マンションなんでも質問「マンション間取り 田の字ばかり」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション間取り 田の字ばかり
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2008-09-23 16:01:00
【一般スレ】マンション間取り・田の字プラン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

田の字ばかりですね、マンションって。
九割は田の字型でしょうか?
ベランダ東向きの田の字型だと、お日様サンサンって訳にはならないですよね。

ご自慢の間取り、又は、ご自慢のリフォーム後間取りを教えてください。

[スレ作成日時]2008-08-05 12:28:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション間取り 田の字ばかり

  1. 24 匿名さん 2008/08/06 10:28:00

    スレ主さんの希望するような、南のベランダ側に二つも子供部屋がある間取りって見た事無いですね。
    メゾネットとかならあるかも。
    これだと思えるのが見つかるといいですね。

  2. 25 旅人 2008/08/06 10:42:00

    海外で見たアパートですが、玄関を開けると右が縦長のリビング、奥がキッチン。
    リビングにドアはないものの、玄関右側に薄い、作り付けの曲線の飾り棚があり、リビングの目隠しになっていました。
    その飾り棚は180㎝くらいの高さがあり、上部が空いているので圧迫感はなく、十分な目隠しになっていました。少なくとも宅急便や集金の人からの目隠しには十分と思われます。
    玄関の左には1室。日本ならその壁に沿って靴箱が設置される…と言う所ですかね。その部屋の奥がバス、トイレ。
    奥に2部屋。
    海外でも田の字はありますが、やはり玄関開けるとパッと開けたリビング…のせいか 圧迫感が少ないような気がします。

  3. 26 12 2008/08/06 12:53:00

    「リビングアクセス」という言葉がありますが、昨今では住戸の間取りとして
    廊下を介さずリビングから直接、居室や水回りに出入りするようになっているプランを
    指す事が多い様です。
    これは主に販売などの場面における用法ですが、学問としての「建築計画」の世界では
    本来、「リビングアクセス」と言えば共用廊下側にリビングを設け、反対側に居室を
    配置したプランの事を指す言葉です。
    この場合、基本的に共用廊下は片廊下としたりヴォイドを併用する事によって
    そこに面する空間(つまりリビング)に採光をもたらす事が必要となります。

    共用部分の施工コストが嵩む事と、いわゆる「有効率(延べ面積に対する専有面積の割合)」が
    低くなってしまう事から、リビングアクセスは経済性が低いと言わざるを得ないので
    やはり実例としては少ないと思います。(やみくもに採用すれば良いというものでもないし)
    スレ主さんが探してもなかなか見つからないのは、そういう背景にもよるものかと。
    あとは>>22さんもおっしゃっていますが、日本の住宅は住戸内を下足のまま歩き回る
    事を想定していないので、リビングアクセスを採用しても本来の魅力を出しにくいという
    事も言えるのではないかと思います。

  4. 27 匿名さん 2008/08/06 13:38:00

    うちは2戸1エレベータでセンターインのタイプです。
    コスト面ですが、修繕積立金 4,000円、管理費 7,000円で、高いとは思いませんし、ごく普通の価格帯のマンションです。

    住み心地といえば、中住居ですが両面バルコニーで共用廊下が無いのでプライバシー確保は十分。
    夜も両面窓を開ける事ができ風通しが良いのでエアコンも必要なし。
    エレベーターは実質28戸で共用となるので混むことはまずありません。

    スレ主さんが言われるように田の字タイプが多く、まして中住居となるとほとんどです。
    2戸1のタイプとしての欠点がコストだとすれば、それに見合った住み心地は十分に満足するもので、なぜ普及しないのかが不思議なくらいです。

  5. 28 匿名さん 2008/08/06 16:00:00

    >コスト面ですが、修繕積立金 4,000円、管理費 7,000円で、高いとは思いませんし
    そのうち、2・3年から数年すると、爆発的に上がってくるのを知らないのか?
    この低コストは、なんとか購入させるための「餌」だよ。

    >住み心地といえば、中住居ですが
    な〜んだ、中住戸。角住戸じゃ、ないんだ・・・。

  6. 29 サラリーマンさん 2008/08/06 16:56:00

    >>28
    ちょっとでも自分より良い環境を見ると、すぐ妬みと思われるだけのレスするのはやめなさいよ。

  7. 30 スレ主 2008/08/06 23:15:00

    角住居だと田の字型以外の間取りである確率は高いですね。

    南面に居室が並び、リビングが西面ルーバルに接している間取りは手元の複数の物件パンフレットに記載されています。

    角住居を検討してみることにします。

  8. 31 契約済みさん 2008/08/07 00:33:00

    気になったので、ひとこと割り込ませて下さいね。
    アメリカのアパートに住んでいましたが、だいたい、玄関あけたらリビングでした。
    というのは、日本のように方角を気にしないため、ホテルのようにうち廊下の両側に各住居があるので、一軒分が横に長いことになるのです。
    このため、玄関を入ってすぐリビングでも窓に面しています。
    そしてその横(両側)にあるベッドルームも同じ方向の窓があるのでした。
    ちなみに北向きの部屋に住んでいましたが、
    窓が大きく、1日中明るいし、
    洗濯物を干すことがないので、とくに不便ではありませんでした。
    乾燥した気候と、ビル全体の空調のおかげということもあったと思いますが。
    しいさなテラスしかなくてもみんなバーベキューコンロをおいていたのですが、
    (特別パーティをするとかではなく、日常の夕食にここで肉を焼くらしい)
    日本じゃ考えられないですね。

    洗濯物を干しちゃいけない物件もでてきてるようなので、
    こういう間取りのところもでてくるかもしれないですね。
    小さなアパートでもベッドルームごとにバスルームがあるのはよかったので懐かしいですが、
    やっぱり、お日様にお洗濯物を干すのは気持ちいい!ですね。

  9. 32 匿名さん 2008/08/07 06:19:00

    無印良品がアンケートやってますが皆さんはどのタイプがお好みですか?
    中住居でもリフォームでここまでできるのかと夢が膨らみます

    http://www.muji.net/ie/lifestyle/q/lifestyle07.html

    モデルは75平米の3LDK、典型的な田の字間取りです。

    http://www.muji.net/ie/lifestyle/a/lifestyle06.html

  10. 33 スレ主 2008/08/07 13:33:00

    32さん、私も見てみましたが、結構大胆なリフォーム案ですね。
    最初からこういった間取りはまず無いですね。
    発売初期の頃の青田買いでのプラン変更でもここまではあり得ないと思いますが、非常に魅力がありますね。

  11. 34 匿名さん 2008/08/07 18:20:00

    無印は最近リフォームもするんですか?
    私は4番目の土間が有るタイプがいいです。
    通路側に寝室だと絶対に眠れないです〜。
    結局通路側は納戸になってしまう。
    水回りも動かせるともっといいですね、スケルトンインフィルなら流しの位置やお風呂やトイレも動かせるのかな?
    私は前のマンションでリフォーム1回、今の新築マンションでは自由設計をしましたが、家をいじるのは楽しいですよ!

  12. 35 匿名さん 2008/08/08 00:13:00

    >>34

    芝浦のグローヴタワーに土間があるプランがありましたね。
    確かあそこは高層階は外廊下だから共有廊下側にも窓が
    つくれるのです。

  13. 36 34 2008/08/08 00:55:00

    >>35
    へえ〜、グローブには土間が有る間取りがあるんですか?
    玄関が広い間取りが好みです。
    でも、共有廊下に面した窓の有る間取りはちょっと...。
    無印のプランの中では土間の有るプランが好みですが、実際に買うとしたら共用廊下に面していない間取りを購入します。
    他にどんなに魅力的な部分が有ったとしても、それくらい共用廊下の窓はマイナスポイントなんです。

  14. 37 スレ主 2008/08/08 11:56:00

    それぞれのリフォーム価格はいくらぐらいなんでしょうか?

  15. 38 匿名さん 2008/08/08 13:32:00

    >>37

    無印ではないですが・・・
    リフォーム価格はピンキリですが75平米くらいの全面リフォーム
    だとだいたい500〜1000万くらいです。
    キッチン、トイレ、バスルームを交換が高いです。

  16. 39 匿名さん 2008/08/09 04:23:00

    >>00
    >田の字ばかりですね、マンションって。

    1階に車がめり込んでるのばかりですね、戸建てって。

    >九割は田の字型でしょうか?

    九割はめり込み型でしょうか?

    >ベランダ東向きの田の字型だと、お日様サンサンって訳にはならないですよね。

    南道路の車めり込み型だと、お日様サンサンでいいですよね、車には。

    >ご自慢の間取り、又は、ご自慢のリフォーム後間取りを教えてください。

    ご自慢の間取り、又は、ご自慢のリフォーム後間取りを教えてください。

  17. 40 匿名さん 2008/08/09 14:10:00

    >>39
    「車めり込み型」か・・・、初めて見る表現だな(^^;)
    言いたい事は解らないでもないけど、わざわざ無知を晒さなくてもいいじゃない。
    一種低層に土地を買えないのは恥ずかしい事ではありませんよ。そう卑屈にならずにね。

  18. 41 匿名さん 2008/08/10 18:47:00

    主さんはその後、いい間取りのマンションを見つけただろうか?
    リフォームを検討してるのだろうか?

    下げ進行してみた。

  19. 42 スレ主 2008/09/22 09:31:00

    いろいろ皆さんからアドバイス・提案をいただいておりました、ありがとうございます。
    結局のところ、マンション購入は延期することとなりました。
    このご時世割高感もありますし、気に入った間取りプランが検討している地域に物件もないので、無理に今買わずにじっくりと情報収集に徹することにいたしました。

  20. 43 匿名はん 2008/09/23 07:01:00

    私の部屋はリビングルームが2コあります。
    というか造作していただきました。
    本来洋室になる場所とそれを
    仕切る壁と廊下を取っ払いまた、
    玄関とリビングの間の壁をガラスと
    することで玄関も明るくなりました。
    廊下はただの空間であり、利用価値が極端に
    無いので、極力小さくすべきものと考えておりましたので、
    とても満足しています。
    85平米の3LDKでしたが、それを2LLDKとしました。
    最初リビングが2コ?と設計士さんも頭をひねりましたが、
    最終的にこれは楽しい空間が出来るかもとかなり乗り気で
    やっていただけました。今までに無い発送だったそうです。
    今現在、パーティーなどをした折、子供と大人に分けたり、
    応接室として利用したりして、使い勝手良くさせてもらってます。
    寝室は寝るだけと考えれば、それ程大きくなくて良く、
    子供たちともほぼどちらかのリビングで過ごしています。
    実際見ていただけないのが残念ですが、自己満足もありますが、
    画期的な間取りと思っています。
    日本のマンション事情はどうしても作り手の面から田の字型が
    多くなりがちですが、もっと動線を考えた作りにしたら良い
    のではと思います。家事動線は大事ですよ。主婦の目線で
    間取りは考えるべきです。毎日の事ですからね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】マンション間取り・田の字プラン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸