高砂建設で住宅で検討しているのですが、建てた方、ご教授お願いします。
[スレ作成日時]2007-09-08 19:23:00
高砂建設で住宅で検討しているのですが、建てた方、ご教授お願いします。
[スレ作成日時]2007-09-08 19:23:00
高砂で建てました。
住み心地は良いです。先日も暑い日に友人が来て、居心地の良さに驚いてました。
大工さんはよい仕事をすると思います。頑丈で気密性の高い駆体です。地震があってもあまり揺れません(本当にそう)。施工が良いのは、大工さんのプライドによるところが大きい様に思います。高砂の仕事は腕の見せどころ満載でやりがいがあるって担当してくれた大工さんは言ってました。
逆に言うと、業者に任せっ放しの施工管理なので、内装工事以降は目を光らせておかないと、いい加減な施工のオンパレードになります。現場監督、業者さんにはぞんざいな態度をとってましたね。トイレは曲がった状態で取り付けられる、壁紙や床は傷だらけなどなど。色々修繕して欲しいって言ったら、現場監督に逆ギレされそうになったりしました(怖)。
デザインのセンスは、営業担当者さん次第かもしれません。最初、提案ってことで図面を引いてもらいましたが、我々の要望には全く合いませんでした。が、営業さんはニタニタしながら「凄い良いでしょ?」と言ってました。唖然。
インテリアデザインもほとんどしてくれません。
でも、OBによっては抜群のセンス、優れたデザインとコメントしている人がいますよね。なので営業マン次第なのかと思っています。
ただし、こちらが言うことは「お客様が言ったので」ってノリで色々聞いてくれますし、工事が始まってからでも要望や修正に対応してくれます。ただ、アドバイスや提案は殆どないので、こちらの指示でヘンテコりんな結果になっても「お客様要望でしたよね?」で片付けられそうになります。
とはいえ、オプション見積もりも大手ハウスメーカーと比較すると割安な気がするので、予算内で結構好きなことが出来たように思います。
結論で言えば、こっちが頑張れば高性能で気に入った家が建つ、任せっ放しだと使い勝手やデザイン面で後悔するかもしれません。
建設中にナーバスになりたくなく痒いところ手が届く応対を期待するなら、仔犬のCMやっているような大手ハウスメーカーに頼む方が無難だと思います。高砂でも予算をがっつりかければ、それなりの対応はしてくれるのかもしれません。
ちなみに完成後一年くらいは、高砂の社員の顔は見たくありませんでした(笑)。今は普通に付き合ってますが。
とはいえ、出来た家については大満足してます。今では建てている間の苦労は良い思い出かな。