注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一建設のアフターについて教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一建設のアフターについて教えてください
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-06 16:10:33

購入後二ヶ月で欠陥がでて、最近一建設の方に見てもらいました。(ただいま三ヶ月ちょい) 欠陥箇所は俗にいう、床のきしみ、反り、たわみなのですが見てもらったあとに特に音沙汰がありません。(直してくれるとのことですが)もう少し待ってみようとは思いますが、買わせるときの対応の速さと違い、アフターの対応の遅いこと。 不安でたまりません。それで同じようになんらか欠陥があった方、そのときの対応の様子を教えていただければと有り難いです。お願い致します。

[スレ作成日時]2007-01-22 01:48:00

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一建設のアフターについて教えてください

  1. 118 匿名さん 2017/09/29 02:14:30

    窓枠曲がると言うのは家そのものが曲がってるケースが大半だが

    大丈夫か?

  2. 119 e戸建てファンさん 2017/10/05 11:41:27

    >>118 匿名さん

    無垢の建物じゃないよね。
    無垢だって曲がらないと思うが。
    やばそー。
    それ家かよ。大工下手くそすぎてぜーんぶまっすぐおさまってない。
    こちらのハウスメーカーじゃないけど曲がってるもの。新潟の会社だけど。
    引き渡し前になおさせたけど完全になおらない。
    サッシ曲がって取り付けられてるんだよね。
    駆体が悪いんだろ。

  3. 120 匿名さん 2017/10/27 11:45:55

    >>119 e戸建てファンさん
    うちの庭も掘り返したら缶とかでてきました。
    その土地はきちんとした人の畑だったから、
    土地が売買されてから家が引き渡されるまでの間に埋められたんだと思います。
    一回のトイレのドアの下に磁石みたいなものがついているのか、住みだした当時、なんとカッターの刃がひっついていました。当時は安い建売だったから文句もいいませんでしたが、なんだかな、、。
    トイレの入り口の木に釘打ちを失敗した穴が
    何個か見えていてなんかテキトーです。

  4. 121 検討者さん 2017/12/13 01:58:23

    我が家も同じです一の物件は、10年住めないでしょう、三年目で床がミシミシ歩くごと、エアコン付ける場所全然変なところだし、下駄箱ズレて居るし、話し聞くが検査もきちんとしていないみたい写真もいい加減だし、

  5. 122 e戸建てファンさん 2018/02/05 12:12:30

    >>115 匿名さん

    もうすぐ2年になります。トイレが定期的に詰まります。5回目です。

  6. 123 ふどうさんや 2018/05/19 02:27:38

    建物は坪単価で決まります。坪70万円以上と坪40万円前後を比べてはいけません。
    確かに住宅ローンで数千万円もの支払いをするのだから「少しでも良い物を」との気持ちは分かりますが
    建築屋さんも商売です。
    利益の無い仕事は行いません。
    ただ、安いからと言って床が反り返る事があってはいけませんネ。
    担当者とジックリと話をして下さい。
    必ず対処をして貰えるはずです。

  7. 124 匿名さん 2018/05/22 05:37:12

    うちも工事部の方に直接見に来てもらって、後日修理ということになりましたが音沙汰ありません‼️
    年末ということもあり、年明けにお願いしたら3月になっても連絡来ず。
    さすがに私から連絡したら、またはっきり決まってないので連絡すると言われたが、それから2ヶ月経ち、何も無し。
    ふざけてますよね‼️

  8. 125 匿名さん 2018/05/23 08:09:41

    匿名さん、うちもです❗️
    かれこれ半年かけて、こっちから連絡してますが音沙汰なしです❗️
    確かに購入時と全く違いますね~
    たくさん建てているし、県内あちこちまわってると思いますが、ふざけてますよね‼️

  9. 126 マンション掲示板さん 2018/11/06 06:33:47

    はじめ建設は駄目です。
    私も新築すぐ欠陥指摘して半年点検、1年点検、2年点検とその場しのぎの対応で4年経つ今もまだ手直ししてもらっていません。
    口だけの最低最悪の業者です

  10. 127 通りがかりさん 2018/11/06 09:09:50

    坪単価25万もしないオマケみたいな家を買って坪3倍以上の大手並のアフターを求めるのはどうかと思いますがね。
    それを含めての価格ですから。

  11. 128 匿名さん 2018/12/09 04:07:20

    一年前安い割に大満足の建て売り住宅購入。2ヶ月ほど前から玄関鍵不具合の為、1年点検の時業者に告げるも今はなんとも無いから判らないとの返事。それからも時々施錠出来ない、開けられない事あり。自分なりに調べて鍵穴ねじ調整したり…。暫く調子いいもまた昨日からかぎ閉まらず。鍵穴だけじゃなくドアすべてのネジを調べて見ると鍵穴のネジじゃないところが4箇所ユルユル。その為ドアが少し歪んでいたと思われます。点検の時どうして見てくれなかったんでしょうか?駐車場のセメン部割れも頼んだのですが連絡無いのも皆さんの書き込み見ればまだまだ来そうにないですね。

  12. 129 匿名さん 2019/01/14 18:16:17

    ウチもそうです。欠陥だらけ。電話しても、全然出ないし、部屋の中隙間だらけ。後35年以上ローンがあるのに、屋根も剥がれて、最悪です!あちこち、修理だらけ。

  13. 130 匿名さん 2019/01/14 18:18:40

    >>120 匿名さん

    ウチもそうです!
    庭とか、あちこちから、ガラスとか、ビニールのゴミとか、でかい石とか産業廃棄物みたいなものが、たくさん出て来た!

  14. 131 匿名さん 2019/03/15 09:56:40

    来月一年点検です。クレーム対応はして頂いてますが、業者が雑なので後悔してます。
    新たな材料で手直しでは無い為、木材関係は穴が増えて穴だらけになり、サッシ下部のボードを二部屋剥がしての補修時には普段見えない部分が見え、それぞれ施工が違いました。「手抜き?」
    そちらが正しい施工です。との事、、、隙間風が酷いので物置部屋にしてます。汗

  15. 132 戸建て検討中さん 2019/03/25 10:41:13

    一建設の県の担当者によりますが、アフターの対応はグダグダしてますね。
    基本一建設の方が床なり、反り、たわみ等の直しの対応してないので...よっぽどじゃない限りは。専門業者に委託依頼してからの修繕対応となります。
    購入されてから、初回のアフターメンテナンスは受けてたりする感じですか?まだの様なら、その際に、一建設の担当者にも話した事を伝えた上で再度相談込みで話されてみてはいかがですか?

  16. 133 匿名さん 2019/05/04 08:47:13

    二年点検で修理依頼するも1ヶ月半近くなりますが連絡なし!
    ホームページで問い合わせしましたが返信なし!
    まったく責任感なし!

  17. 134 匿名さん 2019/05/04 09:04:39

    この様な対応してて10年保証か20年保証かしらんが信用できるはずがない。

    そのうち選ばれなくなり行き詰まって潰れるでしょう!

  18. 135 名無しさん 2019/05/28 13:55:25

    購入時、押入れの壁にソフトボール位の大きさの凹みがあり一建設の事務所に連絡し修理を頼んだところ新築だから壁板を新品と交換して治すと言っていたが担当監督の人が修理に来たが凹みにクロスを張るだけで修理をしてくれない!話しが違うから板を交換をするように言ったら修理が大変だからと言ってなおさない最悪の会社です

  19. 136 買い替え検討中さん 2019/06/02 23:54:41

    一の人間ではないですが、この手の建売は俗に言うコンナモンじゃないのか?

  20. 137 買い替え検討中さん 2019/06/02 23:55:41

    床なりの原因として床下点検口の位置が問題では?

  21. 138 通りがかりさん 2019/08/19 14:35:54

    私の友人はネットで床束を一本500円程で買い、床下に入って二人で倍くらいに増やしたら床鳴りも無くなりすごく喜んでました♪
    床束の上部は固定せず、突っ張って下部は接着剤のみです。
    あんな補強頼んだらウン万円取りますからね…床束はホームセンターにもありますので、長さだけ気を付けて買えば材料代はさほどかかりませんので参考になれば幸いです♪

  22. 139 購入経験者さん 2019/10/15 03:12:04

    うちも対応悪いです。都内物件で購入一年経ちましたが年度催促しても半年点検の問題点すら一切対応してもらえておりません。外壁なども釘浮きが始まっております。1年点検御会社も音沙汰無くなりました。悔しいです。

  23. 140 めーこ 2019/10/23 01:24:15

    うちも、買った時に床の隙間が
    床が反り返ってきて、すぐに見せたけど、
    問題ないといわれて、7年住んで
    反りも酷くて、沈むようになったので、見てもらって工事やりますといわれたけど、
    こちらから一建設のアフターケアに連絡しないと
    電話もくれません。何度も電話して上司の方とお話をしてやっと、工事してもらえることになりました!
    アフターサービスが悪すぎます

  24. 141 通りがかりさん 2019/10/24 13:12:23

    残念ながら、そういう会社です。

  25. 142 通りがかりさん 2020/02/19 22:46:55

    こちらの換気システムは第1種ですか?

  26. 143 匿名さん 2020/02/19 23:05:04

    なんで安い会社に文句いうのかな?

  27. 144 匿名さん 2020/02/29 02:03:23

    ここの会社のアフターは酷いですよ。
    肝は、上司から電話をさせる事です。
    担当レベルでは話になりません。決裁権も持っていないので、上司から連絡をもらって苦情を伝えて方がよいかと思います。
    また、担当等の会話は必ず、録音をしておくと後々優位に話が進められます。
    口頭で説明受けたら、文章で報告を必ずもらって下さい。
    口頭は言った言わないになります。
    大半は、口頭の説明から文章の説明になったときに内容が異なります。
    異なる部分を指摘して、上司から連絡を下さいと言えば、一週間位で連絡が入ると思います。

  28. 145 通りがかりさん 2020/03/20 02:07:43

    はじめ建設さんの物件不良も、アフターの対応の悪さも有名です。お気の毒様

  29. 146 検討板ユーザーさん 2020/04/11 14:35:53

    私も一建設がつくった1月末引き渡しの新築マンションで同様のトラブルがおきており、床の欠陥で非常に苦労しています。でるわでるわの欠陥…という感じで、怒りが爆発しています。
    三流企業のマンションはやはりダメっすね。

  30. 147 通りがかりさん 2020/05/12 07:51:57

    対応が悪い。何もやらない。結局自分でメーカーに電話しました。点検も二年で短いのは逃げる為。最悪会社です。住んでて怖いです。

  31. 148 匿名さん 2020/05/12 08:00:40

    対応は良かったですね。
    連絡すれば、その日のうちにやってきて補修や見積もりもしてくれました。
    他のハウスメーカーと比較して、拠点が分散されているからか対応は早いですね。
    しかも丁寧に施工してくれ助かりました。

  32. 149 通りがかりさん 2020/06/07 12:08:53

    施工不良認めません。
    雨漏りします。
    施工不良認めずリホーム勧めてごまかす。
    詐欺です。

  33. 150 戸建て検討中さん 2020/06/28 16:38:09

    むかし一建設のマンションに住んでいたけど、アフターなんか
    全くする気なかったね。
    占有部の初期不良の対応もしないし、共有部の不具合も
    放置で組合と大喧嘩
    もともと建ぺい率ごまかすためにエントランスを庭扱いにして
    屋根をつけてないから、雨が降るとエントランスが水浸しという
    完全な設計ミスやらかすわ、近隣の住民に嘘ついていて、
    組合に責任丸投げするわ、マジひどかったわ。
    戸建ても一建設の物件は酷いねえ、壁は薄いわ室外機置くとこないわ

  34. 151 匿名さん 2020/06/28 19:24:22

    >>150 戸建て検討中さん
    それ、RCのマンションですよ。

  35. 152 匿名さん 2020/06/28 21:53:48

    マンションは戸建て以下のアフターしか無いよ。
    結局は管理組合に丸投げだし、RCだと大規模修繕が必須なのにケチって中々やらないマンションは多い。
    下手すると管理組合が積立費を使い込んでいたり、業者とつるんで中抜きされたりして、まともな修繕なんて望めないからね。
    住人が自主管理するのが一番良いけど、時間も手間も年単位でかかり無給だからね。
    住人は誰も得しないのが、マンション管理。

  36. 153 通りがかりさん 2020/06/28 22:11:29

    値段さがりすぎて怖い

  37. 154 匿名さん 2020/06/28 22:40:42

    元々マンション割高で今は全く売れてないからね。
    バブルだった2019年より値段は下がりますよ(笑)

  38. 155 基礎工事から、見てた者です 2020/07/04 06:07:33

    この会社が更地にする前から見てる近所の者ですが、業者の音楽騒音や違法駐車等の近所迷惑が半端ないのでその度連絡しましたが、業者変わる度同じ問題を繰り返したのでアルバイト的な業者使ってるのだと。つまり、フォローは期待できません。
    担当者を変えて矛先変えたり、隣の家のフェンス壊しておいてそのままでもう売りに出してます。

    基礎工事雑でした。柱も下の床もシート掛けないので雨曝し。上棟した時もちゃんとシート掛けないから室内雨曝し。腐るの早いでしょう。
    安価当たり前だと。

  39. 156 基礎工事から、見てた者です 2020/07/04 06:13:07

    >>146 お気の毒ですが、こちらの会社の基礎工事を最初から見学してた者としては、早めに行政に相談して直させる(ちゃんとした仕事をさせる)べきだと思います

  40. 157 基礎工事から見てた者です 2020/07/04 06:16:58

    >>147 基礎工事がかなりあやしいので、2年の点検が終わる前に他業者に確認してもらい消費者センターなどに相談した後、そのデータを元に直してもらうなど検討してはいかがでしょう


  41. 158 対応よくて羨ましいです 2020/07/04 06:23:27

    >>148 そこの建売住宅トラブルに巻き込まれましたが、翌日担当者に連絡させますと言ったきり放置で、再度連絡したら連休中の為連絡は来週になるそうです。

  42. 159 評判気になるさん 2020/07/04 11:51:00

    売ってしまえば後はノータッチな会社です。不具合だらけの建築です。

  43. 160 口コミ知りたいさん 2020/07/16 03:24:42

    私も先月家を購入しましたが、庭の水捌けがあまりにも悪いためサポートに連絡したものの、10日以上経ってもなんの連絡もありません。アフターは最低の対応と思います。

  44. 161 2020/08/10 08:29:19

    ねーよ

    内覧 6年で150件以上見てる

  45. 162 匿名さん 2020/09/08 07:16:22

    一建設は何もかも2年保証しか付いてないと言われます。ウチも10年保証の事しか聞いてなかったので、何かあっても2年超えてたら何もしてくれませんよ。ガタが来るのは他の住宅会社より早いのは間違いありません。クロスなどは3年?位でよれたり浮いたりひび割れたりします。無駄な買い物しました。

  46. 163 e戸建てファンさん 2020/09/08 08:41:09

    クロス2年もあるの?

  47. 164 口コミ知りたいさん 2020/09/11 02:55:53

    営業所に職人さんが数名入るのを見かけましたが、歩きタバコをしながら大笑いしながらでした。
    足の入れ墨もかなりのものでした。
    数千万円の買い物は任せられないのは明らかです。

  48. 165 評判気になるさん 2020/09/11 03:19:14

    売れてるでしょ安くなれば

  49. 166 匿名さん 2020/09/14 09:58:42

    一に限った話ではないが建売の基本は情弱商売。
    安物材料で安く建てて建物の知識無い人に売る。
    保証、保証と言って客に後で言ってもなんとかしてもらえると思わせ、購入までに調べさせないのも営業テクニック。
    注文建てるような知識ある人は客では無い。

    ここは、とことん安物材料で売値は安い。
    だが、あとからメンテナンスで金がかかり長いスパンで見れば全く安くない。
    風呂やキッチンなら安物でも将来のメンテで交換するだろうから問題ないが、ここは構造材、屋根、床材、外壁、基礎など交換困難な物が安物で耐久性の低い物が多い。
    それを知ってる人は手を出さない。

  50. 167 匿名さん 2020/09/15 03:29:41

    建売住宅でも注文住宅でも基本的に寿命は変わりませんよ。
    耐久性のことを考えると、よく「注文住宅のほうが良いのでは?」と言われることも多いですが、基本的に建売住宅でも注文住宅でも建物の寿命に大きな差はありません。
    好みの材料や施工の業者を選べることを考えると、たしかに注文住宅のほうが長持ちしそうなイメージがあります。しかし、家を長持ちさせるためには、何よりも材料・施工の品質・メンテナンスの3つの要素が大切です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [一建設株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸