注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「開成コーポレーションで建築・検討された方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 開成コーポレーションで建築・検討された方
匿名さん [更新日時] 2022-03-16 09:32:06

現在、開成コーポレーションで検討しております。
検討時の営業さんの応対や、建築時の施工、住み心地、価格など、
どうでしたか?
良かった点・悪かった点など、気づいたことを教えてもらえませんか。

私が現在打ち合わせしている段階では、応対は良さそうですし、
構造についても信頼できそうなのですが・・・

[スレ作成日時]2004-05-23 12:45:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

開成コーポレーションで建築・検討された方

  1. 182 はぁ

    ずすさんこんばんは。
    有料メンテについては、私も良くわかってないんです。ただ、6ヶ月点検の際に必要があれば(壁の塗り替えなど)連絡してください。と話をされたので、やってるんだなぁなんて自分で勝手に判断してしまったものです。だからほんとに開成自体が行ってるのか不明です。
    気になってたのが、開成ってすべて自前の工事部が行ってるんでしょうか?大工さん以外は箇所によって違う人が施工してたので、ひょっとしたら外注?と思ったりしました。

    「この程度」との発言は、施主としては気になりますよね。どの程度って?
    設計の方は、経験に基づいて発言してるのかも知れませんが、私たちはこの一軒が最初で最後と思ってますから、もう少し言葉を考えてもらいたいものですよね。具体的な数値で説明とかのほうが納得しやすいですし。
    何事も慣れすぎるってゆうのは良くないんですね。

  2. 183 匿名さん

    現場監督以外は開成の作業着を着てないような気がしますが。
    私はほとんど外注じゃないかと思いますよ。

  3. 184 ずす

    私も183さんと同じです。
    現場監督以外、外注ですね。
    大工さんも、建売やったりしている人でした。
    少数の大工は専属で抱えてて、件数が増えたら外部発注
    なのかな?だとすると、はぁさんのところは専属大工で、183さんと
    うちは臨時大工なのでしょうね。

  4. 185 はぁ

    作業着を着てたかは覚えてないのですが、「出稼ぎにきてもう10年以上になるけど、ずっと開成です」みたいな会話をしました。
    大工は常時必要だと思うので、臨時っているんでしょうか?施工件数が大幅に増加していればわからないですけど・・・
    やはり、ほかは外注なんですか・・・

  5. 186 ずす

    ハウスメーカーも地元の工務店も同じだと思います。
    大工・水道や・電気や・屋根や等に発注ですね。
    自社でその職人を抱えるのは、希だと思います。
    大工さんは、親方(個人商店)と考えたらどうでしょうか?
    たぶん、自社で職人を抱えた方がコストは高いでしょうね。
    年間で、現場の稼動件数は変わるので仕事がないとき、全員専属だと
    遊ばせてしまうので、おそらく、年間の最少の人数は専属で、それ以上は
    そのつど、大工を雇った方がコストがかかりませんよね。
    ただ、腕のいい大工は各社もっていたいので、専属の大工の方が
    腕がいいのではないでしょうか?
    (素人考えですので、私の私見です)

  6. 187 匿名さん

    開成は工務店とか会社単位で契約しているのでは?
    確か、開成の仕事をするには契約業者からの紹介がないと
    だめだとか・・・
    へたな仕事をすると紹介者に迷惑がかかるようなしくみに
    なっていると聞いたことがあります。
    実際はどうなのか不明です。

  7. 188 ずす

    187さんへ
    工務店と契約ということは、丸投げというやつですか?
    私は、そのようには感じませんでした。
    紹介が必要で下手をすると紹介者に迷惑がかかるなんて
    ゴルゴみたいですね。

  8. 189 187です

    説明がうまくできなくてすみません。
    丸投げというより開成の仕事を専属でやっているといったほうが良いでしょうか。
    大工さんや水道屋さんなどそれぞれの会社名(開成以外の会社名です)の入っている車で来てますし、
    屋根や電気工事、基礎工事の時も別の会社の人が来てました。
    なので、大工さん個人個人との契約というより、会社単位で開成と契約しているのではと書きました。
    分業制でいろいろな会社の職人たちが出入りしています。
    それを現場監督(こちらは開成の社員さんです)がとりまとめているようです。

  9. 190 ずす

    こちらこそ、ちゃかした文末ですみませんでした。
    そうですね。現場監督以外はそれぞれの業種の業者が
    うちも来ています。ただ、187さんと違う風に感じるのは
    大工さんは個人の契約みたいです。うちの大工さんて、
    個人営業の方みたいです。会社には属していないようです。
    うちが特殊なのでしょうね。

  10. 191 はぁ

    報告が遅れましたが、開成が現状確認に訪れました。
    結構大人数できて、点検と同時進行で行なわれました。
    その後、補修方法等について説明があり、こちらの要望を伝え終了となりました。
    前回の時と比べると良い対応だったかと思います。
    しかし、施主が強く言わないと動きが鈍い体制はどうにかならないんでしょうか?
    もし、開成の人が見てたら、改善してもらいたいです。

  11. 192 zusu

    お疲れ様でした。大人数できたのは誠意の表れの一つですね。
    いい方向に向かっていて、よかったです。
    施主が強く言わなくても、しっかりやってほしいですね。
    強く言うと、言った方も、言われた方も気分悪いしね。
    私のところも、現在建築中でいろいろありますが、
    お互いに頑張りましょう!!

  12. 193 はぁ

    追加報告です。クラックの補修が終了しました。終わっての感想ですが、とても満足してます。
    クラックの補修方法、その他の事についてもこちらの希望以上のものでした。また、対応もとても丁寧で、今回のような対応であれば、後々のメンテお願いしたいと感じさせるものでした。

    ただ、欲を言えば、こちらが強く要望する前に、こういった対応をしてもらいたかったです。
    こちらの要望以後の担当者は年配で役職の方に変わりましたが、このような方が開成を成長させたのだ思わせる対応でした。
    こういった方を見本としていれば、開成もますます発展するのではないでしょうか?
    最初の補修担当者にも見習ってもらいたいものです。

    非常に見苦しい文章ですが、私の率直な感想でご容赦ください。

  13. 194 wipi

    はぁさん、
    納得のいく対応があったようで、よかったですね。
    建てる前はあまり気にしなくても、建て終わるとアフターの
    重要性を強く実感するものですね。
    開成に限らず、建築業界がアフター対応の意識をあげて
    もらいたいものです。

  14. 195 匿名さん

    たまたま担当された営業さんだけなのかもしれませんが、間取り作成のテクニック、
    建築地域の法規制に対しても知識豊富でとても感心させられました。

  15. 196 ずす

    はぁさんへ
    お疲れ様でした。
    開成さんのしっかりした対応を引き出したのは
    はぁさんの真剣な気持ちと粘り強い要請
    があったからこそだと思います。

    でも、建築業界では、苦情の対応に対して
    腰が重い会社が大多数ではないでしょうか?

    発想の転換で、他がやらないなら、
    しっかりした対応をとれば、客が集まってくる
    ぐらいに考える経営者がいたら、その会社はさらに
    業績が伸びるでしょうね。

  16. 197 はぁ

    ずすさん
    まったくです。自分の勝手なエゴですが、施主としては開成にそうあってほしいと思います。そしてますます発展してほしいです。

    建築業界はIT技術進歩で消費者が購入者の評判、情報を入手しやすくなったことを重視すべきです。
    何度も住宅を買い替える人がいないのも事実ですが、誰かに意見を聞きたいと考えるのが施主の大半でしょうから・・・

  17. 198 -----

    【成りすまし投稿がありましたので削除させて頂きました。
     osk.mesh.ad.jpからの投稿者です。 管理人】

  18. 199 ずす

    ↑ 上の198の投稿は私のコテハンを語った偽者です。
    ご注意ください。
    管理人さんには削除依頼をいたします。

  19. 200 -----

    【成りすまし投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  20. 201 たいへん

    緊急連絡!
    社員のみんな!
    そろそろ、人員削減が始まるよ!
    もっと売り上げ上げないと取り返しの付かないことになるよ!!

    分かっているけど、今さら、値段下げても”しらけ”
    「おどし」や「にんじん」にも”しらけ”
    展示場をたくさん作っても”しらけ”
    会社は自転車大回転。
    色んな意味で生き残りゲームを楽しみましょう(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸