スズキハウスはどうですか?
[スレ作成日時]2006-10-21 20:27:00
スズキハウスはどうですか?
[スレ作成日時]2006-10-21 20:27:00
営業マンは信じてはいけません
支払い最後に、吹っかけます
最初から、見積もり上がったら
言って下さいと言ったが、
大丈夫です、出来ますと
嘘だらけ
床揺れ言いましたが、修理来ません
2度目は、無いですね。
クルマと同じ
軽自動車に普通自動車の性能を求めてはいけない。
軽自動車もオプション付けると、
普通自動車と変わらない。
基礎性能は、軽自動車です。
何を求めるか?値段?本当に安くて良い物有れば⁈
家を建てるのは、基本職人?と言われる方
見た目で変だよと、言われ、直さないし
営業マン、監督、職人
営業マンは、契約書にサインするまでは、頑張りますが
後は、クズです
他の方に、あ〜それか!
古いタイプだからねと、
今のとそんなに値段変わらないの有るのに
新築時に、言われ凹む
会社は、いかにお金儲け出来るかですからね。
建てなければよかったなと、思います。
随分前に国策で工業化住宅を用いて国民に廉価な住宅を供給すると言うのがあって
他の業界から新規参入した所のひとつ
しかし結果的に政策としては失敗
ハウスメーカーはどこも高止まりだから
公式トップにお知らせが出ている新商品のモダムウッドカスタムが平屋の小さな家なので不思議に思いましたがこちらは平屋建て・ミニハウスのパイオニアだそうで、昭和49年に鈴木自動車工業が住宅部門に進出した会社なのですね。
ミニハウスと言うとプレハブの建物を連想しますが、断熱構造はしっかりしているのでしょうか。
小さな平屋(20坪、19坪)を検討してる者です。
しかも、ローコストで検討してます。
でも、そのサイズの平屋は、どのハウスメーカー等なかなかモデルハウスとして無いので、イメージしにくく困ってました。
実際、スズキハウスの平屋のモデルハウスを観ました。
まず、想像より、ずっとマトモな印象でした。二人暮らしで、2LDK程度でよく、何よりもローコストかどうかが重要だったので。
勿論、あれ付けたい、これ付けたいを言えば、値段は上がります。ただ、自分の生活は、実家が近くなので、余計な荷物は実家に置くし、小さくても、暖房一つで家全体が暖かかったので、不満も対してない。
まぁ、勝手口つけたり、ドアを断熱にしたほうがいいのかもしれないけど。
一つの選択肢として考えてます
シャルスモールは、狭小地専用のもの、ということみたいですが、
どれくらいの広さから対応しているのでしょうか。
いろいろなプランが有るようですので、その中からの選択になる、ということは、
公式サイトを見ていても十分によくわかりました。
変形しているプランもあるようですので、土地の形に合わせられるのかしら。
20坪の平屋を希望されている方がいらっしゃいますが、興味本位で間取り例を探してみると
3LDKでリビング・ダイニングが18畳、その他の部屋が6畳、5畳、4.5畳とそれほどギュウギュウでもないようで、十分あり得ると感じました。
子供が独立後に住むシニアのご夫婦にはぴったりなサイズ感ですよね。
平屋建ての家はモダムウッドが木造建て、モダムが鉄骨造だそうですが
耐震性能を考えるならばモダムの方が高性能ですか?
どちらも断熱材は同じだそうですが、断熱性能に関してはどちらも
同等なのでしょうか?
後出しですよね。
地盤改良など、ワカラナイ部分もありますが、
明らかに、バカバカしい部分もあります。
安くしましたは、他で上乗せしてます。
同じ、地元の人、企業なんで、
信頼しすぎました。
最後は、どうでも良くなりました。
二度と、建てないでしょう。
首都圏で平屋を検討している者です。静岡出身なのでスズキハウス自体は知っていましたが、首都圏でもスズキハウスが建築可能だとは知りませんでした。有力な選択肢のひとつとしたいです。
注文住宅を見ていると、別に平屋だけじゃなくて普通の企画住宅も色々とあるようです。
でもここでお願いされる方は
平屋が良いということで、平屋を建てられる方が多いのですか?
ツー・バイ・フォー住宅は、静岡県内しか施工していないらしいのですが、
それ以外だったら大丈夫だそうです。
現在、スズキハウスで建てた家、築22年になります。
当時鉄骨で、36坪総額1500万円の格安で建てていただきました。
これが素晴らしく、建築当初はドアの微調整など必要でしたが、現在になってもほとんど修繕が必要なく、とても綺麗な状態です。
今までに直したところは破れた網戸と、汚れた壁紙の塗り替えです。これはどれも使い方によるものです。
材質が元からいいのか、外壁も屋根も傷んでいません。ですが、格安ですので建築当初はカーテンレールと網戸は自分で取り付けました。
22年経った今、スズキハウスさん素晴らしいと感じています。
スズキの会社ですので、安心できる住宅です。
社内管理体制がしっかりしてます。
ホームページに、しっかり書かれてますね。
建築工程検査書など、厳しい社内検査が有り、
安心して住める住宅です。
建てた後も、厳しい検査があるみたいですね。
建売り住宅を購入する際は、
建築かていの、社内検査書を提示してもらえば、
安心出来ます。
必ず、初めに見せてもらいましょう。
建てた後の、厳しい検査も、素敵だと思います。
検査書も、もらいましょう。
建てた後の、アフター検査も、安心ですので、
検査項目、何を検査、点検するのか、
提示してもらいましょう。
期待が持てます。
大きな会社ですので、安心出来ますね。
20年以上前に建てた方が、今でもすごく良いと投稿されていて、
きちんと施工されていれば、本当に家っていうのは住み心地の良さは続くのだなと思いました。
ですのでやはり
建てるときにきちんと正しくミスなくやっていけるように…
何かがあってもすぐに対処できるようにやっていければ
とてもいいのだろうと感じました。
スズキハウスって戸建てもやっていますが、店舗とかミニハウスとか小屋とか
そういうものも同じくらいやっているようです。
注文住宅のイメージ自体、そこまで強くはなかったのですが、
企画商品は3種類あるということです。
工法に関しては、全てツーバイフォーの認識でいいのですか?