エアコン暖房は乾燥するから、加湿器も必要。ファンヒーターは加湿器はあれば、なお可。
そもそも、タマで建てる人は経済的に余裕がある率低めでしょ?? 住み始めの時点で、家そのものに暖かさを求めるのは・・・タマじゃムリきゅ♪
21さん
確かにタマは新省エネ だし、高高ではないけど合板の
パネル工法だし、1Fも剛床工法だから、昔に比べたら比べ物にならないくらい
気密性は上がってると思いますよ。正直、燃焼系の暖房はいかがなものかと。
おそらく結露しますよ。そうなるとタマはGWだし・・・ 防湿シート施工でもないだけに
・・・
>>防湿シート施工でもないだけに
透湿防水シートのことですか?てっきり施工されているとばかり思っていました。ちょっとショックです。
私の知人がタマで建ててファンヒーターばりばりですが、やはりマズイですかね。壁内結露は見えないだけに怖いですね。
別の知人は地元の工務店で建てたのでこれも恐らく次世代ではありませんが、外から灯油を入れるタイプの暖房器具(ストーブ?)が建て付けられていました。よくわかりませんでしたが、結露防止のためだそうです。
今日(8日)タマからDMが届き、再びお米やソフトドリンクのプレゼント付き展示会をやるそうなので、時間があれば顔を出して聞いてみようと思います。
RWとかGWって何ですか?
業者のなりすましで、吹き込むレスがあるから気をつけろ!
以前タマで検討していたものです。今でも参考になるので
時々覗かせていただいてます。コストパフォマンスではタマが一番だと
いまでも思っています。
>21さん 透湿防水シートは、構造用合板(モイス)の外側に張るもので
それは、しっかり施工されてると思います。
私がいったのは、壁の内側で、耳付のグラスウールの上からビニールシート
みたいなので、ぐるりと囲む 防湿気密シートの事です。北海道や東北では
これを施工しないと、室内の湿気が壁内に入ったときに温度差がありすぎて
結露してしまうんです。 やはり、耳付のグラスウールでは、湿気の混入は
完全に防げませんので。 東海地方で温暖な場所では、そんなにシビアに
考えなくても良いかもしれませんが・・・
室内で大量に湿気を出す事だけは避けた方が無難です。
>外から灯油を入れるタイプの暖房器具(ストーブ?)
は、外で燃焼させて温風だけ吹き込むタイプかと思います。
GW=グラスウール RW=ロックウール です。
RWとかRWっていつから通じなくなったのかな?
いや、1年位前は誰もそんなこと聞かなかったですよ。
最近このBBSに参加するようになりました?
RW=ロックウール
GW=グラスウール
密度のあらわし方で、10K等、Kで表す。
ピンク=ピンクGWの略。簡単に言うと高級なGW。
これは業者の用語ではなく一般的な言葉ですよ。
密度云々そんな事知らんで。。
10K等、Kで表す。ふ〜ん勉強になりますわ。
自分が知ってることは皆知ってて当然やって・・・
アンタ!! σ゜ロ゜)σ何様よホンマエエ加減にしてや。
ローコストに集まる人はレベルが低いね。
説明する人たちがかわいそう。
レベルが低いって・・・
じゃハイコストHMの施主ならみんな知ってるってか?
普通のレベルで話してほしいだけだよ。
GWはゴールデンウィーク!
自分はレベルが高いとでも思ってらっしゃる…
ま、そこは置いておいて
タマに住んで半年近くになります。
冬の間は暖かく、なんて住みやすい家だと感じていたのですが
夏場は暑そうに思えてきました。
梅雨に入ったらしいと発表がありましたが
既に住んでいらっしゃる皆様方はどうですか?
まぁ、よそのHMのHPでは「あ、なるほど、よくぞ教えてくれた。ありがとう。」ってなものだが、ここでは知らないことが自慢になるのかな。。。。そういうことを指して「レベルが低い」って言われてるんだよ。私なら、「RW=CD−RW」なんて連想せず、DVD−RWなんだが・・・。でも、きちんと教えてもらったら、「へへへ、教えてもらっちゃったぃ」って、トクした気分だけどな。
言い方によるよね。
話が通じて当たり前、わからない奴はレベルが低いとか言われてもそんな謙虚な気分でいられるかどうか。
35みたいな人は、晩酌をしながら家族にワイワイ戯言を言い・・・