デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「断層の上に建てるオリックスって?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 断層の上に建てるオリックスって?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-02-15 14:58:07

立川のサンクタスを候補に挙げていますが、立川断層の上に建設されるということで
悩んでいます。ただ、立川断層が動くと予想されているのは何千年も先とのことですが・・・
私は建設業界のことはまったくの素人なので、売主であるオッリクスについて
知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。
ちなみに施工主は三井住友建設となっていました。
断層があると分かっていても、免震構造にするとか、特に力をいれて地震対策をしていないみたいです。

[スレ作成日時]2005-03-17 11:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

断層の上に建てるオリックスって?

  1. 9 匿名

    会社の都合第一という企業姿勢を貫き通す宮内率いるこのグループ会社の企業姿勢の表れでしょう
    安全とかの問題ではなくて売れて会社が赤字を出さないのが一番大事なんでしょう
    とってつけたように取り繕うのが得意じゃん
    この会社
    もっとわかりやすく行きましょうや

  2. 10 匿名さん

    想像でものを言うのはやめましょう。
    御影って関西では超一等地なのでは?

  3. 11 匿名さん

    そうです。でも神戸のこのマンションは敷地が断層の直上だそうです。販売員が情報開示してくださいます。
    もとは南側の地元の貿易会社社長大邸宅の北側のり面です。
    この貿易会社さんが、このマンション北側に一戸建て住宅地の開発を行うのに伴い、この部分もオリックスさんが住宅化されたようです。
    周辺環境等については申し分ありません。

  4. 12 匿名さん

    断層の位置は「日本の断層」を見ればわかるもんだし、阪神以降では、
    道路・鉄道等の公共事業の場合、よっぽどの必要がない限り避けて
    路線決定されてますよ。
    断層がずれれば免震、耐震、制震をもってしても防げませんね。
    どうしても、その場所に住みたいのなら話は別ですが、私ならば選びません。

  5. 13 匿名さん

    免震にするとコストが1.5倍になる?
    一割も上がらないはず。

  6. 14 匿名さん

    立川サンクタスは免震ではないのですか。。。
    立川周辺のマンションをいくつか調べてみたのですが、立川では免震を売りの一つにしているマンション
    がいくつかありますよね。なんでここが免震にしなかったのか疑問ですが。
    立川ではデザイナーを起用して「資産価値」と再開発地区での割安感を売りにしているようですね。
    まぁ、人によって重視するものは違うと言うことでいいんじゃないですか?

  7. 15 断層避け泰三

    阪神大震災を引き起こした野島断層について、発生直前の状態を検証すると、30年以内の発生確
    率は0・4〜8%だった。つまり、阪神大震災直前並みに地震が切迫している所は珍しくないこと
    を意味する。
    のだそうです。危機の感じ方は人それぞれですが、私は断層真上は避けたいですね。

  8. 16 匿名さん

    age

  9. 17 匿名さん

    以前免震は15%アップ位でしたが今は10%を切りましたよ。特にスーパーゼネコンはお腹がすいてますので、かなり言い値になってきているらしいです。西高東低気味ですが。

  10. 18 匿名さん

    免震装置の維持費が高そう!ゴムは防火設備がついてるの?
    基礎が1度傾いたらどうやってもとに戻すのですか?ちょっと心配です。

  11. 19 匿名さん

    免震装置って例えば震度5くらいの地震が1ヶ月に1回の頻度であったとしたら
    何年くらいもつのでしょうか?
    ふと思っただけですのでぜんぜん調べてもいないですみませんが
    簡単にわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  12. 20 匿名さん

    免震装置の維持費はさほどではないです。上下がコンクリに覆われている
    状態です。耐用年数は、メーカーがたくさんあり、一概に言えないですが、
    地震の頻度で決まるのではなく、紫外線に因る劣化を防げば、永く持つよ
    うです。まともなら少なくとも三、四十年は持つはずです。

  13. 21 匿名さん

    >>19
    毎月震度5の地震がくるとこって、住みたくないわな。
    免震装置以前の問題だ 笑

  14. 22 匿名さん

    ちょっと聞きたいんだけど、断層の真上ってどういう意味?
    普通の地図で見るだけでは真上かどうか分からないと思うのですが?
    断層から数メートル外れるだけでセーフなので、
    よほど細密な地図を見なければ分かりませんよ?

  15. 23 匿名さん

    そんなもの、ちょっとネットで調べれば出るわ出るわ・・・
    うちの市だって、この道路の真下かぁ〜とか、この建物横切ってんのねとか
    そこまで簡単にわかるぞ。
    そもそも、デベは間違いなくその手の詳細な地図を持ってる。

  16. 24 匿名さん

    現地を見てきました。
    凄いですね〜。

  17. 26 匿名さん

    サンクタス立川は断層からはずれて建っています。真上なのは多摩モノレール高松駅じゃ。

  18. 27 匿名さん

    昨今の岩手・宮城内陸地震や中国の四川大地震でも断層直上の建物はマズイことが分かりましたよね。耐震・免震などの技術を以てしても、断層がズレてしまえば建物は引き裂かれてしまいます。

  19. 28 内覧前さん

    本当?

  20. 29 匿名はん

    断層の上というのはやはりリスクだ。
    断層がズレて地面に段差が出来たり、ずれたりした場合マンションの支持基盤もずれるわけで。
    上に載ってる建物も少なくとも傾いてしまうのでは。
    そうならないでも地震波は断層に沿って伝播してくるから、断層の上は被害が大きくなるはず。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸