高砂建設で住宅で検討しているのですが、建てた方、ご教授お願いします。
[スレ作成日時]2007-09-08 19:23:00
高砂建設で住宅で検討しているのですが、建てた方、ご教授お願いします。
[スレ作成日時]2007-09-08 19:23:00
http://www.ii-ie.com/matsuis/nakamura10.html
↑事件発生からの施主の日記を本にした物を閲覧できます。
http://matsumi.com/blog/archives/2008/12/post_781.html
↑2008年暮れの松井修三氏のブログより
http://matsumi.com/blog/archives/2009/12/post_1042.html
↑2009年暮れの松井修三氏のブログより
高砂建設は、3年も連続で国土交通省の「長期優良住宅先導的モデル事業」に採択されているのに、マツミハウジングは一度も採択されてませんよね?毎回チャレンジしているようですが・・・
国土交通省の企業審査をパスした会社とそうでない会社。
みなさんは、どっちを信じますか?
私もクレゾール事件が心配で、この会社大丈夫かと思いながらも建てて住んでいます(現在3年目)。
22年のあの猛暑やその年の寒波でも、エアコン1台(冬は蓄熱暖房機1台)で家じゅう快適に過ごせています。高気密で、さすがソーラーサーキットの威力という感じでした。営業も建て方の職人さんも工事の担当者も皆良い方でした。ただし値段は高いですね。4LDK(妻が茶道をやっているので、お茶室も作った)2階建てで3500万円。無垢の西川材を使っているとは言いながら、ほとんどがクロス張りで、木が見えるのは吹き抜けの梁だけ。「木の住まい」が良い方は、「無垢スタイル」の方が良いかも。でもまあ及第点です。
3つの工務店を比較しましたが、高砂建設さんにお願いしようと思っています。
たまたま社長さん直々に対応して頂き、説明をして頂きました。
ハウスメーカーのモデルハウスも見学し、いろいろ説明も受けましたが、
イマイチ、ピンと来なかったのと、
他2件の工務店さんと比べ、提案力が有ったのが決め手でした。
社員の方もいろいろと知識を持っておられるようで、
こちらの質問にも明確にお答え頂きました。
クレゾール事件に関しても、営業の人を行かせる前に消毒会社を紹介してしまい、
消毒会社がクレゾールを撒いちゃったようです。
これは、対応のマズさは有ったのかもしれませんが、
私が高砂建設さんを否定する理由には全くなりません。
和解の方向に行ってるらしいですし・・・。
マツミの社長さんも、高砂建設に実績で抜かれ、逆恨みというか妬みというか、
そんな理由で匠の会を脱会し、他社さんの悪口を言ってるようです。
いずれにしても、社長さんや社員の方の熱意を感じたので、
高砂建設さんにお願いしようと思います。
>マツミの社長さんも、高砂建設に実績で抜かれ、逆恨みというか妬みというか、
>そんな理由で匠の会を脱会し、他社さんの悪口を言ってるようです。
2004年の4月に起きた事を、また蒸返すのか
>和解の方向に行ってるらしいですし・・・。
和解の方向って?クレゾール撒かれて住民は7年も住んでないのか?
>>47
>>高砂建設で家を建てるのは大切なお金をドブに捨てるのと一緒
おかしなことをいいますね
http://www.takasagokensetu.co.jp/two_hundred/
にもあるように 国からも後押しされ
高砂建設は200年住める住宅を建築しているんですよ。
ドブにお金を捨てるのは
無知な業者の作る10何年しか持たない住宅
自分の一生の住処を値段が安いからとすぐに飛びつき
住んでから後悔し文句をタラタラ言う人が
ドブにお金を捨てると言うのです。
安心して一生暮らしたいと思うなら、1年ぐらい建設会社の家ぐらい見て
建築しましょうね。
ってか、家作ってる会社で、周知されてる問題が一つだけって逆に良くないですかね?
他の有名ハウスメーカーさんなんてもっと色々な問題出てるし。
悪いところばかり見てたらどこも買えなくなると思うのですがいかがでしょう。
結局は自分の目で実物を見て、色々な営業さん(当たり外れあるけど)と話してみて、決めるものだと思いますし。
物見ても営業さんの話を聞いても気にいらないなら、他のところにすれば言いだけなんですから、
あんまり同じ問題に対してどうこう言うのもどうかと。
他の参考になる話題って無いのでしょうか?
>50さん、52さん
もう、お決まりになりましたでしょうか?
今月末、高砂建設さんと契約させて頂きます。(銀行がお金貸してくれれば・・・)
50さんの気になさってる”別途”ですが、
高砂建設さんの見積書ですが、かなり細かく、柱一本まで記載されております。
別途はあまり発生しないのではないかと思います。
3年ちょっと前、実家は住〇〇業さんで建てました。
確かに評判は良いだけあって、住み心地は悪くないです。
が、見積もりは、かなりザックリ見積もりで、高砂建設さんの見積書とは雲泥の差だと思います。
で、本体価格は、性能からすれば高くはないと思います。
住宅設備(お風呂、トイレ、太陽光発電や、エネファーム等)で高い物で見積もりを出してもらったので、
僕の場合、合計額は高くなってしまっています(泣)
が、”安くて良い家”なんて、有り得ないと思ってますので、
有名ハウスメーカーで同じ内容で建てることを考えると、かえって安いのではないかと思います。
私の48さん、49さんの仰る通り、いろいろ見て、聞いて、感じて、決めた方が良いと思います。
僕は構造見学会、完成物件見学会、何度も、何件も行きました。
いろんなハウスメーカーのモデルハウスも見て、いろんな営業マンの話しも聞きましたが、
他社の悪口を言う営業マンは居ませんでしたが、メリット以外、何も言いません。
それに比べると、高砂建設さんの営業マンは、メリット、デメリット、ちゃんと言います。
しつこい勧誘、ありません。
質問にも、その場で分からなければすぐに調べて、連絡してくれます。
個人的な考えですが、高砂建設さんにお願いして、後悔はしないと思います。
僕は高砂建設さん、誰かに家のことを聞かれたら、お薦め出来ます。
一生で、そう何度も無い高い買い物ですから、ゆっくりじっくり、決めた方が良いと思いますよ。
めでたく高砂建設さんに建てて頂くことになりましたらば、
途中経過を投稿させて頂くかもしれません。(忘れなければ・・・です)
長文、駄文、失礼致しました。
藤島住宅・・・藤島建設
分譲と注文の違いはあっても
現場に入る職人は同じ。
これで別物っていえる?
現場を甘く見るなよ
職人を馬鹿にするなよ。
ここのおかげで高砂建設って
興味がわいてきました。
いいものを造ってるんだろうな。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
なんで最初の「上棟上等さん」の投稿が全削除なのでしょうか?
No.64の低レベルの中傷投稿はそのままで「上棟上等さん」の投稿が削除される不公平に納得出来ません。
公平な目で見ても、No.64のダメぶりを見事に解説していると思います。
No.72の私の投稿も、
もっと辛辣にNo.64の残念ぶりを書いてしまったので、
大人げないと思い、全削除をお願いしたつもりなのですが
変に編集された文になっております。
「一部テキストを削除しました」って何ですか?
その投稿は前後の文章が前提になっておりますので全削除していただきたいです。
変な編集はやめてください。
誤解を生みますし、意図が伝わりません。
ここの掲示板って、こういう不公平で成り立ってます?
もしそうなら、見方を変えなければなりませんね。
隣の家が高砂建設で建築。
私の家は2年前に新築したばかり。建てた時メーカーさんが隣の家の窓と重ならないようにと配慮してくださいました。しかし、窓は隣り合うようになってしまいました。窓を開けにくくなってしまいました。
建設中の作業員さんの態度もよくなかったし、私だったら絶対に高砂建設で建てることはないな、と思いました。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
周辺住民さん、あなたがお金出してるわけじゃないんだから、
普通はそこまで気は遣わないんじゃないですか?
勘違いしてません?
似たような土地なら、似たような間取りになっちゃうんじゃないですか?