モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]「シティテラス品川イースト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イーストに行ってみた − モデルルーム見学記
いろいろ検討中 [更新日時] 2016-06-28 20:35:38

品川ベイサイドエリアにできた、シティテラス品川イーストのマンションモデルルームに行ってきました。
完成済みのマンションで既に入居している方々もいるそうです。
総合マンションギャラリーと現地モデルルーム、天王洲アイル駅付近を見学しました。

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランドメゾン武蔵小杉の杜
シティテラス品川イーストの他の見学記を見る

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト見学紀

  1. ■見学内容
    総合マンションギャラリーは、マンションの場所から少し離れた場所で、
    山手線の田町駅10分ぐらい、近いのは三田線の芝公園駅数分ぐらいのところで、
    ビルのなかにあります。
    受付後、アンケートを記入し、物件の説明、シアターで物件映像の鑑賞、模型などを見学できます。
    その後、タクシーで現地物件まで向かい実際の物件を見学しました。(車で15分ぐらい)
    マンションの外観をみて、エントランス、モデルルームになっている実際の部屋、共用施設など
    見学して総合マンションギャラリーにもどるのですが、天王洲アイル付近を散策したかったので、
    物件から天王洲アイル方面へ歩いて帰りました。

    1. ■見学内容総合マンションギャラリーは、マ...
  2. ■交通(アクセス)
    東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩3分、
    東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩4分なので、
    駅までは近い場所だと思います。

    JR山手線「品川」駅までは、徒歩では30分近くかかりそうなのでかなり大変ですが、
    バス便が充実しているので、上手く利用すれば便利ですね。

    モノレールを利用して、羽田空港や浜松町方面へのアクセスはとっても便利ですし、
    りんかい線で新宿、渋谷へも短時間でアクセスできるのはいいですね。
    行きやすいところとそうでもないところがあるので、いろいろチェックしてみるといいなと思います。

    1. ■交通(アクセス)東京モノレール「天王洲...
  3. ■シティテラス品川イーストの印象
    エントランスも広々つくられていて、天井が高く運河が見渡せます。
    ソファーもあるので、来客の方との待ち合わせにも良さそうですが、
    中央にまとまって配置されているので、ゆっくりお話したり、のんびりしたりすることは
    できないこともあるのかもしれないです。

    1. ■シティテラス品川イーストの印象エントラ...
  4. 居住者専用のプライベートデッキが運河側にあり、
    ウォーターフロントの開放感が味わうことができます。
    こちらの方はゆったりできそうでいいなと思いました。
    のんびり運河や天王洲アイルの夜景を眺めることができ、
    魚が跳ねたり、水鳥がいたり、のんびりした雰囲気が味わえます。

  5. ■周辺環境
    運河の向こう側に天王洲アイル駅があり、オフィス街になっているので、
    クリニックなど医療施設や金融、保育施設も充実しているようです。

    少し不便に感じたのが、お買い物のスーパーでしょうか。
    マンションの下にローソンがあるので、ちょっとした物は揃えることができるようですが、
    近くのマルエツは徒歩11分、イオンは徒歩18分です。
    他のローソンよりお野菜が多く置いてありました。
    自転車を利用すれば、スーパーまで少し便利になると思いますが、ちょっと遠いですね。


    イオンはりんかい線を使うとすぐですが、少し面倒な印象です。
    ネットスーパーや生協などを活用すれば、それほど不便は感じないとは思いますが、
    スーパーが近くに欲しい人には不便に感じるかもしれません。
    天王洲アイル駅近くには、薬局のトモズやいろいろなレストランなどがそろっているので、
    お休みの日にも活躍しそうです。
    ただ、日曜日はお休みのお店も多いそうなので、今後に期待したいです。

    天王洲アイル付近は、遊歩道などが充実しているのが、魅力だと思いました。
    ボートウォークがあったり、銀河劇場があったり、レストランがあったり、
    毎日の暮らしから、ウォーターフロントでの休日を楽しむこともできる場所が
    すぐそこあります。
    バスや電車で移動すれば、もっといろいろなお店を探索できそうです。

  6. 広域のマップ

    1. 広域のマップ
  7. ■間取り
    基本の間取りがあって、ほとんどが左右の違い程度です。
    67.02㎡〜71.11㎡で3LDKです。角のお部屋が少し、広めもあったそうですが、
    現在は同じ広さのお部屋のみとのことでした。
    間取りは人それぞれの暮らし方があるので、もう少しいろいろなプランが欲しいと感じました。

    1. ■間取り基本の間取りがあって、ほとんどが...
  8. 今回の間取りでいいなと感じた点は、
    67.02㎡でコンパクトな大きさで柱や梁なども少なめで、広く使えることと
    ウォークインクローゼットが2ヶ所あることです。

    納戸や収納などもいろいろなところにあって、便利そうに感じました。
    ウォークインクローゼットは実際の収納量を増やす工夫がされていないので、
    図面で感じたよりも、収納できないのがとっても残念でした。
    奥行きが深すぎて、使い勝手が気になる収納や
    ドアの後ろの収納は、やっぱり取り出すときに面倒に感じそうです。
     

    これは生活スタイルによって違うと思いますが、リビングから入るの洗面は少し困ると感じました。
    動線としては便利なのかもしれないですが、洗面のドアを開けておくと
    常にリビングやダイニングから、洗濯機やバスルームが見えるのは生活感が漂いそうです。
    湿気やホコリ、油も気になります。

    バスルームや洗面は、できれば常に開けて空気の循環をさせたい場所の一つ。
    リビング、キッチン、洗面が一体化した生活スタイルが便利だと考えている人も多くいるので、
    こういったところは好みや使い方なんだろうと思います。
    よく使うところが密集しているのに、そこの通路幅が少し狭いのが気になりました。
     
    リビングダイニングで10.8畳はちょうどいい大きさなのかもしれませんが、手狭な感じです。
    もちろん隣の洋室を開ければ、十分な広さですが、
    引き戸の下がり壁があるため、少し狭い印象でした。

  9. ■バルコニー
    リビングから広がる、テラスバルコニーが印象的なプランです。
    遮る建物がなく、開放的でのびのびした空間になっています。

    バルコニーに水栓金具や防水コンセントがあり、便利に使えそうです。
    ウッドデッキなどで段差がないようにすると、とってもステキだろうなと思いました。
    外に出てみると、運河への抜ける印象が気持ちいいと思いました。

    残念なのは、吹き抜けスペースがあることです。
    ここから上の階や下の階のバルコニーが見えるので、プライベート感が減少しました。
    このスペースの影響で、広々感も遮られ、もったいないなっと感じます。
    でも、人によっては全く気にならないといった印象のかもしれないのです。

  10. ■設備・仕様
    対面フラットカウンターのオープンなキッチンはスタンダードな設備でした。
    天板は天然石で見た目もステキで、使いやすそうです。
    後ろの食器棚はオプションとのこと。

    もう少しキッチンが広くて収納が充実しているといいなと思いました。
    キッチンは家電もいろいろありますし、必要な備品や食品も数多くあるので、
    収納できる空間が、多ければ多いほど便利だと思います。

    1. ■設備・仕様対面フラットカウンターのオー...
  11. 玄関、廊下、洗面、トイレの床はタイル張りになっているので、豪華な感じです。
    気になったのはお手入れのしやすさと冬場の寒さですが、スッリパがあれば大丈夫ですが、
    白いタイルの目地のお手入れが気になりました。

    バスルームにはミストサウナが付いていて、
    キッチンにある給湯器のリモコンにiPhoneなどを接続すると、音楽も聞けるそうです。
    のんびりバスタイムを楽しむことができそうですね。
      
    運河側の窓はエコガラスを使用したペアガラスになっていました。
    共用廊下側は、2重サッシュになっていて、外からの遮音性を高めているそうです。
    外廊下の音や車の音は、閉めていればほとんど気になりませんでした。

  12. ■価格について
    価格も現状では、他の物件よりも割安感があるように感じました。
    6480万〜6880万で、上の階や角の部屋のお値段が高くなっていますが、
    それほど価格差はないようです。

    こちらの物件は、低層の階でも十分に開放感や眺望が望める場所なので、
    好みで高さを選ぶことができるのがいいなと思いました。
    運河の見え方や景観は高さで、印象が変わるようです。


    1. ■価格について価格も現状では、他の物件よ...
  13. ■共用部分・管理費
    エントランスのある1階は、運河に面しているところがガラス張りになっています。
    そこが各棟への内廊下になっているので、明るく開放的とても良かったです。
    もう少し廊下幅があるといいなと思いました。

    フットネスルームやキッズルーム、コンビニがあり、日々の暮らしを便利にしてくれそうです。
    キッズルームは雨の日はとっても混雑しているそうです。
    パーティールームは利用料がかかるとのことでしたが、
    いろいろなことに利用できたら、日々の暮らしに彩りを添えてくれそうです。
     

    お部屋の前ある各階の共用廊下は、開放廊下になっていていました。
    オリジナル工法S-マルチコアというのを使っていて、広めの印象になっています。
    ただ使いやすいかどうかは、あまり変わらないように感じました。
     
    管理費は部屋の大きさによって、少し違いがありますが、月額12871円〜13571円。
    修繕積立金は、月額1年目は6360円〜6750円。
    高くない印象ですが、16年目は20330円〜21580円とかなりアップしていました。
    駐車場も少し空きがあるそうですし、駐輪場もまだ空きがあるとのこと。

    1. ■共用部分・管理費エントランスのある1階...
  14. ■物件について
    シティテラス品川イーストについて魅力的だなと感じたのは、
    これから隣に建築予定のタワー「(仮称)品川ベイサイド大規模タワープロジェクト」の
    共用施設が共有で使えることです。
    高層階にあるスカイラウンジが利用できるのはステキですよね。

    シティテラス品川イーストは高層の物件ではないですが、運河や夜景が
    とてもきれいで開放感があります。

    大規模なのでいろいろなサービスも無償のものや有償のものなどあって、
    上手く選択して活用できたら、生活が便利になりそうです。

     
    今回、希望の間取りに合っていないため、購入検討は最終的に考えませんでした。
    間取りが生活スタイルにあっていれば、暮らしやすいと思いますし、
    周辺環境や通勤通学を考慮して、住みやすいと感じることができたら、
    検討してみるのもいいのではないでしょうか。

  15. by 管理担当
    こちらのスレッドは閉鎖されました。
    モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか?

暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

  • avatar
    入居者・契約者クチコミ2022-06-17 09:44:37
    匿名ちゃん(男性・入居済み・35歳-39歳)
    アンケート回答日:2022/06/08
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シティテラス品川イースト(新築・3LDK・6200万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592824/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574493/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ラクセスキーで共同玄関の開錠が楽な点と東側の窓が二重窓になっており、静かな点。
    
    また、東側のエアコンの室外機は外廊下のさらに外にあり、目立たない。
    
    
    上階での足音が結構気になる点
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コンシェルジュがおり、クリーニングのサービスがある点。
    
    フィットネスルームも機材がそれなりに充実しており無料で使用できる。
    
    
    来客用駐車場が争奪戦になっており、使いたいときに使えないことが多い。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    羽田空港と品川駅に近く、とても出張しやすい。
    
    1階にコンビニもあり、野菜なども置いてあり値段を気にしなければ使えるコンビニだと思う。
    
    
    近くにあるスーパーはまいばすけっとで、大きなスーパーは少し歩かなければならない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    天王洲アイルのモノレール駅から橋を渡ってすぐであり、ちょっとの雨程度なら我慢できる距離感。
    
    また、品川駅からもバスが出ておりマンション目の前に停留所があるところが良い。
    
    
    マンション目の前からのバス停留所は良いのだが、品川駅まで遠回りするルートで、最短で行きたければ橋と横断歩道を渡ってのバス停から乗らなければならない点
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特に気になる点は無いので、それなりに治安は良くて、安全だと思う。
    
    マンション角の横断歩道の信号機のタイミングも改善され、横断中に左折車が進入してくることはなくなった。
    
    
    特にないです。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    常に清掃の方が共用部の清掃をしており、いつもきれいです。
    
    管理人も定期的に館内を巡回しており安心感はあります。
    
    
    テラスは飲食禁止なはずなのにルールを破る人がいて、それらが野放しまではいかないけど、散見される。
    
    煙草についても同様。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地です。
    
    羽田空港が近い、品川駅も近い。
    
    将来リニアモーターカーも通る予定とのことなので、期待している。
    
    住人どおしも挨拶があるなど館内の治安もよいと思う。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大型スーパーに行きたいときは品川シーサイドか大井町に行かなければならないところ。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特になし
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特になし
    
    
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
    

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
バウス板橋大山

ご近所マンション

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸