多くなったから その4 作っておきますね〜
[スレ作成日時]2005-06-09 21:27:00
多くなったから その4 作っておきますね〜
[スレ作成日時]2005-06-09 21:27:00
こんにちは。はじめてかきこみします。ここは実際に建てている人の意見が聞けて、とても参考になります。
この23日の大安にタマで棟上をすませました。
親戚の家の棟上の時の手伝いが大変だった記憶があり、タマではあっさりすんで
ホッとしました。
間取りを自分できめたので、実際に2階建てで建ち上がると感動しました。今日から瓦が載るそうです。
本当に楽しみです。
うちの営業の人も工務さんも大工さんもみなさん話しやすい親切な方ばかりで
施主のわがままもよく聞いてもらっています。
今日は朝からネットで照明の見積もりを取りました。9月には完成するので早く引越ししたいです。
>481さん
早いのですね〜23日に棟上げでもう瓦乗せるのですね?
私は明日が棟上げなんです。
台風もそれたので明日やることになったと連絡がありました。
でも、明日の棟上でのお祝儀でまだ悩んでいます。
もともと払わなくてもいいと言っていたのに・・・・
気持ち棟梁達にだけ払おうと思っていたら・・・・
少しはお手伝いの方にもあげた方がいいのでは?と言われて悩んでいます。
うちは、少し大きめなので手伝いで10人くらいくるそうで5000円も出したら
私は自殺しないといけません(ToT)
でも、この暑い中・・・・とかいろいろ考えてしまいます。
一応、棟梁と息子さんに2万と1万 その他で3000円ずつ用意はしていって
雰囲気でその他の方に渡そうと思っています。
あと、昼食の時にビールを用意するつもりです。
これでいいのかな・・・・
でも、タマホームで建てられた方は2万と1万とかが多いですよね?
うちはご祝儀3万円を棟梁に渡しました。表書きは寸志です。棟梁だけでいいと聞いたのでほんと?と思いつつ
予算の関係もあるので。朝一番に棟梁をそっと呼んで渡すように教えられました。
ほかの人には渡してないのでこっそり、でも今日一日の気合を入れてもらうための朝一番です。
営業の人や地域性、それまでの慣習などもあるのかも知れないので参考にはならないかもしれないですね。
それと暑いので10時と3時のお茶、お昼のビールとお茶も用意するように言われました。
暑くて倒れては大変と思って、ポカリやコーラ、お菓子も出しました。
本当に暑い中がんばっていただいたので頭が下がる思いです。
ビールは一人一本くらいあればいいらしいです。
午後から高所での仕事をされるので飲ませすぎてはいけない・・・あたりまえですね。
とにかくお茶だけはしっかり用意して!と言われました。
今日100万円もってドキドキしながらタマホームに行き契約しました。
結局照明器具とカーテンは別で購入してカーテンレールはつけてもらうようにしました。
着工は10月と言われそんなに先にするんだと思いました。
登記料が安くなるとこの掲示板に書いてあったのでタマの人に自分でしたらどのくらい
安くなるのか聞いたら2〜3万円ぐらい安くなりますと言われました。
登記料の35万円(タマホームでは)は標準?の値段なのでしょうか?
小さいことですが行くたびに何もつついていない付帯工事費の値段が変わるのですごく疑問です。
みなさんもつついていないところが変わるってあるのでしょうか?
>たまたまタマでしたさん
寸志ですか?御祝儀と書いてしまいましたが・・・いいですよね?
そうですよね〜私もできれば棟梁と息子さんだけにしたいのですが・・・
一応用意しておいて、様子を見て決めようかと思います。
ちなみに、私の担当は「暑いでしょうから挨拶だけでいいですよ」ですって
せっかく休みまで取って、しかも1時間かけて行くのですから「ちゃんと見ます」と応えたのですが・・・
全然違いますね?
そうですね、定期的に冷たい飲み物を買ってきてあげるのはいいことですね?
私もそうします。
>教えてくださいさん
ついに仲間入りしましたね。(笑)
最初の見積書は予備で費用を入れていたりしますよ。それに水道工事など
調査しないとわからないものも多いですよ。
今から、いろいろな見積書が出てきますよ。
そして、変更契約をしていくことになります。金額については質問すればきちんと説明してくれますよ。
諸経費等のパーセンテージも教えてくれました。
タマホームの営業は値引きもしないけれど上乗せもしないみたいです(笑)
大きな買い物ですから、なんでもきちんと質問していった方がいいと思いますよ。
20日に上棟式を済ませたのですが、簡単に・・とお願いして、お酒と赤飯の折り詰めを渡しただけ・・・
みなさんの書き込みを見てあせっています。式もご好意で簡単にしていただいたのですが、4時すぎに顔を
出しただけです。大工さんの仕事あがりに渡しただけです。ジュースも差し入れしたのですが・・・
みなさん、きちんとされているんですね。祝儀はいらないというタマのサービスもんくを鵜呑みにして
しまったのかな?
昨日見に行ったら、窓枠もついていて、家の雰囲気もなんとなくでています。
白の窓枠にしましたが、気にいってます!!かわらものっていて家らしくなりました。
ジュースなど差し入れしにいけるよう買い置きもしています。はやく行かなくちゃ。
>悩んでいますさん
私も鵜呑みにする予定だったのですが・・・・心配するのも嫌ですし
私の場合は、土日にしか行くことのできない場所ですから
私自身の安心のためでもあります。
一応、タマホームは御祝儀不要となっていることは大工もわかっているらしいですから
とくに問題はないと言っていました。
ちょっと、今日はなかなか寝付けません(笑)昔から遠足の前の日は眠れなかったんですよね〜(笑)
窓枠が白ですか?タマホームにも白があったのですね?
ということはもちろん玄関も白ですか?
きっと可愛らしいイメージの家でしょうか?もう窓枠もついているのですね〜
いやいや楽しみですね〜9月の完成が待ち遠しいですね?
>>479
ありがうございます。
LANについて御説明感謝です。勉強してみます。タマで聞くとTV配線と同様の扱いで
6000円ですると言われました。それで自分でするか、任せるか迷っています。
カーテンレールも地域で仕様が違うのですね。私が聞いた営業さんは普通の物なら標準
と話されていました。
ストッパーは地震の時とか開かないようにするやつですね。永大も付いているのですね。
あれは結構良いと思っています。
>479さん
たぶん6000円だと配管はせずにケーブルだけはるのではないでしょうか?
TEL用の配管だけで7000円でした。配管なくてもとくに問題はないと思いますが、
LANケーブルは切れやすいので再工事は大変ですよ。時代はあと100Mから1000Mに
変わっていくのでケーブルはカテゴリー5eでお願いしますと言えばいいですよ。
とくに値段は変わるものではありません。
ただ・・・それ以上になったら光になるので配管が必要になります。
(ここまでいるかは疑問ですがないとは言えないですから(笑))
あと、無線にすればいいという考えはやめた方がいいと思います。
無線LANというのもありますが、速度が遅いのでこれから時代どうでしょうね?
私は全部屋配線と一部無線も使えるようにしています。リビング等では無線が便利
ですからね〜
カーテンレールって大工がつけてくけるのですか?
私のところはタマホームのインテリアの会社が提案に来ました。
今日、上棟式の時に聞いてみます。
地震のストッパーは今の時代大切かもしれませんね?
私達も日立にしようか永大にしようか悩みました。
日立は木目が良かったのですよね〜しかも今は日立はダウンウォールに
なりましたものね〜
私は、というと怠け者の私が言うのも変ですね?彼女曰く、
流しの左右の幅が永大が使いやすそうということ
あと清潔感ある白がきれいなことで永大にきめました。
本日、無事棟上が終わりました。
いや〜すごい!柱の太さといい柱の数といい!隣でミサワが建てていますが
どうしてどうして!
近所の方も沢山出てきて話をしましたが、「タマホームって安いのにすごいね」と
みなさん口を揃えていっていました。
基礎から見ていたけれど仕事は丁寧で、最後はきちんと掃除をして帰るし
1件はタマホームの営業と立て替えの相談を始めたほどです。
御祝儀ですが棟梁と息子さんに3万と1万 その他で3000円を12人に
あとビールとお茶を買っていきました。
さすがに出費は大きかったけれどみなさん喜んでくれたし頑張ってくれたので
後悔はないですね。
私は最後にみなさんにあげたのですが、無いなら無いで特に差が出るとは思いませんでした。
ですから、経済的に厳しい方は払わなくても全然大丈夫だと思いますよ。
棟梁といつも作業されている方にだけ少し渡してあげるのが一番いい気がします。
ただ気になったのが、クレーンの運転手は午後ビールを飲んだ後、操作がちょっと荒くなった
気がしました。(笑)ちょっと笑い事ではないのですがね〜
来週には中間検査をするそうです。
1階と2階の面積比率が大幅に違ったので、オーバー分の費用を取られました。
妻飾り代金、チェーンオペレーター。洗面室に引き戸を2つつけたので差額。
浴室三枚引き戸、階段下収納、ベルテクノキッチン、食洗器、
外壁変更については差額はサービスでゼロ。ほっとパワーエコはサービスでゼロ。浴室テレビ、
テレビド**ンと防犯システム、キッチンの専用コンセント2箇所、
キッチンペンダントライト3台分、ペンダントライト用のレール。
光ファイバー用配管、キッチンダウンライト3台、玄関照明変更
ポーチ照明変更、床の間ダウンライトとスイッチ、エアコン用専用コンセント2箇所
階段照明追加、外部配管インターホン用と門柱用(クローズド外構のため、ド**ンの子機は門扉まで引っ張る)
電動シャッターに変更3箇所、トイレ手洗い器。軒下ダウンライト2台。トイレ便器をネオレストSD2に変更。
洗面台をクリアゼットシリーズに変更。畳表を一生色が変わらない仕様に変更。以上です。
タマで契約してきたよさんありがとうございます。
みなさんせっかくだから、500近くなったので移動しましょう。
私は、その2から参加してきたので・・・早いものだな〜と思っています。
見ていて気分悪いから感覚で同じスレ増やすなよ!
ここは500で終わりじゃねーだろ!アフォ!
>498
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/14178/
>753: 名前:管理人投稿日:2005/01/23(日) 14:36
>みなさま、eマンションのご利用誠にありがとうございます。
>これ以上の投稿がありますとシステムが不安定になる恐れがあります。
>450件程度を目安とさせて頂いておりまして、新しいスレッドを立ち上げて
>下さいますようよろしくお願い申し上げます。
納得!スマソ!