注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岐阜の本庄工業について知っている方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岐阜の本庄工業について知っている方

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-03-09 16:31:40

候補の一つに挙がっています。
県材を多く使っていて、家の感じも気に入っています。
情報が少ないので、どんなことでもいいので知っている方みえましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2010-07-18 20:30:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岐阜の本庄工業について知っている方

  1. 11

    >>10 ののさん
    社長は『代わりなんて他にいくらでもいる、俺の言うことを聞かないやつは、排除する』と言って人を駒のようにでも思っている人でした。
    経営状態のことは、すいません、よくわかりません。

  2. 12 検討者さん

    >>11 …さん
    下請けや社員にも給料が払えていなかったと聞いたのですが、本当なんでしょうか??そうだとしたらいつから...??経営状態がわからないということは、本当に社長だけでワンマンだったのでしょうか

  3. 13 マンション掲示板さん

    >>6 戸建て検討中さん
    会社と倒産の内情についてなど、なぜ倒産して当たり前なのか教えていただきたいです。

  4. 14 坪単価比較中さん

    9/13にHP更新されてますね。

  5. 15 検討者さん

    上棟されたばかりの家族の写真をなぜアップしたんだろう....その工事も途中だろうに.....

  6. 16 通りがかりさん

    倒産しましたよ

  7. 17 匿名さん

    本庄工業について
    結論から言いますとやめたほうがいいです。
    営業の方にご縁があって、本庄工業で家を建てましたが、ありえない事ばかりでした。
    上棟時に電気がひいてなく作業できなかったり、何とか上棟したら図面と違うとこがあったり、排水管の図面や電気の図面を後から作ったために、ありえないところに排水管が出たり、電気のスイッチが無かったり、言えばきりがないです。またその後の対応も悪く、アフターフォローもありません。誰にもすすめられません。

  8. 18 検討者さん

    >>17 匿名さん

    倒産しましたよ....倒産したけど、工事途中の方が沢山いるようです。私もその1人です。。

  9. 19 名無しさん

    フォローするつもりはないのですが、岐阜と愛知で仕事を取っており、岐阜の方は去年は売り上げ過去1で、借金が多かったのは愛知の方でした。

  10. 20 名無しさん

    >>19 名無しさん
    岐阜と愛知で事業の内容が違うんですか??

  11. 21 通りがかりさん

    建築中の家はどうなるのですか?

  12. 22 通りがかりさん

    倒産したみたいですね。

    本庄さんで建てていただきましたので、
    とても残念ですね。
    今後のメンテも凄く心配です。

    製材所なども自社でやってみえるみたいで
    大変みたいでしたが細かい問い合わせにも
    付き合っていただきましたし。
    当家の無理難題もこなしてくれました。
    見学会などに何回も通い、家を建てる知識を
    ある程度ないと難しいかもとは思いましたが
    温かい会社さんでしたよ。
    坪単価だけは高いなぁという以外は
    満足でしたよ。

    ぜひ懲りずに再生してほしいものだか…。

  13. 23 匿名さん

    経営状態はずっと良くなかったと思いますよ。
    なぜなら、家づくりを考えたときにこちらの会社は建設業許可が一般でなく、
    公共工事も請け負う「特」だったので、ネットの経審で営業内容を見ることができたからです。その頃からビックリするくらい負債のある会社だなと思い、
    怖くて辞めました。ネットの検索で本庄工業と入れると経営状態とか倒産とかいう
    ワードも一緒にあがってきていました。(最近でなく)
    社歴が長いとか広告出しているとか、社員がそこそこいても中身は厳しい建築会社はたくさんあるので気をつけなくてはいけませんね…

  14. 24 通りがかりさん

    専務さん、いい人だったのに・・・

  15. 25 通りがかりさん

    少し前までお世話になっていたのに…
    社員の皆さんが心配です

    とても、満足な家を建ててもらって
    無理もたくさん聞いてもらって
    働いてる社員の方はいい人ばかりでした。
    これから長いお付き合いだと思っていたのに
    メンテナンスなど不安なことばかりです。
    どこかメンテナンス用に工務店を
    探さないといけないのかなぁ

    こんなことになるなんて…

  16. 26 購入経験者さん

    倒産しましたね。。。

    今年の7月に本庄さんで建てていただきました。
    間に建築家さんに入っていただいていたので設計デザインに関しては
    わかりませんが全体的にはとても満足のいくものを建てていただきました。

    他の方が書かれていたように営業さんや監督さん、大工さんなど皆さん
    素敵な方々でとても親身になってくださいました。
    工事に関してずさんな部分があると指摘されている方もいましたが、
    事実、施工図面と違う部分や「おやおや?」と思う箇所もありました。
    しかしながら大方の部分でそのほうが都合がよかったり取り回しがよかったりと
    素人判断ではわからない部分で違いを生んでいたり、
    施工業者間でその方がいろいろとおさまりがよい場合が多く意図が分かれば
    問題にならないことが多かったです。
    その部分は良くも悪くも「職人気質」な部分はあったのかなぁと思います。
    建築業界は特殊な部分と因習深さがあり、それを鑑みるに本庄工業さんはまだましなほうだなぁとも思います。もちろんハウスメーカーなどのほうが建築ではなく工業製品販売的な部分が強いのでその辺は比べ物にならないくらいしっかりしてますしそういうのとは比較するべきではないと個人的には思います。
    取付が悪かったり部材に傷がついていたりなどは指摘すれば二つ返事で修理交換など
    対応はとても良かったです。ハウスメーカーなどのようにプラモデルのように
    誰が組み立てても均一の質を担保できるものではなく
    手作りで作っている以上はヒューマンエラーが散見されるのはある程度許容する必要が
    ありますし工業製品に慣れている今の世代には「こんなずさんな!」と思ってしまう部分もあるのかもしれませんね。それも踏まえて家づくりを楽しめない人にはあまり向いていないかも・・・
    その点に関してはどこの工務店さんを選ぶにしてもメーカー以外はそういう傾向があるのは
    許容できないときっと建築で満足することはないと思います。

    本庄さんが倒産したことは結構界隈では衝撃的だったみたいで
    建築家さんや外構業者さんもみな一様に驚いてわざわざ連絡をくださいました。
    営業さんなんか倒産当日も他府県に契約を取りに行っており、
    WEBサイトからもわかるように破産申請の当日も現場は仕事してたみたいです。
    社長とごく一部の人以外には話は行ってなかったみたいです。
    おかげで社長と会社には連絡がつながらず末端の営業さんたちがなぜか
    破産申請後の対応に追われる(自身も大変なのにわざわざ心配して連絡してくれたり)
    という事態になってますね。

    社長のワンマンさは契約時にも発揮されていましたので何となく倒産と聞いても
    「そうですか・・・」とただただ「早いなぁ」と思ったくらいでそのほか怒りや驚きは
    あまりなかったです。会社経営に携わってるので一般感覚と少しずれているかもしれませんがそもそも会社なんていつなくなってもおかしくないと思っているので
    「ここは倒産しないかな」などあまり考えておらずそれよりも
    「理想を実現できるかどうか」という短期的な視野に立って考えてきたので
    今後はアフターを充実させるためにまた会社を探さないと・・・

    契約金に関することだけは社長が取り立てをするヤ〇ザみたいな感じでしたので
    倒産理由は社員ではなく社長のワンマンと経理があまり良くなかったのかなぁと思います。
    我が家を担当してくださった監督さんが「最近、家屋とは比べ物にならないくらいの
    金額の仕事を請け負って夜も寝る暇なく働いていた」と建築家さんがおっしゃっていましたがおそらく資金繰りがよくなかったのか社長が身に余る仕事を取ってきたのか債務不履行
    でいきなり倒れた感じかなと。

    これからアフターサービスやケアをどうしていくか建築家さんと本庄さんの動き(選任弁護士?)を注視してますが、本庄さん自体には恨みつらみは特にありません。
    むしろいいおうちを建てていただいただけに倒産は非常に残念です。

    まだ着工金だけ払って中途半端になっている方々はとても気の毒に思いますが
    倒産が怖ければ倒産保障制度に加盟しているところで建ててもらうということも
    考えたほうがいいですしこれはどんなところで家を建てるにしても同じだと思います。
    倒産した場合相手から何かをしていただけることはほとんどありませんが
    本庄さんが何かしらのケアをしてくれることをこころから祈ります。

  17. 27 匿名さん

    会社の倒産に社員が原因はあり得んでしょ。
    どんな会社だってトップと経営陣の責任に決まっている。
    社長がワンマンなら専務がセーブしないと…
    いい人かどうかは会社の経営に関係ない。
    責任感の問題だから。
    経営状況がよくないことは、債務状況を見ればトップ以外だってわかっていたはず。
    それなのに、請け負うのはおかしいし、
    建てている途中の人に迷惑をかける。
    完成保証保険に入っていればいいけど、どうかな…

  18. 28 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  19. 29 匿名さん

    >>26 購入経験者さん

  20. 30 販売関係者さん

    12年前に家を建てる候補にしていたんだが、競争激化で倒産か。社長が***みたいな
    **だって??地元の個人大工に建ててもらったわ。アブねー。
    集成製材商品は好みだったのに…集成パネル壁工法。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸