注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「夢ハウジングってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 夢ハウジングってどうですか

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-18 14:02:42

江戸川区江東区を中心に扱っている夢ハウジングって会社はいかがですか

[スレ作成日時]2005-03-28 08:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

夢ハウジングってどうですか

  1. 101 購入者

    購入したその後に関してビックリしたことがあります。なんかの参考にして下さい。
    先日、娘の誕生日に夢ハウジングから誕生日プレゼントが届きました!これ凄くないですか!?
    なかなか出来ない事だと思うんですよね。家族は大喜びでした!
    久々に掲示板を見たんですが、相変わらず購入してない方々はなんだかんだ事実と言って書きたい放題、購入などしてちゃんと営業を受けた方々は分かっての書き込み。不思議ですね??購入はしないが書き込みはする。何がしたいのか?この会社が気にいらないだけなのでは・・・
    私はこの会社の肩を持つ気はないですが、この辺ではかなり努力をしている会社だと思いますし、ちゃんとした評価をしてあげるべきところはあると思いますよ。

  2. 102 匿名さん

    >101さん

    でも67さんの様な方もいるのですよ

    誕生日のプレゼントはくれるけど
    クレームへの対応が良くない業者ってどうですか?

    誕生日のプレゼント気を使ってるように思いますけど
    クレームに対する対応をしっかりやってくれるほうがうれしくないですか?

  3. 103 匿名さん

    夢ハウジングさんで家を購入して丸2年がたちました。
    このような掲示板を見つけたので、皆様の参考になるか
    どうかはわかりませんが書き込みをしようと思います。

    うちの場合は、営業さんも建築の担当さんも若い方でした。
    2人とも若いのによくやってくれたと思います。

    特に、建築の担当さんにはお世話になりました。
    うちは色々と希望が多かったのですが、真摯な対応をしてもらいました。
    設計の段階では、素人考えで無茶な要求をすることが多々あったのですが、
    無理なら無理でこちらの納得の行くような説明をしてくださいました。

    また現場の職人さんたちからの評判もよく、
    大工さんが、「一番いい建築担当さんですよ!お客さん、運がいいですね〜。」
    なんておっしゃってたことがあり、
    あんなに若いのに、職人さんたちからあんなふうに言って貰える
    くらいだからよっぽどすごいんだねぇと、
    妻と言ってたこともありました。

    また、入居後でもアフターメンテナンスと言うことで、
    何かあって電話をすると予定を決めてすぐに来てくれました。

    ただ、その方はお辞めになられたらしく後任の方が
    引き継がれたらしいのですが、対応の差に少し不満を持っています。
    以前の方が良過ぎたのかどうかはわかりませんが、
    そこだけが不満かな?

    前の担当さんだったら一生付き合っていけるだろうと
    思ってたので、余計にちょっと不満に感じてるとこですね。

    やっぱり会社というよりも担当さんに左右されると思います!!

  4. 104 匿名チャン(99)

    おやおや・・・いつの間に、
    「購入者、又は購入を検討した人以外は書き込むな」
    なーんてルールが出来たのでしょう?

    自分は夢ハウジングという会社出来るずっと前から江戸川に住み、
    数年前、家探しでこの会社の営業マンに接したこともあります。
    廃屋同然の中古物件を見せた後に、自社の新築を見せると言うあまりにチープなPRと、
    時間やこちらの都合を考えず、
    連絡もなしに自宅に押しかけるという営業スタイルが気に入らなくてやめたのですよ。

    せいぜい数百円の誕生日プレゼントがCSにつながり、
    くちこみで数千万円の商品が売れるのなら・・
    安いもんです。
    もちろん>>103さんの言うとおり、担当者の当たり外れはどんな会社にもありますよ(笑)

  5. 107 匿名さん

    夢さんが社員でもし社長を擁護するなら堀和と社長の名前を間違えますかね?
    正しくは塀和ですよ。

  6. 108 匿名さん

    以前買い替えを考えいろいろとお世話になったのですが、そのときの担当はA野さんというかたでした。
    若いのに関心するなぁというくらいの良い対応で、このまますべて任せようかなと思っていた矢先に辞められてしまい、後任の担当は「なんだこの人は?」というくらい差がありました。
    それからは夢ハウジングには電話してません。なのにしつこく電話がかかってきます。
    もうかけてこないでと言ったのに数ヵ月後違う人から担当が替わりましたと・・・。
    やはり担当が当たり外れあるのだと実感しました。

  7. 109 匿名さん

    ファーストシーン新浦安アベニューの完成って最初から9月でしたっけ?
    5月・6月だったのがいつの間にか9月に変わっているように思うのですが
    私は記憶障害でしょうか???

  8. 111 匿名さん

    たしか1棟目とかができるのが5月6月で16棟全部ができるのが9月だったと思いますよ☆

  9. 112 匿名さん

    担当に外れがあるようであれば、変更してもらってはいかがでしょうか?
    HPにそのようなことが可能だとの、記載もありましたし。

  10. 115 匿名さん

    >>114
    私は不動産のことは素人なのですが、登記簿だかなんだかを法務局とかに確認にいけばよいのでは?
    (確認すべき書類の名前も行くべき機関も間違ってるかもしれませんが…)
    HPが信用できないのであれば、事実関係を確認しその上で、夢ハウジングに連絡をしてみたらどうでしょうか。
    それで事実と違うことを向こうがいうようであればアウトな会社ですね。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  11. 116 通りすがりの者

    最近住宅を購入しようと不動産業者を回っています。
    客観的に判断すると、夢ハウジングというこの会社は、江戸川区を中心としたこの地域あたりでは最大且つ、非常にレベルの高い会社であることは間違いないでしょう。
    私は、金融機関に勤務しているので各種の資料から精査しました。(財務、格付けなど)
    ただ私がこの会社から購入するかは未定です。もう少し他者との比較検討が必要でしょう。
    あまりにも辞めた社員達の低レベルな書き込みが多いいのも気になります。

  12. 117 匿名さん

    確かに辞めたやつはレベル低いんだろうね。。。
    でもまぁ、そういうのを雇っちゃった社長さんに同情しちゃうね。。。

    でも私の担当の営業さんはまじめで良い人なんだけど、聞いたらやっぱりやめた人はそんな感じみたいですね。でも今いる人たちはあまり気にしてないみたいですよ。
    辞めた人2・3人でこうやってこの掲示板に書き込みしているらしいけど、管理人さんもずっと気にして記事を削除していたりするじゃないですか。そこまで目を付けられているのに平気で書き込んでいるあたりがそのレベルの低さを物語っているっていうか・・・。

    でも家を買うのに辞めた人たちのこと考えても意味が無いので自分でしっかり考えて心配ないように購入する形にしていくしかないね。今の担当の営業さんにいろいろ聞いて、いいものを狙っていきます!(笑)

  13. 118 報告

    先日、不動産の引渡しを終了しました。
    特別問題もなくすべてが順調に終了しました。不動産購入に関してこの会社を採点するとしたら、
    85点位でしょうか。
     営業の質は、かなり高かったと思われますけど・・・しかし、確かに辞めた社員の行き過ぎた誹謗中傷は醜いものですね。返って逆に、会社攻撃になってないと思われます。
     クビになった社員の泣き言ほど哀れなものはないですよね〜。

  14. 119 匿名さん

    ファーストシーン新浦安アベニューの完成時期ですが
    このサイトで指摘された後にいったん6月完成にしたのにまた9月に戻しましたね。
    客をなめているとしか思えませんね。
    まぁでも9月まででも売れないと思いますよ。
    9月までに売れなかったらどうするんでしょうかね?中古住宅として売りに出すんですかね?

  15. 122 御意見番

    >117・118   このような人間は、本当に不思議と言えば不思議で、暇と言えば暇な人間なんだろう。ただ人間てものはそんなもんなのかもしれないが・・・ ここに書き込んでる元社員は購入するでもなく、物件を検討するでもなく、確かにただ自分の恨みを晴らすためにやっているように思われる。辞めた後に(首なのかもしれないが?)このようなサイトにそのような内容の書き込みをするということは、間違いなく当時優秀な社員でなかったこと、これから社会で役立つような人間でないことは確かであろう。
    あまりにも過度な誹謗中傷、特定の個人攻撃、プライバシーの侵害、誇張など、このサイトは特に他のサイトと違いかなりひどい状況に見える。そこで働いている社員、協力会社、施工下請会社など被害を受ける各方面があることも事実で、断固とした法的措置をとるべきであろう。(今まで法的措置をとらないのが不思議だが・・・ 準備中なのか?)
    私は以前この会社と接したことがあるので客観的に且つ、公平に書き込んだ。

  16. 123 匿名さん

    >>116
    財務、格付けは具体的にどうなのでしょうか。

  17. 124 匿名さん

    実際 誹謗中傷じゃない意見もありますよね
    例えば109とか104とか99とか
    客観的に且つ公平だというのなら
    そのあたりはいかがなんでしょうか?
    意見を聞きたいものです

    私は元社員ではないですが 元江戸川区の不動産業者でした
    ですので 実情はある程度詳しいです
    ただし 悪意のような書き込みはする気もないし
    書くとしたら事実だけです

    私は悪意でも善意でも意見だと思います
    その情報を受け取って 判断するのは 個人個人ですから
    例え 元社員であっても 書く事が事実なら受け止めるべきでしょう
    まあ 事実ならばの話しですけどね

  18. 132 結果報告

    我が家の決済登記が終わったその後の報告をいたします。
    我が家はこのサイトで問題になっている新浦安アベニューを買いました。新浦安アベニューは第一期〜第四期まで順次建設と販売をしていた所です。
    よって、第一期の完成時期と第四期までの完成までには約一年の差があるらしいです(担当営業の説明)
    登記最終日に資料を確認させてもらったところ本当の話でした。
    いろんなことを書き込まれ心配な方はとにかく担当の営業の人間に確認したら不安はなくなるのではないでしょうか。
    それにしても元社員のひどすぎる書き込み内容は大いに問題があるのではないでしょうか
    まともなサイトになっていませんね。ここまで事実無根、誹謗中傷を書き込むと・・・ありえません。

  19. 134 匿名さん

    132さん

    JIOは使われていました?

  20. 144 匿名さん

    詳しい情報お願いします

  21. 148 結果報告

    約2ヶ月ぶりにサイト見てみました。家を引き渡してもらったその後アフターもしっかりしていて順調です。
    >134さん 建物の保証制度はJIOだけでなく色々な保証機関があって、今回の物件はJIOではないけれどそれに匹敵する保証が付いているので安心ですよ。この会社4チャンネル(日本テレビ)でニュース番組のスポンサーまでやっているので、それも安心プラス材料だと思います。私の知り合いに聞いたところ4チャンネルみたいなところで、しかもニュース番組のスポンサーになれるということはよほどの信頼があり、厳しい審査に通った会社しか出来ないそうです。
    最後に、ご近所の皆さんも非常にいい方達ばかりですよ。今回の住宅購入は大成功でした。

  22. 149 匿名チャン

    この会社の売り出しているマンション、
    ファーストシーン南新小岩クオーレ、新小岩リバーフロント、瑞江デュアルマークス等、
    いずれも今年6月の建築基準法改正前に建築確認申請下りている建物ですが、
    購入を検討している方、いますか?
    どんなもんでしょう?

  23. 151 匿名さん

    148さん

    JIOではなかったのですね

    それに匹敵する保証ってどのような保証だったのか
    詳しく教えて頂けますか?

  24. 152 夢購入者

    私も購入後の報告をさせていただきます。
    私たちの家の保証は、ハウスプラスというところのものが付いていました。説明書を読むと10年保証でかなりしっかりした内容です。ホームページを見るとわかります。この会社は何種類かの保証会社を使っていると言っていました。
    家族の評判は非常にレベルの高い会社だと言っています。あくまでも我が家内の話ですがお会いした数名の営業マンは質が高かったです。
    営業の方はこの辺の会社では一番しっかりしていたと思いました。
    今後はアフター関係をしっかり見たいと考えています。
    何かの参考になればと思い書き込みました。

  25. 153 151

    ハウスプラスさんのHPを見ました

    JIOさんは地盤保証がありますが
    ハウスプラスさんは地盤保証について書かれてませんけどどうなんでしょう?

  26. 154 結果報告

    約1ヶ月半ぶりにサイト見てみました。
    引渡し後も会社の対応は、至って良好です。営業の方が1回顔出してくれたり、税金の件で電話を掛けた時も、受付の女性の対応がとても良く、その後も満足しています。
    また、しばらくしたら報告します。

  27. 155 入居済み住民さん

    私は今まで名古屋に住んでいたんですが、つい先日やっと新居の引渡しが終わりました。
    家内の両親と住むための家を都内に探していて、ネットで物色していくつかの不動産屋さんに連絡を取りましたが、やはり仲介手数料が多額になりそうだったので売主さんばかりと連絡を取っていました(笑)

    ご他聞に漏れず、連絡が遅い、しつこい、約束の時間を守らないなどなど、不動産に限ったことではないですが私も営業職なのでそういった非常識な営業マン・不動産屋は切っていき、最終的に夢ハウジングと他の1社にしぼりました。

    ここではいろいろいわれているようですけど、参考までに・・・。

    私の決め手は「提供される情報の詳しさ」と、「物件・営業マンの質の高さ」でした。夢ハウジングの場合、具体的な話になる前であってもすぐにその物件の詳細な材料の明細や設計図(といっても素人の私レベルでの詳しさですが)やら周辺状況の説明をしてくれました。これが他社と比較したときに詳しさがまったく違い、私が気に入った一番大きな点です。実際に物件を見に行ったときも、いろいろな物件を見せてもらいましたがその中身が、建売なのに結構いいものを使ってる感じが見て取れました。それを案内してくれる営業マンの説明も、若い人だったんですが非常に詳しく、良く勉強していることがありありと見て取れました。私の子供と同年代だと聞いて、後で驚いたくらいです(笑)

    夢ハウジングのHPや、こちらのような掲示板で言われているように、夢ハウジングがこのエリアで規模が大きいということが実感できたのは、物件の数の多さだけではなく、物件と社員の質の高さなんだなと実感しました。私のとこの若い社員が、営業先でこういった感じで仕事ができているのか、考えてしまいました。ローンの話も、銀行に積極的に働きかけてくれたみたいですぐに決めることができました。家内が気にしていたのは毎月の支払いのことだったようですが、詳しい説明があったことと将来にわたったシミュレーションを見せてもらえて安心できたようです。


    いいことばかり書いてしまったような気がしますが、正直な感想です。
    家を探している方がたくさんここを見ていると思いますが、いろんな意見を参考にして、これからもがんばってください。

  28. 156 ただ今考え中

    夢ハウジングの子会社で、建築を請け負っているファーストシーンという会社について知っているかたは、こちらに情報をお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/12396/

  29. 157 報告

    先日、子供の誕生日があったのですが、家にバースデーカードとマクドナルドの食事券が贈られてきてびっくりしました。
    食事券も喜んで使わせてもらいましたが、カードがユニセフだったことに感動を覚えたので報告します。
    ユニセフのカードは購入することで寄付ができるものですよね。私もこういったことをしたいと思うのですが、日々の生活の中で出来ずにいます。もし、全住宅購入者に送っているとしたら、一枚一枚がかなり高いので相当な寄付額ですよね!自分自身の反省と共に、社会貢献を実践している夢ハウジングという会社は素晴らしいなあと感じました。

  30. 163 購入経験者さん

    この会社から購入した者ですが、企業姿勢はなかなかたいしたもんだと思います。
    江戸川区の不動産会社にしてはもったいない位の高いレベルだと思います。
    若手の社員の質は良いと感じました。
    他の会社が最悪過ぎるのかもしれないですけど、この会社はまともであることは確かです。
    いろいろな会社を回って購入しましたが、他の会社は話にならないくらい知識もないし、挨拶もろくに出来ない最低の会社だらけでした。

  31. 164 匿名さん

    ファーストシーン新浦安ってもはや新築ではないような・・・。
    まだ下がりますかね?

  32. 165 匿名さん

    ファンド事業は一体どうなったのでしょうか?
    対外的に発表しておいて何の説明も無しですよね?
    そこに魅力を感じて入社を決めた人とかいるんじゃないですかね?
    上場とか海外事業とかホテル事業とか介護事業なんかもそうだけど対外的に発信するのは
    ある程度ちゃんと固まってからにするべきなのではないでしょうか?

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  33. 166 匿名さん

    平成18年12月20日発行の住宅情報タウンズでは浅草橋店が出店準備中ってなってましたね。
    一年以上経ってますよね?これもどうなったんでしょうかね?
    浅草橋プロジェクトとかいうのがそうなんですかね?
    高砂、青砥、押上、森下、両国、秋葉原、上野などにも
    出店計画を立てていると書いてありましたがこれらも1つも出店されていません。

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  34. 168 匿名さん

    すごいですね!ファンドや上場、海外にホテルなんて一流会社ですね。だからこの会社は普通の会社と違う感じがするんですね。
    ところで、この会社が建てている高層マンションはものすごくかっこいい感じがするんですけど。
    この会社のホームページを見ると商業ビルを建てていたり、ピッタットハウスを数多く出店していたりと超優良会社なんですね!!
    知らなかったです。

  35. 169 匿名さん

    どういう国語力をしてるんだよ!

  36. 170 匿名さん

    ファンドも上場も海外もホテルも支店の出店も
    やるやると言っておきながら結局やってないの!

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  37. 171 匿名さん

    私が言いたいのは、この会社がそれらのことを今考え中なのか準備中なのか知らないですけど、そのような考えを持って行動している会社だということが立派だなと思ったんです。あなたのように批判ばかりしていないで、そのような考えを前向きに評価してあげたほうがいいんじゃないですか

  38. 172 匿名さん

    対外的にやると言っておいてやらないのは無責任です!
    まともな会社のする事ではありません!

  39. 173 匿名さん

    しかし夢はうじんぐ攻撃するね〜 うちはここから購入したけど至ってまともな会社だったよ。
    この会社は海外、上場近々するでしょ。ここの若手スタッフがまじめな顔して言ってたからね。
    夢、目標、計画、良い事じゃない! 縁あって購入した会社だもん今後頑張って貰いたいよ!
    そんなふうにお客に思わせる会社なんて、滅多にないんじゃない?
    しつこく攻撃してないで一回接客受けてみれば?

  40. 174 匿名さん

    この会社の本当の体質は接客を受けてもわかりませんよ。
    普通に考えて客に会社の不満を言う営業マンなんているわけがないですよね?

    例えば「うちの社長は社内でダイエット**を主催したんですよ〜。」
    なんて言われたらそんな人が経営している会社から一生に一度の買物をしようと思いますか?
    営業マンはこれから契約を取ろうとしてるわけですから当然そんな話はしませんよ。

    それにここの社員は仕事中は常に役者でいなければダメだって教えられてますからね。

    でも確か「やると言った事はは必ずやれ!できないなら最初から言うな!」
    とも教えてるはずなんですけどね。
    あっでも「言い訳はするな!」とも教えてるからなぁー。
    ん?でも言い訳と説明は違うでしょ!

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  41. 176 匿名さん

    ダイエット大会いいじゃないですか!
    メタボ対策おおいにけっこう!!
    良い社長だね!
    しかし毎日このサイトのパトロールご苦労様(笑)
    結局、元社員の泣き言の書き込みだったんですね。
    ある意味安心しました。
    逆にこの会社が本当に良い会社だということが今回でわかりました!
    どの会社でも世の中は大変なんだよ。元社員は良く聞けよ!そして現実を早く悟りなさい。
    頑張って生きていくように!!応援するよ!(笑)
    どうでもいいけどこの会社の若手スタッフは良い社員だよ!
    好きだな!ガンバレよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

  42. 179 購入経験者さん

    過去レスを読ませて頂き、初めてカキコミます。
    あくまでも私観ですが、内容からいって、元社員さんと現社員さんによる
    書き込みも多い印象を受けます。

    夢ハウジングさんは、とにかく会社を大きく、有名にしたいようですね。
    その意気込みは素晴らしいと思います。

    この会社で戸建てを購入しましたが、正直言って、私はお勧めは出来ません。
    営業マンさんも大学を卒業したばかりで、担当者は、契約すれば終わり〜、と言うような対応。
    現場監督をしている方もほとんど経験・知識がない方が多く、職人さん任せ。
    入社間もない社員さんには責任が重すぎ酷ですし、また買主としても不安です。

    残念な事に我が家は、施工中、釘が的外れで穴が空いてたり、防水シートが破れてたりしていて、指摘しましたが、そのまま工事を進められそうになりました。(その他諸々)
    万が一、トラブルがあった場合には、しっかりした管理者がいなければどうしようもありません。
    (重大な欠陥の場合、買主は早急に専門家の方に相談した方がいいでしょう)
    社内の連携もとれていない様子で、どんどん人が辞め、入れ替わっていくのも理解できます。
    下請けさんの入れ替わりも多いようですが・・・。

    既に完成済みの建売を購入した(特に保証機関の検査済み証がない)方は、
    今から基礎や壁の中側など見る事が出来ないので、残念ながら手遅れですが、
    これから購入を検討なさってる方は、是非、着工前の物件を探し、必ずご自分でも知識を持ち、
    マメに現場のチェック、そして例え実費になっても保証機関で検査済証を取得なさった方が
    いいと思います。

    そのような心配をしなくて済むといいのですが・・・。
    どこの会社にもそんなものなのでしょうか!?

    一般的に、家は一生の買い物。
    もちろん商売なので、利益を追求するのは当たり前の事だと思います。
    ただ100%とは言わないまでも、ある程度、買主を満足させなければならない義務も
    あると思います。

    ファンドも上場もユニセフ募金も結構ですが、
    もし、このサイトを関係者の方がご覧になってましたら、目先の事だけでなく、
    何十年後にも買主から「良い家をありがとう、知り合いにも紹介したい」と思われるような
    会社になって頂けるよう、今後の徹底した社員・下請け業者の教育と技術向上を切に願います。
    その上で、日本を代表するような企業になって頂けたのなら、地域住民としても嬉しいです。

    長々と失礼しました。

  43. 187 匿名さん

    かっこいいな!夢のマンションは!
    江戸川区中 いっぱい建ててるね。
    篠崎駅前にもまたまた建築するみたい!
    篠崎住民にむけて格安で提供してよ。

    格安で提供すれば、必ず東京一、いや日本一の不動産屋になれるよ!

    瑞江のマンションか、松島のマンション買いたい!
    江戸川ぽくなく、かっこいいよ!

  44. 190 匿名さん

    >>187
    買いたいなら買えば?
    ってかPRのための書き込みならもっと上品にね。
    格安で提供するために犠牲になることも多いよ。

  45. 191 匿名さん

    1日からやるって言ってた社長のブログってやってるの?
    また対外的に公言しておいてやらないのかな?

  46. 192 匿名さん

    しれ〜っと3日から始めたみたいだね。
    日付は1日からになってるけど。
    テキトーな会社だね。

  47. 196 ご近所さん

    販促の看板やノボリ、道路や隣地に越境してまで出してる会社ってどうなんでしょう?邪魔!
    違法なことを平気で行うようでは、他の面でも信用できないでしょうね。
    売りたいの必死なのはわかるけど。
    あ、別にこの会社が・・・ってわけではないですが。

  48. 197 オバマン

    たしかに夢さんの看板の出し方は、えげつないですねえ。
    車で角を曲がる時、引っかけそうになりますもん。
    そうゆうことをするということは、そのレベルの会社ってことではないでしょうか。

    私が夢さんから家を買わなかった理由
    ①たぶん社長のだと思うが、本社入口脇にあまり趣味の良いとは言えないベンツ(ロリンザー使用?)が駐車している。趣味は人それぞれなので、まあ不問としても、車の頭が歩道にはみ出てるのはいただけない。神経を疑う。
    ②ガラス張りの本社で社員のクリスマス会をやってしまう神経。しかも仮装して出し物やってるし。通行人にも笑われてる。ちょっと寒い。
    ③夢さんのマンションの外観ってラブホっぽい。京葉道路沿いに新しいラブホできたんだって思ったら夢さんマンションでした。
    ④戸建の名前をファーシストシーン エピソード1 とかつけちゃうとこ。エピソード1って。
    小林製薬のカスピタンの方がまだまし。
    ⑤戸建が1棟売れると、soud outって張っちゃうとこ。soud outって完売ってこと。まだ残ってるじゃんって感じ。最近は気づいたみたいで成約御礼にしたみたいだけど。
    ⑥最近売ってる戸建ての機能門柱の脇の石柱を触ってみたら、ナント石ではなく発砲スチロールみたいな偽物だった。ふと横の看板をみると「高級志向住宅」 志向であって高級ではないのね。ちょっと納得。夢さんってすばらしい。

  49. 200 匿名さん

    ①社長はいい人です②戸建ては金太郎飴です③マンションはそれなりです④これからの会社ですね⑤社員教育はきっちりしているので頑張ってほしいです。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸