注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか?その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか?その11
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 23:10:00

レスが500超えたのでつくってみました。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12480/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/タマホーム

[スレ作成日時]2006-06-03 16:58:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか?その11

  1. 182 匿名さん 2006/06/22 17:35:00

    私は担当の営業さんを替えてもらいましたよ。
    こっちが客なんだから、気に入らなかったらどんどん替えてもらえばいいんじゃないですか。
    家が建つまでの、長いつきあいになるわけだし。
    そこの管轄のトップ(店長)に電話して、直接話しましたよ。
    そのほうが対応が早いし、へんな営業を出してはこないと思ったので。
    ちなみに、はっきりモノ言う客だと営業に自覚させることも大切だと思います。

  2. 183 匿名さん 2006/06/22 18:04:00

    >179

    178さんは、トヨタや住林がいいって言ってるんじゃなくて、
    家にお金かけずに子供にお金かけたほうがいいって言ってるんじゃないの?

  3. 184 3匹のこぶた 2006/06/22 23:53:00

    >171
    営業ががっついて来ない。っていうのは、意外に悲しいものですよね。相手にされてないというか、大した客じゃないって思われているっていうか。住宅展示場で他のメーカーを回った時、まさにそのような状態だったので、気持ちが分かります。ただ、洋服を選ぶ時でも、お店の人が付いて回ってうれしい人とそうじゃない人がいますよね。営業(販売)って難しい仕事だと思います。思い切って、「買うつもり満々です。買いたくなるような、売り込みをして下さい。」って言ってみてはどうでしょう?そして、「遠いので、ここまで来るのが大変です。家までマメに着てくれますか?」って言ってみては?そうは言っても、実際はこちらから出て行くことが多いかもしれませんが。
    これから先、家を建てていく工程では、メーカーとの綿密な打ち合わせが必要になってきます。営業所が遠いなら、他以上に担当さんがまめで、信頼できる人でないと後が大変だと思います。(建設予定地は、自宅から近いんでしょうか?)営業さん・支店から思ったような返事がなかった場合、やはり家近くのメーカーの方がいいかも知れません。

  4. 185 さとママ 2006/06/23 00:14:00

    >178
    子供を保育園に通わせていることがいけないことだとは思いませんよ。ウチは子供を保育園に通わせる為に働いていたようなものです。(さすがに3人になると、お給料がすべて保育料に変わってしまい、病気の時等が大変なので、今は専業主婦ですが、子供は保育園に行きたがってます。)
    上の子は、小学生になりましたが、家ができるのを非常に楽しみにしています。間取りを考えては、紙に書いています。また、今はマンションなので、家の中で走り回る度に叱りまくってますし(私の叱り声の方がうるさいかも)、近くに公園もなく外で思いっきり遊ばせることが出来ません。
    子供にとっても、庭付き一戸建ては夢ではないでしょうか?
    確かに生活レベルは落としたくありません。他のメーカーよりタマだと安くできるとはいえ、高い買い物には違いありません。ですが、お金をかけずに楽しむ事はいくらでもできます。
    子供の為にも、お父さん・お母さん頑張って下さい。そして、家を楽しんで下さい。
    子育て論になってしまって、スミマセン。

  5. 186 がんばるぞ! 2006/06/23 12:55:00

    どなたか教えてください。
    今回 土地を購入して、タマで契約したんですが、うちの地域は浄化槽にする
    必要があり、側溝との関係で、現在より、550mm盛土を入れる必要がある
    との事。タマに確認すると地盤調査は、盛土後に測定するとの事ですが、単純
    に550mmも盛土すると、基礎底面が盛土より上になり、地盤改良が必要にならない
    のでしょうか?タマに聞いても調査後じゃないとわかりませんの一点張りで、
    だいたいいくらぐらいになるか、教えてくれません。予算の関係もあり、かなり
    不安なんですが、どなたか、アドバイスをお願いします。

  6. 187 玉子産む 2006/06/23 13:33:00

    みなさんいろいろ大変ですね。
    うちも家を建てる前、その事を知り合いに話したら、
    「中立の立場のの建築士に基礎から完成までチェックしてもらった方がいいよ。安くないと思うけど。」
    と助言されました。
    ただ、そんな事をしたらタマさんを信用していないように見られて関係を悪くしそうだし、お金はその分かかるし、チェックを頼んだ建築士自体が信用できるかわからないし、何よりもタマの営業さんの自信満々の話し振りから、全面的に信用しようと判断してしまったのでした。
    その結果えらい目に合ってる訳で・・・。
    6月7日が引き渡しという話で、6月2日に最終金(のはずがまだ追加してくるつもりみたいですが)全額が金融機関から振り込まれました。
    余裕をみて、6月23日に今住んでいる賃貸マンションを出るべく大家さんに伝えてあったのですが、6月14日の時点でこれはとても間に合わないと思い、大急ぎで大家さんに延期を申し入れたところ、
    「まだ次の入居者が決まってないので大丈夫ですよ。」との返事を頂き、事無きを得ました。
    とりあえず7月いっぱいで部屋を出て行く事になりましたが、完成が間に合うかどうか不安です。
    嫁はんは、精神的にまいってしまって体調がおかしくなってきました。
    こんな事なら、知り合いの助言どおりにしていれば良かった。
    タマホームで建てるなとは言いません。
    が、玄人にチェックさせて進めないと絶対ダメです。図面ができたら外溝屋さんにも意見を聞いてから決定しましょう。チェックしてもらう中立の建築士さんと外溝屋さんとお施主さん揃ってタマさんと話し合い決定しましょう(弁護士さんがいればもっといいですが)。そしてその内容を議事録のような形で残しておきましょう(タマ分と施主分にその都度押印)。全員了解の元で録音しておいてもいいかも知れません。
    とにかく、タマホームさんの「コミコミ予算」だけは絶対に絶対に信用してはいけません。

  7. 188 匿名さん 2006/06/23 13:41:00

    タマホームの展示場自体信用できませんね、事務所のつくりは、現場ハウスと同じように簡単なものでいつでも撤退できそうなものだし、事務所もオープンすぎて、これだけ従業員がいるんだぞって客に見せて安心感をわざとだしている感じがします。

  8. 189 匿名さん 2006/06/23 15:05:00

    >188
    他業者のグチっぽいな。家のことでなく、事務所なんてどうでもいいのに。
    次の話題へ切り替え!

  9. 190 契約検討中 2006/06/23 16:14:00

    >186
    盛り土をした表層だけなら表層改良
    元の地盤も弱ければ地盤補強
    てな感じかな?

    表層なら50万ぐらいで、地盤なら50〜200万位かと私は聞いています。
    「不安なのでアバウトでいいので金額と地盤に関して教えてください」と言ってみていかがでしょうか?
    それでも納得のいく答えが得られなければ
    その担当の方とは今後も何かで不安になる事が解決出来ない可能性があるので
    支店長にチェンジ希望のコールをするかですね。

  10. 191 匿名さん 2006/06/23 23:49:00

    187のアドバイスは納得できるけど、188の意見は参考にならないよ。
    事務所はクローズで従業員を見せないよりもオープンの方がいいでしょ。銀行の窓口だってどこでもオープンだよ。
    事務所のつくりも凝ったものにすればその分私たちの建築価格に上乗せされてくる。

  11. 192 風来坊 2006/06/24 00:42:00

    >がんばるぞ!さん

    うちは違うHMで建てましたが、
    設計当初から高い所で600mmほど盛土をする予定でした。
    地盤調査は盛土前に行い、盛土後には行っていませんよ。

  12. 193 玉子産む 2006/06/24 05:33:00

    >がんばるぞ!さん
    ベテランの外溝屋さんに教えてもらったプチ情報(僕が知らなかっただけでみんなは知ってるのかな?)で、ちょっと横道にそれますが。
    大体のHMは早く仕上げたい為、盛土をしてすぐにその上をコンクリートで固めるもんだから、土が沈んでコンクリとの間に空間ができるそうです。表面を専用の機械でダダダダダダやったとしても絶対に土は年月とともに沈んでくるそうです。家のベタ基礎くらい頑丈なら問題ないかも知れませんが、盛土をした後そこをコンクリートで固めたい場合は1年くらい置いて、土が落ち着いてからにしなさいとのありがたいお言葉でした。

  13. 194 玉子産む 2006/06/24 10:07:00

    タマさんとの契約で、「工事請負契約約款」に
    「第25条(遅延損害金) 乙の責めに帰すべき事由において工期内に工事が完成できないときは、甲は乙に対し請負代金から出来方部分など及び発注済の材料に対する請負代金相当額を控除した金額について、日歩3銭の割合による遅延損害金を請求することができるものとします。」
    という文を見つけたのですが、どういう意味でしょう?
    ちなみに「乙」はタマホーム、「甲」は施主の事です。

  14. 195 匿名さん 2006/06/24 11:59:00

    請負代金から出来方部分など及び発注済の材料に対する請負代金相当額を控除した金額・・・
    の場合は、完成が近ければ、工事の残りの金額は少ないので、結局、大きな金額を請求できません。(タマ有利になってます)

    公庫の請負契約では、この条項は、遅滞日数1日について 請負代金 に年14.6パーセントの割合を乗じて計算した金額の範囲内の違約金を請求することができる・・・となっています。

    この場合は、結構な額を請求できるのですが・・・。

  15. 196 匿名さん 2006/06/24 12:15:00

    家の隣が今タマで施工中です、タマは、あんなに常識はずれなんですか?うちの土地に資材を置くし勝手に業者の車まで止まっています、何の断りもなしに、最悪の業者ですね。

  16. 197 匿名さん 2006/06/24 12:41:00

    >196
    施主も営業も来ないのですかね。あいさつに。私の場合は、営業さんが先にご近所に挨拶
    を行ってくれまして、その後、私も行きましたが。タマというかその担当や施主の人間性
    だと思いますよ。

  17. 198 匿名さん 2006/06/24 12:53:00

    あいさつには、きましたよ。多分監督」がしっかりしてないからだめだとおもいます。営業も監督と連絡不足だと思います。2回ほど家の駐車場なのに資材と業者の車が、置いてあり、自分の車が入れないこともありました。

  18. 199 玉子産む 2006/06/24 13:55:00

    >195さん
    ありがとうございます。

  19. 200 匿名さん 2006/06/24 18:17:00

    >>193
    それは間違った知識です。というかそれは、布基礎の場合と思われます。
    タマはベタ基礎ですし、基礎の型枠、背筋をする時には、土を掘りますよ。
    特にタマの場合は他社に比べて基礎高が高いですから。
    住宅建築は建築方法や仕様が他社と違う場合は当てはまらないですから参考にならない事がよくあります。

  20. 201 匿名さん 2006/06/24 18:27:00

    >>173
    翌日に見積もりを持参する会社って何処の会社ですか?
    そもそも敷地調査や確定図面がなければ見積もり出来ませんが?
    それにタマの基本は、訪問営業しないです。

  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸