匿名さん
[更新日時] 2022-03-16 09:32:06
現在、開成コーポレーションで検討しております。
検討時の営業さんの応対や、建築時の施工、住み心地、価格など、
どうでしたか?
良かった点・悪かった点など、気づいたことを教えてもらえませんか。
私が現在打ち合わせしている段階では、応対は良さそうですし、
構造についても信頼できそうなのですが・・・
[スレ作成日時]2004-05-23 12:45:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県ふじみ野市清見2丁目1番地11 |
交通 |
http://www.kaisei-corp.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
開成コーポレーションで建築・検討された方
-
242
匿名さん
雅の仕様で建物本体価格ならそれなりのオプション含めても
値引込みで約40坪の家で坪50万以下で十分おさまると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
標準的な仕様で30坪1700万円ならぎりぎり建つんじゃないでしょうか。
でもこの会社は私はお薦めしません。
営業、現場監督のあたり・はずれによるのかも知れませんが、何かに付けて対応は誉められたものではありません。
私は色々と嫌な思いをしました。ここには書きませんが。
仕様についても基礎の厚さを自慢していますが、他のハウスメーカーに比べ施工が雑ですし、木工事その他についても全部外部の下請けに丸投げです。
監督は工程の管理だけしており、職人さんがあきらかに図面と違う施工をしても、気づきもしません。
極端に言ってしまうと開成で行うのは設計と建物の仕様を決め、後は工程管理だけなので、地場の工務店で建てたほうが同じレベルの家が安く建てられると思います。
中にはすばらしい営業さん、監督さんもいるかも知れませんので、あくまで個人的は意見ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
↑243さん
まだ施工中なのでしょうか、ずいぶん大変な思いをされてるようですね。
雑な施工、図面と違う施工に対しての開成からの対応はどの様なものでしたか?
ちなみにどちらの営業所なのでしょうか。
検討中の身としては施工レベルの部分は見えにくいところなので
少し不安に思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
自由設計で人当たりの良い営業マンなので気に入ってるけど
値引きって通常どのくらいできるの?総工事高2000万円に対して
5%くらいはできますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
245さん
建築工事の値段はアバウトですよ。
おそらく2000万円から100万円くらいの値引きを求めても応じてくれると思いますよ。もっともっと値段は落とせると思います。
値段を落としたいのであれば、他社と比べてはいかがですか?
開成と比較するには、桧家(イメージがいまいち、しかし結構安くてデザインも対応可)
あとは、県民共済(安いしデザインもグー!工事に入るまで順番待ちで時間がかかるのが難点)
基本的に出来る限り図面を統一してキッチンなどの設備グレードも揃え、口約束は避け一筆もらうようにすれば、
値段は245さんが思っている以上に下げられるはずです。
こんな事して、営業マンに悪いのではないかとか、手抜きされるのではないかと思うかもしれませんが、
今は建築を考えている方の8割が相見積もりするそうです。ご心配は不要!営業マンはこんなの慣れっこですよ。
また、開成の営業マンは固定給+歩合給。行き過ぎた値引きをすれば自分の歩合給も削られていきますので
自分から身を引くと思います。年収が一桁多い営業マンも多数いるそうなので1件くらい大きな値引きでも絶対大丈夫です。
ただ、注意したほうがいいのは坪単価を初めから数万円多めに計上して提示して、いかにも大幅値引きを発生させたような、
実はほとんど値引きしていない、言葉は悪いですが詐欺まがいのケースもあるようですので要注意してください!!
ぜひ面倒でも相見積りを取って適正価格を見定めて、良い家を建ててください。
〝家造りは契約の調印ギリギリまでごねた者勝ち。〟ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
244さん。243です。
図面と違う点は指摘して直させたものと、直せないとのことであきらめたものがあります。
設計の時に打ち合わせた内容が監督に伝わっていなかったり、建築時に確認しながら進めますからと言われた内容が確認されずに進んでしまい、そのことを指摘したら、もう遅いというものや、
図面上にも反映していることでも開成の仕様では通常こうするからできないというものでした。
ただ、標準仕様以外は対応しないというわけではなく、こちらが持ち込んだ資材を使って施工してもらっているものもあります。
最後にもうひとつ苦言を言わせていただくと、引渡し時に対応を約束した内容が何ヶ月たっても対応されません。
5,6点あったのですが、ひとつのことを対応してもらうのに、何回も御願いしてやっとひとつやるという感じです。
連絡するとその時は日程調整して連絡しますというのですが、何日待っていても連絡が来ず、再度こちらから連絡するという繰り返しです。
もう怒るというより、あきれている状態です。
こちらとしては、本人のために騒動にせず、本人に繰り返し御願いしているのですが、そろそろ上層の方に掛け合おうと思っています。
この掲示板を見ると、開成に満足している方が多いので、個人の資質により差がでるのかなあと思ってきました。
244さん。もし開成で建てられるのでしたら、よい方に担当してもらえるといいですね。
(どちらの営業所かについては、ここで書くのはやめておきます。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
やっぱり競合させないとダメですか?
開成1本だとやはり値引き範囲は狭いですよね?
開成で住宅ローンを勧める金融機関ってあるの?埼信?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
244
243さん
どちらかというと営業→現場のラインが杜撰であったという部分が大きいのでしょうか。
それですと営業の責任が大きいですよね。
図面に反映されているものができないとは理不尽ですね。
それは上層部にでもなんでも即刻申し立てるべきではないかと思います。
引渡し時の約束云々が怠慢な件も営業が杜撰であるとしか思えませんね。
不満が募る気持ちよく分かります。
私の担当営業マンは今のところマメに対応してくれていますが、
現場監督等の施工部隊はまだこれからなのでしっかりした人がついて
くれることを願うばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
タニ
243さんは、どこの営業所のことなのでしょう。
私が行った所でない事を祈ります。
正直、開成さんの展示場の雰囲気は良いのですが、
実際の建てた家をカタログで見ると、趣味に合わないかな〜。
営業さんは、大手の営業マンに比べると
年の割りに知識無さすぎで頼り無い。しかも話が一方的。
ここを読んでいたら、工事も問題多そうだし・・・
失敗したくないから悩みますよ 断ろうかな・・・
開成さんで建てるメリットが見つからない!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
営業マンは契約取れなきゃ即クビです。
開成に限らずあっちこっちを転々としてる営業マンは多いですよ。
開成をクビになって、大手で売ってる人もいれば、その逆も多いです。
営業マンに会社のカラーなんてありません。
すべて個人のカラー。個人経営です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
252
匿名さん
開成で建てるメリットって何ですか?
あまり営業はアピールがないもので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
私も243さんと同じような体験をしました。何度も言わないと答えが返って来なかったり、いつまででも待たされたりで正直疲れました。皆さんは良い現場監督にあたるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
7月に開成で建て、現在住んでるものです。
私の場合、みなさんが言うような対応の悪さは全く無かったので、
満足してます。
営業さん(営業所の別のスタッフ含む)・現場監督さん・大工さん全て対応のよさに満足です。
逆に、ここのスレを拝見させてもらってびっくりです。
開成ってそんなにイメージ悪い会社なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
開成と同じ価格帯のHMは檜家住宅と県民共済他にあるかな?
35坪で1800万円の総工事高は可能ですか?
教えて下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
雅の仕様は、構造材が集成材を使っていて、設備はそこそこのもの、
屋根は瓦で、断熱材はロックウールといった感じです。標準的な仕様だと思います。
35坪での総工事高というのは外溝やら地盤改良、外部給排水等も含めてですよね。
不確定な部分なので予算上の話になると思いますが、贅沢せずに1800万円「台」なら
可能かといえば可能かなぁという位じゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)