物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市中区丸の内1-17-2 第14KTビル |
交通 |
https://www.tamazen.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
玉善の評判ってどうですか?(総合スレ)
-
509
匿名さん
長期優良住宅のデメリットは完成後のランニングコストだと聞いた事があります。
少なくとも10年毎の点検が義務付けられていて、その記録も提出しなければならないそうです。
メンテナンスの費用は依頼する業者によって異なるのかもしれませんが、長期優良住宅でない家に比べて確実に費用が嵩むと考えて良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
長期優良住宅って10年毎の点検が義務付けられているのは知らなかったです。
そもそも、長期優良住宅の減税とか金利の優遇期間ってそんなに長いものではないので(長くて10年位?)
10年目だけ行うとかすれば、あとはもういいんじゃないかなぁと思いますが・・。
点検については、作ってもらった業者にお願いするのが良さそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
アフターに関しては長くきちんと見てもらえるのは
とてもいいことだとは思います。
特に長くみてもらう場合は、例えば防水とかシロアリ対策とか、そういうのは定期的にきちんとお金を払ってやってもらうと、長く見てもらえるだけみたいだけど…。
でも長く付き合ってくれるという意思はある、ということか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
防蟻剤みたいなものをまくと、5年位保証期間があるようなので、
5年毎かかるというふうに考えておいたほうが良いのかもしれません。
見えないところなので、
こういうところこそお金かけてきちんとやっていったほうが良いと思います。
防水の保証期間は何年くらいなんですっけ?
10年ごとと聞いたことがあるようなないような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
分譲購入後1度も連絡がないのが少し不満でしたが、2年経ち定期点検の連絡はきちんと来たので受けました。
細かいところまで見てくださり補修も丁寧にしてもらえたので良かったです。
次は何年後になるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
戸建て検討中さん
愛知県の会社みたいですね。こっちに3年ぐらい前に支店を出したみたいですけど、作りはよその会社では見たことがないようなすごく豪華でいいんだけど、、、営業さんコワモテの人が多くないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
戸建て検討中さん
ホームページを拝見すると性能がよくて、すごくお洒落。でももう一度中を見学しに行ったとき営業さん、楽しそうに電話をしていて面識があるはずの私たちには目もくれず、、夫があの営業からは買わないとの事で残念でしたが、また機会があれば前向きに考えたいのでこれからも都内の色々な場所で頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
住んで5年目になります。立地に惹かれ3階建てを購入しました。
購入時にカーテン、各部屋へPanasonic製のエアコン完備、照明完備ということで、嬉しかったです。アフターサービスについては、排水管の下水道への角度不足と壁紙のはがれで2度補修を頼みましたが、迅速な対応で費用は当然無料でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
戸建て検討中さん
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
エアコンや照明、カーテンが最初からついていると、とりあえずは最初から住める状態にはなっていると言ってもいいでしょうね。
かなりこういうのは良いと思います。
もちろん、これらも物件価格に含まれていると思います。
引っ越してきて、荷解きをしないといけない中、とりあえずは布団を出せば寝られる状況にはなっている点は気楽です。
おまかせパックを使って荷解きしてもらっても同様です。後から業者さんを待たないとエアコンがつかないということもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
526
戸建て検討中さん
東浦の石浜を検討してます。年末ぐらいに突然200から300万ぐらい値段が下がったけど全然売れてないからまだ下げると思いますか?契約になってる家も11月ぐらいからなっていてもまだ入居もしてないし。ほんとは決まってないんじゃないのかと疑ってますけどね。液状化になる地域みたいだからマンション7階建てぐらいの杭が入ってると説明を受けたけど家は心配ないけど北海道の地震の時みたく周りの道路が液状化したら困るしどう思いますか?。売れてないのであた200万とカーポートと食器棚とエアコン3台と室内の物干しのサービスを交渉してみようと思いますがどう思いますか?玉善さんで交渉したかた教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
電動シャッターの紹介が注文住宅のホームページに有りました。物件によっては手動タイプになるみたいですけれど…
電動シャッター自体は、標準の設備として入っているのですか?
そういう風にいろいろはいっていると、一見、本体価格が高めに見えることがありますが、オプションでお願いするよりも安いことも多く、
トータルで見ると実は価格は抑えられていることも多いですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
先週見学会をやっていたので見に行ってきました。
が、営業さんの対応が最悪でした…。
それだけでも信頼出来る会社ではないな、と思ってしまったので早々に候補から外しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
購入者
>>526 戸建て検討中さん
本人です。
サービスの交渉は厳しかったですね。
やはり玉善さん人気があるから強気だった。いい家だし気にいってるからしょうがないか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
ある意味、値引き交渉とかサービス交渉が全くないというのはわかりやすいなとは思います。
価格としてはお得に出しているみたいな自負がある場合には
そもそもそういうサービス面はあまり割り引いてくれたりはしないというのは聞いたことがあります…
あと、結構、コストを掛けて作っている家だからこそ、こういうことになっているのだろうなぁとは思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
玉善の家は他社の建売より高いですが、断熱性能とかよいようでしたら納得しますが、
上の方がおっしゃっているように本当は冬は寒く夏は暑いのでしたらもう少し安い建売を検討しようかと考えております。光熱費など、実際住んでみえる方いかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
保証面がしっかりしているということです。
保証というかアフターサーポートはどういうことをするのかが、検討段階からきちんと明治されているのでわかりやすいです。
遮熱住宅であるということが書かれているのですが
となるとこれっていわゆる外断熱なんですか?それとも外断熱とは少し違うのかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
施工例を見ていると、その家族に合わせた家造りがされているな、という印象を受けました。
子供がいる人は子供部屋をどうしたいのか、というのは
強いこだわりを持たれている方もいらっしゃるようですし。
天井高く作ってある家もありますが、空調などはどのようにしているのでしょうね?
全館空調だと大変そうなんですけれど…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
検討者さん
玉善さんの家を検討しています。
相場よりも標準の装備が良い分、お高い取引価格にはなりすが、万が一の際の売却時に玉善さまの付加価値は加わるでしょうか?
名古屋市内の地下鉄徒歩15分圏内ですと5000万円がメインの価格帯ですが、玉善さまで検討されているみなさま妥協的な価格と感じているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
戸建てなどの注文住宅だと、リセールを考えて作るってあまり聞かないからなぁ…
立地がすべてじゃないでしょうか。
注文住宅の場合、自分たちが住みやすいように作られることが多いですから。
ただ、そもそもの仕様がとても高くなっているので、
年数が経っても良い状態だといいですよね?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)