東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上鷺宮【旧称:(仮称)中野区上鷺宮低層レジデンス街プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 上鷺宮
  7. 富士見台駅
  8. ザ・パークハウス上鷺宮【旧称:(仮称)中野区上鷺宮低層レジデンス街プロジェクト】

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-06-17 13:21:16

<全体概要>
所在地:東京都中野区上鷺宮3-308-1
交通:西武池袋線富士見台駅徒歩4分 西武池袋線「中村橋」駅(南口)より徒歩9分
総戸数:261戸
間取り:2LDK~4LDK、62.75~108m2
入居:2015年3月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:東亜建設工業

【タイトルを変更、物件情報を追加しました 2014.1.6 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 上鷺宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-01 20:21:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 上鷺宮口コミ掲示板・評判

  1. 981 匿名さん

    日照時間気にしてる人いるけど普段の生活でマンションかどこかに監禁でもされてるのですかね?(笑)
    普通学校や会社などで平日はいないし主婦の方もお出かけすると思いますけど。

  2. 983 匿名さん

    >>982
    地下の人々は何が自分にとって大切なのか分かってる賢い人です。
    逆に地下を馬鹿にしてる人の愚かさが光りますね。あと一生っていいますけど
    マンション選ぶ時点でみんな遅かれ早かれ出て行きます。終の住処にはなりませんから。
    コンプレックス持ってるのは貴方みたいな人じゃないですか?きっと自分は良いところに住んだっておもって
    生きていくのでしょうね。実際二は地下の人なんてなんにもかんがえていませんよ。

  3. 984 モデルルーム行ってきました

    モデルルームで売れ残りを見たんだけど、このマンションは最初の設計で失敗してる。
    現在売れ残っているのは68平米代の3LDKと75平米を超える部屋。
    逆に、70平米代前半の部屋はほとんど売り切ってる。

    この価格で75平米超だと、広さを少し諦めて70平米代にすればもっと都心の物件が手に届く(例えば桜上水ガーデンズとか)。逆に、ファミリーにとって70平米を切る広さだと狭すぎる(各駅停車の西武池袋線ではDINKSなんてそんなに需要ない)。
    なんというか、中途半端な広さの部屋が多すぎる。
    いっその事全部70平米代前半で多様性のない作りにしてしまえばコスト削減とともに売れ行きが良かったんだろうけど。

  4. 985 匿名さん

    >>984
    失敗していると言い切る勢いは結構好きなタイプだけどまだまだ若いですね。
    結論から言わせてもらうと、現在の状況は売手からしたら当然想定通り。
    70平米前半はいわゆるボリュームゾーンで最も売れ筋。言い換えればほっといても
    売れるところです。どんなマンンションでも一番最初に売れていくのは、ターゲットは
    近隣住民、いわゆる地縁者です。で、どんなタイミングでもその層は一定数需要があるために
    必ず売れると踏める。
    問題は、どう利益を最大化するか?ってところです。売手にとって大事なところはそこ。
    売手って言うけど、実際には数名の人間が自分の出世やポジションをかけていろいろ従来とは
    違った数字を出すためにチャレンジングしてるわけですよ。
    だって従来通りの方法を踏襲して従来通り売れました、って報告したらその人の評価は
    最低ランクですよ。先人の方法、結果をそのままコピーできましたっていってるだけなんで。
    そうはできないわけです。
    ここは、どう利益をだそうとおもってるかは間取りと売り方みてうぐわかる。
    ポイントは外部からきた人間(dinks, 若夫婦)とここに戸建を持ってる金持ち人間ですよ。
    だから今売れ残るのは想定内

  5. 987 物件購入予定


    個人的には、地価物件はそんなに悪くないと思っています。 家族は反対。
    特に、これから真夏に向かう時期は、直射日光なんて当たらない方がよいし、夏場はブラインドがないと部屋の中が暑くなってたまらない。 冬は、暖かくなってよいけど、陽に当たるのであれば広いテラスがあるので、外での日向ぼっこなんて良いですよね。 でも、家族は反対。 

  6. 988 匿名さん

    ここの地下は本当にいいとおもいます。広くてよく出来てるし日当りも良い。
    だけど、地下なので値段は激安。だからすぐ売れるのだと思います。
    つまり、コスパがいい。

  7. 990 匿名さん

    気の毒かな?お買い得住戸をゲッツして幸せなんじゃないかな。

  8. 991 匿名

    地下のお買い得住戸をゲッツして喜んでいたら、
    大雨で浸水なんてこともあるのでは。

    立地もエリアも異なりますが、
    ヴィークステージ桜新町スレの写真見たらとても地下には住みたいとは思わない。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435251/

  9. 992 匿名さん

    >>990
    近年になり増えているゲリラ豪雨の影響か、地下は浸水する物件が増えてます。
    一度、浸水してしまうと、その物件の資産価値は著しく下落します。

    不動産にお買い得はありませんから、まぁ浸水するんでしょうね。

  10. 993 匿名さん

    地下住戸に対して必死にネガしてるひとはよほど買えなくて悔しいんでしょうね。
    自分が買わなければ良いだけの話をそこまで批判しまくるってことは自分は
    上層階買えないんでしょ。かわいそうですね。残念でした

  11. 994 匿名さん

    >>992
    「まぁ浸水するんでしょうね」って笑。まるで大半の地下マンションが浸水するかのような言い方。
    「浸水リスクがある」とかならともかく、さすがにそこまで言っちゃあまずいでしょ。
    あと、浸水する物件増えてるんですか。データをお持ちのようなので、是非具体的にご教示ください。

  12. 995 物件比較中さん

    >>994
    確かに。
    実際に浸水したって聞いたことが無いのですが、最近の物件でそんなこと起こっているのでしょうかね。

  13. 996 匿名さん

    >>994
    ほうっておきなさいな。992さんはここの地下住戸狙いだったのですが購入できなくて
    悔しくてそのような発言をして憂さ晴らしをしているのでしょう。
    社会人としても、人間としても、良い大人であれば到底ありえない稚拙な行為ですが
    自分の感情が抑えられないのでしょう。

  14. 997 匿名さん

    地下本当に売れちゃってて、遅かった。。

  15. 999 匿名さん

    そりゃこのあたりの敷地がっつりとってゆったりですからね。
    戸建はせまくて密集しすぎて見苦しいです。

  16. 1000 匿名さん

    実家のマンションは高台にあるので浸水リスクとは無縁かと思ったら、去年の夏休みに帰省していたら、夕立で目の前の道路が冠水して駐車場に止めておいた車に危うく水が入るところだった。ゲリラ豪雨恐るべし。温暖化の影響なのかな

  17. 1002 周辺住民さん

    >>1001
    半地下部屋なんか、誰が買うんだろう?と思っております。半地下部屋の予算しかないなら、もっと郊外に行ったら?低層地域って一戸建てのエリアだと思うんですよね。

    >>999
    ここのマンションを買う程度の予算しかないなら、戸建ては止めて正解。
    土地から買うなら、ここのマンションの2〜3倍の予算がないと、買えても窮屈な戸建てになっちゃいますからね。

  18. 1003 匿名さん

    そろそろ完売でしょう。

  19. 1004 匿名さん

    あたらしいスレはまだですか!

  20. 1005 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443987/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7,100万円台予定~8,500万円台予定

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

クレヴィア荻窪

東京都杉並区天沼2丁目

6,290万円~1億6,990万円

1LDK~3LDK

38.63平米~76.76平米

総戸数 49戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6,198万円~7,848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ブランズ西荻南三丁目

東京都杉並区西荻南三丁目

9,890万円~1億1,140万円

2LDK~3LDK

53.13m2~88.78m2

総戸数 34戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

レーベン和光 THE GRANDE

埼玉県和光市白子2丁目

未定

2LDK~4LDK

45.64m2~85.59m2

総戸数 304戸

ガーデンハウス成増

埼玉県和光市白子2丁目

未定

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~68.06平米

総戸数 132戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

サンウッド浜田山

東京都杉並区浜田山3丁目

9,170万円~1億2,490万円

2LDK・3LDK

55.67平米・69.69平米

総戸数 47戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸