注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「開成コーポレーションで建築・検討された方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 開成コーポレーションで建築・検討された方
匿名さん [更新日時] 2022-03-16 09:32:06

現在、開成コーポレーションで検討しております。
検討時の営業さんの応対や、建築時の施工、住み心地、価格など、
どうでしたか?
良かった点・悪かった点など、気づいたことを教えてもらえませんか。

私が現在打ち合わせしている段階では、応対は良さそうですし、
構造についても信頼できそうなのですが・・・

[スレ作成日時]2004-05-23 12:45:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

開成コーポレーションで建築・検討された方

  1. 1382 通りがかりさん

    あ、まだやってて草

  2. 1383 評判気になるさん

    >>1382 通りがかりさん
    そんなあなたも覗いて草

  3. 1384 匿名さん

    >>1379 評判気になるさん
    そんな人いるわけないわ



  4. 1385 匿名さん

    >>1375 マンション検討中さん
    書いてありましたよ

  5. 1386 マンション検討中さん

    >>1385 匿名さん

    教えていただけると嬉しいです。

  6. 1387 匿名さん

    >>1386 マンション検討中さん
    管財人から送られてきた様式はみなさん同じですよ(少なくとも建築中の被害者は)

  7. 1388 通りがかりさん

    >>1379 評判気になるさん

    積水ハウスの施工会社は適当なところ多いからね。積水て建てたという銘板が欲しければ積水はいいと思うけど。

  8. 1389 通りがかりさん

    ただいまの時間、三階でなんかやってるみたいですね。数台の車が駐車場に止まっていて、三階の電気が点いてますよ。

  9. 1397 匿名さん

    開成社員、逮捕されるのも時間の問題

  10. 1398 匿名さん

    まずは社長一族から
    すでに捜査の手が入ってるよ

  11. 1399 評判気になるさん

    役員は勿論、倒産を事前に知ってたとなれば社員も全員逮捕。倒産前日に払い込みって何なのってフツーに思うけど。

  12. 1400 匿名さん

    被害者はずいぶん少ないな

  13. 1401 まお

    以前書き込みした者です
    アルヒでフラット35組まれてる方はいますか?
    既に個人的にグループ作ってる方はもいらっしゃるかと思いますが仲間内のでもフラット契約者がいらっしゃるなら反応お願いします

  14. 1402 通りがかりさん

    「東和銀行」は、保有する債権について取立不能または取立遅延
    これは、取引先の建築業「株式会社開成コーポレーション」(埼玉県ふじみの市)が11月5日付でさいたま地方裁判所に破産手続を申請したための措置

    銀行がこれじゃ被害者に戻る金はないな

  15. 1405 匿名さん

    社員は倒産申請される前に解雇され退職金たくさんもらって会社都合なのでハローワークに失業保険もらってます。
    会社資金横領疑惑で刑事事件訴訟されてもなんら不思議ではない。

  16. 1407 匿名さん

    >>1399 評判気になるさん
    全員逮捕なわけないからね~。そもそも何の容疑もないし、仮に詐欺にしても公判維持できないから起訴されることもないかな。
    しかも倒産前日の支払いの何が悪いんだ?債権回収であれば何ら問題ないぞ。会社か管財人の違いはあれど遅かれ早かれ回収されるものだからさ。

  17. 1408 匿名さん

    >>1405 匿名さん
    失業保険はまだもらえない。一介の元社員なら刑事訴訟には至らないな。しかも会社資金横領疑惑って何だ?

  18. 1409 名無しさん

    被害者です。とはいえ手付だけですが。

    川越のファミレスで集まって、この掲示板から離脱した人達はどんな動きしてるんですかね。先日届いた管財人からの手紙読んだ限りだと、何も出来そうもないような気がします。
    専門家に相談もしてみましたが、破産という状況を考えても、預けたお金が戻る可能性は低い、と言われました。

    私はもうあきらめて、次へ進みます。

  19. 1410 名無しさん

    >>1409 名無しさん
    私もその1人ですが
    傷のなめ合い、最終的には
    取り合いで争うようになる等の意見を拝見し
    諦めて次ぎへ気持ちを切り替えた方が
    精神的にも負担がなく時間の無駄にも
    ならないと考えました。

    高い相談料、勉強代だと思うしかないですね。


  20. 1411 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  21. 1412 匿名さん

    まーだ社員全員逮捕!笑
    とか言ってるしったか馬鹿いるんだ

    思考が幼稚すぎて草

  22. 1413 匿名さん

    罪に問えたところで倒産前の金と倒産後の時間は戻らん。

  23. 1414 名無しさん

    >>1410 名無しさん
    そうですね。返ってこないもの、とあきらめたら気が楽になりました。ただ、中間金など払って一千万、二千万と払ってしまった方は簡単にあきらめきれないとは思います。

  24. 1415 匿名さん

    着工前の支払いはともかく、基本的には工事完了毎の支払いで過払いしないことが鉄則だけどね。

  25. 1416 匿名さん

    >>1411 匿名さん
    はいはい、勉強してからコメントしてね。これは横領には該当しないの。的外れすぎて恥ずかしいですよ。

  26. 1417 通りがかりさん

    最初にいた人達はみんな他の会社で見積りとか取ってますよ。

  27. 1418 匿名さん

    自分達だけ良ければとコソコソやってる被害者はここも見に来てるんだよね?感じ悪--

  28. 1419 匿名さん

    7月だか8月に坪単価上げたよね
    新商品も出したし、展示場リニューアルしたし、求人も出してたし大丈夫だろうと思ってた
    うちは被害者少ないけど、倒産直前に書き込んでた営業変えて契約した方はどれだけ入金しちゃったんだろう?

  29. 1420 名無しさん

    >>1418 匿名さん
    返す金がないのに集まってコソコソしても仕方ないんじゃないかと思うんですけどね…。

  30. 1421 通りがかりさん

    感じ悪いとかうけるね笑
    解約もされることだしさっさと次探した方がいいぞ。

  31. 1422 匿名さん

    >>1417 通りがかりさん
    どこの悪徳工務店の営業だ?

  32. 1423 匿名さん

    東和が13億でぶぎんと埼玉りそなは?
    負債は膨らむって見込みはどこまで行くのかな?

  33. 1424 名無しさん

    被害者なのに何も動いてないやつ謎。
    封書のとどいてるやろ。

  34. 1425 匿名さん

    >>1424 名無しさん
    悪徳工務店は資金繰りが行き詰まる寸前か?

  35. 1429 匿名さん

    今日も管財人が来てるな

  36. 1431 匿名さん

    あの、1419さんの投稿が気になってます。
    坪単価が変わったことを初めて知りました。

  37. 1432 匿名さん

    会社が以前から大幅な赤字に陥っていたのにもかかわらず、費用を過少計上するなどして内容の異なる決算書をいくつか作成していたという事実がある場合、破産会社は特別背任罪に問われる。仮に決算書を元に新規の融資を受けていた場合、詐欺罪に問われる。

  38. 1435 通りがかりさん

    荒れてきたねえ。

  39. 1437 検討板ユーザーさん

    うちも開成で契約してて封筒2こ届いたけど、こんな掲示板にみなさんやりとりしてるけど、無駄だと思う。書いてることくだらないことばかりだし、開成の被害者以外もいるし、開成の被害車わ一刻ももはやくここから抜け出して、前向きに色んな事考えた方が良いと思います。

  40. 1438 通りがかりさん

    出てくんなよ。

  41. 1439 通りがかりさん

    被害者です。
    同じ被害者でも状況は様々ですから、それぞれ出来ることを前を向いてやっていく出来ないです。
    もしまだここを見ていらっしゃる被害者の方がいらしたら、お互いになんとか頑張って乗り越えましょう!としか言えない。

    これはいやらしい気持ちかもしれません。うちよりも酷い被害の方だって多数いらっしゃる、倒産とは関係ないけど 被災で全てを失った方だって全国に沢山いるんだから!とそんな事を無理矢理考えながら自分を慰めつつ頑張ろうとしますが、やはり辛いです。

    下請け業者さんにもお話を聞いたところ、未払いでかなりの金額が回収出来なかった業者が沢山いるそうです。その中でも部材持ち出しの業者は大打撃ですし、開成の仕事メインでやっていた業者もこれから大変です。
    社員の方達だって突然職を失って気の毒です。

    掲示板ですから、開成とはなんの関係もない方が面白おかしく書き込みをしても咎めることは出来ませんが、被害に合った側の気持ちを少しだけでも知ってもらえたら…と思ってつい書き込んでしまいました。

  42. 1440 通りがかりさん

    1439です。

    先手先手で動いていかなければ!と、出来ることを精一杯しています。

    これにてこちらの掲示板は卒業しようと思います。私の書き込みでご気分を害された方がいらしたら、すみませんでした。

  43. 1441 評判気になるさん

    >>1438 通りがかりさん
    へたれ

  44. 1442 匿名さん

    >>1440 通りがかりさん
    他の被害者の方がどうしてるのかわからなくて心細いですね。
    書き込みありがとうございます。 

  45. 1443 通りがかりさん

    >>1441 評判気になるさん
    こういう人が一番悲しいです笑

  46. 1444 足場屋

    開成の内部事情を知ってる者ですが、倒産前日に役員等を会社に集めて我が社は明日倒産するから持っている会社の携帯を出せと言われ客やその他の人間とは接触しないように社長から通達された。倒産することは上層部の人間誰もが知らなかったと聞きました。ですから、監督と連絡をとりたくても個人の携帯ではないので無理です。私の家も開成で建てましたが、家を建ててくれた大工さんに聞いた話しなのですが、倒産は社長と社長夫人しか知らなかったと話していました。いきなり倒産と言われた監督もどうしたらいいかわからずな状態みたいです。

  47. 1445 名無しさん

    以前から
    リストラ、給料カット
    7、8年前からやばかったんだろな。

  48. 1446 匿名さん

    >>1444
    情報ありがとうございます。

    社員寮も廃屋だし、上福岡の支店?や展示場を減らして行ったのも予兆だったんですね
    あの本社も自社所有なのか、今思えば怪しいですよね
     

  49. 1447

    >>1444 足場屋さん
    少し違います。
    社長から通達ではなく副社長の言葉1つで全員解雇でした。社長夫人は現れず。
    客には電話するな。後日予定が入ってるものは全てキャンセルしろ。倒産とは言うな。などふざけた事を数分喋っただけです。
    質問あればお伺いいたしますとか言ったくせに何聞いても弁護士に確認しますとしか答えられない始末。
    自分達だけ夜逃げのように2日くらい前に引っ越し。
    解雇言われてから2、3時間後社長夫人登場。第一声は隠れていたわけじゃありません。だって。
    その時金もかなり持ってた模様。自分で自白。
    いくら持ってんのか問うと。言えない。これはちゃんと分配します。だと。
    あの場で取っ捕まえるべきでした。
    唯一の後悔。
    この辺にしときます。。


  50. 1448 社長夫人

    社長夫人が黒!!

  51. 1449 もと社員

    >>1448 社長夫人さん
    そうです。
    社長第ニ夫人
    あいつは真っ黒黒ですよ。


  52. 1450 匿名さん

    >>1447 元さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    それ31日ですか?30日ですか?
    31日は朝は展示場に来ていたと他社が言ってましたが、夕方は本社に集まっていたようですね。
    でもあの日って木曜で休みですよね?召集されたわけでしょうか。
    どのような経緯で突然こうなったのか知りたいです。
    知ってどうなるわけではないけど、詐欺で告訴しようかとさえ思うので。
    本部長も営業部長も本当に知らなかったんでしょうか?
    あと前にも出ていたシャトルコーポレーションって何ですか?ご存知でしたら教えて下さい。

  53. 1451 名無しさん

    第ニ夫人????

  54. 1452 名無しさん

    2人目

  55. 1453 検討板ユーザーさん

    その連れ子。副社長。

  56. 1454 もと社員

    >>1453 検討板ユーザーさん
    大正解!

  57. 1455

    木曜が5回ある月は最後出勤になります。
    召集されたわけではなく昼前に倒産と聞いたので本社に向かいました。

  58. 1456 匿名さん

    やっぱり注文住宅で家建てるなら大手じゃなきゃダメってことですね。格安住宅はやっぱり危険すぎ。建築途中で倒産なんて払ってしまったお金は返ってこないし大手でやってた方がまだ安かったはずですね。

  59. 1457 マンション検討中さん

    建設中で工事ストップした者です。
    昨日弁護士に相談しましたがお金はもちろん、家も施工主に戻ってこないと言われました

  60. 1458 名無しさん

    >>1456 匿名さん
    自分は着手金だけだったんでまだ良かった。
    我が家は建売に切り替えます。。。


  61. 1459 名無しさん

    >>1457 マンション検討中さん
    どんな弁護士に相談したんだよ

  62. 1460 匿名さん

    >>1457 マンション検討中さん
    ある意味正解だが、わざわざそんなことを説明するわけない。施工主=開成だからな。

  63. 1462 匿名さん

    >>1458 名無しさん
    着手金という名目ですか?いくら入れました?
    手付金とか申し込み金とか契約金とか着工金とか、適当な名目で客の懐見て入金させてたんですね

  64. 1464 匿名さん

    どなたかカシマさんをご存知の方はいませんか?社長の右腕と言われたカシマさんです。

  65. 1465 匿名さん

    >>1464 匿名さん
    ちょっと足りない

  66. 1466 匿名さん

    >>1465 匿名さん
    カジマさん?

  67. 1467 名無しさん

    >>1462 匿名さん
    100万弱です。
    担当営業には文句言いましたよ。ただ、最初に多目に払ってたんで、着工寸前でしたが余計に払わされることが無く済んだのかと思ってます。担当の営業は今でも連絡取れますよ。色々な意見があるかとは思いますが、色々と聞いた感じでは、会社が倒れるのを知らなかったのは本当なのかなと思ってます。

  68. 1468 匿名さん

    >>1466 匿名さん


  69. 1469 名無しさん

    >>1468
    じゃー左腕は?

  70. 1470 通りがかりさん

    工事部で一番えらいの誰ですか?

  71. 1471 匿名さん

    二人いましたよ!

  72. 1472 口コミ知りたいさん

    本社と熊谷の部長が工事の責任者。

  73. 1473 匿名さん

    どちらが偉かったんだろ?

  74. 1474 匿名さん

    当然、工事部長クラスなら建築士やら施工管理の資格とか当然もってんのかな?

  75. 1475 匿名さん

    >>1471 匿名さん
    偉いの2人も必要ないだろ

  76. 1476 匿名さん

    担当営業さんも知らなかったとはいえ数千万も入金させるなんて詐欺と同じじゃないですかね。酷すぎです。

  77. 1477 名無しさん

    開成は他の会社に比べれば入金額少ない方だと思いますが。

  78. 1478 通りがかりさん

    ピカチュウ工事部長

  79. 1479 匿名さん

    >>1477 名無しさん
    上棟までに70%だから過払いです。
    ただ人によって変えてたようですね。

  80. 1480 通りがかりさん

    10年前のアーバンエステート倒産時と同じ感じ
    全く変わってない。当時ニュースでも
    取り上げられて有名になったのに
    改善されてない。ここのスレでも
    今のカイセイと同じことが10年前にも書いてある
    会社ぐるみの詐欺、社員も同罪
    金返せ、、、、
    会社から回収できないから
    誰でもいいから、金回収になるんだろうな
    今後は民事裁判、元社員が起こされて
    倒産するのを知っていて入金させたことを
    立証しなきゃなんないけど
    末端社員は倒産情報回ってこなかったのが
    現実。結局 民事裁判やっても
    どうにもならなかった。。

    倒産わかってたら、会社にげだすでしょ
    面倒に巻き込まれたくないから。
    知らない人間が最後まで残ってたのが
    アーバンエステート倒産問題

  81. 1481 通りがかりさん

    仮に倒産知ってて入金させてたとしても
    お金は社員持ってない
    そのお金、持ち逃げでもしてない限り
    会社の銀行口座に入金しちゃうから
    で、入金した会社が倒産

    会社上層部は
    末端社員、現場の顧客に接してる社員には
    倒産情報隠蔽してる。知らせない。
    倒産事前に知らせたら、
    誰も働かないから

    気持ちは、わかるけど
    民事裁判起こしても
    社員、倒産知ってたら契約どころか
    次の仕事探すのを優先してる。
    社員も生活あるんだし
    それでも悪者扱いされてしまうんだよね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸