注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高砂建設(埼玉県蕨市)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高砂建設(埼玉県蕨市)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-05-29 14:07:26

高砂建設で住宅で検討しているのですが、建てた方、ご教授お願いします。

[スレ作成日時]2007-09-08 19:23:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高砂建設(埼玉県蕨市)ってどうですか?

  1. 201 匿名さん

    高砂建設で建てた方に質問です。
    先日、近くで見学会を開いていたのを記憶しています。

    ですが、今現在も内装の工事をしているみたいです。引き渡し前のハウスクリーニングなら分かるのですが、見学会を開くということは間もなく施主さんに渡すのが普通なのではないでしょうか?

    会社は違いますが、他のお宅の見学会を拝見したことはあります。それでも数日後には入居されていましたしね…。

    見学会は某支店の店長と営業が来ていましたが、目を合わせても挨拶は一切なかったですし、そんなレベルの会社なんでしょうね。

    これって、追加料金での工事ですか…?

  2. 202 後悔

    自宅の雨漏りの見積りをお願いしました。鉄骨三階建の家です。
    一度 見に来た時は、ビックリする金額になると思いますよ と言われ、二度目に来た時には 思ってるよりもふくらみますよ と言われ、ウチでやらなくても良いですよと態度がビッグ!
    そして最終見積りを一週間ぐらいみて下さいと言われ、いま現在一ヶ月以上経過していますが電話一本ありません。
    こんなに適当で小馬鹿にした会社はないと思います。
    最低です。

  3. 203 140

    久しぶりに覗いたら、色々とご意見があるのですね。

    高砂建設の「廉価版の住居」を建て、住み始めて5年が経ちますが家は快適そのものです。

    高気密高断熱住宅、それだけで快適な暮らしができるかといえばそうではないと思います。
    ソーラーサーキットのリフレア、私の認識は除湿機能が付いた換気装置のイメージです。
    検討した際に営業マンに確認しましたが、実際にリフレアは単純な換気装置よりも電気代が若干かかるそうです。

    なので、ソーラーサーキットにしなかったのであれば、除湿機能はエアコンなどで補なう必要があるのだと理解しています。これは一般的な高気密高断熱住宅でも同様ではないかな?と思います。某I建設のHPでも、エアコンを使った冷房計画が掲載されていますしね。

    ただ、高砂の営業マン、売り込みの時は「何もしなくて快適に過ごせる」とか言うのに、段々「エアコンをかけることでより快適に」「除湿は必ずして下さい」って変わっていくのですよね。

    私も前に書きましたし他の方もレスされているように、元々の考え方はよいので、良い営業マンと現場監督、大工さんに当たり、任せきりにしなければよいお家が建つと思います。
    実際、パワービルダーさんの建設中のお家を拝見すると、柱や梁が細いように思いますし、柱の本数も少なく見えます。ここらにお金を掛けることに価値を見出せるかどうかなのかなぁと思います。
    たぶん、パワービルダーさんのおうちでもそこそこ快適に過ごせるのだろうと思います。

    たまに塗装業者さんとかリフォーム業者さんが(早くも)営業に来ますが、家を見せると「当分必要ないですね」と言ってお帰りになり、そのたびにしっかり出来ているのだなぁと思います。

    私は幸運なことに一度注文住宅が出来上がるまでを経験していたので、何があっても「そんなものかなぁ」で流せましたが、初めての方は、色々あると不安になるし建設会社に不信感も感じますよね。

    ちなみに家は快適ですけれど、約束の定期点検、実施後の手直しなど依頼事項の対応は放っておかれています。

    ということで、繰り返しになりますが、それなりの覚悟を持てば、良い家を手に入れらるのではないかと。
    ただ、これは他で建てても一緒ではないかなぁ。

    長文失礼しました。

  4. 204 匿名さん

    1年前に湿度の事で書き込んだ者です。

    去年の今頃の湿度が、室内72% 床下75%(高砂さんにて築1年目)でした。
    現場監督に確認したところ、新築時は湿気が抜けにくいから2~3年程様子みてと。
    その間は除湿をしっかりするようにアドバイスをもらいました。

    今年も湿度は去年と全く変わっていません。

    打ち合わせ時から、空気感、調湿、ホルムアルテヒドなど気にしていることを再三伝えていましたが、
    営業マンにうまく乗せられてしまった感があります。
    ・断熱材はセルロースファイバーを希望→発砲シチロールのような板を黒のガムテープのようなもので貼っていく。
    おかげで、高気密が保たれるらしい。ガムテープの経年劣化はどの程度か不明で説明なし

    ・木材を接合用の糊も気にしてほしい→F4だから安心(という安易な説明のみ)

    100年の家とパンフレットを見ていたが、今家にあるのはなぜか50年持つ家と記載あり

    知人にはおすすめしない工務店ですが、他で建てても一緒のような気がします。
    ただ施工済みのお客様の家を見学させられるような工務店なら信用してもいいかもしれませんね。

  5. 205 匿名さん

    此処の社長、もちろん大卒で、一級建築士・不動産取引の資格は当然持っていますよね?

  6. 206 匿名さん

    ここの会社、以前は錦町で「風間組」という土建屋ではありませんでしたか?

  7. 207 通りがかりさん

    高飛車だと客や下請け業者が逃げますよ。

  8. 208 通りがかりさん

    この会社の求人をよく見かけます。たぶん、定着率が悪いと思われます。
    やめておいた方がよいでしょう。
    数年後、担当者がいなくなってる可能性が高くなります。

  9. 209 通りがかりさん

    社長のスキルを教えてください、いろいろな会に入っているようですが、出席率が悪いとの噂あり。

  10. 211 通りがかりさん

    やはり数千万する買い物をするわけです、大手のHMに頼むのが無難です。

  11. 212 そら

    頼む会社を間違えたようです 
    昨年 11月にトイレリフォーム 見積もり終わった日に 近いうちに床カタログお持ちします…
    それから、全く連絡なしです 確かに 新築優先とは聞いていましたが 忘れているのか?小さな仕事はそもそもやる気がないのか? 他の会社に注文していたら終わっていたのかな
    楽しみに待っていたのが 残念でした!!

  12. 213 通りがかりさん

    >>212 そらさん
    川口、蕨市辺りでリフォームなら、ABCホームに頼んだ方がいいと思いますよ。基本的に高砂建設は、高いです。同じ仕事なら少しでも安い会社に任せた方がいいです。

  13. 214 評判気になるさん

    クレゾール高砂建設頑張れp(^-^)q

  14. 215 リフォーム検討中さん

    >>202 後悔さん
    その時の担当者さんて目つきの悪い感じの50代後半くらいの方ですか?

  15. 216 マンション掲示板さん

    元社員ですが、ここは酷いですね…

    入社当時は誰もなにも教えてくれず放置プレイ。


  16. 217 通りがかりさん

    2016年に高砂建設さんの家を建てて暮らしています。
    住み心地にはとても満足していて
    営業担当さんはもとより現場監督さん、大工さんにも大変良くしていただきました。
    ご近所さんも、職人さんのマナーの良さに褒められたりと大満足です。
    ここの書き込みでネガティブなことを書かれていますが、私からしたら信じられないし
    こういうのを見て、高砂建設さんのイメージが悪くなるのは残念ですね。
    まずはご自身の目で確かめられたら良いと思います。

  17. 218 匿名さん

    既に建設された方の意見にもあるように、高機能で素敵な仕様だと展示場の説明で思いましたので、あまり悪くは言いたく有りませんが、営業さんが最低でした。どのHMでも担当営業さんにムラがあるとは言いますが、本当に不愉快でした。

    所有地に無人の老朽化した上物があるので、それを解体して新築を建てようと、お打ち合わせを申し込みました。公表されてる坪単価での計算は予算内だったのですが、実際のお見積もりを出してもらって決めたいと思ったからです。

    お打ち合わせ前、大抵、現場を観に来られるのなら、来られる前に「見させてもらいます」と一声かけるくらいは、人の土地なんですし社会人として当たり前ではないかと思うのですが、黙って観にこられ適当に写真を撮りに来てたみたいです。

    解体に関しても、古い民家に囲まれた高低差のある土地なので難しいのは分かっていたのですが、あり得ないほどの出鱈目な工事内容を言われました。不安を抱いたので「周囲に補強しないで建設すると、建設中や新築後に近隣の古民家が倒れてくるのでは?」と聞いた際、「ラッキーじゃ無いですか?倒れた家から賠償金請求して大替地でも貰えばいい」という発言は今でも録音しておけば良かったと思うくらいの暴論でした。近隣の方との関係もあるのに、そのような事を冗談でも平気で言える神経が分かりませんし、作ったご自慢の家が壊れてラッキーなんて思うメーカーさんなのでしょうね…。

    他にも候補のHMが無いわけでもなく、こちらの打ち合わせの目的が見積もりだと知ると「うちも客を選ぶ権利がありますから、ローコストでは無いですし、ハイスペックで売っていますので、それなりの覚悟できてくださらないと、契約なしで見積もりは出せません」と上から目線で言われました。
    坪単価100から200万のメーカーさんなのでしょうか?
    そんなに最初から予算も気にせず見積もりも聞かずに青天井で契約されていらっしゃる方ばかりなのでしょうか?他社との比較無く、決める方がほとんどなのでしょうか?

    一連の営業さんの対応に、酷く傷つきましたね…

    その営業の方だけなのだとは思いますが、本当に酷かったですし、会社のイメージが可成り悪くなりました。
    同じ思いされる方がいらっしゃらないよう書きました。

  18. 219 お隣が高砂建設の家

    お隣が高砂建設で家をたてられました。家の窓からしか見えないところなのですが、外壁が30cmくらい削れています。。。通りからも住人からも見えない外壁。おそらく知っているのは私の家族だけだと思います。でも、作った人たちはたぶん知っているでしょう。本人たちが知り得ないからと、こんな形で引き渡すなんて信用ができない会社という印象。他にも見えないところに欠陥があるのではないかと、他人の家ながら心配になります。

  19. 220 検討者さん

    >>219 お隣が高砂建設の家さん

    埼玉では、やや高めだけれどもしっかりした会社というイメージがありますので、このような情報はとても有益です。検討候補として見直しをします。

  20. 221 口コミ知りたいさん

    「是非展示場にお越しください」とお声がけいただき
    見積もり依頼にお伺いしたのですが…

    モデルハウス内の案内もないまま、
    正方形の小さなお家の簡易図面に間取りを書き
    「建築予定地が狭いのでこの位の家しか建たないでしょうね」「ぶっちゃけ、この住宅にいくらまでならだせるんですか?」「建築士は空間は生み出せませんよ」「この設計で見積もりされますか?」とのお話を受けました。

    40坪未満の少し変わった形をした土地で、色々と工夫が必要なことは分かっていたので、事前にメールでかなり詳細な情報をお送りしたのですが
    メールの内容は、打ち合わせ中に初めて読んでいただいたようで、私の書いたメールを読み上げては「あーこれはまたまた…(笑)」と楽しそうでした。

    見積もりは改めて検討する旨と、時間をいただいたお礼をお伝えしたところ
    「ですよね、どこのメーカーさんも同じだったでしょう(笑)」「弊社では何もお役に立てることがなくすみません(笑)」とのお見送りの言葉をいただき、さすがに心が折れました。笑

    担当さんがたまたまそうだったのだとは思いますが
    高砂建設さんは、私には高嶺の花だったようです。

  21. 222 匿名被害者

    築15年の我が両親の住む実家。
    営業マンが訪問してきて「傷んでますから一度見ましょう。見積無料です。」と。
    言われるままに見積をもらい、外壁の改修工事に着手。
    工事の直前に震度4程の地震があったのだが、工事に着手したところ「先日の地震で痛みがひどくなったようですね。」と工事金額の追加を請求された。
    痛みがひどくなろうが改修工事って塗装とシーリングのやり直しだから同じじゃないのか?
    おいおい、東日本大地震だって経験してるけど雨漏りもなかったんだよ?
    そもそも外壁改修なんてする必要あったのか???
    人の良い両親につけ込んで余計な工事をさせられた気がしてます。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  22. 224 匿名さん

    ここで建てた者です。
    ありがちかもしれませんが、担当営業が、契約後、釣った魚にはエサやらない、状態でびっくりしました。うちの家の内容を全く知らず間取りさえも把握していなく終始他人事状態でした。コロナ禍なので?と言い訳していましたが、こんな住宅営業っているの?ってくらい舐められていました。
    完成後の施主検査の時のみ姿を現しましたが、
    変わった間取りですねえ、珍しいですよねえこういう家は、と。ちょっと耳を疑いましたが、営業なのにそんなコメントのみでした。普通お世辞でも客の家なんだから、良い家ができましたね、ここが良いですね、くらい言うでしょ。立地に関しても、こんな土地、、というふうに言われました。とにかく終始あり得ない態度の営業で本当に気分が悪くなりました。私の担当だけだと思うんですけどね。

    あとは設計とのプランの打合せですが、塗壁にしたかったのですが、サイディングでどうかお願いします等、手間のかかる工事はとにかく避けられました。こっちとしてはせっかくの注文住宅なんだからアレコレ悩みたいところ。
    あとは、照明の位置なども勝手に決められてしまうし、全体的な印象としては、とにかく急いでバンバン数だけこなして竣工させたいんだな、と思いました。
    私が自分で最初から最後まで考えた間取りだったので(設計士に私は任せられなかったので)一応住みやすい家にはなりましたが、気密性が高いので冬は暖房で寒くはないですが、夏が蒸し暑いです。気密性が高いので熱がこもってしまいでもすぐに放出できないのですごく暑いです。ソーラーサーキットって名ばかりなのかな、という印象ですね。
    会社として、感動の家作り、と謳っていますが、うちの場合、全く感動なんてなかったです。自分が一生懸命考えた間取りが上手くいったので、それに自身と家族が感動してます笑

  23. 225 匿名さん

    外壁って何使ってるんですかね?
    標準はサイディングでしょうか?

  24. 226 千の風

    そのようです。

  25. 227 通りがかりさん

    >>225 匿名さん
    16ミリのサイディングです

  26. 228 怒り心頭

    騙されました
    これから建設会社を検討されている方は、絶対に選ばないでください。
    下請業者へ任せっきりで、何も管理していません。
    引き渡し後の対応はひどいものです。
    皆さんは騙されないようにして下さい。

  27. 229 通りがかりさん

    数年前に高砂で建てた者です。
    久しぶりに口コミを見てみたら、皆さん色々お怒りのようですね。
    何人か営業さんと会話しましたが、確かに当たりはずれがあります。ひどい営業は本当にひどい。
    私は幸運にもとても当たりな人に担当いただき、契約前から建築後数年間は本当に真摯に対応いただき特に不満はありませんでした。
    強いて挙げるとするならやはり価格でしょう。安くはないです。

    住み心地はとても快適です。
    夏は24時間エアコンつけっぱなしですが電気代は全然大したことありません。

    >225
    提案してくるのは価格が抑えられるサイディングでしょうけど、注文住宅なので使いたいものは自由に指定できますよ。


    最後に・・・
    さいたま新都心のマラソン好きな営業さん、お勧めです。

  28. 230 匿名さん

    >>228
    具体的に何を騙されたのでしょうか?
    またどこの営業所の方ですか?不安になってきました...

  29. 231 名無しさん

    匿名掲示板にはデマや中傷が溢れています。
    真贋を判断するのは自分自身です。

    デマの特徴
    「もう最悪です」等感情的な文句が並ぶ
    抽象的な表現で書く
    詳細を尋ねると、食いついたネタのみ
    その都度ストーリーを考えるので、
    後出しで内容を小出しにしてくる
    根拠を示しておらず、根拠を尋ねると逆ギレする。
    などです。
    なお、この内容は特定のレスに対してのものではなく
    一般的な傾向を表しただけです。

  30. 232 匿名さん

    高砂で建てた者です。

    口コミを読んでいますと「新築優先」「釣った魚に餌はやらない」の書き込みがありますがまさにその通りでした。

    竣工後に施工不良と思われる不具合について連絡しても一週間何にも返信がありませんでした。
    こちらが再度連絡したところ「確認します」と返信がきて1ヶ月以上音沙汰なく放置。
    またこちらから連絡したところ「確認中です」とのこと。
    結局解決するまで3ヶ月以上かかりました。

    施工中は近隣の方から現場監督にクレームがあったにも関わらず放置し、さらに施主である私にも報告が一切なし。
    そのため近隣の方からこちらが直接怒られる始末…もちろん初耳でしたが謝るしかありません。
    対応しようと思えばすぐ解決できるクレームにも関わらず放置し、施主に報告もないとは呆れました。

    営業も「とりあえず仮契約しちゃいましょう」と急かしてくるしつこいのがいますので変えてもらった記憶があります。
    変えてもらった営業は可もなく不可もなく普通ですが最初と比べるとよっぽどいい。
    高砂に限ったことではないかもしれませんが、当たり外れは大きいです。

    アフターサービスを重視する方にはまずおすすめしません。

  31. 234 入間郡で建築希望

    はじめまして、今回初めて投稿致します。
    まだ検討している段階なのですが、性能面で気に入っていいます。
    一条工務店やヤマト住建等迷っているのですが、価格帯的には一条工務店と同じくらいでしょうか?

  32. 235 名無しさん

    およその金額聞いたとき、一条工務店と大手ハウスメーカーの間くらいの印象でした。

    最近の口コミはないでしょうか?

  33. 236 検討者さん

    >>231: 名無しさん  [2021-10-26 08:53:32]

    >デマの特徴
    「もう最悪です」等感情的な文句が並ぶ
    抽象的な表現で書く

    →大きな買い物で失敗したら感情的にならない方がおかしい


    >詳細を尋ねると、食いついたネタのみ
    その都度ストーリーを考えるので、
    後出しで内容を小出しにしてくる

    →クチコミ、特に悪い口コミをするときは身元バレを恐れて、要点以外はぼかすことが多い
     同じ理由で、答えたくない質問もある
     ときには大筋に影響しない範囲で敢えて創作を混ぜることもある
     

    >根拠を示しておらず、根拠を尋ねると逆ギレする。
    →「根拠は?」という質問は使い方によっては言外に「お前はどうせウソをついているのだろう」「お前のウソを暴いてやるぞ」という意味を帯びる場合が多々あるので、慇懃無礼ととられキレられつこともある

  34. 237 戸建て検討中さん

    自然素材の家が良くて何社か見学に行った所の一つです。
    玄関に入って木の香りがとても良く、期待しながら中を回っていたら、香水の香りがする所があり一気に残念な気持ちになりました。香水の香りが苦手なので
    お客さんなのかスタッフさんなのかわからないですが、
    お家の中も良かったので勿体無いなと思いました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸