住宅ローン・保険板「入居後すぐに買い換えるにはいくら必要ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 入居後すぐに買い換えるにはいくら必要ですか?
  • 掲示板
にゃんこ [更新日時] 2005-09-30 11:00:00

5000万円の新築マンションに入居して3ヶ月ですが、入居して不幸がたび重なり、
相性の悪いマンションのような気がしてきて、他のマンションに買い替えたくなりました。
しかし、ローンを組んだ主人にはとても言うことは出来ず、ひとり密かに考えてます。
ローンは35年で某銀行の3年変動金利で4200万です。
子供はなく、30台前半、夫年収880万、私年収450万です。
頭金、諸費用、家具雑費などで、貯金もほとんど使い果たしてしまいました。
もし買い替えとなると、最初にいくらぐらい必要なのか気になります。
また、ローンを組んだばかりでは、借り換えも出来ないと噂を聞いたこともあり、
調べているのですが、いまいちよくわかりません。
どなたかお知恵を貸していただけませんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-06-10 14:57:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

入居後すぐに買い換えるにはいくら必要ですか?

  1. 88 45 2005/07/31 16:15:00

    79での私の書き込みが少し長すぎたようですね。省略されてしまった最後のパラグラフと、続きを
    少々書き加えさせていただきます。

    この様な状況下で売却価格を見直した結果、査定価格に対して上乗せする付加価値を私は6%強に設定
    しました。そして売却希望価格を4,790万円とし当初より100万円下げましたが、最初の募集は4,890万
    円で行うようにD社に頼みました。実際に買い手と価格交渉に入った段階で、場合によって100万円
    下げるつもりだったからです。
    こうして3ヶ月間にわたる私のマンション売却活動が開始されたのでした。

    さて、D社の新聞折込チラシや自社HPへの掲載等の効果か、最初の一ヶ月は週末になるたびに一日
    2・3組の見学客があって、概ね好印象でした。
    ところがなぜかどのお客さんも見学だけで、価格交渉まで進展しないんですね。これでは私の最後の
    切り札である100万円の値引きを使う段階まで至りません。

    そこで、私としては何がネックになっているのか知りたくて営業マンに尋ねたのですが、はっきりした
    返答が得られませんでした。と言うよりも、その営業マンはお客さんに対してほとんどフォローを入れて
    なかったんですよね。ただ見学希望客を連れて来るだけで、その後に有効なプッシュを効かせられない。
    そんな受身の営業姿勢では、私としてはどう言った戦略を取れば良いのか見えて来ませんでした。
    (つまり、やはり価格を査定価格まで下げるべきなのか、それとも苦しくても粘るべきなのか・・・)

    そして、そんなD社に売却を任せていて大丈夫なのだろうかと言う不安感が膨らんで来たのでした。
    (次回に続く)

  2. 89 匿名さん 2005/07/31 16:44:00

    省略されてもちゃんと読めますから。
    同じようなことだらだら書かなくていいよ。
    もう続けないで下さい。

  3. 90 りんご 2005/07/31 23:47:00

    45さん、お忙しい中、何度も書き込みしていいただき感謝いたします。
    どういうわけか、私のパソコンからでは、全文が見られません。

    続きを楽しみにしていますから、お暇な時 書いていただけると嬉しいです♪

  4. 91 りんご 2005/07/31 23:50:00

    53さんでしたか、失礼しました。

    査定後の業者の態度ですが、見込み客じゃないと分かると
    彼らも忙しいので、全然寄ってきません。
    しつこい電話はないので、大丈夫ですよ。

  5. 92 にゃんこ 2005/08/01 01:52:00

    りんごさん、45さん、53さん、こんにちは。
    ご無沙汰しております。
    久々にスレが復活していて、うれしい限りです。
    いよいよ8月ですね。私も入居から約5ヶ月経ちました。
    相変わらず、チラシ、雑誌、ネット検索、モデルルームめぐりと頑張ってます。
    なんだか最近は、モデルルームで仕事がしたくなり、マンション選びが趣味の範囲を
    越えてきそうです。(笑)

    45さん、マンション売却日記の続きありがとうございます。
    私のパソコンも続きが読めなかったので、続きを書いていただきありがとうございます。
    やはり生の声はいいですね。売却も簡単ではないということを本当に感じます。
    また、お暇な時に続きをよろしくお願い致します。楽しみにしております。

    りんごさん、着々と準備がお進みのようですね。
    だんな様のご協力もありで、本当に羨ましいです。
    家族で協力できることがあるのは、本当にいいですね。
    是非、引き続き頑張って下さいね。
    我が家は相変わらず、私のひとりよがりで、聞く耳持たずな主人です。
    相変わらずひとりでモデルルームめぐりをしています。

    53さん、私も査定は未だに控えています。
    モデルルームに行って、売却後購入と話すと「是非査定させて下さい。秘密に
    しておきますので。」と言われますが、なかなか踏み切れていません。
    早いうちに今の家を出て売却したほうがいいですよと言われるのですが、
    主人が今の家への不満がないので、せっかく住んだ家を即売却というのは
    なかなか許してもらえずです。
    それなりに私が貯金が溜まったら、査定をお願いしようと思います。

    84さん、我が家の仕様のご質問についてですが、RC、スクラブ厚270mm、
    二重床、二重天井です。
    私が購入の時は、数字的にはそこそこよい仕様だと思っていたのですが、実際は上階の音は
    かなりしますね。
    最近の都心の高層マンションのスクラブ厚は350mmなどがありますので、ちょっと
    羨ましいです。ちょっと購入の時期が早すぎたかなあと後悔していますが、
    まあ、これは住んでみないと解らないことでしたので、いい勉強になっています。
    是非、購入に向け頑張って下さいね。

    皆様毎日暑い日が続きますが、夏バテしないよう、お体に気をつけて下さいね。

  6. 93 にゃんこ 2005/08/01 01:54:00

    (省略されていまいましたので、続きを)
    まあ、これは住んでみないと解らないことでしたので、いい勉強になっています。
    是非、購入に向け頑張って下さいね。

    皆様毎日暑い日が続きますが、夏バテしないよう、お体に気をつけて下さいね。

  7. 94 りんご 2005/08/02 01:15:00

    にゃんこさん、皆さん、おはようございます。

    昨日、平成17年度の路線化が発表されましたね。
    早速検索してみると、うちの前面道路は、バブル崩壊後初の横ばいでした(嬉しい〜♪)

    しかし路線化が変わらないのに、家の査定額が購入額より下落したのは、経過年数による減価償却もありますが
    業者が査定額の計算に利用する「都道府県別・建物の標準的な建築価格表」のせいなんです。
    建築年と構造により簡易計算できる表で、実際にかかった建設坪単価とは異なります。
    大手で贅沢な仕様で建てようが、零細工務店でローコストに建てようが(レアなケースは別として)この地域の建設坪単価は○○万と決まっているんです。
    まぁ、この下落分は承知していたので、私としては満足な結果となったのですが。

    さて、査定についてもう少しだけお話すると
    査定して始めて皆さんは自宅の客観的な価格を知ることとなります
    大変シビアな数字が出てくるので、ほとんどの人は「こんなに低いの?」と驚き、落ち込み、そして怒ります。
    購入した時の価格と、購入にかかった諸費用が頭の中をぐ〜るぐ〜る。
    これは、一旦忘れたほうが精神的に楽です(私も怒ったクチですが)
    とくに近隣に新築が多く供給されている地域は、路線化や公示価格も関係なしで
    近隣の成約事例がすべてという驚きの数字を提示されますから。

  8. 95 りんご 2005/08/02 01:54:00

    にゃんこさん、夫の資格取得は、彼の仕事上必要なものでして
    私が勝手に「3軒目のために」と言ってます(^^)
    敵さんもこちらの企みに気づき「俺はここを離れない」とか、言い出しました。
    うちの夫の場合、家に対するこだわりとか信念とかがまったくないタイプで
    転居を繰り返していた家庭で育ったせいか、土地に対する執着もなく
    引越しは嫌ではないと思うのですが・・・。

    嫌な人には、それなりに長期戦で洗脳していこうと思ってます。
    お互い、その時が来るまでいろいろ勉強しましょうね!

  9. 96 にゃんこ 2005/08/02 02:19:00

    りんごさん、皆様、こんにちは。
    りんごさんのだんな様の壁もなかなか厚そうですね。
    やはり男の人は、買換えなどには興味なしといったタイプの方が多いのですかね。
    仕事して帰って寝るだけと考えているのか、騒音だとかには無関心です。
    こういうことは女の人のほうがデリケートになりやすいものなのですかね。
    早く買換用のお金が欲しく、なんと夏のサマージャンボ宝くじをついに買ってしまいました。
    今までは、宝くじなど興味もなく、どうせあたらないだろうと買ったこともなかったのですが、
    こうなれば神頼みです。(笑)
    大好きな洋服購入も我慢して、こつこつ貯金に精を出しています。
    まだまだ先は長そうですが、りんごさん同様、だんなの洗脳も頑張ります。

  10. 97 84 2005/08/09 13:55:00

    にゃんこさん

    ご丁寧なお返事を頂きましてありがとうございました。大変参考になりました。

    p.s
    夏休みでお礼が送れて申し訳ございませんでした。

  11. 98 わんこ 2005/09/22 09:52:00

    このスレッドって終わってしまったんですか?

  12. 99 匿名さん 2005/09/22 10:49:00

    私もそう思います。
    何で突然!?続きをぜひ。

  13. 100 匿名さん 2005/09/22 11:03:00

    よく皆さん1ヶ月も前に終わったスレを見つけますね〜。

  14. 101 りんご 2005/09/24 04:19:00

    にゃんこさん、皆さんこんにちは
    ご無沙汰していた間にすっかり落ちていました
    私もここが続くのを楽しみにしている一人です
    上げて頂いた方、感謝致します。

    その後のにゃんこ家はいかがですか?
    我が家は何も進展しないまま月日が流れ
    明日はとうとう建設士資格の試験日となりました。
    今年のテーマは「二世帯住宅」だそうで
    どんなプランニングしているのかと覗いて見ると
    ださいセンスのない家を設計しておりました。
    ヤツに家の設計はまかせられないと
    心に誓ったりんごでした。

  15. 102 わんこ 2005/09/25 13:48:00

    こんにちは。初めまして、りんご様。
    私はこのスレッドを後から見つけ、お〜これ私に近い!と目を輝かせて読み入っていた一人です。
    あまりに唐突に終わってしまったようで悲しく、初めて書き込みしてみました。

    私も購入したばかりのマンションが自分に合わず、日々鬱々とストレスを溜めている一人です。
    にゃんこ様初め、皆様のその後のご様子が気になります〜。

  16. 103 にゃんこ 2005/09/26 01:40:00

    りんごさん、わんこさん、皆様、ご無沙汰しております。
    終ったつもりではなかったのですが、このスレを気にしつつ、45さんの
    売却日記の続きを楽しみにしつつ、月日が経ってしまいました。
    こうして久々にスレが上がっていて、本当にうれしいです。
    ありがとうございます。

    りんごさんのだんな様も建築士の試験頑張っていらっしゃるのですね。
    是非、合格出来ますことをお祈りしております。
    本当に尊敬します〜。

    わんこさん、始めまして。。。
    同じようなお気持ちの方がいらっしゃって、嬉しいです。
    購入したのに買い換えたいなんて、普通の人にいうと笑われるのですが、
    このスレに同じようなお気持ちで悩んでいる方がいるんだあと
    心強くさせていただいてます。
    是非、ゴールめざし、皆様で頑張りましょう!

    そして私のその後ですが、最近の都心のMRめぐりも一通り終わり、
    最近毎週発行されているリクルートの「マンションズ」を楽しみに読み、
    これから出来るマンションの会員になり情報を収集し、ネット検索に
    励みでマンション関連で忙しく暮らしております。
    仕事もそっちのけで、ネット検索ばかりしてます。。。
    今のマンションは先日から半年補修点検とやらで、不具合箇所を補修して
    もらい、先日の3連休(2回)とも補修工事だらけで、補修工事→大掃除の
    繰り返しで疲れきってしまいました。
    高く売却しなければいけないと思うと、きれいに使うことを心がけ、
    掃除に気合が入ってしまいますね。

    また、皆様の近況も是非お教え下さいね。
    では。。。

  17. 104 匿名さん 2005/09/26 03:55:00

    にゃんこのマンションを高く買ってしまう次の買主は気の毒な。。。
    まるでババ抜き。はじめからちゃんとしたマンション造れよ、デベ。

  18. 105 にゃんこ 2005/09/26 04:00:00

    言い方が悪かったようで、誤解を生んでしまったようなので、
    補足しておきますね。
    色々なMRを見ているので比べて言えば、うちのマンションはそこそこ良い造りですよ。
    普通は指摘しないような箇所を私が指摘してしまったので、
    大掛かりな補修工事になってしまいました。
    ですので手抜きマンションでもなんでもありません。

  19. 106 わんこ 2005/09/26 13:12:00

    そうですか、にゃんこさんのマンションは半年点検ですか。
    うちも4月入居なのであってもいいようなものですが、何も連絡は来ず。

    それにしてもにゃんこさんは、日々マンションをきれいに保つ努力をしておられるようで
    えらいですね。頭が下がります。
    私も最初のうちこそ磨きたてていましたが、今は疲れてしまっています。
    子供が小さいので、フローリングなど磨いても磨いても汚されてしまい・・・。

    ちなみにだいぶん前になりますが、不動産業者2社に売却見積もりに来てもらったことがあります。
    水回りとかベランダとか、汚れをしっかりチェックされるんだろうと思いきや、
    2社とも何も見ていきませんでした。
    聞けば、これだけ新しい物件だと汚れうんぬんの話ではなく、「住んでる」という事実で
    500万円下がる、それが相場ですと言われました。
    (購入価額は3400万円です)

    その言葉に甘えて(?)しまって、最近は必要最低限の掃除しかしていないかも。
    あんまり汚れていると、売却の時に値下げ交渉の材料にされてしまうんですよね、きっと。
    気を引き締めないといけませんね。

    ところで、にゃんこさんの指摘された「普通は指摘しないような箇所」って何ですか?
    差し支えなければ教えていただけませんか?なんだか気になります。


  20. 107 にゃんこ 2005/09/30 02:00:00

    皆様、おはようございます。
    今日はとってもいいお天気ですね。

    わんこさん、お返事が遅くなってごめんなさい。
    ここ数日、ちょっと悩んでいたのですが、「普通は指摘しないような箇所」に
    ついてなのですが、ごめんなさい。
    この掲示板はデベ、施工会社などが見ているとのことで、もしかすると
    私が特定されてしまうのが怖いので、今回は慎重に対応させていただきます。
    私が余計な事を書いてしまったばかりに、、、本当にすいません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~6400万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    62.72m2~73.42m2

    総戸数 155戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5900万円台・7400万円台(予定)

    3LDK

    66.78m2・70.32m2

    総戸数 62戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    3億3000万円

    2LDK

    71.9m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    [PR] 東京都の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    6890万円~9590万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.84m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸