注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか?その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか?その11
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 23:10:00

レスが500超えたのでつくってみました。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12480/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/タマホーム

[スレ作成日時]2006-06-03 16:58:00

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか?その11

  1. 979 おやじ 2006/09/18 18:13:00

    おやじは決してアンチタマホームではないですよ。
    タマホームのファンだこそ、契約したんですよ!

    ≫No.969さんが紹介してくれたブログを見ていただければ今までの経過が分かりやすいと思います。

    食洗器などのおまけが付くハッピーホームもタマホームですが、おやじが今悪戦苦闘している相手もタマホームです。

    工事完成後、あるいは建築中でいろんな問題を抱えているタマホーム・ファンもたくさんいると思います。
    ここで情報交換しましょう。

    タマホーム建築を考えているタマホーム・ファン予備軍の人たちにも、大いに参考になると思います。        

    りっぱなタマホームをみんなで作りましょう!!!

  2. 980 匿名さん 2006/09/18 20:29:00

    >>973 >>974
    「荒らし」の意味、をわかっている?根も葉もない悪評を流布することは「荒らし」だろうが、実際に契約した方の事実に基づいた話は、タマを候補に考えている人達にとっては貴重な情報です。

  3. 981 匿名さん 2006/09/18 21:22:00

    私の所の大工さんは、何故か宮大工さんが来ていまして、色々教えてくれます。
    材料的には、「大手と大差変わりないし、逆に良い面のほうが多い。建売とは比べ物にならない。
    仕入れが良いと思うよ。大工が自分の家を建てるにも仕入れ値で敵わない。但し、工務は当てにならない」って言ってた。
    現在、トラブルも無く進行中。

  4. 982 おやじ 2006/09/19 01:17:00

    NO.981さん。いい大工さんに当たってよかったですね。ほんとラッキーの一言。

    でも、いまタマホームさんに建築をお願いして、宮大工さんがしてくれる確率はどんなものでしょうか。

    宮大工さんそのものが全国にどれほどいるでしょうか。   いい家を建ててください。

  5. 983 匿名さん 2006/09/19 03:07:00

    宮大工の方でHM事情に詳しいとは・・・羨ましいです。

  6. 984 匿名さん 2006/09/19 03:11:00

    宮のことは何も知らないんじゃないの。(笑)

  7. 985 匿名さん 2006/09/19 06:54:00

    タマホームに住んで4ヶ月です。
    最近の大手HMがどのくらい快適かは知りませんが、値段の割に期待した以上に快適でまずまず満足しています。大満足というほどではありませんが、あくまで期待した以上ということです。
    3ヶ月点検でチェックした項目のフォローをきっちりやってくれたので、ちょっとビックリしました。(笑)いい人に当たればタマホームもいいですね。
    父が地元でちょっと顔が利くのでそれも影響しているかもしれませんが(笑)

  8. 986 匿名さん 2006/09/19 09:20:00

    >おやじさん
    おやじさんのブログみてものすごく不安になってきました。
    私ももうすぐ着工なので、自分なりに勉強はしているものの、ド素人ですから・・・。
    おやじさんの住んでいる県名って教えてもらえますか?

  9. 987 心配さん 2006/09/19 10:06:00

    私もタマで契約して、現在基礎工事中で、もうすぐ終わります。
    そこでも959おやじさんの書き込みを見て以下のことに気づきました。

    ①トイレの手洗い用の排水パイプなし。屋外水道(足洗い場)にも排水パイプなし。

    ②基礎工事で屋内への水道水の給水パイプがトイレにしか接続していない。台所、洗面所、風呂への水道水の給水パイプがきていない。(こんなものなのか?これから基礎上に配管するか不明)

    ③玄関ポーチ・土間の基礎上に工事で余った土を入れてその上にコンクリを流し込んでいる。

    ④もちろん工務は現場にきていない。

    以上のことがタマなら普通のことかそうじゃないのか工務に確認してみます。
    他にタマで建てた方の基礎はどうでした?

  10. 988 匿名さん 2006/09/19 10:25:00

    >おやじさん
    タマホームとどのような契約を行ったか内容は解りませんが
    施工者は施主と工事請負契約書にサインしたらよほどの理由が無い限り
    工期内に施主に建物を引き渡さないという責任が発生してるはずですよ?
    一方的な契約破棄はできないはずですが・・・
    契約書の内容を確認してみては如何ですか?
    一般的に多くの建設会社は民間の顧客と契約する際
    民間(旧四会)連合協定 工事請負契約約款という契約書を使用します。
    この契約内容は顧客と施工者の責任割合をある程度明確に表したもので内容も解りやすいので参考になると思います。
    あとはタマホームが自社様式の契約書を使っていた場合どこまで過失責任を明記しているかが問題ですけど・・・

  11. 989 匿名さん 2006/09/19 12:00:00

    >987
    本当に施主なのかな?
    基礎工事の段階で
    ①屋外給排水は、まだ先の工程
    ②基礎工事では、給排水の配管は宅内への突き出しだけ
    ③土間コンは土を入れるでしょう

    別に問題とも思わないけど、理解されてるのでしょうか?


  12. 990 匿名さん 2006/09/19 12:07:00

    >>987
    給水はルーターのように一箇所からホース状の物(正式な名称は判りません)で分岐するのでは?
    確か冷水は青管、温水は赤管。
    基礎の段階では接続してないでしょう。

  13. 991 心配さん 2006/09/19 12:55:00

    ちなみに私は施主です。
    先ほどの件確認しました。
    ①についてトイレ排水と手洗いの排水を一箇所の基礎の排水に接合させて屋外に接続するとのこと。
    ⇒これってトイレ排水と雑排水を同じ排水にするっておやじさんが言う社内規定に違反しない?
     屋外手洗い場の排水はこれから工事するんだって。でも下水か雨水どちらに排水するのかはわから ないんだってさ。大丈夫かよ?

    ②について今後フレキシブル配管で分配する。
    ⇒この件は私が素人でした。

    ③について土間に工事で出来た余った土を入れてかさ上げしてからコンクリ流すのは普通ですと言われた。
    ⇒ああそうですか、みんなそうなんですか。って後になって考えるとそこってコンクリだけとかかさ上げに砕石をいれない?基礎工事で掘って余った土ってタダじゃん。そこにもこっちはお金払ってるんだよ。

    以上です。私も素人なので遅いけどこれから勉強して工事管理・監督していきます。

  14. 992 匿名さん 2006/09/19 13:10:00

    余った土の廃棄にも金が要るんじゃ無かったですか?

  15. 993 匿名さん 2006/09/19 13:51:00

    余った土(残土)も廃棄するのなら産業廃棄物になるので
    お金は必要になりますよ!

    産廃処理費用として、幾らか見積もりに入ってるハズですが…

  16. 994 土はね! 2006/09/19 14:03:00

    もしいい土(赤土などのガラの混じっていない土)であれば売れる事を覚えておいてね!
    昔水道屋やってた時に浄化槽設置の時に出た土がいい土だったから売れましたからね!

  17. 995 匿名さん 2006/09/19 14:04:00

    タマでは幾ら掛るか判らない金額は
    (作成時は残土の量が不明)
    見積もりに入ってない場合があります。

  18. 996 匿名さん 2006/09/19 15:27:00

    残土、盛土は別途と請負契約に書いてあった。
    あっ  玉 じゃない 他のローコストHMですがね。

  19. 997 匿名さん 2006/09/19 15:30:00

    >>991
    あなたは、素人なのに知ったかぶりしすぎですね。
    それに建築中、工務は1棟の現場に朝から晩までいると思ってるの?
    そんな現場監督、他社のHMでもおりませんよ

  20. 998 匿名さん 2006/09/19 16:07:00

    私が気づいた事。
    ①べた基礎なのに布基礎部分に水抜き穴がありません。(水が溜まる仕様なのでしょうか?)
    ②土間コンに土が入っているのがあたりまえ?(No989)冗談でしょ・・・ありえません!土間の写真を見る限り、土間筋やさし筋が見えないのが気になります。
    現状の写真ではっきり言えるのはこの程度ですかね^^;

  21. 999 匿名さん 2006/09/19 16:33:00

    土間コンに土    定説です

  22. 1000 匿名さん 2006/09/19 16:37:00

    1000 ゲトー

  23. 1001 建築3歳 2006/09/19 17:44:00

    土間コンには色んな用途があります。
    住宅の床下に打設する土間コンクリートの場合は防湿・防蟻のみに採用する際と建物が不動沈下しないよう構造耐力を維持する為に採用する場合があります。
    工程的には、値切りの後砕石敷込(ベタ基礎の場合捨てコン打設)後に土間部の土の上に防湿フィルムを敷きこみ鉄筋配筋を行い最後に打設を行います。
     コンクリートの主な役目は構造部の圧縮強度を担うと同時にアルカリ性といった特性上鉄筋の酸化防止の役目も持ってます。
    ベタ基礎構造の鉄筋の場合、主要構造耐力部材の鉄筋は腐食防止の為に土に接する箇所の鉄筋の最小かぶり厚さは最低60〜70mmを必要とし結局上下あわせて150mm位が必要なのです。しかもその土間下にはポリフィルムが敷き込んであり、尚且つその下に砕石が50mmくらい敷き込んでありますので土が見える事なんてありえません。

  24. 1002 心配さん 2006/09/19 22:33:00

    こちらの説明が悪いのか話の筋が違ってきてますね。
    もういちど説明しますと、まず通常の基礎を施工します。たぶん鉄筋も入っているはず。
    それで玄関土間部分はかさ上げしないといけないから、
    そこに基礎工事でできて山盛りにしてあった土を重機で入れて平らにします。
    その上にコンクリを流して玄関土間になる高さにします。
    だから土はもう見えません。
    そこにタイルをはるんでしょうか。
    以上です。基礎上に土を盛っている写真があるのですがネットに流す方法がわかりません。
    ちゃんと残土処分代は最終金に上乗せして払います。いくらかはトラックで持って帰っていきましたが...それ以外は玄関土間・ポーチの下に処分されています。
    分かっていただきましたか?

  25. 1003 匿名さん 2006/09/19 22:41:00

    >1001
    玄関の土間コンを言ってるのでしょう。(よく読んでね)
    基礎のベースを言っておられるのではありませんよ。
    玄関・ポーチ部は、基礎ができた後で施工します。
    それは通常の施工です。

  26. 1004 匿名さん 2006/09/20 03:35:00

    1000超えたのでタマ12へどうぞ
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12824/

  27. 1005 匿名さん 2006/09/20 15:43:00

    >>998
    >べた基礎なのに布基礎部分に水抜き穴がありません。(水が溜まる仕様なのでしょうか?)

    別になくても無問題ですよ。

  28. 1006 kazu 2006/10/28 10:51:00

    契約を考えているものですが、契約前に何かサービスをしてもらいたいと思っておりますが、どなたかサービスをしてもらった方、どのようなサービスをしてもらったのか、差し支えなければ教えてください。

  29. 1007 匿名さん 2006/11/15 08:13:00

    やっちゃったわね。
    客から200万円だましとったんだって。
    そんなおばかな事する社員がいる会社なんて
    しんじられませんわ。
    客にとっちゃ〜一生に一度の買い物なのに。
    他社で検討なされた方がいいですね。
    だまされちゃいますよ。

  30. 1008 匿名さん 2006/12/15 16:00:00

    はじめまして。ベースコンクリートを打ってすぐ翌日立ち上がりの型枠を取り付けるのは
    かまわないのでしょうか?表面しか固まってないと言いながら、でも大丈夫ですとは変ですよね。
    連日の雨で基礎が遅れているのか、立ち上がりのコンクリート打設から7日後に上棟すると言っています。
    年内でないと大工の都合がつかないと言われ延期してくれません。養成期間が少ないのではと
    不安です。問題ないでしょうか

  31. 1009 匿名さん 2007/05/02 08:46:00

    特に問題は、無いと思います。コンクリートの種類によっては、一週間ほどで強度が得られるコンクリートでの施工じゃないですかね〜
    特に問題は、無いと思います。

  32. 1010 匿名さん 2007/05/02 23:56:00

    >コンクリート打設から7日後に上棟すると言ってい
    ます。
    それは、早すぎると思います。本来は1ヶ月ほど養生したほうがよいです。
    わたしは、1ヶ月半養生して上棟しました。
    施主のためではなく、メーカーだけの都合を押し付けるのは、
    やはりタマホームだからでしょう。

  33. 1011 匿名さん 2007/05/08 12:48:00

    タマホームは、確かに見た目は中々の装備ですねー
    悪くないと思いますが、知り合いの業者がタマさんの基礎工事を請け負うとまったく赤字になるって
    いってました。だからお客様の声を契約してからは業者に言いにくいらしく無理な工程で養生も無く上棟すって聞きました 工事会社も予算がキツイらしく出入りも激しいって知り合いの業者がいってましたよ だから工事も走らないとまったく合わないとも聞きました。
    業者価格がかなりキツイところを見るとタマノ価格お値打ちかと思います。

  34. 1012 契約済みさん 2007/08/08 12:22:00

    住林で建築中ですが、大工仕事が雑、現場監督が全然来ないとか、工務担当が建築士免許なしとか不満が多い。タマの倍以上の坪単価なのに悔しいです。ローコストメーカーならある程度我慢が出来るのですが。

  35. 1013 入居済み住民さん 2007/09/19 16:47:00

    某大手メーカーで8年前に建てました。
    坪単価は約40万〜45万くらい

    大手が高いというのは思い込みでは無いでしょうか?
    私の家は、某有名プレハブメーカー、セ◯スイ◯◯ムですが、床暖房もあって、箱物(食器棚、クーゼットの棚、玄関靴箱等)は標準装備で付くので結局割安でした。

    アフターサービスも万全ですよ。
    未だに困ったことがあればすぐ来てくれますし、建設時からの問題が原因と言う事になった場合ははクレーム対応でただで直してくれます。

    私も建てる時はあちこち見て回りました。
    モデルルームだけではなく、実際建てたお家の見学会にたくさん行ってみました。

    まあ、その頃はたまホームは私の家の近くには無かったのですが、他の単価が安いという所も見ましたが、まあそれなり・・と言う感じでした。

    どこがいいとか言うつもりはありませんが、よく研究して、大きな買い物ですから悔いの無いようになさって下さい。

  36. 1014 く〜ちゃん 2008/06/08 16:50:00

    タマホームで建てたケド…今のところ何もないよ。

  37. 1015 匿名さん 2008/06/08 22:17:00

    建てて何年経ったの?
    さすがに今既にあったら大問題でしょ…

  38. 1016 匿名さん 2008/06/08 22:58:00
  39. 1017 ビギナーさん 2008/06/11 06:08:00

    でも家は何かしらあると聞きますが。

  40. 1018 契約済みさん 2008/06/24 19:58:00

    自由設計と言っていますが、タマホームルールの制約がありすぎて困っています。なかなかプランが確定しません。

  41. 1019 く〜ちゃん 2008/08/28 16:29:00

    約、1年だよ。

  42. 1023 匿名さん 2009/08/02 10:28:00

    古いスレ引っ張り上げんな!

  43. 1026 1023 2009/08/02 14:12:00

    >1024

    忘れたのか?
    俺だよ、俺。笑w

  44. 1028 蒼い鳥 2009/08/05 14:10:00

    っていうことで、
    最新スレへどーぞ!

    タマホームご存知ですか? その25
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9454/

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸