- 総合スレ
今、AVANTIA(旧サンヨーハウジング)の物件を検討しているのですがどうでしょう?サンヨーハウジングの評判・口コミなど教えてください。
【公式サイト】
https://avantia-g.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2005-12-08 00:19:00
今、AVANTIA(旧サンヨーハウジング)の物件を検討しているのですがどうでしょう?サンヨーハウジングの評判・口コミなど教えてください。
【公式サイト】
https://avantia-g.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2005-12-08 00:19:00
4 前各項について講じた措置
(貴社において前各項に係る措置以外に講じた措置がある場合は当該措置を含む。)を
平成28年4月28日までに文書をもって報告すること。
5 次の①についてを平成28年9月末までに、
②についてを平成29年4月末までに、
それぞれ文書をもって報告すること。
① 平成28年3月から平成28年8月までの間において、
建築条件付土地売買契約及び当該売買契約に係る工事請負契約を締結した案件で、
契約解除に至ったもののうち、貴社が当該解除に伴い
契約相手から何らかの金銭を受けた案件がある場合には、
当該事案の内容(契約件名、時系列の対応状況、対応内容、 金銭を受けた理由など)
② 上記①と同様の事案及び当該事案に係る内容について、
その契約期間を平成28年9月から平成29年3月までの間とするもの
4.解禁指定 なし
5.配布先 中部地方整備局記者クラブ
【問い合わせ先】建政部建設産業課長 相部 幹彦
建設産業課長補佐 佐口 克彦
TEL 052(953)8572
その他(処分理由)
建物の工事請負契約の締結を
停止条件とする建築条件付土地売買契約にあっては、
工事請負契約の内容(金額も含む。以下同じ。)が
定まらないままに土地売買契約と同日に工事請負契約を締結すると、
契約後に買主の希望する予算や間取りで建物が建築できないことが判明し、
契約を解除しようとするときに、買主は工事請負契約の前払金を放棄し、
土地売買契約の手付金を放棄しなければならず、損害を被ることとなる。
被処分者 (サンヨーハウジング名古屋) 春日井支店は、
買主と土地売買契約を建築条件付で締結し、
同日付で買主との間で内容を十分に協議せず、
内容が定まらないまま工事請負契約を締結し、
当該土地売買契約の停止条件を成就させた。
被処分者の行為は、不当に土地売買契約の条件を成就せしめるものであり、
業務に関し取引の公正を害する行為に該当し、
取引の関係者に損害を与えるおそれが大であり、
法第65条第1項第1号及び第2号に該当するものである。
その他(処分理由)と同じ方法で同時契約され、
困っている被害者の方がいましたら
サンヨーハウジング名古屋が正しく報告しない場合があります。
ですので、
国土交通省 中部地方整備局に相談や
建政部建設産業課長 相部 幹彦
建設産業課長補佐 佐口 克彦
TEL 052(953)8572
自分の都道府県の建設産業・不動産業課に相談すれば、
少なくても力になってくれます。
http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/1_6_bf_000019.html
つらいとは思いますが、
これ以上被害者を増やさない為に
面倒でも頑張ってください。
これから買いたい(土地は気にいってる)人
今回の件を逆に利用して3月の間に忙しい等の理由で1〜2回程度の打ち合わせで結局納得できないが土地は気に入ってるので契約してしまう→同じ事の繰り返し
今回問題になるのは、最近解約したが手付放棄に納得出来てない人達で上のコメに有るように中部整備局に相談すればかなりの効果が期待できるとは思います
が、過去10年間遡ってと言っても、憶えのある皆さんは、きっちり経緯の記録が残ってますか?
サンヨーハウジング名古屋側がきっちりと説明をして理解して貰った上での契約と解除といえば、それを覆す証拠が難しい気がします。
そこを理解しているので、あのIRの発表できのだと思います。
今更ですが、不動産会社は「宅地建物協会」か「全日本不動産協会」のどちらかにお金を払って所属しないと営業できないそうです。大手会社(住友とか三井)は「宅地建物協会」で圧倒的なシェア。「全日本不動産協会」は規模が小さい。サンヨーは「全日本不動産協会」で、この協会からも処分されるのでしょうか?
違約金については、株主資料などで国土交通省は10年分把握しているそうですので、さらに厳しい処分なのは必然なのでは?
新聞、テレビ、そして週刊誌(文春に期待)はもっと特集してほしいですね。
【投稿の一部を削除しました。2016.03.28 管理担当】
平成27年、サンヨーは自己株式の取得を行った。
資金は約3億円。
つまり、資金の余裕はあるはず。
ここは、過去さかのぼって、いさぎよく全額を返金して「男前」をみせたほういいような気がする。
エンドユーザーの信頼を完全に無くしたら、さすがに商売は成り立たないと思う。
家(アパート)の近くにちょうどいい(土地)物件があり、土曜・日曜の説明会に行こうとしていましたが
このニュースを知り、説明会に行くのはやめました。
土地契約、建物契約は未だに同時契約で進めないといけないものでしょうか?
ここの会社で購入検討をする人達は間違い無くホームページかネットで調べるでしょう。
そのニュース記事や書き込みをみて不安になって見送るケースが多くなります。
今までこの営業手法で急成長を遂げてきた会社ですが消費者保護の観点からもこの販売方法は無理でしょう。
無駄に反発していると会社内の問題にもどんどん発展してエスカレートして知られなくても良かった点も出ます。
一番の恐怖は内部告発でしょうね。
工事請負契約の前提となる工事目的物=建物の設計協議が行われなかったのであれば、請負契約の無効を主張し、契約不成立を理由として一端請負契約を解除。土地契約から3月協議し契約不成立なら白紙解除。
先ずは、内容証明で、請負契約の白紙解除を求めてはどうでしょう。その後、3月になるまで誠実に協議に応じればよいかと
土地を気に入ってるが建物を同時に契約するのは納得できないと申し出ると他の客で進めますと説明されて仕方なく契約している方も多いと思います。建築条件付きを伝えても当社の同時契約はきちんと認められているから上場企業なんですと説明されると大丈夫かなと思ってしまいます。その際に設計士は建物と土地は宅地建物取引士が重要事項説明をします。その説明をした資格者達の責任は無いのでしょうか?この説明をして納得しているから契約が成立しているというサンヨー側が強く主張する部分だと理解しております。どう考えても同時契約は駄目だと思いますが
すでに引渡しを受けているのですが、サンヨーさんのやり方になっとくできないのですが、どのようにしたらいいのでしょうか?解約できますか?
同業者です。
中部地方整備局は良くやったと思います。
処分の理由を見る限り、「おそれ」の段階で処分に踏み切っている。
普通、役所の仕事って、被害が、損害が出てから、騒ぎになって処分でしょ。
でも今回は、損害が出る前に、「おそれ」で処分してる。
スピード違反常習の疑いがあるやつがスピード違反する前に摘発するのと同じでしょ。
よっぽど裏が取れてるのかな?
行政は民事不介入だから、10年分返せとは言えないけど、妥当性を検証しろということは、妥当じゃないものが判明したらそのまんまにできないですよね普通なら。サンヨーさんは「すべて、妥当で問題ない」と報告するのだろうか?
サンヨーがとぼけた報告でお茶を濁さないよう、不当に手付没収されたと思う人は整備局に情報提供すべきだね。
IRで見たら、毎年数千万手付没収してるし、あり得ません。
我々、口コミ怖いから契約書に書いてあってもそうは簡単にうん百万の手付没収できないですよ。
下衆の極みってやつですかね
うちは手付金放棄でも解約させてくれなかったです。
契約書には図面、仕様決定前は手付金放棄で解約出来ると書いてあるので
その事もいいましたがサンヨー側が勝手に作った仮の図面、と仕様書があるからムリの一点張り!
700万以上請求されました。
モヤモヤはありましたが払えるわけもなく我慢して建てました。
当時は強い口調に信じてしまいましたが
今回ニュースになった手付解約出来てる人と私達何が違ったんだろう?
でももう引き渡し終わってるし、悔しい!!
サンヨーハウジング名古屋の公式ページを見ると「土地からオーダーメイドする」とのうたい文句があり、消費者からするとサンヨーハウジング名古屋の住宅がさも注文住宅と同等であるかのように思わせるもので、消費者保護の意味でもかなり問題があると感じるのですが、消費者庁などからその辺りの指導ってできないのでしょうかね?同じような手法で商売する会社はありますから、このまま放置すれば被害者増える一方ではないか?と。自由設計のトラブルについてマスコミでもガンガン取り上げて欲しいなぁ。そうすれば、消費者ももっと賢くなるだろうし、悪徳商法の抑止力になるはずなんですけどね。
既に引き渡された人達も悔しい思いをした人達は
一報入れても良いのではないでしょうか?
現在進行形の人達を助けるだけでなく、引渡し済みの人達でも、かなりの数の人々が泣き寝入りをしている事が判明すると行法も更に深く追求し処分を下す可能性がでてこないかな?
昨今の待機児童のブログの様に…
先ずはマスコミに動いて欲しいですよね
[株式会社AVANTIA]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE