東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東池袋エアライズタワー【購入者限定】Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 東池袋
  7. 東池袋駅
  8. 東池袋エアライズタワー【購入者限定】Part1
MOTO [更新日時] 2005-10-10 23:51:00

 昨日インテリ**ミナーに行ってきました。入居まであと23ヶ月……まだまだ先のように思われますが、入居者の方々だけで、どんなお店が入るのかとか、是が非でも13号線の「東池袋」駅を開通させようだとか、そんな幅広い話題を方っていこうではありませんか。
 あらされる方を避けるために、ハンドルはみだりに変えずコテハンでいきましょう。
 質問とかあれば、答えやすいですしね。
 それではよろしくお願いいたします。



こちらは過去スレです。
エアライズタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-04-26 01:09:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ上野池之端

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エアライズタワー口コミ掲示板・評判

  1. 494 匿名さん 2005/10/05 12:05:00

    正論。13号線で利便性と資産価値に大きな変化があります。なんでこれを「どっちでも構わない」と
    いえるのか購入者としては分かりません。

  2. 495 匿名さん 2005/10/05 13:34:00

    別にどこにできようができまいがどっちでもいいじゃん。別に今すぐ転売するわけじゃあるまいし。
    南池袋の再開発が進展しない限り、どっちにも駅はできないんだから。ここであれこれ言っててもなんも
    変わんないよ。駅直結だけでも資産価値は十分あるんだから・・・関係ない人に煽られて興奮する議論じゃないよ。

  3. 496 匿名さん 2005/10/06 15:43:00

    >>494
    「資産価値に大きな変化があります」
    例えば、5,000万円の部屋が新駅効果で5,500万円になると思いますか?私は思いません。
    5,100万円になったとしても2%のアップです。資産価値に変化はあるかもしれませんが、「資産価値に大きな変化がある」と言えないのでしょう。
    利便性は向上するでしょうね。有楽町線は乗り換え接続が悪く都内の地下鉄では比較的不便ですからね。

  4. 497 匿名さん 2005/10/07 03:43:00

    どうしても13号線はできない、あるいはできたとしてもずーっっっと先だと言いたい人には言わせておきましょう。

     できたら渋谷に直通、確かに便利。できなかったら池袋まで10分位歩いて山手線乗ればいいじゃない。
    それだけでも今より数段便利になるから、購入したという人がほとんどでしょう。

     だ・か・ら、できてもできなくてもどーっちでもいいのです。ほんとに。池袋の小池百合子議員に陳情しても
    もっとエライ人に陳情しても、駅は出来ないときは出来ないだろうし、豊島区長が発言どおりに区役所移転
    事業を進めるのであれば、ひょっとしたら出来るかもしれないし。>>494 は、ほんとに購入者なら
    ずいぶん鉄道がお好きなんでしょうねぇ。購入者でもない人に資産価値の心配をして頂かなくても結構ですわ。

  5. 498 494 2005/10/07 15:28:00

    鉄道好きですよ。

    私がこのように書いたのは、13号線についての会話に水をさす491の発言が理解できなかっただけです。
    数人でも気になっていることを、自分が興味ないからといって「どっちでも構わない」といって
    会話に水を差すのはいかがでしょう。
    気になっている人は気にしているで会話させておけばいいじゃないですか。

    図書館が気になる人はそれについて情報交換すればいいし、地下鉄が気になる人はそれについて
    情報交換すればいい、それだけのことじゃないですか。

  6. 499 匿名さん 2005/10/08 13:19:00

    >498
    そう思います。区役所ができるのはほぼ既定路線ですし、路面電車の近くがおしゃれになる頃に駅もできますって。
    朝日新聞BeにLRTの記事が載ってました。グリーン大通りのLRTは3年後の完成を目指しているんだそうです。

  7. 500 匿名さん 2005/10/08 13:33:00

    >>497
    小池百合子議員は実力者だから、みんなで陳情すれば可能性は結構あるような気がします。
    なんといっても現役閣僚で刺客第一号の功労者、次期内閣でも更なる抜擢が想定されている
    らしいですし。

  8. 501 匿名さん 2005/10/08 14:56:00

    何事も希望は大切ですね。

  9. 502 匿名さん 2005/10/09 13:31:00

    13号線の駅直結というのは大きい。
    新宿、渋谷のみならず、丸ノ内線新宿方や千代田線への乗り換えの便がとても考慮された構造に
    なる計画なので、赤坂や乃木坂といったこれからも成長の見込める
    オフィス街への便が良くなります。もちろん東横線直通なので代官山や中目黒などへの
    アクセスもとても良好です。

    池袋駅まで歩いて山手線でいいじゃん、資産価値もほとんど影響ないじゃん、
    と言っている人は、単に自分が知らないか、鈍いかのどっちで、
    せいぜい認識している人に対して鉄道オタクのレッテルを張るぐらいが
    せいいっぱいなのでしょう。もちろん駅ができたら東池袋周辺そのものの
    開発も後押ししますし、あらゆる面から、利便性、資産価値の向上に
    大きく寄与すると思われます。

  10. 503 匿名さん 2005/10/09 16:37:00

    >>502 まだ資産価値が「大きく」寄与するとか言ってる人が。。。コミュニケーションが成り立ちませんね。

    「資産価値も"ほとんど"影響ないじゃん」なんて誰も言っていないですよね。少し上までしか見ていませんが。また私も別に13号線が出来なければそれはそれで残念ですが、もし13号線沿線に用事があればそこまで徒歩で行けばよいと思いますが、何をそこまでムキになって反論しているのでしょう。結局言いたいことは、

     【1】あらゆる面から、利便性、資産価値の向上に大きく寄与する →一般論としてYes
     【2】13号線の駅直結というのは大きい →「何が」大きいのか抜けている。「資産価値」は不確実性が高いが「利便性」はYes

     の2点ですか? こんなこと(今さら)そんなに熱く解説されなくても、池袋や渋谷や赤坂がどこにあるのか、購入者ならば(いや購入者でなくても誰でも)知っていると思いますよ(笑)

  11. 504 匿名さん 2005/10/09 16:55:00

    時が解決してくれるでしょう。

  12. 505 匿名さん 2005/10/09 18:20:00

    >> 496 のコメントでこの議論は終了しているはずなのに。13号線ができたらいいね。できなかったら残念だね。以上。

  13. 506 匿名さん 2005/10/09 22:53:00

    13号線・東池袋駅は是非出来てほしいです。
    みんなで署名運動しませんか?もちろんエアライズ購入者だけでなく、東池袋・南池袋の住人にも協力してもらって。

  14. 507 匿名さん 2005/10/10 02:10:00

    503は今さらそんなに熱く解説しなくてもと言っている割には、
    長文書いてケチつけているあたりよほど悔しかったと見える。

    今まで山手線で代用できると言っていた人に、千代田線丸ノ内線への
    乗り換えの利便性を挙げたのは意義がある。これは山手線では代用できない。
    山手線は乗り換え不便だからね。

  15. 508 匿名さん 2005/10/10 02:25:00

    そろそろ13号線新駅がこのマンションの最大の関心事=どっちでもよくない、ことを認める時期では…
    他に話題は出てこないみたいですし。

  16. 509 匿名さん 2005/10/10 03:10:00

    今までは補助81号線の整備と共に池袋-音羽線の北側だけを都がまちづくりする計画だったのですが、
    音羽線から南側の雑司ヶ谷までの200mの81号線の区間もおしゃれに沿道まちづくりを区が
    進めるようです。同区間のすぐ西は南池袋2丁目の再開発区域ですし、再開発の機運は
    さらに盛り上がってくるかもしれませんね。
    これらが成功する見通しがたてば13号線の新駅はかなりみえてくるでしょうね。

  17. 510 匿名さん 2005/10/10 12:36:00

    新駅はどっちでもいいけど、池袋東口から見えるようになりましたね。楽しみです。
    早く入居したいですねー!

  18. 511 匿名さん 2005/10/10 12:56:00

    通りすがりのものですが、お邪魔します。
    文京区在住ですが、我がマンションからエアライズの建ち上がってきたのが
    見えますよ。
    オオー!サンシャインの傍にだんだん高く建っていく〜!!と、
    こちらでも楽しみに眺めさせていただいています。


  19. 512 匿名さん 2005/10/10 13:52:00

    >>510
    確かに池袋駅東口から見えるようになってきた。今日、気がつきました。
    >>507
    13号線は山手線とはまた違った便利さがありますな。乗換えで言えば渋谷で田園都市線への
    乗換えもかなり楽な構造になりますな。反面、銀座線への乗換えなら山手線が有利。
    ただ、ルート的に13号線から銀座線に乗換える需要はほとんどないでしょう。
    「13号線⇔田園都市線長津田方面」の需要は大きいでしょうが。
    13号線は大江戸線南北線と比較して案外深くない。既存ラインとの乗換え利便性に優れている。

    ただ、私は、東池袋駅の建設は懐疑的な見方をしていますね。相当な期間が必要でしょうし、
    現実的には難しいと思いますよ。区役所を作ることはほとんど寄与しないと思います。
    それよりはグリーン大通りの整備計画促進のほうが重要でしょう。

  20. 513 12 2005/10/10 14:51:00

    まあ何度も話題にでてくる13号線ですが、皆様それぞれに意見があってとてもよいことだと
    思います。
    正解も間違えも現段階ではわからないわけだし皆さんがどのように思われているのか
    共有できてよいのではないかと思っています。
    ちなみに私は13号線東池袋駅できて欲しいな派です。

    500も超えたところで新スレたてますねー

    東池袋 エアライズタワー
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48565/

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

  • avatar
    入居者・契約者クチコミ2022-11-28 14:11:06
    CANDY(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    エアライズタワー(新築・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38613/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48565/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    セキュリティがしっかりしていて、外部の人が入ってこられないので安心。
    
     ビューラウンジがあるので、来客があった時に家に入れずにそこで対応できるのが有難い。
    
     ビューバスが3種類あり、予約すればいつでも安価で利用できるので、ちょっとした旅行気分が味わえる。
    
     ゲストルームがあるので、来客に泊まってもらえる。
    
    
    管理費が高い
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用施設がとにかく充実している。
    
     ・ゲストルーム…自分の家に余っている部屋はないが来客に泊まってもらえる。
    
     ・ビューバス…3種類のお風呂を安価で利用でき、ちょっとした旅行気分を味わえる ビューラウンジ…来客を家に通さずに済む フィットネスルーム…ランニングマシンなどがあり、雨の日でもウォーキング外部できる
    
    
    ゲストルームが二部屋しかないため、予約外部取りにくい
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    地下鉄の駅の真上なので、雨に濡れずに出かけられる。
    
     サンシャインや区役所も地下通路で繋がっているので、傘無しで出かけられる。
    
     マンションの下にコンビニやスーパーや薬局が入っているので、便利。
    
     飲食店は星の数ほどある。
    
    
    残念な点は何もない
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    地下鉄有楽町線の東池袋駅の真上なので、最寄り駅から徒歩30秒! 雨の日でも傘をささずに出かけられる。
    
     都電荒川線ので駅も徒歩1分。
    
     池袋駅まで徒歩6分。
    
    
    有楽町線は山手線や丸ノ内線に比べて本数が少ない
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    池袋は開発が進み、芝生の広がる公園が増えて、少しはキレイになってきた。
    
     消防署や交番が近いので、ちょっと安心。
    
    
    繁華街なので、残念ながら、治安は良いとは言えない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コンシェルジュサービスは24時間ではないが、管理室には必ず人がいるので、困ったときには助かる。
    
     大勢のパートさん達が、いつも、キレイにお掃除してくださっているので、エレベーターや共用部分も気持ちよく使える。
    
    
    管理そのものに残念な点はないが、管理費が高いのがつらい。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    10年を過ぎた今でもまだ、購入時よりも値段が上がっている。
    
    それだけ価値がある物件ということ。
    
     駅の真上だし、周りに全てのお店が揃っているし、共用施設は充実しているし、完璧です!
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理費が高い。
    
     うっかりカードキーを忘れると入れない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    実家に近い事が第一条件だった。
    
     その上で、こんなに便利で充実した物件は、二度とお目にかかれないと思った。
    
    
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
    

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオ上野池之端

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

3億3000万円

2LDK

71.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1

4400万円台~6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

47.88m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5900万円台・7400万円台(予定)

3LDK

66.78m2・70.32m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

1LDK~3LDK

34.34㎡~57.96㎡

未定/総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6890万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.84m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~6400万円台(予定)

3LDK~4LDK

62.72m2~73.42m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸