟻・防腐処理(加圧)のみどりかかった柱は、やな臭いは無く、木の香り
しかありませんでした。それに、165mm厚の基礎(標準仕様)。
④営業マンが好印象
家を建てるのは大工で、営業マンではないのは分かってますが。パートナーとして重要だと思いま
す。(一条工務店の営業マンはかなり勉強してますよ)
⑤かけひきをしない
某工務店、フランチャイズ 、某ハウスメーカーから見積を貰いましたが、いかにも値引き分まで
のせてあるのが分かりました。その点一条さんは本音で話せました。
以上ですが、家を建てることは一生に一度のことなので慎重に決めたつもりです。
私なりの家のことについて勉強したつもりですが、勉強すればするほど一条工務店の良さがわかって
くると思います。
まあ、施工が重要ですが(実際の大工さん)・・・・。
これからの打合せ等レスしていきたいと思います。
-
43
はる
-
44
ふゆ
-
45
Metalmaniaxe
こんんちは
とてもためになる書き込み、沢山拝見させていただきました。
当方も一条工務店、考えております。住まいは越谷市で、南越谷のTBSハウジングではじめて一条工務店を知りました。
少々雑で古めな雰囲気ながら、むく柱を使った構造思想や基礎建築がよさげでした。
建築後壁紙にひびが入ったりいろいろと問題はあるようですが、地元の大工さんに依頼するに近い、職人気風が手に入れられるような気がしています。
大手建築企業の信用を買って、ちょっとした職人仕事を満足できるような感じがしています。
これはあくまでも感じです。一条工務店に関するウィークポイントやクレーム点など、諸先輩からお聞かせいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
-
46
匿名さん
はじめまして。只今、住宅展示場巡りをしています若造です。
一条の営業さんは、ウチが訪れた展示場の中でも一番熱心でしたよ。
カミサンの親(今までに3回家建ててる)も、良いって言ってましたし。
ただ、外観とか、間取りのプランが色々あって、その中から選べますっていうのが気に入らなくて
(敷地のかたちに合わせた他には無いプランがほしかったので)見送りましたが、
資金がそこそこあって、モデルハウスみたいな邸宅感がある家をお望みな方にはお勧めかも。
-
47
TAKE
はじめまして。一条工務店で設計中です。
ご参考までに、どなたか割引していただいたorサービスしてもらった。
なんて事ありましたら教えてください
-
48
しのぶ
基本的に一条さんは割引やサービスをやっていないみたいですね。
うちは展示場(他メーカーも入っている住宅展示場)のオープン何周年か
記念でそれぞれのメーカーがいつまでに契約の場合何かのオプションが
つくってのをやっていて、それでオプションがつきました。
また建築前の一条の工場見学で福引でカップボードなんかがあたる
ってのもあるようです(うちは外れましたが)これは営業さんに聞いてみたら
参加できると思います。
家とは関係ないですが、同じく住宅展示場の抽選で5万円相当の旅館の
宿泊券があたりました。
-
49
TAKE
しのぶさん。ありがとうございます。
やっぱり、割引は無いのね...
-
50
さち
TAKEさんへ
うちは、工場見学祭の得点とやらでエアコン3台がサービスになったのと。
付帯工事っていう(諸費用なんかが入ってる)のが、サービスになりました。
あとは、子供用に絵本がしまえて、それに座って絵本が読めるようなベンチを
サービスで作って欲しいって頼んだら・・・
材料のカットは工場で大工さんが・・・
組み立てるのは、営業とコーディネータ−の方が・・・
ってことで、作ってくれることになりました!
-
51
TAKE
さちさん。ありがとうございます。
うちは
・外壁タイル(1面) : キャンペーン期間申し込み
・樹脂サッシ : 特別サービス(これは、I-HEADでFタイプだからかな??)
・警報装置 : 特別サービス
・カップボード : 特別サービス
・浴室換気乾燥機: 特別サービス(これは、高高住宅で問題??があり標準にしたとか)
を何も言わずにサービスされています。
何か言ったら、引けそうですかね??
知り合いの大工さんに色々相談に乗ってもらっているけど、ALL檜で坪単価10万以上は
安くできるとの事。
一条は、アフターもついているから何とも言えませんが、引けるもの、サービスもらえるものは
もらいたいですね。
-
-
52
しのぶ
TAKEさんへ
値引きにこだわるより何か必要なものをつけてもらったほうがいいかも。
ちなみにうちの営業さんは結構裏(?)話も話をしてくれたのですけど、
割引合戦をさせるお客さんは大抵よそに流れると苦笑していました。
でも、家が建った後に「一条さんにお願いすればよかった」と連絡を
くれると話していました。一度見学に連れて行っていただいたのですが
S友(親)と一条(子)が隣り合わせて同じ金額の家を建ててもらってる
ところがあって(親は最初は一条に頼んでいたらしいけど、値引きがない
のが気に入らず変えたらしい)S友は値引きしてもらって一条と同じ金額の
家にしてもらっているらしいのにとても見劣りのするものでした。
営業さんと話していても値引きにこだわるお客さんは縁がなかったものと
諦めるという感じをうけました。
さちさんも書いていました「工場見学」これはいろんなものをサービスして
もらえるチャンスです。是非行ってみて下さい。
-
53
わいはHMの人間ぢゃないよ
値引きをしてもらって喜んでても見えないところで削られてるよ。
向こうだって商売やってんだから損するようなことはしないよ。
ホドホドにね。
-
54
TAKE
しのぶさん,わいは・・・さん。
どうもありがとう。
値引きは、元々の工事金額が決まっているから不可能と思っていました。
やはり、物ですね。
グッド・アドバイスありがとうございます。
-
55
-----
【管理人です。特定個人を攻撃する投稿内容です。お気持ちは分かるのですが、
このサイトは告発サイトではありませんし、不買などを訴えるための場でもあり
ません。万が一、問題があるのであれば直接会社に対して訴えられるべきです。
事実関係もこちらでは判りかねますので削除させて頂きました。
何とぞご理解頂きたくよろしくお願いします。 2004/8/12】
-
56
-----
【削除投稿に関係した投稿ですので、削除させて頂きました。】
-
57
-----
【削除投稿に関係した投稿ですので、削除させて頂きました。】
-
58
-----
【管理人です。特定個人を攻撃する投稿内容です。お気持ちは分かるのですが、
このサイトは告発サイトではありませんし、不買などを訴えるための場でもあり
ません。万が一、問題があるのであれば直接会社に対して訴えられるべきです。
事実関係もこちらでは判りかねますので削除させて頂きました。
何とぞご理解頂きたくよろしくお願いします。 2004/8/12】
-
59
他業種の営業マン
自分は一条本社の近くでいよいよ新築する者です。
さすがお膝元だけあって一条の家は多いですよ。
本格木造住宅をお考えなら一番のお勧めです。
自分の場合法人特別割引、洋風瓦、カップボード2個等々サービス、標準仕様箇所取りやめ分
値引き、外壁レンガ2面施工をキャンペーン期間外にもかかわらずサービス等やってもらいました。
あと契約直前に坪単価改正で新単価になったのですが安い旧単価のままで、しかもキッチン、お風呂、
下駄箱、洗面台は新製品の上級品を標準でつけてもらえるといったおまけもありました。
家の大きささえ決まれば後は施主と営業と設計士が図面を目の前にオプションが発生しない範囲でど
れだけの物が付けられるか知恵を出し合うのです。それと是非アイヘッド構法で施工されるのをお勧めしますよ。
-
60
他業種の営業マン
補足ですが一条の営業さんは確かに同業他社を悪く言う事でこちらにメリットがあると遠まわしに言いますね。
あれは邪道だと思います。それと高級国産車、高級外国車で平然と営業してる人が多いのも疑問です。
客商売なんだからどう思われるか考えれば分かると思います。まあ高級住宅を売る側としてはそれに負けない
車で堂々としてなければと言われればそれまでですけど・・・。それからショウルームと工場に足を運ぶとまるで何かの
****に洗脳された様に一条にハマルと思いますから一度お試しを。
-
61
建築家
水回り等を考えた導線は妻が考え、
→・・・・・・・動線毎日の動く線です。
基本的に知識がなく選択肢が乏しいメーカーモいいが、地元の工務店大工検討してね
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)