住友や山下建設などと比べるとどうなんでしょうか?
ここで建てた方がいれば情報下さい
[スレ作成日時]2009-06-15 23:05:00
住友や山下建設などと比べるとどうなんでしょうか?
ここで建てた方がいれば情報下さい
[スレ作成日時]2009-06-15 23:05:00
どんな会社さんか知りたくて調べてたらここにきた。
お客に対する対応と、下請けに対する対応と、社員に対する対応とあがってるけど、それぞれあんまり良い感じじゃ無いみたいですね。
45、47は身内ですかね。社長に命じられた社員か社長親族のどちらかかな。前者なら社員も大変ですね。。。それとも世間知らずでしょうか。
〉もしそうであるなら、発注者がきちんと指摘
〉して始末させるでしょうし、そんなことが
〉他の建設業者より多いのであれば、世間は
〉湘南営繕協会に仕事を頼まないでしょう。
地元の有力会社で土地まで絡んでいて、そんな性善説のようなきれごとでは成り立っていないでしょうね(笑)
契約の段階で何をどうするかっていう話は出ると思いますしそこはチェックすると思いますが、
明細もきちんとチェックですね。
わからないことがあるとモヤモヤして良い感情は持てなくなりますから、
訊いて解決したほうが良いと思います。
打ち合わせにないものが入っていたりする可能性も勿論ありますし。
以前,厚木基地騒音対策の防音を依頼しましたよ。
感想は,イマイチと感じましたね。
原因はとにかく工事期間が長~いです。
当初の説明では1カ月位が何だかんだで
2カ月以上かかりました。
営業の方も途中で交代したため(退職?)
どこに文句を言ったらいいのかも分からず。
隣宅も同時期に防音工事をしていたのですが
きっちりと終わってました‥‥。
今は大手を初めどこでも離職率高いですよ
離職率が高い会社が悪い会社だと一概にも言えない感じがしますが・・・
小さい会社は離職率が比較的低めといわれますがそれがお客様にとって良い会社とも一概に言えませんものね。社員にとってはいい会社かもしれませんが
下請け会社の者です。
見積書を受理して頂き下請け業務終了後、請求の段階で値切り要求をしてきます。
業務内容について弊社に問題があれば、その要求もやぶさかではないのですが、「そんな金額で受理できるわけない」の一点張りです。
できれば今後引き合いの連絡も頂きたくないです。
45.47の会社側の身内人らしき方の投稿みるといかにここの会社の身内サイドでしょうか?が、ビジネス的な対応ができず、キーっと感情をむき出しにし恥を晒してしまっているように見えます。このような投稿は残さず、ご自身で削除依頼したほうが良いとおもいます。
公式ホームページの施工例が2013年でストップしているので
現在はもう新しく受注していないのでは?と不安になりましたが、
公式ブログでは現場のレポートとして建築写真が投稿されているんですね。
ちょっとホッとしました(^O^)
どれどれと眺めてみると、ブログの方も11月で更新がとまっているようです。
小さいメーカーさんなどはネットでの情報に力を入れていない会社も多いようですが、今はインスタグラムやツイッターのようなSNSもありますし、施工中の写真だけでも頻繁にあげてもらえると検討する人が増えるかもしれないですよね。
ここの会社に依頼する人ってどんな人なんだろうとか疑いたくなるくらい業者には厳しいです。
逆に業者に厳しいからと言ってお客に還元されることはありません。
関わりたくないなと感じる会社さんです。
相撲チケット買わないと仕事取れないなんて聞いたことありません。
べつに関わらなくてもちゃんと他の優良企業様からお仕事頂いてます。
施工例が止まっていると思っていました。こちらを見てブログの存在を知りました。
もう少し公式サイトをわかりやすくすればいいのに…
公式サイト自体、あまりいじっていないのかもしれないですね。
今時、見る人が多いからうまく使えばいいのにな。
現場レポート見てると、全体の流れもわかりますね。
話を聞きに行く前に良い予習になりそう。
中古住宅を買おうと思い施工会社を検索したらココにきました。木造ではなくRC造なので専門会社への再発注だと思いますが、支払いをケチルのが常套なので出来上がった建物は怨念の塊でとても住む気にはなりません。なので別な物件を探します。
ちなみにずいぶん前の話しですが私も○○協会という会社からひどい損害を受けました。J日本プロモーション協会(JPA)という名前は凄い会社なのですが下品な田舎オヤジの個人趣味的なファッション雑誌会社です。
対応が悪い。回答もいつになるのか分からないほど音信不通。3日以内で分かると言いながら、返事も来なくこちらから連絡しても担当が席を外しているので明日連絡すると。そもそもまず、催促の電話をしているのに謝らない。
人としてどうかと思う。
毎回謝らない。関わりたくなくても仕方なく、ストレスが溜まる為投稿。
私も>>76さんと同じく、賃貸の管理会社がこの会社で最悪です。
日頃のトラブル対応は「こんな話があったので気を付けてください~」程度の文書投函のみ。
共用スペースの掃除も数ヵ月~半年に1度程度。
駐車場に駐めていた車両が当て逃げに遭ったのを報告しても「警察に届けてください」で終わり。
大家さんに報告して監視カメラを設置するなどの管理体制の見直しを提案・検討するといった対応も一切なく、2度3度と同じこと(当て逃げ・器物損壊)が起きても「証拠が無ければ何もできない」の一点張りで無対応。
つい先日は、他人の契約書まで送られてきました。
個人情報流出です。こんな管理会社とは関わらないことをお勧めします。