現在、開成コーポレーションで検討しております。
検討時の営業さんの応対や、建築時の施工、住み心地、価格など、
どうでしたか?
良かった点・悪かった点など、気づいたことを教えてもらえませんか。
私が現在打ち合わせしている段階では、応対は良さそうですし、
構造についても信頼できそうなのですが・・・
[スレ作成日時]2004-05-23 12:45:00
現在、開成コーポレーションで検討しております。
検討時の営業さんの応対や、建築時の施工、住み心地、価格など、
どうでしたか?
良かった点・悪かった点など、気づいたことを教えてもらえませんか。
私が現在打ち合わせしている段階では、応対は良さそうですし、
構造についても信頼できそうなのですが・・・
[スレ作成日時]2004-05-23 12:45:00
私は内覧のときの手直し要望はある一定のラインがあると思います。
たとえば、手すりなどの位置は、図面でも確認しているわけです。
また、取り付けられてから内覧前に何度となく入っているはずです。
それを引き渡し寸前にクレームするのはどうかと思います。
備え付けの設備などの位置などについては、クロスが張られる前に
気がつくのが施主としても当然ではないでしょうか?
あと、ドア、サッシなどは簡単に調節できますよ。
引渡し時に言えば、調整、1ヶ月、6ヶ月、一年の点検時にも調整し
てくれますから、特に問題にはならないと思います。
私的に気をつけて置けばよかったと思った箇所は、張物の建具、ク
ロスなどがきっちり貼られているか、床の隅が汚れていないか、傷
がないかくらいです。
特に床は要注意です。養生テープの糊が残ってワックス等がかけら
れていると後々汚れが目立ちます。私のところも数箇所そういった
ところがありました。数週間たたないと汚れが目立たないので、全
く気がつきませんでした。
後は、特に問題なく快適に過ごせてますね。
私も開成にはとても満足してます。
どちらにせよ納得いくように疑問点があれば聞くべきだとは思います。
ずすさん、入居完了おめでとうございます。
開成と円満な形で無事入居できたようで、良かったです。
クレームの件ですが、あまり考えすぎないでいいと思います。
開成の職人さんもプロとはいえ、人間です。
ミスや気が付かない事もあると思いますし、気づいた施主が
早めに指摘すれば前向きに対処してくれると思います。
そのため、立場逆転で考えて相手の立場ならどのように、いつ言われるのが
いいのかという視点で判断すれば、よりよい形で進めることができると思います。
アフターの件ですが、私はまだ6ヶ月を受けていないのでわかりませんが
今までの社員さん・職人さんのように誠意ある対応を期待したいです。
残念ながら営業さんからの連絡はないですねぇ。
メール1通でも「いかがですか?」と連絡があると、より満足度や安心感も
上がるんですけどね。少し残念です。
はぁさん、wipiさん、ありがとうございます
私の場合、外構や家具を買ったりやることが多く忙しさの
あまり感動する余裕が無かったです。(トホホ・残念です)
ドアの建て付けが少し悪いと連絡したら、我が家は1ヶ月もたってないのに
監督からアフターに行かせると言われて、アフターの方が来ました。
支店が違うからかなぁ?それとも、嫌われてたのかなぁ?
ずすさん、wipiさんお久しぶりです。
確かに引渡しがすんでしまうと、放っておかれる感は否めませんね。
うちの場合も、営業さん、現場監督からは連絡もありません。
まぁ、これはこれと割り切って、何かあればアフターに連絡すればよいと思っ
てますけどね。
引越しに伴っての購入家具は、冷蔵庫、ベッド、カーテン、ダイニングテーブ
ルくらいでした。引越し前に買って、送るのは引越し後などにしていたので、
あまり忙しくなかったです。
後のものは、以前の物を使い続けたり、ゆっくりと揃えてます。
(お金がなかったので・・・)
アフター件ですが、連絡すればきちんと対応してくれますよ。
先日、トイレの給水管から水漏れ?(管がさびていたが、床に垂れた形跡なし)
がありました。
連絡したら、こちらの都合のいい日を聞いて、すぐに来てくれました。
パッキンが不良とのことで、補修費も求められませんでした。
以上のことから、私としてはよい業者なのではないかと思っているのですが、
皆さんはどうですか?
【ご本人からのご依頼により投稿を削除させて頂きました。管理人】
開成のラジオCMをやってるの知ってますか?
この間、開成の営業が言ってました。ラジオCMのこと。
開成の家は、センスいいんだけどラジオCMはイマイチ??
開成の家の良いところって何だろう??
安くもないし、高くもないし、特徴もないし
比較検討が難しいです。
床面積35坪で1700万円前後で開成コーポは建築可能ですか?
またここならどの程度の家が建ちますか?
土地探しを開成コーポに依頼しました
紹介してもらった土地で土地を契約してそれと並行して一条や檜等と建物見積もり依頼
して価格競争させたら失礼かな?
また値引きしてくれますか?営業の人が良い人なので開成で必ず建てますと
言った方がむしろ対応が良いですか?教えてください
競合させて適正価格を引き出そうとしてるのかもしれないけど、
所詮初めて家を建てるシロウトさんをだますのなんて簡単なこと。
経験からいえば、競合をちらつかせて値引きさせるより、本当に建てたいとこの
一番売れてる営業マンに競合なしで頼むのがベスト。
一生のことだから、ちょっと値引きしてもらうより、優秀な営業マンに
担当してもらったほうが絶対にいいよ。
みなさんはじめまして
私も今開成で検討しています。
ただし先日プランを出してもらったら言った事が全然反映されてなくがっかり
もうこれ以上はいいかなって感じです
所長が出てきたらまあまあな対応でしたけど、私の営業はダメダメでしたね
開成はデザインに優れている印象がありますがどうですか?
開成で契約しました。
当分の間、間取りのプランを作成するのは営業ですので
営業次第なところがあると思います。
ただ、一級建築士ももちろんいるので、プラン等で
今一歩だったら一級建築士に早めの段階で参加してもらうのも
アリなのかなとも思いました。
私の営業はなかなか気の利いたプランを出してくれています。
値引き的にはキャンペーン適用で結構大きな値引きを
出してもらいました。たぶんこのキャンペーン的なものは
常にあるんじゃないかと思っていますが・・・。
結果的に、仕様、構造、デザイン、価格的に満足できる形になりそうです。
少し不安なのは別途工事のエアコン取付で室外機位置、冷媒配管の
ルート、壁貫通の仕舞がどうなるかです。これから打合せするつもり
ですが、大型電気店で取付込みでやってもらうと、適当にやられて
しまいそうなので建築された方でアドバイス頂ければいいなと思います
土地探しに協力してくれる?
土地だけ探して他で建てられたらたまったもんじゃない。
建物を建てて初めて利益が出るんじゃないの?
どこのHMだっておんなじ。
良い土地探して開成で申し込むと宣言して開成1本って
宣言すれば相手はサービスしてくれる?
開成コーポで35坪で1800万円で建築可能かな?
この値段だとどんなレベル?
建物本体工事価格30坪1700万円ならできるか?
2000万ぐらい?