注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイム・ダイワハウス・トヨタホームで迷っています。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイム・ダイワハウス・トヨタホームで迷っています。
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2012-02-09 08:54:21

題名のとおりですが、セキスイハイム・ダイワハウス・トヨタホームでどのHMにするか迷っています。
鉄骨か木造で悩みましたが、木造もいいとは思っていますが、工場で80%くらい作られるとのことで個体差があまりなく品質が安定していそうということ、間取りの自由度が高ので鉄骨にしようかと思っています。
ちなみに木造では一条工務店がいいと思いました。

セキスイハイム・ダイワハウス・トヨタホームそれぞれいいところ、悪いところがあるとは思いますが、実際に建てられた方や契約を決めた方でHMを決めたポイントなど教えて頂ければ幸甚です。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ダイワハウス

[スレ作成日時]2009-03-08 23:46:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナグラン府中美好
ファインスクェア武蔵野セレン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイム・ダイワハウス・トヨタホームで迷っています。

  1. 382 匿名さん 2009/04/13 11:58:00

    べたと立ち上がりは、同時に打設しないよ。ホントは同時の方が良いけど。

  2. 383 近所をよく知る人 2009/04/13 13:18:00

    ハイムの普通は世間の普通では無い?

    ところで、寝静まった夜中に200Vの電源で
    蓄熱機をガンガン焼いてるのって怖くないですか?

    万が一の事があれば・・・・・

    まっ、いっか!!

    それから、、、エアーファクトリーのダクトの中って手の届く範囲しか
    掃除出来ませんよね!
    湿気なんかでカビがはえたりクモが住みついたりしたら・・・・・

    まっ、いっか!!!

    外壁タイルのエポキシボンドって何年耐用?

    しらんがな。

  3. 384 匿名さん 2009/04/13 13:31:00

    近所をよく知る人さん もう少し勉強してください。

  4. 385 匿名さん 2009/04/13 13:45:00

    トヨタさんも地盤に応じてベタ基礎がありますよね?ハイムさんと同じなのでしょうか?381は専門的で書いてある事が私、素人にはよく分かりません。スレ主さん機会があったら営業マンに聞いていただけませんか?

  5. 386 匿名さん 2009/04/13 13:47:00

    ただ荒らしたいだけの人みたいですからスルーで行きましょう。

  6. 387 匿名さん 2009/04/13 13:53:00

    そうですね!釣られないようにしましょう!

  7. 388 匿名さん 2009/04/13 14:10:00

    381と383はかなり無知な人のようですね…

  8. 390 匿名さん 2009/04/13 15:22:00

    388さんは、いちいち相手になんかしませんよ。

  9. 391 契約済みさん 2009/04/13 23:33:00

    ベタ基礎のベースと立ち上がりを標準で一体化して打設してるHMはどこ?

    200Vがこわくて100Vが怖くない理由は?

    フィルタが設置してあるエアファクトリーでダクト内にクモが入り込むほどの隙間はどこにあるの?
    湿気?室内の空気を吸い出してるだけなら結露も起こらないし、起きても換気による相当量の風が流れていれば、局所の水蒸気分圧が下がって蒸発しますよね?

    エポキシ樹脂の耐久性については論文もいろいろ出てますよね。
    基本的には40年は大丈夫じゃないでしょうか?


    可哀想なので、釣られてあげましたよ(^O^)

  10. 392 匿名さん 2009/04/14 02:15:00

    >>ベタ基礎のベースと立ち上がりを標準で一体化して打設してるHMはどこ?

    トヨタも基礎と立ち上がりは一体化ですよ

  11. 394 匿名さん 2009/04/14 04:50:00

    完璧な家は存在しないのです。
    耐震ならやはりベタ基礎が一番かな?
    只!直下型の地震がきたら、免震だろうが ベタ基礎だろうが、アウトなのです。
    躯体自体がしっかりしてるハイムが、頭一つリードかな?だって補修が楽だもん!

  12. 395 匿名さん 2009/04/14 04:53:00

    外壁ボンドで付けるって?(笑)
    あんた勉強不足だよ(笑)
    工場見学でも行ったら?(笑)

  13. 396 匿名さん 2009/04/14 04:57:00

    畜熱機を焼く?(笑)
    熱を蓄えて放熱だよ(笑)
    工場見学会の弁当旨いよ!

  14. 397 匿名さん 2009/04/14 05:19:00

    >>392トヨタは、べたじゃ無いからでしょ?

  15. 398 生コン 2009/04/14 05:32:00

    コールドジョイントの意味知っててカキコミしてますか? 後、べたの一回打ちと書かれてる人がいますが、一体打ちでは無くて、その日の内にベースと立ち上がりは打てますが、一体打ちは、してませんよ。ハウスメーカー辺りのべた基礎の型枠では、不可能ですよ!布の一体打ちしてるハウスメーカーは、積水ハウスだけ。

  16. 399 匿名さん 2009/04/14 05:48:00

    >398

    過去のデータで語らないでくださいね
    トヨタも一体打ちです
    工場見学いってきてね
    他社批判のウソはカッコ悪いです

  17. 400 匿名さん 2009/04/14 06:01:00

    蓄熱機ガンガン焼く…??一晩で炭だよ!WF入ってる家ぜーんぶ火事になっちゃうよ!焦げ臭いにおいも一切なし!WFの仕組みすら分かってないのに適当な書き込みしないほうがいいよ!恥かいちゃったね!

  18. 401 匿名さん 2009/04/14 06:13:00

    なんでこんなにも偽情報が氾濫しているんですか

  19. 403 契約済みさん 2009/04/14 06:18:00

    一体打ちは布なら出来るけど、ベタでやってるHMは無いんじゃないの??
    393は布の家いや段ボールの家かな?w

    夜中に蓄熱器が怖いなら電気毛布も電気温水器もオイルヒーターもダメですね。
    ま、段ボールの家なら、何を使っても寒いでしょうが。


    タイルをエポキシで接着することの何が悪いのかな?
    あなたの家のタイルはどうやって固定してるの??

  20. 405 匿名さん 2009/04/14 06:35:00

    トヨタホームの工場見学で、綺麗なオネエさんに案内されて見てきました。
    トヨタはベタ基礎オプションですが、一体打ちって言ってました。確かに言ってました。
    なんでこんなにウソ言うんですか?

  21. 406 匿名さん 2009/04/14 06:42:00

    ハイムの施主さん達~!トヨタさんの施主さんに言いたい放題、言わせておきましょう! トヨタ施主さん、お好きな様に、どうぞ~

  22. 407 ダイワ住人 2009/04/14 06:54:00

    どうしていつも、ハイム施主さんとトヨタ施主さんで楽しそうに盛り上がっているんですか?
    (約1名の荒らしを除く)

    たまにはダイワ施主も楽しく参加できるネタを振ってください。

  23. 408 生コン 2009/04/14 06:56:00

    一体打ちの意味が解って無い方が多いですね(笑)べたの一体打ちは不可能ですよ(笑)まず吹き出しを決めてベース打ちます、吹き出しが止まってきたら立ち上がりを打ちますよ。問題は吹き出しが決まるまで立ち上がりが打てない事、打設が止まることによるコールドジョイントの発生、その他モロモロ・・・・めんどくさいから此処まで。アンマリ一体打ちと言われてる一体打ちは、ホントの一体打ちでは有りません。後、嘘つき呼ばわりはヤメテ貰えませんか。

  24. 409 匿名さん 2009/04/14 07:11:00

    408さんへ 一体打ちの意味私は全然分からないし、気にも止めていませんでした。でも、そんなに重要な事なら建築法なんかに引っ掛かりませんか?地元の工務店の基礎なんて、どうなるの? で結局408さんは何が言いたいのですか?

  25. 410 277 2009/04/14 07:14:00

    406さん
    ハイマーと言ってる匿名さんがトヨタの施主ってどうしてわかるのですか?

  26. 411 匿名さん 2009/04/14 07:26:00

    トヨタホームではアンカーボルトが基礎ではなく構造体についてくるのは
    正確に造られてくる構造体に対し、現場の基礎アンカーとの位置ズレをふせぐ為です。
    基礎のアンカーボルトを曲げてムリヤリ入れない為です。
    アンカー固定のためのグラウド剤は、固定力が強いので家が倒れたら基礎ごとくっつくぐらい強力です

  27. 412 生コン 2009/04/14 07:40:00

    >>409さん、気にしない人は、それで良いじゃん!貴方の家の事だから(笑)私は、嘘つき呼ばわりされたから書いただけ。貴方の為に書いた訳では無いから(笑)シロートさん(笑)

  28. 413 匿名さん 2009/04/14 09:05:00

    生コンさん 力説お疲れ様でした。

  29. 414 匿名さん 2009/04/14 09:47:00

    つまり生ゴムさんの言いたいことはブタ基礎一体打ちのハイムが一番と言いたいのかね?

  30. 415 匿名さん 2009/04/14 09:49:00

    親切な説明をしてくれた生コンさんがどうして叩かれるの?ここはハイムの仕様の話ししか通じないみたいだね。

  31. 416 匿名さん 2009/04/14 10:13:00

    親切っつーかイヤミっぽいけどね

  32. 418 匿名さん 2009/04/14 10:36:00

    そんなにハイムって良いのかね?
    施主が自慢げに演説したところで全壊実績が全てを物語ってるよ。
    しかもこの被害者自らが全壊してハイムで良かったとかいって喜んでいるんだから(笑)

    恐るべき信者パワー

  33. 420 生コン 2009/04/14 11:49:00

    >>417さん、べたの一体打ちの説明お願いします。勿論、吹き出しは止めないですよね(笑)、一体打ちですからね(笑)>>419さん、私の事でしたら勘違いしてません?ハイムの事など書いてませんけど? あんたら下らない業者ですか?

  34. 422 〇× 2009/04/14 12:04:00

    生コンの一対打ち…

    普通に出来ないですよね。
    かなり高度な技術が必要では?
    セメントでは出来るかな?
    やったこと無いからわかんない。
    しかも、鉄筋入れてだから…


    まぁ、ベタの欠点と言えば欠点なんだけど…
    そこまで考えなければならないほどの負荷がかかったら他の箇所から崩壊がはじまるのでは?

    専門家じゃないので、数値的に証明できなくてすみません。

  35. 425 購入検討中さん 2009/04/14 13:13:00

    こんばんは
    ハイムとダイワで検討中です。
    いろいろと勉強になりました。
    最終結論が出たら是非教えてください。
    楽しみにしてます。

  36. 426 申込予定さん 2009/04/14 13:51:00

    で、HMでベタ基礎の一体打ちをやってるところはどこですか?
    普通は出来ないでしょ。
    ベースが固まる前に立ち上がりに注入出来ないし、ベース部分の上に型を置けば奥までコンクリートが注入出来ないし。

  37. 427 みちくさ 2009/04/14 14:44:00

    ハイムさん叩きスゴいね~やはり他のHMさんに出来ないモノを持っているから、叩かれるんだよな!ハイムさん達は、聞き流しちゃえば? トヨタさん叩きやダイワさん叩きは、あまりなさそうだね!

  38. 428 匿名さん 2009/04/14 15:20:00

    このスレを見てる基礎屋さんの方々の呆れ顔が目に浮かぶなww

  39. 429 生コン 2009/04/14 21:49:00

    >>424さん、だから!べたの一体打ちは出来ないと書いてるの!解る? 後、私を嘘つき呼ばわりした方、早くハウスメーカーでのべた基礎の一体打ちのやりかた書いて下さいね(笑)

  40. 430 生コン 2009/04/14 22:02:00

    連レス失礼、>>421さん、フリージング処理は、簡単でしょ(笑)偉そうに書かないでね(笑)私は基礎屋じゃ無いからフリージング処理してるかは知らないけど、まあ、うるさく言わないと普通の住宅の基礎二回打ちでフリージング処理してる所はないのでは?>>421さんの所は処理してる?あんなの簡単なんだけどね、時間が掛かるでしょ。

  41. 432 匿名さん 2009/04/14 23:10:00

    ハイム施主は異常。しかも施主がいうほど性能が良くない。(笑)
    マニアが夢見る想像空間

  42. 433 購入検討中さん 2009/04/14 23:15:00

    結局一体打ちしてるHMの名前は出てこないかw
    ネットで調べな!って書くのは大抵説明するほどの知識がないからだよねw

    で、ベタ基礎一体打ちのHMはどこ??w

  43. 434 匿名さん 2009/04/14 23:26:00

    432 は、どこの施主?恥ずかしいね!そんなにハイムに、拘っちゃって…

  44. 436 匿名さん 2009/04/14 23:52:00

    434
    出たよハイムマニア。
    おぇーっ!ゲロゲロっ
    気持ちワリ~

    キミの存在だけでどれだけハイムの売り上げ落としてることか(笑)

  45. 437 匿名さん 2009/04/14 23:55:00

    激しく同意。
    このスレ見てたハイムだけはやめとこうと思うよね。
    こんな奴ばかりが建てているのかってさ

  46. 438 匿名さん 2009/04/15 00:05:00

    分かった分かった!あんたの家が一番だよ!春だから元気になったか!良かったね~

  47. 439 匿名さん 2009/04/15 00:13:00

    435 436 437 自分のHM言えないの?堂々と言えば?キモーイ…なんて、あんたらJKか?

  48. 440 匿名さん 2009/04/15 00:55:00

    434 438 439 あんたが低レベルで下品なレスをするからハイムはバカにされるんだよ。いつも荒れるのに一役買ってないかい?

  49. 441 生コン 2009/04/15 02:09:00

    >>431さん、知ったかぶりじゃ無くて、知ってるの(笑)

  50. 442 匿名さん 2009/04/15 02:13:00

    それに比べて、ダイワの施主は上品ですよね。

  51. 443 ご近所さん 2009/04/15 02:24:00

    結局、ハイムを嫉んでる奴が多いってことだな。
    無理も無いことだが。
    ハイムで建てたくなければ、建てなきゃいいだけ。建てたければ、情報は提供するし。

  52. 444 ハイム契約済み 2009/04/15 03:40:00

    スレ主さんお久しぶりです。No2です。

    当初のスレ目的からだいぶ荒れてしまって悲しいですね。
    HM選びは個人の気持ち次第だと思います。不満や苦情も人それぞれですからしょうがない話
    でしょう。
    どのHMがいいってより、自分がどのHMにしたかが大事だと考えます。
    同じメーカでも地域によって、営業マンによって内容はグ~ンと変わりますから。
    自分はまだ住んでませんので住んだ感想はいえませんがこれまでの状況では、営業さんや
    設計士さん他関係者の方への不満は一切ありません。

    スレ主さんが一番納得出来る家を建てることが出来るように願ってますね。


    追伸:
    うちは今月着工しました。
    地鎮祭→くい打ち→現在基礎工事中です。

  53. 445 匿名さん 2009/04/15 03:48:00

    営業で、良い家になる、ダメな家になる、なんでだろ~?ホントだったら皆同じ品質の家が建たないとオカシイよね?その為のHMですよね?特にユニット系は?

  54. 446 契約済みさん 2009/04/15 03:59:00

    家の品質は同じだが、間取りなどの提案は変わってくるし、スイッチ、コンセントの位置やちょっとした棚などのアドバイスも変わってくる。
    なによりも、馬が合うか合わないかで気分的にも違ってくる。

  55. 447 No.5 2009/04/15 04:12:00

    スレ主さんお久しぶりです、No5です。

    投稿後にこの荒れていく本スレをずっと静観して見ていましたが
    No2さんが近況報告(?)していたので触発されて私もレスを(笑)

    No2さんにスケジュールが近くて今週から基礎工事に入ります。
    今までの対応等は特に問題なくスムーズに進んでます。
    (ちなみに私はトヨタホームです)
    実際に建て始めたら色々出てくるかもしれませんが・・・・・。
    進捗を日々確認して何か情報が得られれば報告します。


    色々な情報が交錯してスレ主さんは迷っているかもしれませんが
    個人的な意見としては営業マンとの相性を重視してもいいと思います。
    契約 → 完成までは営業マンとかなりの時間を一緒に過ごします。
    せっかくのマイホーム、気持ち良く事を進めて行きたいものです。
    No446さんと同じ意見になりますが馬が合うかは大事です。


    お互いマイホーム建設頑張っていきましょう!

  56. 448 匿名さん 2009/04/15 05:21:00

    少し考えたら、間取り、コンセント等の提案は、設計士だろ!営業じゃない!設計のセンスの良い人が大事じゃない?まさか!営業が間取り考えてるの??

  57. 449 匿名さん 2009/04/15 06:16:00

    >間取り、コンセント等の提案は、設計士だろ
    ユニット系HMでは営業でもおかしな話では無いです。

  58. 450 匿名リーマンさん 2009/04/15 08:40:00

    営業で、良い家になる、ダメな家になる、なんでだろ~???
    実際に家が建つのに必要なのは技術力なので、
    裏方の技術スタッフの質がとても重要なんですね。
    一級建築士とかの専門の資格を持たない社員が管理職とかになっている会社は要注意です。
    組織の意識や能力がかなり低くなってる証拠ですから。
    良い家を建てたいなら、早い段階で技術系社員を引っ張り出して、
    その会社の体質を確認することですね。

  59. 451 匿名さん 2009/04/15 09:08:00

    設計士気取りの営業さんが提案する家。資格も無い営業が?提案する間取り??まあ、企画住宅だったら良いのかな?ユニット系も同じかな?なんか寂しいですね。

  60. 453 匿名さん 2009/04/15 10:38:00

    ↑それは、人それぞれ。

  61. 454 匿名さん 2009/04/15 11:16:00

    >>450

    どこかで全く同じような書き込みをみたような…
    引渡し後のクレームで一番多いのは何ですか?
    「階段に隙間がある」⇒技術的な問題
    「壁がでこぼことしている」⇒技術的な問題
    「巾木に隙間が」⇒技術的な問題」
    実際に家を建てるのに必要なのは技術力というところは同意ですが、
    一級建築士よりも、現場職人の技術力が一番重要ではないかと思います。
    いかに、神経質で完璧主義で妥協を許さない職人気質な人間が作るかが大切だと思うんですけど。
    一ミリでも隙間があればやり直しするほど、完璧主義な仕事人いますか?
    時間だけ働けばお金もらえるからって適当な意識でやってる人間にはむかないでしょう、技術職は。

  62. 455 匿名さん 2009/04/15 11:22:00

    家を建てるのがホントに好きな職人の方が建ててくれたら、何処で建ててもいいよね。

  63. 456 匿名さん 2009/04/15 11:25:00

    「家を建てるのが好き」と、
    「家を建てるのが得意」は意味が別物ですからね。
    好きだからウマイとは意味が違いますよ?

  64. 457 匿名さん 2009/04/15 11:33:00

    アンカーボルトの位置が構造体と合わないからハンマーで叩いてブっ叩く
    これも技術的な問題

  65. 459 455 2009/04/15 11:34:00

    書き変えます(笑)家を建てるのが好きで得意な職人さん方に建てて貰えば、何処で建てても問題無いですね(笑)

  66. 460 匿名さん 2009/04/15 11:35:00

    やっぱり、いかに神経質で完璧主義で緻密な性格の職人さんが
    家を造るかが重要だと思うね。
    クチコミランキング読んでても、クレームで一番多いのは、技術的側面だと思うのですが。

  67. 461 456 2009/04/15 11:37:00

    >>459

    全く同意

  68. 462 トヨタ 2009/04/15 11:42:00

    >>458
    引渡し検査時に手直しじゃ遅すぎると思います。
    検査時には完成されてナイト。
    一ミリでも隙間が合ったら、その場でやりなおし。
    私の知ってる大工さんはソレほどの高い意識で仕事してますよ。
    ホント尊敬します。

  69. 464 匿名はん 2009/04/15 12:05:00

    ハイム、トヨタ、ダイワをお考えなら積水ハウスやパナホームも
    件等してみてはいかがかな?

  70. 465 ハイムらー 2009/04/15 12:35:00

    ん?何故ハイム叩き?
    躯体はロボが造るから、大方の大工さんより精度はたかいよ。
    あと工場で全て造る訳では無いから、バイト?とはあまり関係ないです。

  71. 469 スレ主 2009/04/15 13:08:00

    こんばんは、スレ主です。
    荒れ気味になっていますが、落ち着いていきましょう。

    378さん
    私が基礎を見た時はベタ基礎の部分しかなかったような気がします。
    基礎の部分は勉強不足なのでもう少し勉強します(汗)

    379さん
    木造でも色々と使っていますよね?
    正直今のところはあまり気にしてはいません。
    379がベストだと思う躯体を参考までに教えて下さい。

    380さん
    基礎の部分と梁の部分は同時に打設しないのですね。
    あとで自分でも調べてみます。

  72. 470 スレ主さんへ 2009/04/15 13:08:00

    荒れる事、とどまり知らずです。もう、各メーカーの良いところ等の意見も出ていない様ですから、一度スレを閉鎖して、メーカーが決まった時点で、またスレを立ち上げ、スレ主さんが決めたメーカーの施主さんにアドバイスを受けたらいかがでしょう?これでは、スレ主さんも返事のしようがないかと… 勝手な提案で、スミマセン 気にさわったらスルーしてください。

  73. 471 スレ主 2009/04/15 13:13:00

    381さん、382さん
    基礎の部分、あとでしっかり勉強しないとダメですね…。

    385さん
    トヨタは建てる場所で基礎を決めると言っていたような気がします。
    また近々合う機会があるので聞いておきます。

    386さん
    みなさん、荒らしはスルーでお願いします。

  74. 473 匿名さん 2009/04/15 14:27:00

    ハイムは名詞だから大文字でHeimだろ。男性名詞か女性名詞かはしらんが…

  75. 474 Deutschに詳しい人 2009/04/15 23:12:00

    Heim
    中性名詞
    (単数の2格)‐[e]s/(複数の1・2・4格)‐e(複数の3格)‐en
    決してerが付くことはない。
    Wie heißt das auf Deutsch?

  76. 475 匿名さん 2009/04/15 23:19:00

    ハマー
    大ちゃん
    トヨたん

    でいいよ。

  77. 476 鉄骨メーカー研究中 2009/04/15 23:37:00

    私はまだ建てるのは先ですが、今のうちから色々な展示場を見て回ろうと、
    主に鉄骨メーカーを中心に各展示場に足を運んでいます。

    先日、トヨタホームはまだ見るだけだからとアンケートも書かなかったのですが、とても親切な対応でした。
    セキスイハイム(清水展示場)は、まず入るまえにアンケート用紙に書かないと中にもいれてくれませんでした。

    企業として、見込みのない客にみせてもしょうがないという態度が見え見えで不愉快でした。

    どこのHMもそんなものでしょうけど、こういった小さな事が引っかかりますね。


    まだ他の展示場を見てじっくり研究していこうと思いますが、
    ハイムの展示場には二度と行きません。

  78. 477 匿名さん 2009/04/15 23:38:00

    こういうハウスメーカー比較検討スレはどうしても荒れますね。
    いろんな思惑の人が見ていますから。
    でも見てる人もスレ主さんも賢いので、しっかり見わけていると思いますよ。

  79. 478 匿名さん 2009/04/16 00:23:00

    トヨタの営業だけは完ぺき

    ハイムもトヨタも最終コンペで落したんだけど、引き際もトヨタは美しい。かえって後ろ髪引かれて悪くなんか言えない(笑)
    対するハイムは「そこまでお金だして頑丈な家が必要なんですか」などと他社批判が始まる始末。ろくでもない会社だと呆れました(笑)

  80. 479 匿名さん 2009/04/16 00:38:00

    完璧なんだ~そりゃすごいね

  81. 480 入居済み住民さん 2009/04/16 01:00:00

    よく見ろよ。

    トヨタの営業”だけ”は完ぺきなんだろ。

  82. 481 匿名さん 2009/04/16 01:08:00

    >>475
    なんでハイムだけ「ハマー」ってカッコイイネーミングなの。ずるい。
    「トヨターマン」とか

  83. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ソルティア府中宮町
ソルティア府中宮町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン府中美好

東京都府中市美好町3-15-4他14筆

未定

1LDK~4LDK

46.01m2~99.76m2

総戸数 113戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

5,600万円・5,630万円

2LDK

59.51m²・64.73m²

総戸数 17戸

ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

4990万円~6450万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.4m2~75.72m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.56m²~68.83m²

総戸数 46戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.35m²~60.30m²

総戸数 50戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

東京都三鷹市下連雀8-488-1

6200万円台~9000万円台(予定)

1LDK~3LDK

50.05m2~71.57m2

総戸数 66戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

5498万円~5798万円

2LDK

46.55m2~47.84m2

総戸数 48戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~8,300万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

5300万円~8490万円

3LDK~4LDK

66.7m2~91.09m2

総戸数 153戸