注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「JPホーム(高松建設)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. JPホーム(高松建設)の評判ってどうですか? (総合スレ)
建築思考中 [更新日時] 2023-09-16 08:21:18

【公式サイト】
https://www.jp-home.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

RCで建築を考えている者です。今、地元ビルダー・RC-Z・JPホームで会い見積を取ったのですが
どこに依頼するか検討中なのですが気持ちはJPホームに寄っています。

ただJPホームは少し高いので宜しければRC-Zは、他にもスレがありますのでJPホームの事、教えていただけませんでしょうか?

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2005-12-12 14:15:00

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JPホーム(高松建設)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 195 匿名さん 2018/06/05 13:43:08

    >>192 匿名さん
    187です。

    地下室と屋上を作りました、だから坪単価が割高になりました。

    エクステリアは出来ますた、コンクリートと良く合います。

  2. 196 匿名さん 2018/06/20 03:35:18

    世田谷展示場は、運営会社との契約終了ということでなくなるということでした。
    単純に経営状態だけではなくて、
    土地を所有者が別の用途でという目的もある可能性もあるでしょう。

    地下室と屋上を作られましたか!
    坪単価がどうなってしまうのかって、ちょっと想像つかないですね。
    特に地価はお金がかかります。

  3. 197 匿名さん 2018/07/02 04:29:44

    鉄筋コンクリートで作りたい、という場合はここだったら実績がかなりあるので、安心してお願いすることができるのではないかしらと思いました。
    地盤に心配が有るときには、杭補強をしているということが書かれていました。
    杭ウチもしてある事自体、かなり安心できそうです。

  4. 198 匿名さん 2018/07/17 13:36:57

    地下室対応しているということは、かなり技術力がないと難しいと思います。
    その点は安心していいのでしょうね。

    となりますと、
    ガレージなどもお願いすれば可能になってくるのかな。
    ガレージの場合は、
    排気の系統を家とはまた別に作ってあげるとか
    なにかコツがあるみたいなんで。
    そういうのもわかっているといいのですが。

  5. 199 匿名さん 2018/08/08 00:45:26

    地下室はメリットもデメリットもあります。メリットを大きく感じるようでしたら、それはいいことだろうと思います。地下室の場合は、容積率には入らないという話を聞きます。
    空間は確保されている上で、容積率に入らないのあったら、すごく使い勝手が良い空間が広くなるわけで。地下を作ること自体、コストはものすごくかかっちゃうけどね。

  6. 200 匿名さん 2018/08/15 06:52:54

    >>194 匿名さん
    高松建設のお客さんの家を建てたりしているので、道義的に切り離しは考えにくいです。

  7. 201 匿名さん 2018/09/08 06:13:38

    ・結露は有りますか?

    ・24時間換気はどのようなものを付けましたか?

    ・コンクリートの打ち放しが黒くカビ?が有るような建物を見ますが、最近の建築でも古くなればカビで黒くなりますか?

    ・外断熱ですか?

    ・契約から完成受け渡しまでは、どの位の期間がかかりましたか?

    ・契約は、全ての詳細が決定(コンセントの数・壁紙の決定等まで)してから契約をしましたか?(契約後の追加費用が高価にならないか不安のため)

    その他情報を宜しくお願い致します。

  8. 202 匿名さん 2018/09/13 07:55:13

    全て決められるのだったら、最初から決めてしまったほうが後から金額が釣り上がるということはないと思いますけれど…
    でも最初からどの程度まで決められるものなんでしょうね
    ローンとかが借りられる金額っていうのはやっぱり上限があるわけで
    あとから上がると困ることが多いと思います。

  9. 203 匿名さん 2018/09/28 07:42:16

    外観がコンクリート打ちっぱなしになるときには、内断熱を取り入れていて、
    家の中にコンクリート打ちっぱなし面を出したいときには、外断熱にするみたいなことをここの会社のコラムに書かれていました。
    あまり後者はオススメではないみたいです。特に費用面で値段が上がりやすいからだという説明がありました。

  10. 204 匿名さん 2018/10/29 04:05:37

    外壁がコンクリートの打ちっぱなしでも、コーティングがされていれば、黒カビみたいな感じで黒ずんだりと言うのは、ある程度は防ぐことが出来たりするのかなと思いますが…。

    こちらではどうなのかはわからないのですが、他では撥水剤を塗ってから引き渡すのが一般的である、と言うのは聞いたことがありますよ。

  11. 205 匿名さん 2018/12/03 03:30:30

    外壁の塗装は、頼めばしてもらえるたぐいのものではないでしょうか。
    そうじゃないと
    日当たりの悪い箇所が苔みたいな感じのものが年数が経つごとについてしまいます。
    そういうふうにならないように、
    防汚処理がされている塗料を塗ることもできるというのは
    調べたところ出てきました。

  12. 206 名無しさん 2019/01/21 17:40:59

    >>189 私も匿名希望さん

    昨年完成しましたオーナーです。

    ①24時間換気・空気清浄はどうされましたか?
    24時間換気採用しています。

    ②第三者監理は利用しましたか?
    していません。営業担当さんも現場監督さんもとても素晴らしく信用できる方々だったので、信じてお任せしました。
    現場にはあまり足を運びませんでしたが、こちらが何も言わなくても、基礎工事中の写真を大量に撮影していて、後で渡して下さいました。2週間おきくらいにレポートも頂けたし、何かご連絡するとすぐにお返事もあり不安要素はありませんでした。

    ③エクステリアもJPホームさんでしたか?他社のエクステリア会社ですか?
    シンプルな内容だったこともあり、JPホームさんにお願いしました。満足しています。

    ④坪単価はどの位でしたか?
    地下を掘って、屋上もつくったので、200万を超えました。

  13. 207 名無しさん 2019/01/21 18:05:21

    >>204 匿名さん

    2018年に完成したオーナーです。

    外壁のコーティングは標準でも塗っていただけます。が、それだと3年程度しかもたない?ということだったかと思います。
    フッ素が入ったコーティング剤など使えば、10年以上きれいなままを保つことも可能で、うちもそれをお願いしました。

    実際に成城の展示場のモデルハウス(閉鎖してしまいましたが)では、コーティング無しの部分と、コーティング有りの部分を比較して見ることができました。
    成城の展示場は築10年とのことでしたが、コーティング有りの部分はきれいなままでしたよ!

  14. 208 名無しさん 2019/01/21 18:25:56

    2018年に完成したオーナーです。

    ●24時間換気について
    24時間換気は採用しました。
    どのようなものかはわかりません。
    JPさんの設計にお任せしました。

    ●結露について
    うちの場合はありません。

    ●コンクリートの外壁が黒ずみについて
    コンクリート外壁が黒ずんでしまうのは、コーティングがされていないか、コーティング効果が切れてしまっているからです。
    10年保つコーティング剤を使えば10年以上きれいなままの状態を保てることが、成城の展示場で証明されていました。
    うちも標準のコーティング剤ではなく、長持ちするコーティング剤をオプションでお願いしました。

    ●外断熱が内断熱か
    ほとんどの部分が内断熱です。そのほうが断熱効果が高いのと、コストが抑えられるからです。
    ただ、コンクリート打ち放しの壁をデザインとして見せたい部分については外断熱にして、内側に打ち放し面が見えるようにしました。

    ●契約から引き渡しまでの期間
    1年半…
    地下を広めに掘ったので時間がかかりました

    ●契約以降の変更
    契約時はとりあえずだいたいのことは決めましたが、まだまだ変更の余地は残っていました。コンセントの数などは、「基礎が終わって、電気工事が入る前に現場で打ち合わせしましょう」とのことでした。でも実際に立体になった場所で動線などをイメージしながらの方が、コンセントの位置決めはよかったと思います。図面だけ見て考えるのとは全然違いました。
    うちは地下を掘ることが決定していて時間がかかることがわかっていたので、早めに契約して着工したので、その後変更もたくさんあり、結局1000万ほど追加になったかと思います。

  15. 209 匿名さん 2019/02/11 07:07:09

    詳しく実際に建てた方が回答されていたのですね。ありがとうございます!!

    24時間換気って、これってもう今は入れないといけないものじゃなかったですっけ?マンションには少なくてもどこでもついているものです。
    シックハウスなどについても対策になるということは聞いたことがあります。
    壁に関しては、コーティングがきちんときいているかどうかが大切になりそうですね。

  16. 210 検討者さん 2019/02/17 00:49:46

    検討していましたが
    嫁さんがTBSサンデーモーニングを
    見て激怒、高松建設がスポンサーだったのが
    気にくわず、営業の方に理由を言わず
    検討から外しました。
    メディアって怖いですね

  17. 211 数年前に建てました 2019/02/17 10:06:03

    結露について
    結露は空気中の水蒸気量と温度の関係で発生します。なので、RC造S造木造問わず条件があえば発生します。夏に冷たい水を入れたコップに水滴が付くあれですね。
    24h換気
    外気を取り込んで1か所の換気扇からダクトで各部屋、廊下などに分配して各部屋から排気しているようです。
    打ちっぱなし
    ここの仕様は、一般型枠(打ちっぱなし用型枠ではない)で打設したあと、打ちっぱなし用補修材(グレーの粘土状のもの?)をつけて伸ばすようですね。ある程度の防水効果もあるようです。黒いカビ?コケなどは条件によっては発生すると思います。リシンなどは表面がざらざれなのでカビやごみは付きやすいと思います。フッ素塗装は表面も滑らかですが、程度問題です。光触媒などのセルフクリーニング効果のあるものは、ある程度効果が期待できるかと。。。打ちっぱなしにするのは、デザインですから汚れも含めてそれも味かと。。。
    外断熱
    欧米では一般的に使われているようです。最も良い断熱方法であると思います。
    外気と躯体の間で断熱を図るということは、躯体温度が室内に近くなります。内断熱の場合夏に躯体が蓄熱してしまうと、夜になっても建物がダウンジャケットを着た状態になって当然室温も下がりません。断熱効果は、材質と厚みで変わります。内断熱のほうが効果が高いと言うことはありません。ただし、躯体が冷え切ったり蓄熱してしまうと、外断熱の効果が無くなります。対策としては、部屋だけでなく建物全体を温めたり冷やしたりするほうが良いかもしれません。一つの建物で外断熱と内断熱を使い分けるのは躯体を熱が伝っていくのでさけたほうが。。。
    工期
    規模にもよるとおもいますが、うちは8~9か月でした。
    坪単価
    条件によって変わるので参考にならないと思いますが。。。うちは120万くらいでした
    最後に
    シックハウスの話がありましたが、コンクリートも化学反応を起こしてますから有毒ガスが発生します。木造でも外壁にはセメント製品が使われると思うのでいっしょですが。。。シックハウスの原因は、内装で使う接着剤などの化学物質と言われています今は☆の数で安全度が示されてるとおもいます
    夏は暖かい空気が上部に溜ります。階段室の最上部に空気抜きを付ければ良かった気が。。。
    購入者訪問は、営業に言えば紹介してくれると思いますが、良いことしか聞けないとおもいますよ。JPからお礼の商品券とかもらえるはずですから。。。
    今は工事部門は数年前から営業部門もつい最近、高松に戻されたような。。。完全吸収も時間の問題かな?お客さんから見たら高松になったほうが良いかもしれませんね。。。

  18. 212 匿名さん 2019/03/19 05:49:31

    本当に詳しくありがとうございます。
    こういうタイプの工法なので、工期は相当長くなるのではないか、と思ったんですが、9ヶ月程度ならば、とてもいいのではないでしょうか。
    木造のツーバイフォーだともっと早く上がるのでしょうが
    早ければいいって言うわけではないので。丈夫さというのもここの場合は気にされる方が多くなってくると思います。

  19. 213 匿名さん 2019/03/23 00:55:42

    現在JPホームで検討中・設計中・見積中・・・の方はいらっしゃいませんでしょうか?

    内容で坪単価は違うとは思いますが、現在坪単価はどの位でしょうか?

    JPホームさん以外で検討のメーカー・会社が有りましたら教えて下さい。

  20. 214 匿名さん 2019/03/23 17:02:23

    201の匿名です。皆様多くの情報をありがとうございます。

    こちらは、他メーカーと違い、悪い情報が聞こえてこないので関心しています。

    建築中やアフターフォローも全く問題が無かったでしょうか?
    資金はローンなしで、現金の方が多いのでしょうか?
    住宅ローンはどのようにされたのでしょうか?
    最近は特に金額上昇していると思うのですが、最近検討されていらっしゃる方は坪単価どのくらいでしょうか?

    引き続き情報を宜しくお願い致します。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [JPホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    シティインデックス行徳テラスコート

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    [PR] 千葉県の物件

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    2798万円~4148万円

    2LDK・3LDK

    62.92m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸