駅からはちょっと遠いですが、快速停車駅だし全戸南向き。この物件について意見交換しましょう。
こちらは過去スレです。
ローレルコート新小岩の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-01-25 23:24:00
駅からはちょっと遠いですが、快速停車駅だし全戸南向き。この物件について意見交換しましょう。
[スレ作成日時]2007-01-25 23:24:00
駅からちょっと距離があることと、
新価格適用前の価格だからではないでしょうか?
週間ダイヤモンドの「底値買い」特集にも
お買い得マンションとして載ってたみたいですね。
(MRに貼ってありました。。。)
まあ、ちょっと遠いけど、駅前の雑然とした雰囲気よりは
スッキリしてて住み心地よさそうだし
(←人それぞれの価値観ですが…)、
北口連絡通路ができれば、まっすぐ駅に向かえるので、
便利になりそうですね。
ほんとうに大丈夫ですよ。近鉄のモデルルームに行けば、日影図がもらえるので、確認してみてください。ほとんど建物に影響はないと思います。
ここは、廊下側の部屋も明るいし快適ですよ。
私も見に行ったけど、キッチンのつり戸棚なんか、舞台の大道具みたいでした。
完成してまだ売れ残りが、こんなにあるのはね、う〜ん、ちょっと考えます。
うちのマンションも新築なんですが、そのチラシがよく入ってくるので、「買う人いるわけないでしょ!迷惑だから、もう入れないで。」と。
新聞広告にもよく来ます。
売れないと一日単位で、経費等、その会社からお金が出て行ってしまうので一日も早く売却したいのでしょう。
安いのにも、それなりです。目には見えない建設費や材料費を抑えていたり…。たとえばスラブの厚さ、構造体、コンクリートの質、そこにウレタンなど吹きつけられているかなど様々ですね。
モデルルームを先に見てしまいました。
なかなか良くて(モデルルームなので当たり前)物件検討中5件位の1〜2番位付けていたのですが、実際に物件外観を見に行ったら・・(汗)
タイルが脇(入り口)にしか貼ってないので、一番広い建物面積部分の駐車場側やらベランダ正面から見ると新築の団地のようでした。
食洗器を付けるなら、もう少し外観に気を配ってもたいたかったのですが。
[ローレルコート新小岩]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE