注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「開成コーポレーションで建築・検討された方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 開成コーポレーションで建築・検討された方
匿名さん [更新日時] 2022-03-16 09:32:06

現在、開成コーポレーションで検討しております。
検討時の営業さんの応対や、建築時の施工、住み心地、価格など、
どうでしたか?
良かった点・悪かった点など、気づいたことを教えてもらえませんか。

私が現在打ち合わせしている段階では、応対は良さそうですし、
構造についても信頼できそうなのですが・・・

[スレ作成日時]2004-05-23 12:45:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

開成コーポレーションで建築・検討された方

  1. 451 449

    450さん完成後の支払いことわられたんですか
    なんでウチは平気だったんだろ
    ウチは支払いの事を聞いたら営業さんから支払いは一番最後でいいですよって言われましたよ。
    担当営業によって変わるもんすかねぇ

  2. 452 検討中

    最近、レスないなぁ~

  3. 453 11月完成した人

    11月に無事に完成引渡しを受けて、とても満足しています。

    開成さんは、自分達の予算に合わせて、わがままな要望を、たくさん聞いてもらい、叶えてもらいました。

    担当された営業マンが、とても熱心で丁寧な対応でした。感謝の気持ちで一杯です。

    「 開成で建てて良かった!」

  4. 454 開成ファン

    現在工事中の者です。

    初めは開成さんは全然知らない会社でしたので、本命ではありませんでした。

    何社か検討しましたが、最後の決め手は やはり【間取り】の良さでした。

    ほかの会社は自由設計と言いながら、案外しばりがありますね。

    金額がアップしてしまうとか、構造的に強度がとれないとか・・・

    その点、開成さんは対応してくれました。逆に不安な思いもあったのですが、

    設計の方とも打ち合わせをして、安心しました。

    今は工事が進んでいますので、毎日見に行くのが楽しみです。

    (毎日来てるなと思われるのが恥ずかしいので、朝早い時間にこっそりと・・・)

  5. 455 へのへの

    うちも開成さんでただいま建設中です!

    何社も回りたくさん話しを聞き、最終的に開成さんに決めただけあり、本当によい仕事をしてくれるハウスメーカーに出会えました!

    確かに他のメーカーは標準が厳しくてこれって注文住宅なのだろうか?と考えさせられました。

    今は開成さんで全てが注文できた間取りや仕様、他ではありえない面倒くさい小さなこだわり。全てを叶えてくれました。

    サクラみたいで嫌ですが今のところトラブルゼロ。すごく満足していて開成さんで良かったねと話しています

  6. 456 でん

    草加に住んでます

    先日 モデルハウスに見学に行き 父がとても気に入ってしまい開成に決まってしまいそうです
    が~ 私は開成を聞いたことがなかったので心配です
    どなたか 草加市で開成で家を建てたかたいらしゃいますか?
    開成にしても大丈夫でしょうか? 営業さんはどーですか?教えてください 

  7. 457 ご近所さん

    うちも開成さんで現在建築中です。
    といってもまだ来週から基礎ですけど・・・
    開成さんは色々わがままをきいてくれて良いハウスメーカーだと思いますよ。
    営業担当の末〇さんという方も嫌な顔ひとつせずわがままをきいてくれています。
    ご近所のようですので良かったらうちの建築現場を見に来てください。

    1. うちも開成さんで現在建築中です。といって...
  8. 458 でん

    ご近所さん ありがとうございます

    そうですね 本当に開成の営業さんいやな顔せずわがままを
    聞いてくれますよね
    散歩しながらちょくちょく見に行かせていただきたいと
    思います。

    モデルハウスがとっても魅力的ですよね
    土地が狭いので我が家では無理ですが…



  9. 459 ご近所さん

    でんさん
    おはようございます。
    よかったらこちらの方のブログを参考にすれば良い思いますよ。
    suimuanさんという方なんですけど、とっても詳細に書かれていて自分もかなり参考になっております。
    suimuanさん無断で紹介してしまって申し訳ございません。
    http://suimuan-iii.blog.so-net.ne.jp/archive/200905-1

  10. 460 でん

    ご近所さん 

    ありがとうございます

    とっても参考になります 
    高い買い物ですから
    家族とじっくり検討して
    いきたいとおもいます

    なかなか良いですね~開成さん



  11. 461 ご近所さん

    本日は基礎の配筋も終わり水道屋さんが配管の逃げをやっておりました。
    基礎に定評のある開成さんなので、頑丈な基礎になるんでしょうね。

    1. 本日は基礎の配筋も終わり水道屋さんが配管...
  12. 462 でん

    基礎に定評があるんですか開成さんは…
    説明を聞いた時 他のハウスメーカーより
    基礎はしっかりしていると言われましたね。
    確かに頑丈な基礎です!

  13. 463 購入検討中さん

    ネットでの口コミがこれだけ発達すると、
    今の時代、いい加減だとやっていけないだろうね。

  14. 464 ご近所さん

    そうですね
    ネットで色々な情報がこれだけ氾濫していると、いい加減なことは出来ないと思います。
    私はここで客観的に書き込みをして、見ている人の判断材料を提供できればと思います。
    仕事柄自分の知識の範囲内での感想は書き込みをしていきたいと思います。

  15. 465 ご近所さん

    基礎の型枠もとれて、基礎の全容が見えるようになりました。
    この下には地盤改良により杭が35本あります。
    ベタ基礎っていうのは見るからに頑丈そうに見えるのは私だけでしょうか?
    いよいよ来週半ばに上棟です。

    1. 基礎の型枠もとれて、基礎の全容が見えるよ...
  16. 466 ご近所さん

    頭の中で描いている完成予想図を載せてみました。
    今このイメージに向けて着々と進行中です。
    色々わがまま三昧ですが
    開成さんがこのイメージどおりの家を作ってくれると信じております。

    1. 頭の中で描いている完成予想図を載せてみま...
  17. 467 ご近所さん

    本日いよいよ上棟です。
    やっぱりオール4寸は迫力があります。
    見るからに丈夫そう・・・
    なんか柱だらけに見えます。
    これに外部全周コンパネが張られるわけですから頑丈なんでしょうね
    営業の末〇さんも自信満々で言ってましたからね。


    1. 本日いよいよ上棟です。やっぱりオール4寸...
  18. 468 ご近所さん

    上棟5日後になりました。
    ここからは大工さんのコツコツとした作業になるようです。
    大工さんもとても良い方で一安心。
    上物が出来てくると図面上には出てこない細かい納まりがあるようで
    大工さんの腕の見せ所ですね。

    1. 上棟5日後になりました。ここからは大工さ...
  19. 469 匿名さん

    459のブログって終わってますね。
    ご近所さん、よかったらブログ始めませんか?
    もっと細かいことも知りたいです!

  20. 470 ご近所さん

    こちらを覗いてみてください。
    まだ全然更新してませんけど、これからはこちら一本で
    いきたいと思います。
    http://minkara.carview.co.jp/userid/399805/blog/

  21. 471 匿名はん

    初めましてでいきなりですが、ご近所さんまだ見てらっしゃいますか?
    ブログ見ましたよ。順調ですね!
    自分も開成さんで考え中なもので、こちらともども参考にさせていただいてます。
    コメントしたかったんですがメンバー登録してないとダメってことで・・。

    ところで住宅用エコポイントってつきましたか?
    自分はつくと解答されたのですがなんだか不安で(汗
    ご近所さん以外にも、開成さんで建てた方・建築中の方、どうだったか教えてください。

  22. 472 匿名はん

    471です。
    確認したらエコポイントはつくそうです。
    すみません。

  23. 473 ご近所さん

    匿名はん
    おはようございます。
    うちの場合は間取り他の関係も有り長期優良をはずしておりますので、エコポイントは微妙らしいです。
    断熱も窓も良いはずなので、チョコット期待しているところです。
    開成さんがんばれーって感じ・・・

  24. 474 匿名はん

    ご近所さんありがとうございます。
    うちは長期優良にすると申請費用等でかえって高くつくかもって言われて、
    どうするか考え中なんですよね・・。
    エコポイントつかないかもですね。
    ほんとにがんばれですね。

  25. 475 ご近所さん

    匿名はん
    おはようございます
    住宅エコポイントは以下の条件の家に適用のようですね。
    次の(1)又は(2)に該当する住宅の新築工事をポイント発行の対象とします。

    (1)省エネ法のトップランナー基準相当の住宅.外壁、窓等の断熱性能に加えて、給湯設備や暖冷房設備等の建築設備の効率性について総合的に評価して得られる一次エネルギー消費量が、省エネ法に基づく住宅事業建築主の判断の基準(以下「トップランナー基準」という。)に相当する新築住宅を対象とします。
    ポイントの申請には、上記基準に相当することについて登録住宅性能評価機関などの第三者機関による証明を受ける必要があります。

    (参考)トップランナー基準

    トップランナー基準で求める水準は、省エネ判断基準を満たす外壁、窓等を有する住宅に、平成20年時点での一般的な設備を備えた場合の一次エネルギー消費量と比べ、概ね10%の削減に相当し、例えば、

    (1)省エネ判断基準を満たす外壁、窓等と高効率給湯設備(併せて節湯器具を設置)
    (2)省エネ判断基準を満たす外壁、窓等と熱交換型換気設備や高効率空気調和設備
    (3)省エネ判断基準を満たす外壁、窓等と太陽光発電設備
    (4)省エネ判断基準を超える高い断熱性能を有する外壁、窓等
    を備えた住宅などが、考えられます。

    (2)省エネ基準(平成11年基準)を満たす木造住宅.省エネ基準を満たす外壁、窓等を有する木造住宅を対象とします。木造住宅であるかどうかの判断は、確認済証、建設工事届等において、「主たる建築物の構造」が「木造」と記載されているかどうかによるものとします。ポイントの申請には、上記基準に適合することについて登録住宅性能評価機関等の第三者機関による証明をうける必要があります。

    これによると
    第三者機関による証明をうける必要があります。の部分で費用がかかるのですかね?
    別に長期優良の必要もなさそうですし・・・
    なんか開成さんの仕様であてはまるような気もするのですが?
    まっ今営業さんが頑張ってくれてるので結果待ちです。

  26. 476 匿名はん

    ご近所さんありがとうございます。
    私もエコポイントのHPを見たりしたんですが、素人なので判断できなくて。
    開成さん当てはまりそうですよね。
    長期優良にするかしないかは、あとで売ったりしなければ必要ないかなとも思うのですが、何とも・・。

    ご近所さんのブログ、たくさん更新されてますね☆
    家を建てることになってから不安も多いですが、
    実際に建てられている方の写真や感想を見ると安心できます!
    これからも楽しみにしてますね。

  27. 477 購入検討中さん

    1年程まえに某展示場にて建築地の敷地図を持参の方に1万円プレゼントなるキャーペンがあり、展示場に持参致し、見積りを依頼しましたがその後何の連絡もなく、その後再度展示場を訪問しましたが担当の所長は留守との事で連絡を依頼し、帰宅しましたがその後音信普通でした。自分が展示場を訪問するのもこのような会社や担当者の対応をチエックしています。何千万もの大金と家族の安らぎを託すわけですから契約前に十分チエックしましょう。いまや大手の会社やCMでよく見聞きしているから安心と思わないで下さい。60年保証とCMでPRしていた会社が次の日倒産となる時代です。元営業マンの自分が言うのもなんですが営業マンの話やカタログや資料・購入者の感想等を絶対鵜呑みにしないで下さい。自分の情報源をフル活用して後悔しない様にして下さい。

  28. 478 ご近所さん

    たった今、開成さんの営業の末〇さんよりTELがありまして
    エコポイントいけるようです。(^_^)
    長期優良無しでエコポイント可能ってことは、もともと開成の住宅はエコってこと。

  29. 479 ご近所さん

    開成さん初のミス
    内装打合せの時にコーディネーターさんが、
    茶色のドアにシルバーのラインが映えるんですよーーーー
    ってなわけで選んだドアにシルバーが無いっ(ー_ー)!!
    早々監督にTEL
    ただ今交換手配中

    1. 開成さん初のミス内装打合せの時にコーディ...
  30. 480 ご近所さん

    足場解体も終わり、家の全体が見えるようになりました。
    今のところ開成さんの最新作品???

    1. 足場解体も終わり、家の全体が見えるように...
  31. 481 でん

    ご近所さん 久しぶりです
    なかなかコメントできなくて…(3ヶ月?(--) )
    でも ご近所さんのブログは見てました

    我が家も開成さんにお願いすることになり
    只今ちゃくちゃくと進行中です
    ご近所さんのブログのおかげです
    ありがとうございました。

    ステキな家が建ちましたね
    我が家も頑張ってステキな家を建てたいです
    まだまだブログは拝見させて頂きますので
    よろしくお願いいたしますね

  32. 482 ご近所さん

    でんさん ほんとご無沙汰しております。
    でんさんも開成さんに決めたんですねっ
    着々と進行中とのことで、これからが楽しみですね。
    プログのほうも見てくださっているとのことで、ありがとうございます。
    うちは内装の追い詰めにはいっておりまして、監督さんも大変みたいです。
    内装仕上がりましたらブログのほうで詳しくご紹介させていただきますので
    覗いてみてください。
    よろしければ実物内覧も大歓迎ですよっ

  33. 483 購入検討中さん

    開成さんやタマホーム・アキュラ検討中です。

    比較するとどうでしょうか?
    開成さんは工務店のようなくくりでしょうか?

    また上福岡の近藤さんと比べていかがですか?

    開成さんは、地味な展示場だったのですが建てる場合は、提案力はありますでしょうか?

    結構迷っていますのでアドバイスお願いします

  34. 484 ご近所さん

    自分の思い通りの家を建てるなら開成さんだと思います。
    事実思い通りの家が建ちました。

  35. 485 購入検討中さん

    No.484ご近所さん ありがとうございます。
    私も最近かなり候補としてUPしています。

    開成さんを選んだ最大のポイントは何でしょうか?
    教えていただければ幸いです。

  36. 486 ご近所さん

    自由度です。
    しかし95%の自由です。
    開成さん、構造に対しては譲りません。

  37. 487 開成で建てます

    今プランを練ってもらっている所です。
    当初コスト優先で県民共済を考えていましたが、
    他に無い提案力に惚れ込み開成さんに決めました。

    提案に対しての魅力は人それぞれと思いますが、
    うちは外観やLDKの間取りに力を入れてもらって、
    かつ収納やカウンターなど細かい所に気を使って頂き、
    使い勝手の良い家が出来そうです。

    構造も基礎幅18cmでニュークリート
    柱4寸、剛床構造で躯体も丈夫
    何より床材の標準が(1Fのみ)ライブナチュラルで
    標準仕様もレベルが高いのもポイント高いですね。

    オプションですがセルロースファイバの施工も出来るし
    調湿壁紙や珪藻土、無垢床も比較的低価格で対応出来るし、
    断熱、防音、調湿にもこだわりたいひとであれば
    それだけでも開成さん選ぶメリット有りだと思います。

    散文長文失礼しました。

  38. 488 開成で建てます

    >>ご近所さん

    初めまして。
    ブログ拝見させていただいてますm(__)m
    なかなか開成さんで建てているブログ無くて
    かなり参考にさせてもらっています。
    ステキなお宅竣工間もなくですね。
    完成まで楽しみに拝見させて頂きます。

    (開成で建てます)改め以後(imo)にて掲示板参加させて頂こうと思います。
    出没頻度は低いかも知れませんが、皆様よろしくお願いいたします。
    我が家は竣工未定ですが、年末目標に進めて参ります。

  39. 489 購入検討中さん

    No.486 by ご近所さん ありがとうございました。

    No.487 by 開成で建てます さま質問よろしいでしょうか?
    他に無い提案力はどのあたりでしょうか?
    あと剛床構造は他社と比べてどう違いますか?

    わたしもセルロースファイバの施工には大変興味をもちました。

  40. 490 imo

    >>489

    開成で建てますことimoです。
    他に無い提案の例えとして私の場合北斜と土地の奥行きの問題で
    当初の間取りで駐車場と玄関が公道経由でしかアプローチ出来なかった為、
    玄関ホールの形状を工夫し車へのアプローチを安全かつ便利に出来る様にしてくれた。

    自分で書いた間取を持ち込んでHMの提案を聞くのですが、
    開成さんは常にユーザの視点に立って提案してくれて
    そして押し付けがましくなく(かつ金額のupも無く)
    かゆい所に手が届く提案してくれました。

    剛床は1F床厚40mm,2F床厚52.5mmが標準仕様になっています。
    構造用合板使っての厚みですが、建物の剛性及び防音に
    大きく効いているのではないかと思います。

    セルロースファイバは代表格だと思いますが、
    剛床構造にしろ基礎のニュークリートにしろ
    何を使うと家がより良くなるかって事を
    常に考えてる会社だと思います。

    内容が工作員ぽくなってきてしまったので(^^;
    ご容赦の程

  41. 491 購入検討中さん

    imoさんありがとうございます。
    ちなみに値引きはどのくらいしていただけましたか?
    やはりポイントサービスでしょうか?

  42. 492 匿名さん

    こちらは、耐震等級いくつですか?
    断熱性はいいのかな?
    坪単価はいくら?
    値引きはありますか?

  43. 493 imo

    >>購入検討中さん

    遅レスで申し訳有りません。
    値引はほとんど無いと思って良いと思います。
    夫婦共々満足してしまったので余り値引き交渉しなかったのも有りますが(^^;
    開成の場合、ポイント内で色々オプション付けられるので、
    それで施主が満足してしまうトリックが有るかもしれません。

    ちなみに耐震等級はほとんど標準で「3」取れるみたいです。
    見積もり取りましたが、設計費?が若干プラスになっただけでした。
    ほとんど手数料みたいな物だと思います。

    C値Q値は未確認です。
    今度聞いてみます。
    坪単価については、具体的な数字避けますが、
    大手HM>>開成>ローコストって感じだとおもいます。
    ポイントでオプション付けられるので、
    その分を差し引けば結構良い買い物したなという印象です。

  44. 494 匿名さん

    値引きですが、ローコストを引き合いに出せば結構大きな値引きを引き出せます。
    会社の戦略なのか、見積もりの金額が他社より遅く出ると思います。
    私は、結果的に他社で建てましたが最後まで迷った会社でした。

  45. 496 匿名さん

    大きな値引きっていくらくらいですか?

  46. 497 匿名さん

    値引きは建物の大きさによって、違うんじゃないですか?

  47. 498 匿名

    新きずなのランクってどれくらいですか?
    以前で言う
    彩美<雅<暖<樹の
    彩美に相当するものでしょうか?
    今までのレスを読んで四月以降に契約したので、エアコン、カーテン、照明がつかないのはわかります。
    食洗機などの設備器機や仕様があまりいいものではありませんでした。

  48. 499 購入経験者さん

    うちは、営業さんが、最悪でした。
    契約までは良かったものの、家作り中は、ほとんど連絡なく、こちらからして、連絡を待つ状態。
    標準のキッチン等が見たかったら、ショールームに行って見てきてくださいとか、他にも色々あり、どんどん不信感が募る家作りで、楽しい家作りはずが、営業さんのおかげでぜんぜん楽しくないものになりました。建築中も今も本当にHMを失敗したと後悔しています。もちろん引渡し後に連絡は一切ありません。
    お友達も、いとこも今HM探し展示場を回っていますが、身内に絶対勧めないHMです。
    あと、標準が少ないので、これをやるといくらっとオプションが増え、坪単価いくらっとうたってますが、
    大幅に金額アップしました。

  49. 500 購入検討中さん

    開成ほか数社で検討中です。開成の提案はそれなりに満足ですし、営業さんも悪くない。金額もほぼ予算内に落ち着きそうです。が…なぜか踏ん切りがつきません。以下の点、情報ください!!
    ・各展示場で看板表示価格が異なる。
    ・契約前になぜ地盤調査をしてもらえないのか?(契約後の調査>改良費発生では遅いです。必須工事なだけに逃げられなくなってからでは不自然でしょ)
    ・同じ会社なのに、各営業さんによっても、各展示場によっても、頂く提案資料がバラバラ。
    用開成関係者の方でも、購入者の方でも、いずれの方でも結構です。情報いただければと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸