- 掲示板
栃木県内で良い(悪い)工務店・HMがあったら教えて下さい。
実際に家を建てられた方、お知り合い同士での口コミ等…何でも結構です。
情報が欲しいのでお願いします。
「この工務店は腕が確か」とか、
「この工務店はダメ」等、何でも結構です。
宇都宮市に家を建てる予定です。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2006-08-29 22:31:00
栃木県内で良い(悪い)工務店・HMがあったら教えて下さい。
実際に家を建てられた方、お知り合い同士での口コミ等…何でも結構です。
情報が欲しいのでお願いします。
「この工務店は腕が確か」とか、
「この工務店はダメ」等、何でも結構です。
宇都宮市に家を建てる予定です。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2006-08-29 22:31:00
331さんが書かれているのもそうかも。
大手だと大丈夫なのかな、と思います。
あとはずーっと地元で実直に長くやっているような工務店も良いのかなぁ
でも、どこが良いのかっていうのはわかりにくいのでこういう所で聞けると良いのかも。
>>334
住み心地も上々です。
無垢床のお陰でこの時期も暖房無しでも朝に床がヒャッとすることはありません。
光の取り込みかたが上手で日中は暖房いらずです。
設計士とは細部全てを綿密に打合せで決める事が出きるので、施主も設計士もお互い大変ですが、建ててからこんなはずではなかった…と言うことはまず無いと思います。
納得の出来です。
設計士の方がキチンとしていたのも良いのですが、
作っていく現場の人たちもきちんとしているからこそ満足度が高いのでしょう。
どちらかに不満が出る状態だと
全然満足感って出ないものだと思いますので。
住んでからも面倒見が良いとパーフェクトですねぇ。
良い家が建ちますように!
二葉の家 二葉産業 家のスペックは良いですが、打ち合わせでお願いしたこちらの要望を社長も担当もことごとく忘れ、結果漏れてしまいます。
指摘すると慌てて直すのですが、間に合わせ的仕上がりでひどいものです。
もしご検討されている方は約束事、要望事項はすべて書面で残した方が良いと思います。
以前建ててもらったエスホームという会社は天井に傷があるのに完了と検査を受けた。もう心配で仕方なかったです。基礎工事中も雨にうたれびしょ濡れでした。残念です。とてもお勧めできません。
私は建築関係の仕事をしてます。
安心して長く住む家を求めるなら地元の工務店(在来工法)が良いでしょう。
ハウスメーカー(プレファブ工法)は躯体の大部分が合板や集成材でできています。
四季のある日本向けではない材料です。
合板は湿気には弱いので通気の悪い壁の中や床下は…。
20年程度で建て替えを余儀なくされるのではないでしょうか?
仕上がり総額もプラン変更やグレードアップしていまい結局坪単価も割高になりますよね。
地元の良い大工さん探してみてください!
栃木県でマイホームをご検討中のかたは、ご注意下さい。
信じられませんが、一部手抜き工事をする建設会社が存在します。
そこは各ハウスメーカーの代理店もしているので、在来工法以外であっても要注意です。
ここではお教えできませんが、いずれ明らかにしますので、それまで会社選びは控えておいたのが良いでしょう。
欠陥住宅の写真を随時アップしますので以下のブログをご覧下さい。
http://isobe0288225112.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
実際に工事現場を見た感想など、これから建てられる方が参考にできる情報を掲載しております。
今後、新築された方の住み心地や請け負った企業の対応なども紹介していく予定ですので、只今メールにてオーナー様の情報を募っています。
良かったら見てください。
http://isobe0288225112.jp/
どなたか上三川の智蔵という工務店を知っている方いらっしゃいますか?
杉山商事から智蔵という名前になった?(事業が別れた?)らしいのです。
HPを見ていると高気密高断熱で地熱利用などおこなっており非常に興味がありますが、施工例が少なくよく分からないのですが・・
331の補足
何か問題が起きると直ぐに対応するのが、大手ハウスメーカーの強みです。
年間売り上げが、数千億円とか1兆円超えのハウスメーカーの対応は速いものです。
短期間のうちに専門の部署を立ち上げ、再発防止や既存邸の対応をします。
それこそハウスメーカーの代理店会社が買える位の予算は一気に投入しますし、専門の人員も直ぐにどこからかカキ集めてしまいます。
研究施設も大学院の博士課程を卒業して技術士になったような、その分野の専門家達(本当のプロフェッショナル)が開発しているので、中小企業が言うような建築士や施工管理士がいますよというレベルの技術ではありません。
自動車産業や電気産業でも、技術の中枢を担っているのが技術士です。
超高層ビルを手掛ける大手ゼネコンにも技術士は何人かいますが、地方の土建屋さんにいる技術士は皆無のようですね。
ということで、大手ならではの安心も付いてくるのです。
348について
一般消費者が誤解するといけないので補足説明します。
合板とか集成材ですが、結論から言うと、無垢材よりも何倍も強いです。
これらは、木目を90度ずらして互い違いに貼って部材を構成させることで、木材の弱点を克服しているのです。
ですので、設計上合板を貼った壁は、筋交いや石膏ボードだけの壁よりも何倍も強いものとして、構造計算で参入ができるのです。単に余った木材の寄せ集めのような感じもしますが、無垢材よりも手間をかけて製造しているだけあって、無垢の木材よりも値段は高いです。
合板というと5ミリ程度のべニア板を連想してしまいがちですが、実際使われているのは、12ミリとか24ミリのもので、湿気のあるところはJIS規格の耐水1級のもを使っているので、現在の合板は使用しても全く心配は要りません。
湿気で壁の中が腐るというのは既に過去(日本の風土に合わないというのは30年以上前のお話し)のものになってしまいました。
10年前から主流になってきたのが通気工法です。
・外壁内側には防湿シート
・外壁外側には 透湿防水シートシート
・外側の壁下地と仕上げ材の間に2センチ程度のの隙間を作り、湿気を上のほうに逃がす
この通気工法を採用していない在来工法の建物が、寿命がとても短いと言われているのです。
どうしても壁の中が気になるのでしたら、断熱材はグラスウールではなく、発砲系(ポリスチレンフォームとか)のものを使用すると良いでしょう。
発砲系の断熱材がが火災のときに毒ガスが発生するというのならば、アパートの世帯間に使用する界壁みたいな壁にすると良いでしょう。
例えば、石膏ボード12ミリ+構造用合板9ミリ+石膏ボード12ミリ
石膏ボードは水分を含んでいますので、火災時に延焼を防ぐ時間があります。
(厚みにも依りますが、30分とか45分とかです)
でも火災報知器が義務化された現在は、その前に火事に気が付くと思いますが…
というか、合板や集成材は見直されてきて、在来工法でも使うようになってきましたよ。
熊本地震の映像を観て思った事
1.壁が弱い
壁の全てに構造用合板12ミリを貼るだけで壁は強くなります
間仕切り壁ですと、そのうえに石膏ボードも貼る
2.最近建てた家は基礎は強いが、土台が基礎から外れる
地震に強い緊結材がありますので、数を増やしましょう
3.瓦が落ちる
野地板にとめられる屋根材にしましょう
コロニアルのように軽い屋根材が良いと思います
重い屋根材であるとか、多雪地帯ですと、壁の量を増やさなければなりません
壁に構造用合板が貼って有れば、それは解決できることです
構造用合板 (建築時にできる一番安い方法ですが、住んでからやろうと思うとコストが掛かりすぎます)
地震による室内の石膏ボードのひび割れは仕方がないと思ってください。
これは家を守るために頑張ってくれた証なのですからね・・・
増築工事中なのですが…大工さんが旦那さんの親戚という事で気になるとこも強く言えず…色々我慢してるのに…料金は、バカたかいし張り終えた床さえ傷だらけしまいには、ギャクギレで私どなられたのですが…今思えば全く知らない業者さんに頼んでいれば寧ろしっかりやってくれるような>_<
ストレスで病院に行くハメになりました
>>354
お気の毒でした…
大工さんにお知り合いがいる方の多くは、そういった苦情も言えない事を知っていますので、
他の業者3社位から見積もりを取って、工事をしているケースが殆どです。
大工さんは、作業をする職人でしかありません。
大工さんを使う側の工務店であれば、当然床養生の手配もしますので、キズが付くことはありません。
嫌いな建売業者
① アイダ設計
② 飯田産業
③ むぎくら
④ ケーアイスター不動産
他、格安分譲業者全て
周辺の家が土地100~200坪、ビルトインガレージ付、警備会社加入の、どうみても1億円前後の家ばかりの立地に
売りやすいからと言って土地を50坪以下にして建物も小さいもので販売している。
街並みが悪くなりますので、こういう事はやめて下さいね。
大手ハウスメーカーにも言えることでが…
中古住宅が売りづらくて、どうしようもないです。
ランドフォレストさんに私は丁寧に造っていただき良かったです。対応もとても親切でした。
色々なとこ見たがランドフォレストの施工精度は高いし、現場も綺麗。
>>358
対応本当にいいですか?
なんか営業の方の笑顔が目が笑ってなくて上っ面感あったんですけど…
「信頼して下さい」が営業さんの口癖のようでしたが、「初めて会った貴方の何を信用しろというのか…」と思いました…
何か計画中にトラブルはありましたか?
注文住宅だと全く無いという事は無いと思うのですが、どんなトラブルでどんな対応だったか具体的に聞きたいのですが???
信頼出来たら決めたら?注文はトラブルはある程度あるじゃないの。その後の対応次第でしょ。
あれだけこだわれるのは希少。
他に宇都宮近辺でこだわっている施工会社を知りませんか?
>>362
違う会社にしたいですがモデルハウスは良かったんですよね
その後の対応と言ってもどんな対応するかわからないから不安なんですよ。どんな対応なんですか?
FPの家を建てている建設業者、工務店は辞めたほうがよろしいですよ。
自社に対して家を建てるポリシーが無いため、このブランドに加盟して顧客を得たいのが本音で有り、特に建築業者は大工をする従業員は雇って居ないので、其の時によって大工の当たり外れが有るので、辞めたほうがよろしいでしょう。
あとは、住宅専門の工務店、トップが現場からの叩き上げで建築士等の免許を持ている業者(広告を信用せず、営業も良いことしか言わないので、実際に建てて住んでいる方を何件か案内して貰い話を聞いてみるのと、小さい工務店でもトップが現場で指揮をとって働いてる事。)栃木の業者で良い業者は↑とまではわからないですけど、石井工務店でしたら
良く話を聞いてくれて納得行くまで打ち合わせをしてくれるので良いかもしれません。
けど、10年前の掲示板だったんですね!!失礼いたしました!!
ランドフォレストさんで建てた方いらっしゃいますか。
実際に建ててみて、現場の丁寧さ、家づくりのこだわりを強く感じましたか。
家づくりへの提案力かなり有りますね。拘りたいならかなり良いですよ
対応早くていいですよ。
栃木のエレフォンというところが気になっているのですが、評判など調べても出てこなくて…。
実際建てた方や周りでの評判など知ってる方いらっしゃいますか?
見学に行ったら基礎や断熱に自信ありって感じだったのですが、実際どーなんでしょうか?
←378
基礎や断熱に自信ありってところで終わっている。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
お勧めの工務店は?
371さん 私の家は日光市にてFPの家を建てました。
24時間強制換気にて、電気料が掛かり過ぎます。
建てた建築業者は其の後のフォロー等はしてくれない会社で、
おまけに社長は住宅に対して無知に等しい人間でした。
最初に此処の社長と話してれば建てるのを止めたと思います。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
エスホーム、親切な対応だと、思いますけどね。
最近で島野工務店で建てた方いらっしゃいますか?
1600万くらいの家を建てたいのですが、低予算でも性能やデザインでいい家を建ててくれるオススメの工務店があったら教えて欲しいです。
ランドフォレストさんを検討中なのですが、坪単価はどれくらいでしょうか?
土地代ぬきで総予算は平均でどれくらいでしょうか?
栃木でハウスメーカーを探すなら、ハウジングセンターでしょうか。
工務店で地元密着のところを探したいのですが、ハウジングセンターでは見つからないものだったりしますか?スーモとかホームズに掲載されていたりするものなんでしょうか。
風間工務店
施工ミスを認めず、平然と仕様変更を要求してきます。代表は地鎮祭などのイベント以外は現場にほとんど顔を出しません。地元の工務店が、無理に大手気取りして手が回らないといった印象です。
工務店のブログには現場の施工の紹介とプライベート(uzai)な内容が混同していて、「お客様のために、お客様あっての」の感覚が欠落していると思います。
引き渡し日当日に、床に何かを落として凹んだような傷を見つけました。かなり深いので、養生無しの最終工程、落とした本人は気づいていたと思うが、打ち上げなかったとすると、隠蔽体質があるのかもしれません。
外壁にも何かをぶつけたようで、一部欠けていました。
大工さんや基礎屋さん、内装屋さんなど、家本体の作りに関わる一部の職人さんに限っては、とても腕がよいだけに非常に残念です。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
川中子住建は施工ミスは多いし、雑です。
見た目は良く見せてます。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
伴工務店行ってみました。デザインは素敵ですね。 その分高いです。内装はすべて自然素材しか使わないんだそうです。金出すのコッチなのに、工務店の拘りに付き合う余裕は無いと思った。
389さん、もしかして日光市の八興建設ですよね!!
地元の年配層にては、この土建屋では建てたくないと思っていますよ!!
>>400
昨年新築した者です。
工務店に連絡はされましたか?
私が知る限り、何か不具合があればすぐに修繕して頂けます。
床の傷、外壁の傷も、すぐに連絡を取ってみたらいかがですか?
我が家を建築中には、名無しさんの言うような事はなかったです。
栃木ハウスというメーカーで新築購入した者です。
最初の営業の方の対応が良かったのと、デザインが気に入ってお願いしましたが、建築途中で担当の方が2回も代わり(みんな退職して)、現場監督の方がメインの担当になったのですが、とてもやる気を感じられず、アフターケアも全く無し。建てたら建てっぱなしという感じで様子伺いにも来ません。ただ、宣伝になる様なお金のかかってる家にはそれなりの対応をしているそうです。ちなみにうちは、そんなに予算が無く2350万円でした。
今後リフォームや建て替えをする時には絶対お願いしません。
ランドフォレストは、具体的にはどのように評判が悪いのですか?
また、モデルハウスを見て どこらへんが ここでは建てたくない と思ったポイントなのでしょうか?
私も 先週 6丁目にあるモデルハウスを見学してきましたが、とてもオシャレで住みたいと思いました。値段は、お高めなので購入できるかどうかは、わかりませんが。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
>>409 匿名さん
そうですよね。最近、ごく普通の建売り物件ばかり見ていたので、ただ住める場所を探していただけのような。あのモデルハウスを見て以来、ワクワクが止まりません。あのくらいの遊び心があると家にいることが楽しくなりそうです。あーいう家に住む為なら頑張って働こう!という気になります。
>>407 名無しさん
私もどのように評判悪いのか知りたいです!
好みは人それぞれですね。ゆいの杜のモデルハウス、無垢の床材、塗り壁、天井板張りなど、とても素敵でした。説明を聞きましたが、構造もしっかりしています。高いですが、とても良いお家が作れると思います!
日光市でおすすめの工務店などありますか?
検討中なのがストロベリーハウジング、佐藤工務店です。
断熱性能から検討して行ったら
石井工務店 一条工務店 島野工務店に絞り込んだのですが
石井工務店は、完成見学会何軒か見ましたが大工不足なのか仕上げがかなり雑でした
設計企画力も…?
一条工務店は、値段の高さと設計 施工時の縛り 一条ルールがかなりあり断念
今、島野工務店で検討しようか迷っています。性能的には我が家には正に理想的なので
坪単価 とか その他、実際に建てた方いらしたら教えてください。
島野工務店さん私も前気になって調べたのですが、確か建物で坪55万くらいだったと思います。
木の花ホーム
一時期ウンザリするほどweb・バナー広告見せられたし、いつも閑古鳥の小山支店作ったり、今度小山のCRTハウジング展示場にもモデルハウス建てるようだし・・・宣伝、営業活動が旺盛だとは思うけど、かつて栃木の住宅雑誌に必ずカラー広告を載せ、リフォームやら色々な別会社を立ち上げ、事業拡大に焦った挙句、巨額の負債抱え込んで社長夜逃げしたあの住宅メーカーとカブるんだよなぁ。同じ運命をたどるかな。
鹿沼にある栃毛材木工業さんで建てた方いますか?近所で建てているのを見て初めてお名前知ったのですが、口コミがないのでもし建てた方いたらお話聞きたいです。
とあるビルダーでもうすぐ基礎工事が始まる者です。
これは持論ですが、ビルダー探しって「どこのラーメン屋が旨いか?」を探しているのと似ていると思います。
Aさんにとっては最高に旨い何回も通う店だが、Bさんにとってはまずくて二度といかない店。
ものすごく個人の主観・感覚に左右される判断なので、他人の判断をもって良し悪しを判断するのはアホだと思います。
ただ絶対に違うのは、ラーメン屋の選択に間違っても1000円程度で「違う店にすればよかった」で済みますが、ビルダー選択に間違うと後戻りがききません。
家は人と人がコミュニケーションを取り合って作り上げるものなので、自分たちと一緒の目線になって親身に考えてくれるビルダーを探した結果、納得のいくところで建ててもらえばいいと思います。ダメなら違うところを探せばいい。
良いビルダーはお客の条件に合わせて良い家を考えてくれますが、ダメなところは「うちはこういう仕様になってしまうんですよー」と会社の都合を突き付けてくるのではないでしょうか。
かくいう私は、エスホームさんにお世話になっています。とても打ち合わせが多くて大変ですが、全てお客様目線で考えてくれます。外壁仕様決めを10回くらいやり直しましたが、ちゃんと付き合ってくれます。外構工事は「知り合いでやってくれる人いれば、直で頼んだ方が安いですよー」など、自分たちの利益にならないアドバイスもしてくれます。地鎮祭の後、近所のお宅に挨拶周りしましたが、社長がすべて立ち会ってくれました。
ビルダーで働く"人"を見て判断するのが、いい家を建てるための近道だと思います。
宇都宮の吉田工務店で建てられた方いらっしゃいますか?評判etcいかがでしょうか?
スレ主様は宇都宮にご建築予定ということで、ご縁はないかと思われますが・・・
「風間工務店」をオススメします。
自分で建てたからでしょ?と言われればそれはもちろんです。
しかしオススメする理由は【家づくりに対する思いがとても共感できる】ということです。
過去スレに同じ工務店についてあまりよろしくないような印象を持たれた方が投稿されておりましたが、
僕らの時は一切そのようなことはありませんでした。
地元密着ということだけあってか、対応速度がとても早いです。
しかも、親切・丁寧は当たり前。一緒になって考えてくれる気持ちが伝わってきます。
この工務店に出会うまで、数多くの建築会社さんを見てきました。
しかし、見れば見るほど理想と現実の違いに悩まされ続け、家づくりを断念していた期間もあったほどです。
風間工務店のアツい気持ちは、「なんとしても契約を!」「うちで建ててください!」といったような某HMのような強引な気持ちではないんです。
「ガツガツ感がないから適当に商売している」「殿様商売」 というのは大間違い。
お客それぞれの事情等を把握してくれた上での提案が前提なので、鬱陶しさがまるでない。
完成までの間でも、ミスを指摘すると、真摯に確実かつ迅速に対応していただけます。
ミスのないことはまずありえません。だって人間がやっていることですから。
「ミスを犯した時にどう対応してくれるか」これも選択基準になるかと。
風間工務店との出会いまでの苦い経験から得たことは、【いいことばかり言うところほど信用できない】との我が家なりの結論がでました。
過去スレを見る中には、引き渡しされてから、○○で建てなければよかったと後悔されている方もおるようですね。
建築会社を選ぶのも相性がある。
僕らは風間工務店で建てたこと、まったく後悔しておりません。
自慢できる家を造ってくれて、また、僕らと出会ってくれて心から感謝しています。
思いを書き綴った結果、長くなりましたが、スレ主様や、今後家づくりを検討されている方々の参考になれば幸いです。
どこのハウスメーカーも工事は下請けに出していると思います。
短い工期でやることはたくさん、使う材料は粗悪だが仕上げ材だけは手の込んだもの。それでいて職人は安い賃金です。
私は初めてハウスメーカーの新築下請けをしましたが労務に賃金が見会わないので二度とやりたくないと思いました。
同社で何棟も手掛けた人の現場をみせてもらったら下地の省略が目立ちました。
会社の膨大な人件費や広告費が建物の価格に織り込まれているわけですから、金額相応の家が出きるのか?と単純に思います。
仕事を受ける人も賃金に見合った仕事しかしないと思います。
どの業者を選択するにしろ、現場監督は全てを知っている分けでなく見ているわけでもありません。施主さんが自ら建築中の現場に足を運び確認することをお勧めします。
私は地元で古くからの工務店をオススメしますが。
みなさまが納得の行く住まいを建築できますように!
KMハウスで建てた方いますか?
アフターや住み心地など知りたいです。
標準設備が微妙なところが気になります…
仕上げのデザインや設備が異なるだけでどこの建築メーカーでも施工を請け負う職人は一緒。
昔の棟梁を中心とした一括の請負から変化し現状の建築業界は工程毎に分業化してます。
大切なのは仕上がりだけでなく隠れてしまう造りの部分です。
下地の間隔、水平、垂直、釘の数どれも省けないものです。
まともにやっていては生活ができない程安い職人の手間。
それでは良い家が完成できる分けないですよね。
ハウスメーカーを選択する情報以前に施主さんが施工を確認できる知識を身に付けると良いかも知れませんね。
手抜きが(下地の省略)多くて大工として同業者として呆れますよ。
小言をもうひとつだけ。
施主さんがずっと付き合うのは営業マンやハウスメーカーではなく、完成した家ですからね。
家の見映えだけでなく内部も知っておく必要があると思います!