スマイルタウンなかなか魅力的
どこが?スマイル?
ありますよ!じっくりと
65さんの言う通り家の事を勉強してから買うべきです。
仕様や図面を見て判らない言葉などはネットや書籍で調べて最初から
建築現場に行って細かく目で確かめるべきです。
現場で疑問点や不審な点などあれば質問してみてください、その答えが適切な回答かどうか
家に帰ってネットや書籍で調べてください。
そうすれば買うか買わないかすぐに決まると思います。
難しい所ですね、、建築現場や基礎や材料をみても素人の方ははっきりいってわからないと思います。
吉村さんの家が悪いとか一概にいえません、世の中もっと粗悪な地盤に粗悪な家を建てる業者は山程います。
吉村さん程の会社になれば法律的な事は完璧です、購入するには何の問題もありません。
ただ世の中に同じ大きさの建売で2500万もあれば5000万の家もあります、土地付でね。
何が違うのか何が同じなのか、見れば見る程見えてきます。
しかし私的には吉村さんの家は価格相応です、逆に言えば5000万の方が価格相応ではありません。
けど2500万では5000万レベルの家は買えません。
購入されるなら一つの妥協があるなら十個はワガママいっちゃいましょう、一生の買い物です後悔だけはダメですよ。
こんな安定した職人がいない会社はダメですよ。
近くの泉北ホームみならえ、あそこは本間にお客さんの事を考えてる
【一部テキストを削除しました。管理担当】
実際に見にきて頂いても結構です(^-^)/
半年点検の様子や施工途中を録画したものもあります(^-^)/
クレームはまるで他人事のように
あー残念ですねぇの一言
今も補修について聞いて見たら
今は忙しくてしばらく行けそうにないです
で終わり( ;´Д`)
クロス(壁紙)も
一年経たずに剥がれてきて
補償の対象外と言われてます
建築途中で新しいトイレは使用されてました( ;´Д`)
【一部テキストを削除しました。管理担当】
㈱吉村一建設CS委員です。いつも大変お世話になっております。
投稿いただいておりますお客様の生の声を読ませていただきました。
ありがとうございます。
今後の業務の指針とさせていただきたいと考えています。
97番、103番のお客様におかれましては、大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
もし、お差し支えなければ、ご連絡先をお知らせいただきますようお願いいたします。
詳細をお伺いし、善処させていただきたいと考えております。
誠に恐縮ですが、弊社CS委員(フリーダイヤル0120-046-441)宛お電話いただければ幸いです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
㈱吉村一建設CS委員です。いつも大変お世話になっております。
107番様および奥様。リフォーム工事を施工させていただいた際に、大変失礼な対応をしてしまったようで誠に申し訳ございません。
もう関わりたくないとのことですが、是非もう一度、施工の機会をいただければ幸いです。
当然、当時の担当を特定し、それ以外の者に施工をさせ、極力奥様に不快な思いをしていただかないよう、最大限の配慮をさせていただきます。
また、数ヶ月も雨漏りの状態であるとのことであり、建物のためにも早急な対応が必要であると考えられます。
弊社としましても「3年前」「リフォーム」の条件のもと、お客様を特定すべく努めてまいりましたが、お恥ずかしながら、未だお客様を特定できずにおります。引き続き、ご連絡がとれるよう努めてまいります。
二年前にリフォームをしました。とても丁寧なお仕事で、築12年だった家が新築のようになりました。約3ヶ月かかったのですが昼は父母の家に行き、帰ると少しずつ綺麗になっていく様を見て感動しました。今では誰に来てもらっても、リフォームして良かったねと言われます。最初はリフォームなんて、贅沢だと思っていましたが本当に良かったです。子供達も友達を呼ぶのが楽しくなった、と言ってくれます。電化製品を買ってもアタリ,ハズレがありますがハズレた時は納得するまで説明してもらえばいいと思います。私は、今ささやかですが幸せです。
私はまず、批判をしている方々に申し上げたいことがあります。
欠点ばかりあげていろいろとおっしゃっていますが、あなたたちは完璧なのですか?
しょせん人が造ったものなので「完璧」ということはないと思うのです。
もし、間違っているところや欠陥品を見つけたのなら早急に直接会社に言うべきです。
you can do it just now.
3年前に吉村一で家を買い、半年くらいでクロスが剥がれたので連絡すると4日で来てくれて直してくれました。対応が素早く、びっくりしました。そのあとも、ドアの立てつけがおかしくて電話したら次の日に来て直してくれました。大工さんも、いつでも何かあれば言ってください、と親切でした。悪評があって、びっくりです。
私も四年前にリフォームをしました。
リフォームをして結果良かったと思います。
綺麗になったし 居心地が良くなったし・・・
でも 中にはトラブルもありました(*’’*)
その時はすぐに直してくれて 満足でした!
いい感じです(#^^#)
*みなさんにも おススメです*
いつも大変お世話になります。
124番の方およびそのご近所の方には大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。大変お恥ずかしく誠に遺憾でございます。ご指摘の内容について、今後絶対に無いよう全社員に周知徹底いたしました。
今後とも、地域の皆様にご理解をいただけるような企業になれるよう努めてまいります。
吉村一建設の家を購入しました。
結論からいうと及第点というところです。
現場監督は若くて、ところどころでミスもありましたが、
指摘すると対応してくれました。
販売の営業マンも現場監督も職人も総じて、私の想像して
いたようないかつくて、怖い人間はいませんでした。
ここまでは及第点ですが、今後アフターサービス等で、
対応が悪いようなことがあれば、また書込みします。
5年ほど前に吉村一建設の分譲地を購入した。
最近のことは分からないが、
私の周囲では、吉村一を悪くいう人間はいないように思う。
最近、水まわりの不具合で、修繕を依頼した。
保証期間を過ぎていたため有料だったが、担当者は臨機応変に
対応してくれたと思う。
ヨッシータウン初芝を購入しました。
決め手は屋上庭園でした。
今は寒くて出る機会が少ないですが、
暖かくなったら友人家族を招待して
バーベキューをするのが今から楽しみです。
吉村一建設の家に関して、
欲をいうと、もう少し標準仕様で選べる範囲が
広かったら良かったと思います。
モデルハウスを購入しました。
一生の一度の買い物なので、不安もありましたが、
父の友人が堺で建築関係の仕事をしており、
吉村一建設であれば大丈夫との言葉を信じて
購入を決めました。
これからも長い付き合いになるので、アフターは
きっちりして欲しいと思います。
「お願いしますね。Kさん」
不動産業者です。
吉村一建設に建築の下請けをしてもらっているという意味では
当社も吉村一建設のクライアントになります。
当社が吉村一建設に建築を依頼する理由は、
1、価格
2、営業マン、現場監督の人柄
3、ミスの後の対応
といったところです。
吉村一の担当の営業マンや現場監督は、本当に真面目で
好感を持っています。
今後に期待します。
「当社は継続して吉村一建設に建築を依頼していきます。」
屋上庭園なんぞ雨漏りのリスクや断熱性を考えたらまず候補から消える。
そして屋上に庭つくらないかんような狭小地域でBBQされたら近所迷惑すぎ。
その辺があなた方会社の考え方を象徴している。
購入検討ですが、分譲地を見に行ったところ、現場監督らしき人は元気よく挨拶してくれましたが、作業員の若い軍団はヤンキー上がりのような無愛想な感じで、たむろしてるかのように車付近で集まり談笑を二時間ぐらいしており、通り過ぎるとやたら睨まれ、買う気が失せました。
いくら現場の人間でも、お客様ありきの商売でしょ?
あれじゃあ、営業さんが可哀想ですわ。
吉村さんは建売専門業者に近い感じですか?
建売と思って内覧しようとしたらまだ物件が立っていないからいろいろ変更できます。的なことを言われましたが、設備(キッチン等)はよさそうですが、基礎や断熱、構造については疑問(不安)な感じがして、悩んでいます。どなたか、吉村さんの建物の基礎等について詳しい方教えて下さい。