京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「奈良のマンション事情-2-」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 奈良のマンション事情-2-
  • 掲示板
鹿の独り言 [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

☆奈良のマンション事情★ が、あまりにも中古マンションに片寄ってきましたので、
あたらしいスレを立てました。意見のある方は、どうぞ。

[スレ作成日時]2005-09-05 22:12:00

[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東
THE RESOCIA 下鴨

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

奈良のマンション事情-2-

  1. 22 匿名はん

    西大寺のグランスイートは、現地を見てきましたが、ちょっと狭そうです。
    ウィライブに決めようかと思っています。

  2. 23 匿名はん

    グランスイートもウィライブも立地に全く魅力がないね。
    慌てて買わなくてもこの程度ならまだまだ出てくるでしょう。

  3. 24 匿名はん

    営業マンらしき人が 書きすぎですね

  4. 25 匿名はん

    そういう貴方が一番怪しいね。

  5. 26 匿名はん

    慌てて買わないとこれから建設ののマンションは値上がりしそうですね。

  6. 27 匿名はん

    値上がりもそうだろうけど、ここ最近本当の駅近物件がめっきり減ってきたような・・・
    そうなると、やはり駅近物件は高く売り出されるんでしょうかね。

  7. 28 匿名はん

    奈良のマンションは、末期症状ということか・・・
    やっぱり、早く決めなきゃ!(~o~)

  8. 29 匿名はん

    近畿圏で8月に発売された新築マンションの発売戸数は前年同月比15.5%増の1724戸だった。
    新規発売戸数に対する契約戸数は1236戸で、月間契約率は同0.4ポイントアップの71.7%だった。
    1戸当たり価格は前月比5.9%上昇の3398万円、1平米当たり単価は同3.3%上昇の43.6万円だった。

  9. 30 匿名はん

    これから計画されるマンションは原油高の影響をもろに受けてかなり高くなりそうな・・・

  10. 31 匿名はん

    駅近でも風俗店がそばにあったら困りますね。

  11. 32 匿名はん

    今日もたくさんマンションの広告入っていました。
    どれにしようかかなり迷います。

  12. 33 匿名はん

    ウィライブが駅近なのに安いのは、敷地面積の割に戸数が多いからですかね?

  13. 34 匿名はん

    >>33
    いろんな計画が全て頓挫して、やっとの思いで買い手を見つけたんでしょ?
    そもそも土地の価格が安かったらしいですよ。
    それにしてもダイエーが閉店になると、生活は不便になりますね。

  14. 35 匿名はん

    そうそう、ダイエーといえば、富雄にもありますね。
    大丈夫ですかネ。Dクラディアとコートブランシュ。

  15. 36 匿名はん

    ダイエーが無くても奈良にはいろいろスーパーあるから全然不自由しませんけどね。

  16. 37 匿名はん

    バブルの崩壊で商業施設がなくなって便利なところにマンションが安く建つのは
    かなりラッキーだと思います。

  17. 38 匿名はん

    ラフィーナ新大宮の西側のビルの3階にありました。

  18. 39 匿名はん

    >>38
    何があったの?

  19. 40 匿名はん

    何か、コートブランシュが、完売へ向けてラストスパートらしいですよ。
    特典が出るかも。

  20. 41 匿名はん

    西大寺のアルスも完売らしいです。
    ここへ来て、価格が相対的に上がってますから、
    残っているマンションはねらい目かも。
    学園前のグランセもキャンセル出たそうです。

  21. 42 匿名はん

    やっぱり今が買い時なんですかね?
    原油高も続けばマンションの価格にも跳ね返ってくるだろうし。

  22. 43 匿名はん

    ディーグランセはキャンセルじゃなくて、ずっと残ってましたよ。
    マンション用地や建築コストの高騰を考えると、まともなマンションなら
    価格が上がって来るのは必至。
    今後は金利上昇や消費税率アップの可能性もあるわけだから、買うのは早いに
    こしたことはないでしょう?
    よく自称専門家が「買い急がずに待て」みたいなことを言ってるけど、あんなのは
    全くの無責任な発言で腹立たしいですよね。

  23. 44 まいける

    最終分譲てねらい目なのでしょうか?
    つれがマンション買ったのですが新築なのに1000万円引いてもらったそうです。

  24. 45 匿名はん

    車買いに行ってコーヒー紅茶ココアなど飲み放題。
    マンション見に行くとお茶だけって寂しくない?

  25. 46 ケラケラ

    MRによって違うだけでしょ。
    リバーガーデンこのはなは、飲物色々ありますよ。
    日によっては、ケーキもサービスされました。

  26. 47 匿名はん

    奈良の某モデルルームでは自販機の紙コップジュースが飲み放題でした。

  27. 48 匿名はん

    >44

    そんなマンションろくなことないでしょうね。

  28. 49 匿名はん

    >45
    >46
    >47
    そうでもしないと客が集まらない物件。
    すべては物件価格に乗ってるんだよ。
    購入者から全くの冷やかしまで。
    無駄だと思わない?

  29. 50 匿名はん

    >49
     そもそも、こんなもん程度では客は集まらんでしょ?
     

  30. 51 匿名はん

    近くに自転車屋があると便利ですが、そのビルに風俗店が入っていてはね。
    ここも大安売りになりますかね?

  31. 52 匿名はん

    >>45

     そんなくだらないこと気にしてると、肝心な話の本質を
     見失うよ。

    >>51
     それってどこのマンションですか?

  32. 53 匿名はん

    >52
    奈良市内のマンション建設現場に行けばすぐ分かりますよ!

  33. 54 匿名はん

    そこの営業マンはすぐ近くに風俗店があるのを、
    購入希望者には話しているんですか?

  34. 55 匿名はん

    事前説明なしに契約させたら、重要事項説明義務違反になるんじゃないの?

  35. 56 匿名はん

    説明すべき事項

    1:登記簿に記載された事項
    2:法令に基づく制限の概要
    3:私道に関する負担に関する事項
    4:飲用水・電気・ガスの供給施設及び排水施設の整備状況
    5:宅地造成又は建物建築の工事完了時における形状、構造等
    6:代金及び交換差金以外に授受される金額
    7:契約の解除に関する事項
    8:損害賠償額の予定又は違約金に関する事項
    9:手付金等の保全措置の概要
    10:支払金又は預り金の保全措置の概要
    11:金銭の貸借の斡旋

    上記以外で「区分所有建物」の場合

    1:敷地に関する権利の種類および内容
    2:共用部分に関する規約等の定め
    3:専有部分の用途その他の利用の制限に関する規約等の定め
    4:専用使用権に関する規約等の定め
    5:計画修繕積立金等に関する事項
    6:通常の管理費用の額
    7:管理の委託先

  36. 57 匿名はん

    >56
    横にピンサロがあろうと説明する義務はないってことですね。
    まあ普通そんなこと説明したら買う人いなくなりますから。

  37. 58 匿名はん

    一般的に見て嫌悪施設と思われるものの事前告知を怠ると、
    消費者契約法では確実にアウトですよ。
    まともな業者なら重要事項説明の中で、容認事項として
    追記してますよ。

  38. 59 匿名はん

    ラフィーナ新大宮買われた方に聞いてみたいですね。

  39. 60 匿名はん

    学園前駅から徒歩7分のところにある、昭和62年に住宅都市整備公団(今の都市再生機構)が建設した
    グラディーナ学園前は素晴らしいマンションです。まず学園北2丁目の便利で抜群の環境に立地すること、
    次に、第1種低層住居専用地域にあるので、開けた目の前に高い集合住宅等が建設されることがないため、
    半永久的に優れた眺望が保たれること、そして、最近のマンションでよくあるような、後で莫大な維持管理
    費用を支出していく必要があるような、金食い虫の共有施設がないことである。金食い虫の共有施設どころ
    か、ここは通常多額の費用がかかるエレベーター、給水施設(水道管直結のため)、管理人人件費、機械式
    の駐車場等がないため、きわめて合理的かつ経済的な維持管理費ですんでいる。こういうマンションは、
    不動産会社で勤務している私のような者には理想的なマンションとうつります。欠点としては、もう建設
    されてから約20年近くたったことですが。

  40. 61 匿名はん

    あのー・・・住みやすいマンションを探しているんですけど。
    その、グラディーナ学園前とやら、敷地が広いのなら、建替えてもらえませんか?

  41. 62 匿名はん

    グラディーナ学園前は、近鉄に乗ってると、学園前駅と菖蒲池駅の間(学園前寄り)の北側に見える、白さが印象的な斜面住宅です。斜面住宅自体が希少価値ですし、近くに行って見たこともありますが、個性的なマンションというのは間違いないです。確か、建設された年に、奈良の建築物に与えられる賞で、景観賞か何かをとってたと思います。昔公団が売り出した際は10倍以上の倍率だったという話も聞きます。たまに中古で出ても、すぐに売れてるようです。私も実は何度か買おうとしたのですが、築20年近い物件としてはすごく高いので、3度ほど見送りました。いい物件は間違いないけど、もう20年以上たってるマンションを買うのは、ちょっとリスクが大きすぎますかね?

  42. 63 匿名はん

    築20年じゃ、たかが知れてるんじゃないですか?
    買った途端に大規模修繕が発生するのは目に見えてる。
    なのに経済的な(陳腐な?)修繕計画を続けてたのなら、
    買った途端に莫大な一時金が発生ってことになりかねませんよ。
    最終的には個人の判断なんでしょうけど、慎重な判断が必要だと
    思います。

  43. 64 匿名はん

    新築マンション掲示板に中古はちょっとね。
    売り出す方が値段をつり上げたいのかな?

  44. 65 匿名はん

    どうやらそうみたいですね。
    新築マンションの情報限定でお願いしたいですね。

  45. 66 匿名はん

    鶴舞団地が建替わったあとの余剰地に民間分譲マンションができたらいいかもね。

  46. 67 匿名はん

    いつになることやら。
    あまり現実味を感じないですね。

  47. 68 匿名はん

    大渕池に面してマンションできたら買いたいんですけど。ライオンズマンションは、立地はいいけどもう古すぎますし。

  48. 69 匿名はん

    10月15日(土)にウィライブ奈良駅前で
    新米3合貰えるみたいですね。(^^)
    http://www.n143.jp/

  49. 70 匿名さん

  50. 71 匿名はん

    誰か学研奈良登美が丘駅周辺にマンションが建つかどうか、知ってる人いませんか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
シエリア京都山科三条通

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸