モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]「プレシス池上アベニュー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 池上
  7. 池上駅
  8. プレシス池上アベニューに行ってみた − モデルルーム見学記
[更新日時] 2018-03-03 00:13:22

少し前になりますが、2月の中旬に、「プレシス池上アベニュ―」のモデルルーム見学に行きました。
自分は池上線上で新築マンションを探しているのですが、こちらは金額がやや低めの設定のように見えたので、興味を持ったので見に行ってみました。
現地はまだ地中に杭を打っているくらいの時期だったので、かなり早めだったと思います。

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス池上アベニュー見学紀

  1. 池上通りから反対の北側には、1LDKでのF(42㎡)と(37㎡)という小さめのサイズの部屋だけの棟があります。こちらは3階までの設計になっていますが、見学に行った時点でもう半数は売約済みということでした。

    この「プレシス池上アベニュー」のモデルルームはCの部屋で作られていたのですが、Cの間取りは少し特殊で、3階以下はFとGが入っている棟が日差しを遮るので、廊下側の洋室がサービスルームになってしまうのです。その為表記は2LDKになるのですが、実質は3LDKだと言えると思います。
    4階以上は採光がとれるので、この部屋は洋室となります。部屋のサイズは一緒だそうですが。

    写真は北側から見た写真で、手前に見えるのがFとGの棟です。

    1. 池上通りから反対の北側には、1LDKでの...
  2. 東側にある部屋はEになります。
    こちらは1階部分が車路になっているため、2階から4階までの3部屋しかありません。
    このEの部屋は73㎡と広めの間取りになっています。2LDKですが、4帖のサービスルームもあるので、使い方次第では3LDKのようにも、4LDKのようにも使えると思います。
    写真は東側から見た模型ですが、手前側の壁の方がEの部屋になります。
    窓がいくつかありますが、サービスルームにも窓がついています。

    1. 東側にある部屋はEになります。こちらは1...
  3. 最上階の5階だけ、各部屋が他のフロアと間取りを変えて設計してあるということで、写真は上層階のアップです。
    Hは61㎡ながら3LDKの間取りを採用しており、部屋の中の廊下が少なく、LDKから全ての部屋にアクセスできるようになっていました。
    Iは44㎡ながら2LDK、Jは63㎡で3LDKとなっています。
    Kはルーフバルコニーが設定されている上で71㎡の3LDKに設計されていました。
    ルーフバルコニーはKだけにしかありませんので、つまりこのマンションの中で一部屋だけとなります。

    1. 最上階の5階だけ、各部屋が他のフロアと間...
  4. 注意点として、このマンション借地権になるのです。所有権ではないということ。
    池上周辺は寺院が今でも多いのですが、それらはやはり便利な場所にあるそうです。
    このマンションもお寺が持っている土地になるそうですが、土地を他に譲ることができない場合にあるケースなのだそうです。
    その為に販売価格が安くなるのだそうです。
    ただ代わりに、管理費の方に、土地の所有者に対して払う地代が含まれるそうです。つまり、少し管理費が上乗せされているということになるそうです。
    例えば、Aの部屋の管理費修繕積立費は、管理費が17800円、修繕積立金が6850円、敷地賃料が20680円、更新料積立金が1330円で、合計で46660円となります。
    一番広いEの部屋が49990円である一方で、一番狭いGの部屋は25670円となっています。
    この毎月の管理費修繕積立費などについては、他のマンションと比べて確かにいくらかは高いのですが、すごく高いかと言われると、自分はそうは思いませんでした。
    マンション自体の価格が意外と低いので、ローンを組んで毎月支払っていく金額は、同じクラスのマンションと、実はあまり変わらないのではないでしょうか。

  5. 一応このマンションの借地権について、細かく書いておこうと思います。
    こちらの借地権は「普通借地権」になるそうです。
    所有権ではないので、途中で地主から土地を返せと言われたりするとマンションはどうなるのだろうかと思ったのですが、普通借地権では、地主側から更新時の拒絶はできないということで、基本的には永続性が保証されているのだそうです。
    (契約の更新は30年毎だそうです)
    ただ、契約の更新時には借地権更新料がかかることや、自分の買った部屋を売却する時には地主に売却承諾料を支払う必要があるそうです。(借地更新料に関しては毎年積立られていくとのことで、その分も管理費等に含まれるそうです)
    平成4年から始まった「定期借地権」の場合は、更新もありませんし最終的に更地にして戻す必要がありますが、「普通借地権」の場合には、そのようなことはないということでした。
    「普通借地権」であれば購入後に、賃貸で他の人に部屋を貸すことは法律上問題ではないとのことですし、また借地権のマンションは場所に恵まれていることが多いらしく、立地が良い割に比較的安価で購入できるマンションだと考えられそうです。

  6. 販売予定価格ですが、
    一番高い部屋はKの部屋で6890万円、それ以外はEの部屋が6360万円(4階)など、6千万円越えですが、他の部屋はほぼ5千万円代でした。
    また、FとGは3階のFが3790万円で一番高く、他は3千万円代で、1階のGは3千万円を切って、2990万円となっていました。
    この金額は第一期の状況なので、今後販売価格は変わるかもしれない、とも営業氏は話していました。

  7. このマンションを施工しているのは一建設株式会社になるのですが、この会社は飯田グループホールディングスの子会社になるそうで、その一建設株式会社のマンションのブランドに、プレシスシリーズがあるとのことでした。
    このシリーズが東京・神奈川で展開しているそうで、ほぼ同じ会社と組んで施工もしているので、部屋の内装などが同じものを使うようにできるので、コストを削減できるのだそうです。

    写真はドアや床などの色のサンプルです。
    基本的にこの写真にある2色とモデルルームで使われている色という、3種類の展開になっているそうです。

    1. このマンションを施工しているのは一建設株...
  8. それではモデルルームの中の写真を載せておきます。
    が、モデルルームに入る前の、鍵が自分は始めて見たシステムだったので、とても興味深かったです。
    この「プレシス池上アベニュー」の各住居のドアには、ハンズフリーの電子錠が採用され、車のように、鍵穴に鍵を入れて回さなくても、鍵を持っていればドアの横にあるボタンを押せば、解錠・施錠ができるのです。
    最近販売されている車にはこのようなシステムは多くありますが、住居用の鍵にもあればいいのに、と常々思っていたのですが、もう実際に使われているのですね。
    両手がふさがっている時に、ボタンを押せば鍵が開くというのは、やはり便利ですし、自分の住居のドア以外にも、この鍵でマンションの入り口のオートロックのドアも開く上に、宅配ボックスの鍵にもなるシステムだと聞いて、この利便性はかなり高いと感じました。

    1. それではモデルルームの中の写真を載せてお...
  9. 今度こそモデルルームの中の写真です。
    モデルルームはCの部屋で作られていました。(公式のHPでも間取りは見ることができます)
    写真はキッチンから玄関までです。
    色合いが良いのか、リビングキッチンを見て、2.4mの天井が高く感じて、広く感じました。

    1. 今度こそモデルルームの中の写真です。モデ...
  10. モデルルームは洋室2をつぶして広いリビングルームにしていたので、右手側の部屋が写らないようにして撮った写真です。
    キッチンからの景色はこれくらいになるはずです。

    1. モデルルームは洋室2をつぶして広いリビン...
  11. 映らないようにした右手側の洋室です。
    ここが個別の部屋になると広さは4帖半になるのですが、扉が引き戸になって収納できるようになっているので、特別に間取りを変えなくても、同じような印象になるはずです。

    1. 映らないようにした右手側の洋室です。ここ...
  12. ベランダです。
    広いベランダではないのですが、その分リビングを広くしているという印象でした。

    1. ベランダです。広いベランダではないのです...
  13. 使われているキッチンや洗面台、トイレなどは標準メーカーの物になっていました。
    キッチンはタカラスタンダードでした。

    1. 使われているキッチンや洗面台、トイレなど...
  14. トイレはTOTOが入っていました。
    トイレは普通ですね。

    1. トイレはTOTOが入っていました。トイレ...
  15. バスルームです。
    浴槽の上についているテレビはオプションだそうです。
    浴室乾燥機は標準で付いているとのことでした。

    1. バスルームです。浴槽の上についているテレ...
  16. 寝室使用になっていた洋室1です。
    6帖の部屋になるのですが、思ったよりも広く感じました。

    1. 寝室使用になっていた洋室1です。6帖の部...
  17. 洋室のクローゼットです。
    どの部屋のクローゼットも奥行きはあったので、収納力はあるように見えました。
    ただウォークインクローゼットと図面には表記されていたのですが、ウォークインと言うには少し狭いように感じました。

    1. 洋室のクローゼットです。どの部屋のクロー...
  18. 洋室3です。3階以下の部屋はサービスルームという表記になっています。
    机の前にある窓が、3階までは採光が取れない、という窓です。

    1. 洋室3です。3階以下の部屋はサービスルー...
  19. 最後に質問できる時間があったので、1LDKの部屋は投資用になるのでしょうか、と訊いてみました。
    1LDKの部屋が賃貸で出されるとなると、人の出入りが多くなるだろう考えて、そうなると少し不安に感じたからです。
    現状では投資用で購入している人はいないだろうということでした。
    このマンションは管理費が高いので、投資用には向かないだろうということでした。
    1LDKの部屋は日当たりがあまり良くないのですが、それでもこのマンションは都内へのアクセスが良いので、都内でこの広さがあるマンションだと考えるとやはり安いと思います。
    最初は自分が住むようで購入した人が、最終的に賃貸に出すということはあるだろうと思いました。

    1. 最後に質問できる時間があったので、1LD...
  20. 最終的な感想としては、マンションの立地も良いし、利便性も良い。建物のグレードは普通程度かとも思いますが、モデルルームはとても雰囲気も良く、全体的に良い印象でした。
    しかし、借地権というところがやはり引っ掛ってしまい、購入に関しては少し考えようかと考えています。
    借地権に関しては、営業氏がしっかりと説明してくださったので、個人的な印象は良かったですし、長い間住むとしても、いつかは他に販売したりするのだろうと考えると、借地権でもイイのかな、と思ったりもしました。
    権利に関して気にならない、という人も多いと思うので、そういう方には良いマンションだと思います。

    1. 最終的な感想としては、マンションの立地も...
  21. by 管理担当
    こちらのスレッドは閉鎖されました。
    モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸