- 掲示板
群馬県のサンエイという会社で検討しています
評判はどうでしょう。最近建築会社が倒産してますので、そういうのも気になります。なにか情報を持っている方はお願いします
[スレ作成日時]2009-04-24 18:48:00
群馬県のサンエイという会社で検討しています
評判はどうでしょう。最近建築会社が倒産してますので、そういうのも気になります。なにか情報を持っている方はお願いします
[スレ作成日時]2009-04-24 18:48:00
県庁に行って財務状況調べるのが賢明かと・・
近くにサンエイの不動産ありますが他にパチンコ屋、スーパー、日帰り温泉、賃貸経営、建売
伊香保にサル劇場など手広くやっています。どこもあまりパッとしてない感じします。
最近stk破産申請もありましたしよくよく調べることをお勧めします。
なんだかいろいろと手広くしてるんですね。県庁で財務状況を調べることが出来るんですか?なかなか平日は行けませんが、なんとか時間を作って行ってみたいと思います。まだ、問い合わせとかしてないのでその前に。
ここって昔は調子良かったんだよね?オレはその全盛期にアパート探しに行って
エリアはココで家賃いくらくらいでって話しをしたら、そんな物件無ぇよ!って言われました。
常識ハズレなのか?と思い、大栄さんに行ったら、何件が候補が見つかって、その中の物件に
今も住んでますが、景気が悪くなったとか、潰れそうって話しを聞くとザマーミロ!と思います。
もっと早くに淘汰されてしまう会社だと思ってましたけど、案外しぶとそうですね。
3/24に社員全員解雇
3/25に破産申立
解雇された社員の話では
いきなり、24日午後に社員全員集められて
「全員解雇!給料は払えない!私物をまとめてとっとと出てって!」
との突然の話だったそうです。
兆候として
1か月くらい前に
社長が自宅を引っ越していたので
その時から始まっていたのか・・・とのこと
その直近にモデルハウスを売却したり、
パチンコ事業を売却したりで
1億くらいの金が入ったはずなのに・・・
とも言ってました。
その金は何処に???
業種 建築工事、パチンコ店、他
所在地 群馬県高崎市棟高町1868
設立 昭和42年7月
代表者 剱持 恵子
資本金 2,400万円
年商 (21/12)56億8,215万円
負債総額 23億円内外
特別情報北関東版(H22.6.4、H22.9.24、H22.11.15、H23.3.15)で既報。3月25日、東京地裁に破産手続開始を申し立てた。申立代理人は神谷 宗之介弁護士(神谷法律事務所、東京都港区元赤坂1-1-7 赤坂モートサイド1206、TEL 03-3479-8071)。負債総額は22億円~23億円内外。
当社は、戸建て住宅や集合住宅等の建築や不動産業を主体として、その後は、パチンコ・スロット店、インターネットカフェ、温泉浴場、美術館、猿劇場の経営に乗り出し、経営の多角化により業容を拡大、平成20年12月期の売上高はピークとなる77億8,332万円に達していた。しかし、その後は連続欠損を続け、直近の平成21年12月期決算は、売上高56億8,215万円、当期純損益は▲8億0,998万円と大幅欠損により3期連続の赤字と8億0,632万円の大幅債務超過に転落し、資金面に対する問い合わせが散発。取引先を集めた説明会を行う等してきたが、関係筋から資金面に対する風評が聞かれていた。こうした中、平成22年12月20日付で代表者の子である剱持 貴史氏が役員を退任し同時に監査役も退任。また、2月22日付で(株)レゴリス(前橋市)を設立し、会社分割を行っていたことが判明した。レゴリスの登記を確認すると目的には各種遊技場の経営、複合カフェの経営の他、WEB事業を示す記述があり、当社のパチンコ事業およびインターネットカフェ事業をレゴリスに継承した模様である。また、同社代表に設立時は剱持 雅志氏(当社役員)が就任していたが、3月9日より瓜生 圭介氏(東京在住、関係不詳)が就任している。なお、レゴリスの登記には「分割会社である(株)サンエイの債務については責に任じない」との記述がある。従来の取引筋は「会社分割は聞いてない」とのことで当社からの相談や説明はなかったと聞かれた。一部では「パチンコ事業が譲渡されたとすれば日銭収入がなくなり資金的に厳しくなる」と警戒を強めていた。
社員の方は給料はもらえるそうです!
いい加減なこと書かないでください!
私はサンエイで家を建てるつもりでしたが、息子さんは悪くないと思います。
小学校建設だって、赤字で
やったらしいです
ttp://n-seikei.jp/2011/03/post-2503.html
同社は、パチンコ店など収益が見込めるところは、会社分割して事業譲渡、不採算事業ばかり残し、経営破綻した。
(中略)
計画倒産では・・・・
パチンコ事業をコソコソと別会社に分割した時点で
経営者、役員は会社本体の破綻が容易に想定できる為
最低限でも、そのパチンコ事業の会社分割以降の発注は
元々、支払う意思がない上での材料や仕事の発注と判断でき
経営者、役員を詐欺や背任などで刑事告発をする
取引先や下職さん達による
「サンエイ被害者の会」の設立を望みます。
>>70
息子さんが悪いから倒産したのです。
パチンコ屋を
これだけ用意周到に手のこんだ会社分割して
表面的には分割した会社の社長を自分のブレーンに据替て
サンエイとは全く無関係になったパチンコ会社を装い
全ての魂胆、経緯を知っている善意の第三者を装った
同業者に会社譲渡する(既に譲渡済みなのか?)絵図を書いた
息子さんは誰がどうみても
「悪くない」わけありませんよ!
そんな絵図を書いて、それをやり遂げ
後の自分たち親子の生活は保全しておきながら
悪びれもなく平気な顔をして取引先に仕事を発注し続け
アパートの大家には管理会社の引き継ぎをさせる間も与えず
社員には何の前振りもなく給料未払いで突然全員解雇で
息子さんは誰がどうみても
「悪くない!」わけありませんよ!
東京地裁から債権者ってことで
通知が届きましたが
債権者説明会が都内でってどうなの?
債権者の95%以上が群馬県内じゃないの?
都内まで呼びつけておいて、まさか?!
「配当は出せません。皆さんに支払えるお金は一銭もありません。」
じゃないでしょうね?
元々サンエイ大嫌いでしたケチケチした会社。サンエイで働いてる人間全員嫌い。潰れて心底嬉しいと思った。あんな偉そうにしてた、年のくせに青い髪の毛してた息子。倒産、恥ずかしい。大体あんな息子に任せて江木でパチンコ屋を任せる自体無理だね。託児所にカレー屋。客の居ないパチンコ屋で誰がカレーを食べる!?バカでも分かるはず。江木ゎかなりの失敗。ざまあみろ。洋服にお金かけすぎて破産したんじゃないの笑 破産した人間のパチンコ屋福島にスロットサンエイに客いくの?またつぶれる?スロットまねきとかパチンコまねきとかにしたら?息子見かけたら言ってやる。倒産、潰れてくれて本当ありがとう。
No.83 by 匿名さんの「家賃引き落とされたけどどこにいったのか‥?」に関連した情報です。
3月中旬にサンエイから家賃自動振込先口座を変更してくれと言われて変えたという入居人がおられるが、これは元サンエイ社員の懐に入れるためかと邪推してしまいます。
また、今まで家賃支払いが6年間遅延無かった入居人が、未納だとサンエイから3月分は振込みゼロだったが、入居人に確認すると振り込んでいると言う。
他にこのような事例ありませんか?
先代のとりまきにいた〇〇長が付く役職の一部はお金を自分のポケットに・・・。
やめてからバレたり、そんなことしても、ゆるされる人もいたり・・・
そんな幹部が多いと、倒産にもなるんでしょ・・・。
次男さんはまだまともだったみたいだけど。長男は〇〇〇〇!
サンエイの家住んでました。倒産②か月前位に、ポストに共益費?町内費?なやつを7000円を家賃と一緒に振り込みをと手紙が入ってました。おかしいと思い、サンエイに電話しました。そうゆうお金は町内の班長さんや区長さんが集めるものだと思うから班長さんの電話番号と住所を教えて下さいと言ったら今すぐ分からないから明日連絡しますと言われてアパート名と連絡先を教えて翌日の朝9時位に直接サンエイの社員が家にきて、振り込みの件は間違ってましたとの事でした。あり得ない事だと思いました。倒産する1か月前は家賃を1度に②か月分も引き落としされてサンエイに行ってお金は返してもらいましたが、よっぽどお金に困ってたみたい。
まだ共益費振り込みをの紙持ってます。詐欺っぽいので警察に‥あの家族とことん地獄味わってもらいたいです。
『2月22日付で(株)レゴリス(前橋市)を設立し、会社分割を行っていたことが判明した。
レゴリスの登記を確認すると目的には各種遊技場の経営、複合カフェの経営の他、WEB事業を示す記述があり、
当社のパチンコ事業およびインターネットカフェ事業をレゴリスに継承した模様である。
また、同社代表に設立時は剱持 雅志氏(当社役員)が就任していたが、
3月9日より瓜生 圭介氏(東京在住、関係不詳)が就任している。
なお、レゴリスの登記には「分割会社である(株)サンエイの債務については責に任じない」との記述がある。
従来の取引筋は「会社分割は聞いてない」とのことで当社からの相談や説明はなかったと聞かれた。
一部では「パチンコ事業が譲渡されたとすれば日銭収入がなくなり資金的に厳しくなる」と警戒を強めていた。』
とありましたが、
会社分割などは、取引先関係者などに周知しなければならない最重要事項であり
そもそも、ちゃんと官報などで告示していたのでしょうか?