京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「大阪・茨木のハーティアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪・茨木のハーティアってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

大阪・茨木駅まで徒歩13分

第一期は即日完売らしいですが、実際どうでしょう?

[スレ作成日時]2004-09-17 21:55:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通
グランカサーレ京都西京極

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪・茨木のハーティアってどうですか?

  1. 2 匿名さん

    HEARTIA公式HP http://www.heartia.com/

  2. 3 匿名さん

    値段からいくとかなり魅力的なのですが
    周辺の環境がちょっと気になります。

    どなたか購入された方いますか?

  3. 4 匿名さん

    HEARTIA(ハーティア)第2期
    JR東海道本線/茨木 徒歩13分】マンション
    ■うれしい条件満載!本物件を購入した方に諸費用100万円分を売主が負担
    ■RV車もラクラクの平面駐車場100%・月額0円〜は魅力
    ■大規模プロジェクト(南向き中心)4LDKタイプ豊富(20タイプ中11タイプ)

  4. 5 匿名さん

    駅13分では将来の中古・賃貸市場では苦しいでしょうね。
    そう言う意味では、買うのをためらう物件です。

  5. 6 匿名さん

    売れてるんでしょうか?
    売れ残るとにらんで、
    竣工後に値引して買おうかと思ってます。

  6. 7 匿名さん

    私も、茨木近辺でマンション探してるのですが、以前隣のメロディハイム茨木の現地内覧会に行ったのですが、造りの安っぽさに幻滅でした。
    周辺の他のマンションと見比べても最悪!安いだけ・・・って感じでしたので、ハーティアの案内きてもあまり魅力がなく行ってません。庄内のメロディハイムも同じでした。
    質感求めるなら近藤産業のマンションはやめたほうがいいように思います。

  7. 8 匿名さん

    契約しましたよ。
    この板ではあまり評判は芳しくないので、契約したものとしては寂しい限りです。
    07さんのような意見もあるかもしれませんが、
    私はかえって余分なものがついていない代わりに値段が安い方が
    必要なものだけ自分でつければよいのでお得と思っています。

    ちなみに、決め手はすぐ近くにスーパーと大きな病院と大きな公園があることです。
    特に、新しく出来たばっかりの公園はかなり広くて遊具も楽しそうでした。

    同じく契約した人、求む!!

  8. 9 匿名さん

    ハーティアは未完成だったので、庄内のメロディハイムを見に行ったのですが、
    07さんのおっしゃるように、かなりの安っぽさに驚きました。
    ハーティアも同じような感じになってしまうのならちょっと・・
    (庄内の方が価格設定は低いですが)

    確かに、徒歩1分の病院とスーパーは魅力的ですよね。

  9. 10 匿名さん

    08です。
    そうか、既に出来てるのを見に行く手があったんですね。
    ちなみに、安っぽさってのは、内装ですか?
    建物全体のつくりのようなものですか?
    前も書きましたが、内装ならいくらでも好きにできるのでいいんですが。

  10. 11 匿名さん

    外観です。
    HPや住宅情報で見るのとはあまりにもイメージが違ったので・・・
    ただ、あくまでも違う物件なので、ハーティアが安っぽいとは限らないと
    思うのですが、高い買い物なので不安を感じました・・。

    迷い中です。

  11. 12 匿名さん

    08です。
    外観じゃ変えようがないですね。
    でも、はっきりいってハーティアのできている周りは、似たようなマンションばかりです。
    ちなみに、すぐ近くに最近できたメロディーハイムもあります。
    マンションの外観も、はやりすたりが多いんですかね。

    売れ行きの方ですが、4LDKはもうほとんど抽選の分しか残ってないようです。
    3LDKはまだありそう。

  12. 13 通りすがり

    最近、千里丘でマンションを買ったものです。

    駅13分=実際には15分以上かかると思います。確かにちょっと遠いと思います。
    しかし08さんのおっしゃるとおり、病院や公園、スーパーが近いのは良いと思います。
    済生会病院、私もだいぶお世話になりました。また、変に豪華なエントランスや無駄な
    共有部分があるより、シンプルなほうがよいというのは同じ考えです。

    ある程度の踏ん切りが必要だと思いますが、自分が気に入ったやつを
    買わないと、後々後悔すると思います。

  13. 14 匿名さん

    08です。
    一人で一生懸命、レスしています。
    じゃないと、どんどん下に行って余計にレスが少なくなるんで。
    13さん、はい、私の普通歩きで駅の改札まで15分でした。
    近すぎると環境が。。。でも歩ける範囲で。。。と考えたぎりぎりですかね。
    実は、今の社宅からの距離と変わらないんですが。

  14. 15 匿名さん

    駅までの分数は、信号の渡り方、道路の右側、左側のどちらかを
    歩くかによって変わりますよ。
     私の購入したマンションは建物を出てからの分数は広告よりも
    短い事が判明しました。

  15. 16 匿名さん

    このマンションを検討中なのですが、
    転勤などの可能性も考えて
    売りやすい貸しやすい物件という条件が
    優先順位の第1位です。
    ハーティア茨木の資産性はどうなのでしょうか?

  16. 17 匿名さん

    私もハーティアを買ったものです。なにしろ広さが魅力の物件だと思います。
    買ったあとに私も気づいたので勉強不足もあったのですが。。。
    指摘の通り外観は少し安っぽい?(自分で言いたくないのですが)と思うところもありますね。
    ただ、玄関などは素敵な感じだとは思いますが。
    私は近所に今も住んでいますし、環境はとてもいいところですから決めたのもあります。
    マンションは売れているようです。171分譲中すでに130は売れていると担当者はおっしゃっておりました。
    あとはご自分の優先順位で決めるしかないとは思います。

  17. 18 匿名さん

    08です。
    昨日、実家の両親が来て、建設中の物件を見せに行きました。
    外装のタイルの吹き付けも少し始まっていました。
    エントランスの周りの少し濃い目の色と、全体の薄い色が見えました。
    ま、パンフレットに近い色かなって感じでした。

    17さん。この板に買った人がもう一人いてうれしいです。

  18. 19 匿名さん

    17です。
    08さんも見に行かれたんですね〜。
    私は上穂積公園(とっても綺麗で大きな公園でいいですよ)によくいくので
    そのたびに見てますよ!だいぶ出来てきましたよね。
    ソシアルエントランスから見る色合いは好きですよ!08さんは他にどう思いますか?
    本当に自分の買ったマンションが安っぽいといわれているのはショックでした。。。
    でも、お部屋は広いからゆったり暮らせますよね!!

  19. 20 匿名さん

    08です。
    安っぽいとは感じませんでしたが、最近多い感じだと思いました。
    それも10年後にははやりが変わっているでしょうね。
    今、10年前のマンションを見ていいな〜と思える外観ってないような気がするのですが、
    それと一緒で、どんな外観でもはやりが終わるとそんなもんじゃないかと思います。
    だから、奇抜じゃなけりゃいいと思ってます。
    それより、建物自体の仕様は悪くなさそうってのと周辺の環境を気に入って決めました。

    だから、今、近所に住んでいる人が環境はとてもいいといってくれるととてもうれしいです!

  20. 21 匿名さん

    16さんへ
    ハーティアの資産性は、売る貸すとなると駅近とはいえないので、茨木だと阪急駅前のアーバンライフとか、JR側の藤和や住友のほうがいいと思います。
    ただ、生活するならば茨木の場合、環境とか考えるとJRより西側のほうがいいと言われてます。
    ただ僕も、ハーティア(というか近藤産業のマンション)は質感でいうと、他の茨木の物件に比べ値段相応かな?と思います。
    いま茨木はマンション建設ラッシュです。年始には東中条のJR社宅跡地に野村不動産が大規模なマンション建設するようです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
シエリアシティ大津におの浜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸