注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
  • 掲示板
小象 [更新日時] 2012-05-16 13:09:54

積水ハウスとタマホームどっちが良いのでしょうか?積水ハウスは坪単価60万ぐらい、建坪40坪で2400万円。タマホームは坪単価35万円、同じ建坪で1400万円ぐらいです。家の価値は当然、積水ハウスの方が上だと思います。しかし、1000万円の違いは大きいです。正直、現在、どちらにするか決めかねています。良い意見がありましたらよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-04-28 23:01:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?

  1. 1534 物件比較中さん 2010/10/27 02:45:42

    >>1531
    セキスイハイムはユニット構造なので難しいですね。間取りが制限されます。
    軽量鉄骨や木造でもラーメン構造ならば、広い空間が作れます。

    >>1532
    すいませんね。くどい性格なもんで、住宅は調べてみるとけっこう面白いし、またその背景の経済的な事情なんかもあれこれ詮索するのが好きなんですね。まあ、相手してくれてありがとう。

    >>1533
    すいません、簡潔明瞭な文章でうまく説明できる能力もセンスもないもので。

  2. 1535 匿名 2010/10/27 06:56:55

    おいらの働いてる某不動産兼建築屋をやめさせられた人間がタマホームに就職した。ちなみに、うちでは建築だったが営業だそうだ。営業をやらせるにはやばい(危ない)タイプなのだが大丈夫なのだろうか?
    通用すると良いのだが…。

  3. 1536 匿名さん 2010/10/27 13:06:20


    タマちゃん

  4. 1537 匿名さん 2010/10/27 14:50:24

    1530さん。
    すごい。為になることを言ってくれました^^。

    たまちゃんの営業は、知識・技術は無くてもいいんです。
    売れればいいんです。家もポイ捨て・営業まんもボロぞうきんにしてポイ捨てなのであった。

  5. 1538 匿名 2010/10/28 05:53:19

    みんなものごとがちゃんと見れてるか疑問です。
    積水、ミサワ等々HMはいろいろありますが、タマと比較してもほとんどかわりませんよ。
    逆にちゃんと勉強、把握しなきゃならないのは、積水やミサワのなような大手HMです。家が悪いとかではなく、どれだけぼったくられているかだと思います。
    40坪の家を二軒まったく同じに作ったとして、二軒での価格は営業と施主の交渉の仕方で、だいぶ違うくなりますよ。

  6. 1539 匿名 2010/10/28 06:06:54

    ぼったくりと思う時点で偏ってるだろ(笑)物事を多角的に見ることができるならタマと大手の違いわかるだろ

  7. 1540 物件比較中さん 2010/10/28 06:25:04

    >積水、ミサワ等々HMはいろいろありますが、タマと比較してもほとんどかわりませんよ。
    何をもってほとんど変わらないと論じるのでしょう?
    積水は、鉄骨・木造ともにラーメン構造で自由な間取り、空間を造り出せます。剛性も耐震性も比較にならないでしょう。ミサワにいたっては2×4なのでもう完全に根本的に構造が違います。
    本質とは何でしょうか?私には別物にしか見えませんが、何をもってほとんど変わらないといえるのでしょうか。
    どう考えても、家の造りからして根本的に異なるようにしか見えないのですが?

    あなたのほうが物事の本質を見失い、お金だけで考えているのではありませんか?

  8. 1541 匿名さん 2010/10/28 06:35:39

    お金や技術の問題などではなく、タマで建てるなんて恥ずかしくて嫌!!
    タマで建てましたって言うくらいなら、まだ工務店のほうがマシ。

  9. 1542 匿名さん 2010/10/28 07:16:26

    >>1540
    家は家ってことじゃね?

    >>1541
    タマで建てましたって言わなきゃいいのにね。
    でも、この手の人は高島屋の包み紙でないとダメって理論に近いのでこの点はあまり参考にならない。

    高島屋の包み紙でないとダメって人は、毎日の食材から電化製品まで百貨店仕様。
    ユニクロ・ニトリどころかディスカウントショップ、ホームセンターには近づかないし、
    そのくらい徹底して無知を突き進んで欲しい。

    というか・・・そんな人達、確かにいっぱいいるけどさ。

    こんな板みなくねぇ?と思ってしまう。

  10. 1543 物件比較中さん 2010/10/28 07:34:40

    >>1542
    >家は家ってことじゃね?
    それじゃテレビはテレビだし、PCはPCです。
    同じように見えるけど、技術は違うし、性能が違います。
    カタログや性能表を見て商品を選ばないのでしょうか?テレビはテレビだからと一番安いものを買うのでしょうか?
    付加価値の付くものは高いのです。付加価値の付く大手は高くてあたりまえなんです。

    だいたいが、日本は技術力を活かした「高付加価値商品」で世界で渡り合っているんですよ。値段だけなら中国あたりに簡単に負けます。

  11. 1544 匿名さん 2010/10/28 07:47:57

    高いものがいいのは当然。なのに、なぜ「どっちがいいのでしょうか?」という疑問がでるのか?>スレ主何処行った?
    セキスイの方が値段が高い。家の価値も高い。自慢もできる。恥ずかしくない。・・・他にもてんこ盛りの理由があるはずです。なのに、なぜ????? 

    高付加価値商品であればあるほど、他の商品との価格差があればあるほど。発生してはイケない疑問ではないかと思います。

  12. 1545 物件比較中さん 2010/10/28 08:01:54

    >1544
    それは大きな間違い、高いものをありがたがる典型的な日本人像。
    例えば、トヨタのプリウスのような商品が高付加価値ですばらしいんです。

    正直、センチュリーやベンツなんかをありがたがって買うのは私は好きじゃありません。
    ラグジュアリーだったりオーバースペックだったり、でかいし、かえって機能的ではありません。
    個人の趣味で楽しむのは良いのでしょうが、ブランド意識を感じて勘違いするのは愚か者です。

    そんなものじゃないんです。

  13. 1546 匿名 2010/10/28 08:05:57

    車で例えるなら
    大手国産車が積水ハウス
    チャイナ産がタマ

  14. 1547 匿名さん 2010/10/28 08:15:25

    >>1545

    そうそう。それが聞きたかったのよ。
    その理論だとセキスイは高付加価値では無い。ってことになるんだよね。

    だから疑問が発生するんじゃないの? そんなに付加価値が高いんでしょうか?って

  15. 1548 物件比較中さん 2010/10/28 08:30:24

    >1547
    高付加価値ではあるよ。機能的にすぐれた技術開発をしているHMは多いでしょ?
    といっても知らないんだろうけど。
    知らないで無責任なことを言うこともできるけど、調べてみればすぐわかることだよ。

  16. 1549 積水かって大後悔 2010/10/28 08:43:25

    積水の営業は意味不明に天狗になっている。
    他のHMの悪口言わせたら日本一だ。
    商品に自信がないのか?
    商品提案力はゼロに近い。顧客満足度は最低レベル。
    あの高い建物代金は、異常に多いCMのためにだけ使われる。。。

    ミスだらけの家作りがお好みなら積水をおすすめします!

  17. 1550 匿名 2010/10/28 10:09:58

    どした?相手にされなかった?

  18. 1551 匿名 2010/10/28 10:37:48

    >1546、武力衝突ならチャイナ車は大手国産自動車には負けないと思うけどな、
    お前みたいな奴は尖閣諸島に特攻してきなー

  19. 1552 匿名さん 2010/10/28 17:15:35

    >積水の営業は意味不明に天狗になっている。

    (笑)

    意味不明ってのが、あなたが、無知なんだろうね。

    それだけの自信と実績があるから、毅然とした態度でいられるんですよ。

    ただ、高い物として売るなら誰でもできる。

    いままでのレスを見ていると、正論をいっている方(積水や大手の構造体を語る方)やタマホームの営業や施工主の言い合いになってませんか?(笑)見苦しい。

    優れた技術や品質を兼ね備えた物は高いのである。高いお金を支払うのは、一割の成金と九割の勝ち組である。

    それらの方々は、かなりの確率で高い知識を持っている方である。馬鹿じゃないよ。

    そういう人らに信頼を得ることができるっていう大手は本物だ。それに、何十年物実績があるからね。

    タマ営業や施工主の方々、いいかげんに認めたらどうなんだい?(笑)

  20. 1553 匿名 2010/10/28 18:59:43

    何十年もの実績と共に、何十年もの裏切りも積み上げてしまってます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸