住宅ローン・保険板「10年で住み替える予定なら短期固定がベスト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 10年で住み替える予定なら短期固定がベスト
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-01-01 22:38:00

新築マンションを買ったが一生そこに住むわけではないでしょう。
10年後に買い替えを計画しているのならフラットではなく3年や5年固定をつなぐのが
ベストだと思います。

[スレ作成日時]2005-11-23 22:19:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

10年で住み替える予定なら短期固定がベスト

  1. 2 “匿名はん 2005/11/23 14:28:00

    買ったマンションが、構造計算を偽造されていたら・・・ローンのタイプどころでは無いな!

    今回の件は、氷山の一角とも言われているし、しばらくはマンション購入は控えるべきかと・・・。

  2. 3 匿名さん 2005/11/23 15:31:00

    ↑このような無意味なレスに反応しないようにお願い申し上げます>おーる

  3. 4 匿名 2005/11/23 16:00:00

    わたしもいずれ買い替えを考えています。繰り上げ返済するより買い替えの資金をためようと思っています。 ちょっと
    お題とずれたかな。

  4. 5 匿名さん 2005/11/23 19:52:00

    10年で住み替える予定なら、買わずに賃貸がベストでしょ。
    10年後の売却損を考えれば賃貸でもいいところに住めますよ。
    ちなみに私の購入したマンションは10年でほぼ半値になってます。
    5000万→2500万ですから、月20万の賃貸マンションに住んでるのと同じです。
    管理費等を入れると23万の賃貸マンションだな。
    実際に借りようと思えば15万が相場です。
    一生賃貸暮らしが良かったと思っているこの頃です。

  5. 6 匿名さん 2005/11/24 00:09:00

    賃貸は貧弱なので比較にならないですね。賃貸派は別スレッドで
    盛り上がってください。

  6. 7 匿名はん 2005/12/23 15:18:00

    3年や5年固定なら、何銀行が有利なのでしょう。教えください。

  7. 8 匿名さん 2005/12/23 15:39:00

    >スレ主さん
    ん?そうなんですか?よろしければ理由を教えてください!
    うちも住み替え予定です。地方出身なのでいずれは実家に帰ると思いますが、7年は
    最低住むつもりで現在の住居を買いました。現在3年固定で借りています。正解だった
    のかな。

  8. 9 匿名さん 2005/12/23 15:50:00

    >>05
    3年前に都心に買いました。
    周りのマンションは凄まじい値上がりをしています。
    売却益が出てしまいそうな勢いです。

  9. 10 匿名さん 2005/12/24 12:28:00

    マンションではなく戸建てですが、11年前に購入して住み替えました。
    当時銀行ローンを選択し、3千万借り入れ毎月払い10.5万・ボーナス月32万・4.2%金利(変動)でした。
    10年後には金利が1.6%まで下がり、変動金利で正解でした。

    今の家は3年固定1.3%です。ここも終の棲家ではなく10年後くらいで住み替えを計画しています。
    うちも今年査定してもらいましたが、購入価格より高く評価されて満足しています。

    返済比率に余裕があれば、短期固定も怖くないです。それにまだまだ低金利は続くと予想しています。

  10. 11 10 2005/12/24 12:32:00

    住み替えで賃貸も検討しましたが、希望する間取りがなくて
    結局注文で建てました。

  11. 12 匿名さん 2005/12/24 14:24:00

    >>10 >>11
    はい、ご苦労さん。
    いつまで続くか低金利。
    10年経ったらどうなることか。
    よく新聞を読んでおいた方がいいよ。
    余裕と言うなら、返済比率は10%以下なら問題ないけどね。

  12. 13 匿名さん 2005/12/25 08:08:00


    あんたもご苦労さん。
    いつの時代も悲観論者はいるものです。
    知ってますか?
    金融機関が返済比率を何パーセントで計算しているのか。

    6年前から参加している某スレでも
    ずーと、ぶぁかのひとつ覚えみたいに低金利は続かないと
    言い続ける輩が次々と登場しては消えていきます。

    輩に共通しているのは第一次取得者なんですね。

  13. 14 匿名さん 2005/12/25 08:10:00

    店頭金利で返済比率が計算されていると思っているのでしょうねぇW

  14. 15 匿名さん 2006/01/01 13:38:00

    返済比率よりも、基礎体力の問題かなと・・・
    経済背景はそれぞれ違いますし
    今の時代に住み替えができる人は勝ち組でしょ。

    短期固定で組む人はローン利用の1/3と言われていますが
    目先の低金利に踊らされているのは、むしろ長期利用者では?
    10年で住み替えられる体力があるなら、短期低金利を利用するのが得策でしょう。

    それよりも、10年後に下落しない資産であるかが問題でしょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    バウス氷川台

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    6890万円~9590万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.84m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~6400万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    62.72m2~73.42m2

    総戸数 155戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5900万円台・7400万円台(予定)

    3LDK

    66.78m2・70.32m2

    総戸数 62戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    3億3000万円

    2LDK

    71.9m2

    総戸数 280戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸