東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト神楽坂」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 五軒町
  7. 飯田橋駅
  8. プレミスト神楽坂
購入検討中さん [更新日時] 2011-12-11 17:05:52

神楽坂駅徒歩6分のプレミスト神楽坂について情報を募集しています。
本物件の購入を検討している方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社ダイワサービス

物件の所在地:東京都新宿区西五軒町14-1(地番)
総戸数:71戸
構造及び階数:鉄筋コンクリート造地上9階建

[スレ作成日時]2010-12-23 15:06:07

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト神楽坂口コミ掲示板・評判

  1. 57 匿名 2011/07/19 13:11:29

    前に検討していた者です。
    なんとなく気になって、のぞいてみました。

    ここって、売れてますか?

  2. 58 匿名さん 2011/07/19 13:22:21

    ええ、かなり売れてますよ。
    キャンセル待ちの部屋もあります(^^)

  3. 59 匿名さん 2011/07/19 15:40:30

    お風呂はタイルでなくてもいいんですが(タイルは掃除が大変)、
    モデルルームの印象がなんとなーく狭い感じであまりよくありませんでした。
    たしか60平米くらいの2LDKでしたよね。
    なんで小さい部屋をモデルルームにしたんだろう。家具がいろいろ置かれていっぱいいっぱいに見えました。
    70平米超の部屋をモデルルームにすればもう少し広々して見えたのに。
    うちはダンナの身長が高いので、お風呂の天井がちょいと圧迫感。また、バルコニーに出るところのサッシも低く感じました。残念。

  4. 60 匿名さん 2011/07/19 15:42:10

    ↑すみません、誤爆です。

  5. 61 Tokumei 2011/08/07 15:01:31

    先日内覧してきました。本レスが6ページと少なめなので全部拝見しました。気になるのは、谷底という立地、隣の印刷工場のインクの臭いといったところでしょうか。もし、インクの臭いがするのであれば、体に悪いでしょうし、洗濯物も干せず、また窓もあけるのを躊躇してしまうのではないでしょうか。平日に再度現地に行って確認したいところですが、なかなか時間が作れないでいます。物件を検討してますが、どなたか正確な情報のある方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  6. 62 購入検討中さん 2011/08/08 01:07:22

    私も気になって何度も現地周辺を見ましたが、インクの匂いはしませんでした。時期とか風向きも影響するのかもしれないですけど。周辺の建物がきれいになるともっといいのですが、でもそうなってからだと価格が高くなってしまうだろうし、検討中です。

  7. 63 匿名 2011/08/09 00:08:08

    オール電化ってどうなんでしょうか?

  8. 64 匿名さん 2011/08/10 00:12:45

    住友の営業力じゃ、野村にやられちゃうんだろうな。ここの担当はレスポンスが悪いし。ただ、この物件もプラウドも明らかに前提の立地条件がイマイチなんだけどね。状況を見守ります。

  9. 65 匿名さん 2011/08/10 08:56:12

    プラウドもプレミストも江戸川橋。
    完全に検討からはずれました。

  10. 66 Tokumei 2011/08/10 17:31:36

    なんだか本当に検討している側から見れば、軽いコメントばかりで投稿しても何ら有益な情報が得られそうにありません。こういうところで真剣に思っていることを言い合えれば、今後の検討にも役に立つものと思っておりましたのでとても残念で仕方がありません。軽いコメントは真剣に考えている側からすればすぐに分かるということです。営業の方もいろいろとあるのでしょうが、残念です。この手の投稿は二度としません。

  11. 67 匿名さん 2011/08/13 06:01:29

    ここのマンション、立地条件がナシなのはわかってたけど、売れてないのが決め手で見送りました。やはり人気のあるマンションが欲しいんです。すごく苦戦してますもんね。58さんは営業マンの人かな?

  12. 68 匿名さん 2011/08/13 07:56:44

    周りの印刷会社は何時頃から営業を開始するのでしょうか。ご近所にお詳しい方、教えて下さい。

  13. 69 匿名さん 2011/08/21 13:29:14

    ここのモデルルームを見てきましたが、水廻りなどの設備はグレードが高いと思いました。
    ディスポーザーや食洗機、IHクッキングヒーターなど標準で付いていますし、シスバス、
    トイレも良いものを入れていました。
    立地については、周りの建物が古い分、これから良くなっていくところだと感じます。
    南側の建物については、今後もし立て直したとしても、規制があるので今と同じくらいの
    高さの建物しか、建たないようです。
    なので5階以上くらいなら日当たりはOKではないでしょうか。
    北側正面の建物(出版会社?)も、マンションになる計画があるようです。

    神楽坂の駅から赤城神社の前を通って行く途中の雰囲気がいいので、
    神楽坂という坂の多い街がOKであれば、利便性など諸々を考えるといいのではないかなと思います。


  14. 70 匿名さん 2011/08/22 13:12:19

    私は神楽坂から護国寺エリアに何度か引越しながら30年近く住んでいます。その経験から言いますと、今後、この近辺の出版社はどんどん消えて、住宅街化していきます。”インク臭さ”は今もゼロではないでしょうが、将来は無くなるでしょう。
    しかし、そうは言っても、もともと準工業地帯みたいなところですから、高級感あふれる街並みにはならないと思います。また、坂下というロケーションからして、”神楽坂”と言う名前が付きながら、このマンションに住まれる方で通勤・通学に地下鉄神楽坂駅を利用される方は少ないでしょうね。どうしてもこのマンションの”神楽坂”は無理やり付けた感が否めません。
    それを考えれば、アトラス江戸川アパートメントは、ネーミングにハッタリが無く、堂々としています。神楽坂というネーミングに頼らなくても、高級マンションとしてのプライドがあれば、そのように世間に認められるという、好例だと思います。

  15. 71 匿名 2011/08/27 01:43:48

    小さな子供を育てる環境としては、どうでしょうか?
    ご意見をお願いします。

  16. 72 ご近所さん 2011/09/09 09:00:43

    >>70
    アトラスは有名な「同潤会江戸川アパートメント」の建て替えだから名前を残しただけ。
    地歴の由緒が無ければ、多分堂々と「神楽坂」つけてたでしょうね。

    まあそれはともかく、地位みたいな一部情緒的な部分を無視しても牛込台地の坂下と坂上では
    住環境(風通し・空気のよどみや水害のリスク、雰囲気の明るさ、駅までのアプローチなど)は
    かなり違うと感じます。立地は開発で変わる部分もありますが、基本的な地形に関わるものだけは
    どうにもなりません。

    いずれにしても、物件名や住所、最寄り駅名や地図上の距離に惑わされず現地周辺を自分の目と足で
    良く検討されることをお薦めします。特に都心の古くからの土地は道一本の違い、番地の違いで
    住環境に雲泥の差、ということは珍しくありません。

    >>71
    それは子育ての中で何を優先するか?によるのでは無いでしょうか?

  17. 73 周辺住民さん 2011/09/22 12:38:54

    No.70です。No72さんに同感。マンション名に惑わされず、実際に自分で歩いてみて、自分が住んでみたいかどうか考えてみるのが一番だと思います。坂下ではありますが、逆に飯田橋とかから歩いて帰る分には便利ですよ。坂上だと結構しんどいです。台風や地震で電車が不通となり歩いて帰る際には便利です。
    公立小学校の学区に関していうと、ここは江戸川小学校。ここにお子さんが通われている方には申し訳ないけれど、新宿区の中で人気のある公立小学校ではありません。

  18. 75 匿名さん 2011/11/02 13:27:58

    東五軒町のプラウド神楽坂イーストと比べて、ここはどうですか?同じような感じですか?
    オール電化かどうかの違いはありますが、価格や仕様や立地が似ていて迷いますね。

  19. 76 匿名さん 2011/12/11 06:28:41

    プラウド神楽坂イースト完売したぞ!
    ここ大丈夫か??

  20. 77 匿名さん 2011/12/11 08:05:52

    確かにプラウド神楽坂イーストとは立地以外でも近いものはありましたね。
    あちらはすでに完売してしまったのでですが、プレミストも負けず劣らず良い物件だと思います。
    電力の使用制限が心配される時期なのでオール電化については多少不安もありますが、非常時以外は経済的にも優しいですし安全面でも優れていると思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
バウス加賀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49㎡~127.92㎡

未定/総戸数 228戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億円台予定・2億2,000万円台予定

2LDK

84.25m²・91.36m²

総戸数 10戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1

4400万円台~6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

47.88m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

4,698万円~5,798万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

48.64m²~57.96m²

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸