注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海道のジョイフルホームで建てた方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海道のジョイフルホームで建てた方
申込予定さん [更新日時] 2024-06-12 21:27:04

北海道札幌市周辺に住むものです。
現在、ジョイフルホームさんで新築(建坪36坪)を検討中です。外断熱工法とローコストに惹かれました。
ジョイフルホームさんで新築した方、他社と比較してコストパフォーマンスはいいでしょうか?また、住んでから気がついた点などがあれば教えてください。

[スレ作成日時]2008-07-20 17:05:00

[PR] 周辺の物件
リベール東加古川駅前通り
リビオシティ神戸名谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北海道のジョイフルホームで建てた方

  1. 421 匿名さん 2014/05/17 11:33:46

    倒産のうわさあるの?

  2. 422 物件比較中さん 2014/05/18 02:30:27

    ホームページ見たら建売が沢山あったけど日曜日に見に行ったら閉まってた、ありえない話。電柱にオレンジの矢印付いてたのになぜ留守なのか意味が分かりませんね。

  3. 423 匿名さん 2014/05/19 05:20:23

    日曜日だから?
    よくわかんないですね。
    予約してからいた方がいいとか、
    昼休みだからとか?
    どちらにしても422さん、
    とても残念な思いをされました。
    せっかく行ったのにしまっていると、
    テンションが下がってしまいますよね。
    また行くのがおっくうに
    なっちゃうことだってありますし。
    モデルルームに行くポイントって
    私も知りたいです
    特に注文住宅だと
    モデルハウスと大きく異なる場合だって
    あり得るわけですから

  4. 424 匿名さん 2014/05/20 09:11:32

    わたしも行きましたが、残念でした。今週末、もう一度行ってみます。

  5. 425 ここはダメだよ 2014/05/20 14:30:40

    何か会社がバタバタしている様子、こういう時の物件は避けた方が懸命です。そう言えば規模縮小との噂があるみたいなので建売含め慎重にした方が良いのでは?

  6. 426 物件比較中さん 2014/05/21 04:34:18

    この前モデルハウスに行ったら営業いましたよ。
    たまたま運が良かったのかな??笑

  7. 427 匿名さん 2014/05/21 05:28:33

    ここに限った話ではなく、モデルハウス全てに営業マンを常駐させてないでしょ。人も足りないだろうし。

    新しいモデルハウスなら常駐してるかもしれないけど。
    で、留守だったモデルハウスに連絡先は書いてなかった?

    まあ、見に行くのが決まってたら、事前にアポ取っておけばいいだけでは?

  8. 428 住まいに詳しい人 2014/05/21 06:15:37

    建売多いって事はお金あるんでしょ。
    お金無いのに沢山作らないってのが普通の考え方。
    営業への質問は、この家の弱点は何か?と聞いてみては?
    どこの営業も良い事はベラベラ言うけど、都合悪い事は言わないからね。
    弱点をちゃんと聞けたら信用できるのでは?

  9. 430 匿名さん 2014/05/21 09:41:44

    そんなこと言ったら、お客という立場とはいえ、訪問予定があるなら
    事前にアポを取って確認してから行くのが、
    社会人としての常識なんじゃないの?ってなるよ(笑)

  10. 433 物件比較中さん 2014/05/21 11:55:36

    どのご意見もなるほど~です。
    今週末もモデルハウス巡り予定ですが、たくさん見れるといいなー。

  11. 434 匿名 2014/05/21 12:23:51

    人が居てくれれば良いですね〜。

  12. 435 住まいに詳しい人 2014/05/22 00:04:52

    基本どこの会社も、建てた後の対応には不満がある様なのでどれだけ信用できる担当者に会えるかが重要だね。
    知合いがここの会社で建てたけど、夜でも担当者が対応してくれたと言ってた。
    どんな業界の会社でも出来る奴と出来ない奴がいるんだから。
    良い担当者を見極める力が自分達にも必要だって事ですね。

  13. 436 匿名 2014/05/23 06:30:05

    とにかく寒いらしい。
    内装も安っぽく、俺は絶対すすめない。

  14. 437 購入検討中さん 2014/05/23 07:39:37

    寒いんですか??
    断熱のせいなのか暖房のせいなのか、、、
    原因はなんでしょうかね?

    436さん、
    住宅購入を考えていますがどこの会社がお勧めですか?

  15. 438 物件比較中さん 2014/05/23 12:41:30

    友人の家はあったかかったですよ。まどり?暖房の、稼働状況の差?内装安っぽいか~、確かにシンプルでしたが、家具とかで住み手の好みを楽しんでいたのみると、シンプルっていいかもと思いました。設備はすご~いはなかったけど、特別なこだわりなければ問題なしに感じました。ただ、外壁は安っぽい印象です。わたしは、塗りかべが好きなので、サイディングが・・・好みの問題ですが。

  16. 439 匿名 2014/05/23 15:12:58

    家が寒いのは何の差だ?
    分からんのね、施工技の差だよ。

  17. 440 名無し 2014/05/23 16:19:07

    ガンガンに暖房を高温設定したら、どこのハウスメーカーの物でも暖かい。
    温かさの比較として、費用対効果が問題なんだよね。

    施工技術の問題が大きいのはもちろんだが、外断熱+内断熱のダブルが良いのは明白。

  18. 441 購入検討中さん 2014/05/23 21:42:02

    439さん、どこの会社が暖かくてお勧めですか??

  19. 442 匿名 2014/05/24 03:33:20

    地場なら大洋建設かな。
    自分にデザイン発想力があればのはなしだが。

  20. 443 購入検討中さん 2014/05/24 05:24:20

    442さん、大洋建設が暖かいんですね。
    ありがとうございます。
    でも、生理的に少し難しいです、、、

    やっぱりジョイフルのデザインが好きなので詳しい断熱の相談とかしてみます。
    私個人にはデザイン力がないので、、

  21. 444 サラリーマンさん 2014/06/21 10:57:57

    結局この会社って本社屋がないの?建築業(建設業)ではかなり珍しいね、実はお金がないのかな。

  22. 445 匿名 2014/06/21 11:48:53

    あれ?

    モデルルーム兼事務所がどこかに有ったような…

  23. 446 ビギナーさん 2014/06/21 16:35:56

    旭川のあれが本社でしょ?

  24. 447 匿名さん 2014/06/25 12:40:06

    >>425
    3支店は7月に統合して札幌支店ひとつになりますよ
    自分らのお引っ越しで忙しいのかも

  25. 456 入居済み住民さん 2014/07/06 22:00:45

    担当営業退社⇒担当工事転勤⇒事務所移転⇒支店統合と目まぐるしく行われました。次は札幌撤退とかだと困りますね。

    まだ一年経ってませんが冬寒くて夏は暑い、室内の物音が外に筒抜けです。値段なりという事でしょうか、悲しいです。

  26. 457 物件比較中さん 2014/07/06 23:07:37

    営業が辞めて、工事担当者が転勤ってのは住宅会社ではよくある話。でも暑い寒いは購入前には分からないから困りますね。

  27. 464 匿名さん 2014/08/05 14:10:29

    >>439
    基礎断熱で床に断熱が入っていないから床が寒い。


  28. 465 匿名さん 2014/08/05 14:13:44

    >>439
    床下に断熱がないから温度が上がらないよ゜

  29. 466 入居済み住民さん 2014/08/05 14:30:08

    >>370
    床下がカビで結局換気がないから、健康が心配です。

  30. 467 入居済み住民さん 2014/08/05 14:44:37

    >>42
    素人ではないが建築士の資格がない人も
    設計している。

  31. 468 匿名さん 2014/08/05 15:02:36

    >>151
    この前外周りで沈下があり掘って見たら断熱材の下が隙間がありました゜

  32. 469 購入検討中さん 2014/08/07 07:45:18

    もしかしたら建て主さんの叫び?

  33. 470 入居済み住民さん 2014/08/14 16:29:21

    社員の入れ替わりが激しい会社の印象
    ハウスメーカーってそんなもんですかね?
    担当営業さんがいなくなって施工担当さんも退職されてて
    コーディネーターさんもあげくにいなくなってました
    誰か一人くらいは 担当した方が残っててほしいなーと…
    てかっ 担当変わりますのお知らせしてこいよ!

  34. 471 ビギナーさん 2014/08/15 13:26:45

    >>470
    それは札幌ですか?

  35. 472 入居済み住民さん 2014/10/17 00:52:47

    寒くなってきましたが、皆さん暖房いれてますか?
    北電の値上がりで、朝晩エアコンでしのいでますが寒いです…

  36. 473 まいった 2014/10/20 09:51:04

    保証10年も付き合いたくない
    安物買いの銭失いでした

  37. 474 検討中の奥さま 2014/10/21 06:13:35

    >>473なにがあったんですか?

  38. 475 物件比較中さん 2014/10/28 04:32:57

    モデルハウス見てきました。エアコンついていたのに寒かったです。子供もいたのでキッズルームのパネル勝手に入れました(笑)10月であの寒さだったら真冬はどうなるんだろうという印象でした。基本エアコンであとはパネルという工務店さん他にもありましたがそもそも北海道でエアコンってどうなんでしょう?マンションでもあるまいし暖めるのにどれくらい光熱費がかかることやら・・・

  39. 476 匿名さん 2014/11/01 04:12:58

    ジョイフル寒いよね、去年見に行って安かったんだけどやめて他の会社にしました。やっぱりやめて正解だったかな。

  40. 477 住まいに詳しい人 2014/11/19 12:59:56

    以前、この会社と建築条件付き住宅の相談しました。
    簡単に話しをした後、どこかで使ったようなプランを見せられ、
    建物1500万円+土地代でどうですかと言われました。
    住宅性能や設備の具体的な説明は一切なしでした。(ローンの説明だけは丁寧)
    数日後電話が来て「どうですか。他にも引き合いがありますので急いだほうがいいですよ」
    とか言われましたが、全く信用できなかったのでお断りしました。
    営業の方は黒縁メガネさんでした。

    建築条件付は注文住宅だと考えてはだめですね。
    内装等の色を決められる建売住宅だと思ったほうがよいと思います。

  41. 478 匿名さん 2014/11/19 22:32:57

    住まいに詳しい人がジョイフルホームに相談するんだ。

  42. 485 住まいに詳しい人 2014/11/24 08:57:10

    だから建築条件付だって言ってるだろ

  43. 486 キャリアウーマンさん 2014/11/29 01:47:13

    削除しすぎではないですか?文章が繋がりません。

  44. 487 購入経験者さん 2014/12/01 08:39:27

    寒いし外の音がよく聞こえる(家の中の音も外へ漏れてる気がする)我々の担当も黒縁の方です。

    今は何とかリーダーだそうで、出世なされたんですね。外面は大変よい方ですよ。

  45. 488 匿名さん 2014/12/11 13:09:39

    ここは基礎を木枠使わないで
    断熱材を枠にしてコンクリ入れてるって本当ですか?

  46. 490 入居済み住民さん 2014/12/16 07:18:50

    ここの断熱はスペック上はそんな悪くないよね?

  47. 491 匿名 2014/12/16 10:08:18

    >>488

    かんたんベース。

    あとはググってね。

  48. 492 匿名さん 2015/01/03 15:49:45

    >>439
    基礎断熱で床断熱でないので床が寒いからだよ。

  49. 493 匿名さん 2015/01/03 16:03:41

    >>64
    今は別伏図は必要ないのです。

  50. 494 匿名さん 2015/01/28 04:13:26

    オール電化の電気代、いくらくらいかかりましたか?
    値上げが痛いですよね!

  51. 495 匿名さん 2015/02/01 15:35:43

    ジョイフルで建てようと思ったけど、担当の印象悪く、安い似たような作りのアスカ(なくなったけど)か大洋建設で悩み、大洋建設にしました。暖かくて、12月~1月の電気代は27千円。このジョイフルの掲示板みて、選ばなくて良かったなと…、大洋建設を見つけてきた嫁に感謝

  52. 498 入居済み住民さん 2015/02/07 07:23:44

    数年前こちらで建てました。正直、担当の方が良かったので信頼してお願いしました。これも正直な話、会社自体は信用してませんでしたが「担当」の方が良くてお願いしました。その後、その「担当」さんは退職されました。引き継いでくれているのでそれ程不都合は感じてませんがやはり「担当」さんのようにはいきません。(本当によくやってくれているのですが・・
    ・)アドバイスやアイデア、ユーモアも含めて素敵な方でした。
    辞めた理由は分かりませんがここを初めて覗いてみてなんだか分かったような気がします。最後に冬は床が冷たいです、担当さんなんとかして・・・

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  53. 499 購入検討中 2015/02/09 07:32:24

    >498さん

    担当さん以外はダメってことですか?

    床が寒い、以外のジョイフルホームの感想は?

  54. 500 入居済み住民さん 2015/02/10 01:40:42

    No.499さんへ
    引き渡し後は当たり前の事は普通にしてくれますので大丈夫です。ただし、ここは営業さんの負担というか比重が非常に高い会社なのでその見極めが大事ですね、設計さんは流れに沿って進めるだけなので。我々の担当営業さんは色々な提案をして、
    その中で選ばせてくれました。当時は追加料金がかかったエコジョーズもそうですしニッチやシューズクローク等々、どの営業さんも同じ力量でないのはモデルハウスで違う営業さんに当った時に感じました。相性が合わなければ担当を替えてもらうのも一案です、アンケートを書いた場所に居た人が担当になるようですがタバコ臭くて私は嫌でしたので、参考までに。

  55. 501 販売関係者さん 2015/02/11 13:44:25

    基礎はかんたんベース、つまり簡単な基礎だ。スカート断熱というが前面だけ(決して基礎断熱ではない)でそもそもが足りない。家を建てる際に郵便ポストや点検用梯子などを別見積もりする事がまず胡散臭い。基礎、柱別途等と言いかねない。
    営業はともかく売りに走り、売ったらお終い。設計は素人で現地も見ない、工事は業者と・・・もうどうしようもないだろ。

  56. 502 入居済み住民さん 2015/02/11 22:45:58

    旭川はそんなこと無かったと思う…思いたい

  57. 503 販売関係者さん 2015/02/12 02:58:35

    大丈夫です、別会社ですから。

  58. 504 築二年目 2015/02/12 09:41:00

    うちはマイナス気温になると窓とサッシに結露が発生するのですが、地元工務店で建てた友人宅は結露なし。
    どうしてだろう…
    湿度は40%前後。
    サッシはアルミ樹脂複合サッシ。
    24時間換気も稼動させているのですが…

  59. 505 匿名 2015/02/12 12:02:58

    専門化じゃないから良く分からないけど、結露って構造よりも生活環境が大きく影響するんじゃないかな?

    洗濯物を干す回数とか風呂の入り方とか、言ってしまうと肥満度とか…

  60. 506 不動産購入勉強中さん [女性 50代] 2015/02/12 23:26:44

    >>504
    アルミ樹脂複合の窓を仕様としているということは、築ニ年目さんの建築された土地が、防火区域に指定されているのではないでしょうか?そのような土地では、屋外に面するところは、燃えにくい素材を使った建物でないと、御役所が建築許可させないと思います。アルミが燃えにくい素材で、樹脂と複合させることによって、断熱性能をカバーしている窓なのですが、一般的な樹脂窓よりは、比較すると、断熱性能が良くないので、室内側の窓の枠が冷めてしまい、ガラス面にも影響し、結露しやすくなります。解決方法としては、室内の湿度を下げて温度を下げる、または、室内側にもう1枚窓を設置するなどが、現状から少しでも良くなる方法でしょう。ただ、どんな窓であれ限界があります。それは、壁の断熱性能の方が良いので、窓と壁には、必ず差が出てしまう為です。まずは、現状から、目標として、湿度を30%~35%、温度を22℃にしてみましょう。また、なるだけ、部屋のドアは開きっぱなしにしないで、閉じてみましょう。もし変化が表れなければ、また、教えていただけますか。

  61. 507 築二年目 2015/02/13 03:31:37

    >>506さん。
    504です。
    アドバイスありがとうございます。
    ご察しのとおり、準防火地区指定ですべての窓が複合サッシです。窓際がひんやりします。
    同時期に建てた友人宅も一部網入りガラスの複合サッシなのですが結論はしたことがないとのことで、疑問に思った次第です。
    室温は22度くらいなので、まず湿度調整をしてみようかと思います。

  62. 508 不動産購入勉強中さん 2015/02/20 00:41:12


    モデルハウス見学したけど コーキングがよれてたり 端っこがずれてたり
    モデルハウスって
    完璧な状態がウリじゃ?

    こんなんで建築したら 自宅がどーなるか不安だわ

  63. 509 いつか買いたいさん 2015/02/20 02:20:46

    No.505さんへ

    専門化じゃないから良く分からないけど、結露って構造よりも生活環境が大きく影響するんじゃないかな?

    洗濯物を干す回数とか風呂の入り方とか、言ってしまうと肥満度とか…

    専門「家」ではないですが「肥満度」はないでしょう(笑)

    それってセクハラですよ~

  64. 510 サラリーマンさん 2015/02/22 01:07:30

    No.508さんへ 完璧な状態がウリじゃ? との事ですがモデルハウスに限らずコーキングなんて、建ててしばらくは割れるし
    気になる人は戸建てはやめた方がいいね、木造なんだから。ハイムとかダイワハウスはどうですか?買えれば、ですが(笑)
    予算のない輩に限ってクロスがどうの言うんだよな~それって住み心地に関係ある?まずジョイフル見に行ってる時点でアウト~!!!

  65. 511 購入検討中さん 2015/02/22 01:18:26

    また 関係者

    必死ですねー

  66. 512 匿名 2015/02/22 09:40:44

    コーキングが「割れる」なんて誰も書いてないしね。

  67. 515 札幌西区居住 [男性 40代] 2015/03/07 10:45:32

    札幌西区の建築条件付土地、注文住宅をジョイフルホームで購入しました。26年7月に契約し、12月下旬に完成即入居しました。
    住んで2ヶ月の感想を参考にして頂きたいと思います。
    建物の概要は、延べ床面積110m2、金額1900万円《税金等総合計》。詳細は、オール電化、給湯はエコキュート、換気システムは熱交換器無しの3種、玄関風除室有り、2階建、4LDK。
    他は、ジョイフルの標準仕様で、居間にズバ暖《エアコン》、各部屋にデインプレックス《パネルヒーター》、窓や玄関はリクシルの星4、TOTOのトイレとユニットバス《風呂もトイレも快適です》。
    感想ですが、コスパ、高いと思います。大満足しています。内装の細部のデザインが良いです。
    結露は、脱衣所で風呂の出入り時のみ、湿度が60%を超すとします。他は、サッシも含めありません。湿度を50%に保つ為に加湿器を使っていますが、結露はありません。
    電気代は、1月分が20日で9000円、2月分が27日で15000円でした。電気契約がeタイム3なので、朝8時から夜10時まで、灯油ストーブを使っています。ファン3台、ダルマ1台。灯油は1週間10L使用してます。設定温度は15度です。燃費をケチる為、皆、靴を履いています。家の断熱性能は、高いと思います。
    残念だったのが、基礎工事で手抜きをされたことです。第3者監理を1級建築士に依頼し、解決しました。

  68. 516 匿名 2015/03/07 11:58:45

    靴?
    ケチる為にそこまでやるの?

  69. 518 不動産業者さん 2015/03/24 08:46:37

    ここはローコストでお客さんに還元してるように見えるけど、実はソコソコ利益を得ている。しかしながら昨今の受注の落ち込みで技術、実力のなさを露呈した。

  70. 519 匿名さん [男性 50代] 2015/05/02 08:15:06

    安さを求めりゃ痛い目にあうのは仕方がない!
    なんて言えるほど安いわけじゃなし
    じっくり検討しなされ 後で後悔しても後の祭り

  71. 520 住まいに詳しい人 [男性 40代] 2015/05/02 08:22:49

    価格が安くて棟数ある場合、各業者にしわ寄せくるから皆バレない程度に手抜きしてるから俺なら買わないな。入れば分かる

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ジョイフルホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,790万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸