破産手続き徐々に進んでいるでしょう。破産手続きになり、お金が使われていたら最期です。
社員が動いたのしても現状では元社員です。
社長を見つけた方が、早いです。
探偵を皆で雇ったらどうでしょう。
捜索願いは、下げられたようです。家族もグルですね。計画的です。
破産手続きしたら終わり お金が戻る事もありません 。。。って泣き寝入りですか
一生懸命考えて依頼した会社だったのに、今思えば工事がちょくちょくストップしたのも資金難だったのでしょうか?
「消費税アップの駆け込み受容で、依頼業者が手一杯なので別の業者を検討中」って言われたのですがみんなグル!!
引渡し完了されている方羨ましいです。
被害者点呼 ⑤
うちも残工事一杯の上、部材が違って仕上がっている場所有りです。
契約時の引渡し日<忘れてしまう位前ですが>にきちんと完了していれば・・・・
遅れるだけ遅らせて
もう食事も喉を通りません
お金が返って来るのは難しいでしょう。
前を向いて進むためには工事の引き継ぎ、お金の問題…難題が待ち構えてます。
先づは進展があったら共有する。
皆さんが集まって協力する事があるかもしれません。
その時が来たらマイホームの前に集まりましょう。
被害者点呼
⑤
NO85さん以前こんな書き込みされてましたよね。。。
社長・幹部は常習なんですか?何か知っているんですか?
匿名 2014-03-19 15:02:56
マイホームという会社は、以前ひどい会社で倒産し、その会社の残党の営業担当中心で造られた会社である。建物はセンスもなくでたらめである。
業者ですが私も被害者です。数百万円未払金があります。中には数千万円という業者もいます。
124さん、わざと遅らせていたということは本当にないです。マイホームのみならずどこの会社も消費税の問題で皆かなり遅れていました。いろいろな業者からマイホームは後回しにされる会社でした。マイホーム自体は入金が欲しかったので、本当に早く終わらせたがっていました。ただ、いい加減な仕事をする業者はあまりいませんでした。腕の悪い人はいましたけど。建物自体はなかなかいいもの作っていましたよ。監督連中はいい加減なのが多かったので、大体お客様を怒らせていましたけど。
社員が直ぐに事情を各銀行に話し、講座をおさえることは出来なかったのでしょうか?もし何もしていなかった場合、経理はかなり怪しいです。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
②です。
そうですね、その時が来たら集まりましょう。
ネットでは情報が錯綜しますし、私も全ては話せません。
早く直接お話ししたいです。
とても辛い出来事です。うちも被害額は人に言えないくらいです・・・
ですが、事はもう起こった後です。
どうか皆さん、しっかり食べて、しっかり休んで、日常生活を健康に過ごされますように。
戦いに備えましょう!
社員が口座を確認した時は、もう金抜かれた後だったようです。
出金の翌日だったようですね。
でも経理が出金の当日に気付かない事はありえない。銀行から一言あるはず。
さらに出金当日、残高が無い為に業者への支払いがエラーになっている。これも必ず、即、経理に連絡が行くはず。
普通の会社ならば、現金や銀行関係の重要な物は経理が管理している。
それをなぜ社長が持ち出せたのか・・・なぜ多額のお金を動かせたのか。
今回の事件が起こった経緯はどうもおかしい。
社長の近藤は銀行ではなく他の所からお金を借りていました。金額とは不明です。もしかしたらかなりまずい状態になり、そちらにお金を返済し、残りを持って逃走したのかもしれません。また残金があったかどうかは不明です。
設計、営業の方も本当に一生懸命に動いてくれていたと思います。
段取りや手際の悪さはありましたが、親身になり希望を聞いてくれました。
下請けの業者の方もしっかり仕事をする方が多かったと思います。
また、資金難なわけはないと思います。
増税前に多くの契約をしていたので
お金が入ってくるこの時が一番いい時だと計画的にやったことです。
許せないのは、建てる側も建ててもらう側も
一生懸命にいいものを作ろうとしているにもかかわらず、
その人たちを簡単に裏切る行為を簡単にする人間。
社長たるもの、自分の身に何があろうとお客様や下の人間を
守らなければいけない存在にもかかわらず、人として一番やってはいけない行為をしました。
非人道的な行為をこのまま許すわけにはいけません。
今すぐ動くべきだと思います。
誰かが動くだろうと受け身でいるのではなく、それぞれが自らが動くことが先決だと思います。
このまま動かなければ、元社長の思う壺です。
NO150さん業者さんと社員さんはきちんとしているのですね。少しほっと致しました。
うちは去年申込金を支払って契約後このスレッド偶然見つけて、、嫌な感じがよぎりましたが
ネットの書き込みはあてにならないしそれだけ注文が多いのだと 現在に至っております
先月そうとう額入金しております・・・
部材購入費、業者さんへの支払いと思って振り込んだお金が
こんなことになっているなんて
ひどい
個人的に社長に対して池上署に被害相談に行った方がいいでしょうか?
何もしないのは・・・
No147さん そのとおりだと思います。
告訴状(横領、No153さん、金抜かれた後だった)+弁護士さんで、なんとか警察を動かす。
刑事事件の解決はやはり警察。
弁護士費用はどこから出るのか??
No148さんその通りだと思います。
一致団結すべきです。
核は誰、どこになるんでしょうか?
No155さんのおっしゃるとおりです。
放置したまま逃亡されてしまった、・・自ら動くしかないですね。
予定外のことが起こったので、建物を完成させるには、予定外の余計なお金がいる。
金融機関は、余計に貸してくれない。
資金不足の痛みもなんもかも、施主に回して、逃亡
無料電話法律相談もできるところは、「法テラス」か弁護士会の「法律相談センター」か、相手にお金なくてもけじめはつけさせたい。下請かけこみ寺なんてのもある。
法テラス
http://www.houterasu.or.jp/index.html
弁護士会蒲田法律相談センター
http://www.toben.or.jp/bengoshi/madoguchi/kamata.html
下請けかけこみ寺
http://www.zenkyo.or.jp/kakekomi/
いろいろな事知らないままこのスレッドを訪れました。
マイホームのホームページもスーモのページも開けませんでした。
何があったのかこのページの書き込みだけでははっきりわからないですが
さかのぼって読んでいけばわかるのでしょうね。
156さんは支払いだけで建築はまだ始まっていないのですか?
会社自体はまだあるのでしょうか?
なんだか心配ですね。
マイホームから連絡来なくなったので電話したら月曜から留守電だったんで
ネット検索したらここに辿り着きました。
結局入居予定日から半年以上伸び
ガマンできずに工事途中に入居
まだチョコチョコ修正が残っています。
その後進展はどなたかありましたでしょうか?
会社の事情をしりたくてもどこに連絡したらいいか解りませんで困っています。
【一部テキストを削除いたしました 管理人】
入居済みですが細かい残工事があり 設計図などの書類を受け取っていません
会社がなくなったのであれば どこに連絡すればいいのでしょうか?
担当の携帯が繋がりません。。。。
うちも完済⇒引渡し⇒残工事途中で困っておりましが
思い切ってNO157さん記載の法テラスに電話入れたところ
住まいるダイヤル電話無料相談を紹介して頂きました
↓
これはJIOの加入特典で建築の全般の相談及び弁護士さん等専門機関の紹介をして下さる窓口だそうです
電話0570-016-100 http://www.chord.or.jp/
保険証券番号がわかれば相談に応じてくれるそうです
どうなるかわかりませんが、私は相談を申し込もうと思っております
NO161さん
気休めですが・・・担当営業さんに留守電入れるか・Cメール送ってみたらいかがでしょうか
うちは後から届けくれました<若干人間不信に落ちいってましたが>
施主 被害者です。
外壁がほぼ終わり全体の6割位完成で工事ストップです。
マイホームの現場監督に工事継続を頼んでおりますが、なかなか再開できません!!
誰か継続業者紹介してくださいーー!!!
今日はじめてこのサイトを見ました。明日(6/22)AM10時にマイホーム前の公園に被害者数組が集合する予定です。力を合わせて対応したいと思いますので、なるべく多くの方、ご参集ください。
スーモから紹介を受けた施主が私以外2組いる事が分っています。
スーモは紹介責任を社内規程を楯にとって小生(小生の連絡先を他の被害者に通知して欲しい。)の被害届(訴え)に、全く応じません。
(弱者が連携するために連絡先を共有したい)についても応じません。
スーモの事業責任はないのでしょうか。スーモの事業に疑問を感じざるをえません。
NO168さんと一緒で話し合いの結果はどうなったのでしょうか?
私は
池上署に行ってみましたが・・
施主の被害は弁護士たてて裁判で戦うしかないと言われました
結局の処 おまわりさん曰く
「無い所からは取れんでしょ、お気の毒ですが」と言われました
泣き寝入りしかないのでしょうか?
どなたか最近の近藤社長の写真持っている方いらっしゃないでしょうか?
SNSとかでこの人探してます・・・・って
出したらどこかから連絡入るのでは?
No.169さん
倒産は通常の経済事象であり犯罪ではないため、警察は動きません。
「裁判で」と警察が言っているのは民事裁判のことと思われます。
一方、近藤社長が会社のカネを持ち逃げしたのが事実であれば、それは横領であり犯罪なので、
警察に動いてもらうことが可能です。
告訴状あるいは告発状を出せば、警察が動くことになります。
なお、工事を継続する気がないのにマイホームがあなたと契約したなら、詐欺罪も該当します。
いずれにせよ、警察に動いてもらうなら、犯罪の証拠をもとに告発あるいは告訴として相談する必要があります。
No.145-No.148の書き込みを参考にしてください。
なお私は被害者ではありません。
マイホームは倒産したのでしょうか?
倒産の後処理をする弁護士さんとは
どのように連絡すれば良いのでしょうか?
被害者のどなたか進展があれば情報が欲しいです。
アフターフォローなども不安で
JIOに瑕疵保険について電話したところ
個人との保険契約でなく建設業者との保険契約
なので、弁護士と連絡とれないとわからないと
言われてしまいました。。。
№169さんへ
13組の被害施主が連絡を取り合って動いています。
7月6日(日)10時にマイホーム前の公園に来れますか。
協力しあいましょう。
現状は施主からの詐欺罪などは刑事事件とできないようなので
、株主から「業務上横領」の被害届を出してもらう方向で動いています。
NO172さんありがとうございます きっとご一緒できれば悩みも半減するでしょう
休みが元々不定期の上今とても忙しく、
一杯お金使ってまた追加金の発生を前に悔しいのですが仕事に穴をあける理由には・・・
非常事態ですが
一部の衛生設備が使えない等の支障はありますが、一応住める状態なので
一生懸命走り回っている元スタッフさんを見ているともうこれでいいかもという気持ちと
一回も会ったことありませんが、近藤社長に飛び蹴りの一つでも入れてやりたい腹立たしい気持ちとで
常にいらいらしております
日曜日の参加は出来ませんが署名等出来ることがあれば協力致します
№167の続きです。
その後、スーモに対して電話だけの交渉ではなく、内容証明付き郵便による「弱者が連携するために連絡先を共有したいので、私の連絡先を他の被害者に通知して欲しい。できない場合は文書による回答を頂きたい」との申し入れに対しても完全無視(3週間ほどたっている)をしています。㈱マイホームもH24/12/7には商業登記簿謄本から親族である役員・監査役を末梢しており、役員は近藤里司一人になっており、さらにH24/7月に出すべき建設業許可上の決算届も提出されていませんでした。スーモは企業調査もまともに行わず、一生に一度あるかないかの買い物をする一般消費者に事業として建築会社を紹介していた事になります。
スーモの事業責任・事業自体のありよう、その後の対応についても疑問を感じざるえません。
スーモの業務に於いて、媒介であれば、工事請負契約前に、重要事項説明(35条書面)と、工事請負契約後に、契約内容記載書面の交付(37条書面)はうけたのでしょうか?
これの有無により、スーモに対しての損害賠償請求ならできそうですが。