北海道札幌市周辺に住むものです。
現在、ジョイフルホームさんで新築(建坪36坪)を検討中です。外断熱工法とローコストに惹かれました。
ジョイフルホームさんで新築した方、他社と比較してコストパフォーマンスはいいでしょうか?また、住んでから気がついた点などがあれば教えてください。
[スレ作成日時]2008-07-20 17:05:00
北海道札幌市周辺に住むものです。
現在、ジョイフルホームさんで新築(建坪36坪)を検討中です。外断熱工法とローコストに惹かれました。
ジョイフルホームさんで新築した方、他社と比較してコストパフォーマンスはいいでしょうか?また、住んでから気がついた点などがあれば教えてください。
[スレ作成日時]2008-07-20 17:05:00
なんだか このBBSは~
なんで こんな話ばかりなんだろう
ジョイフルの家を真剣に考えてる方へ
私は地方の工務店でジョイフルの家を建てました
入居して約1年 特に不満は無いです
家の建具 洗面台などは 安物でしょうけど
不自由は無いです(当然ですね)
外の音など ほとんど入ってこないです
雨の音も ほとんど聞こえないです
金額も総額を坪で割って 405千円でした
地盤調査して一部弱い所があるので クイも入れました
約50万円、 その費用も入れての坪単価です。
10年後位に どうなっているのか分かりませが 取りあえず満足です。
また建てた会社もこの地方では 信用おける会社ですから
その点でも安心です。
344さん そんな貴方も書き込んでますよね。
(文面、かなりストレスたまってますね)
ここ、はじめて見ました(今週末モデルにでも行こうと思ってましたが)
何やら騒がしい会社なのかな・・・
341さんは工務店でジョイフルの家なんですか?
そもそもジョイフルさんでは建ててないのですね。
参考になるのか疑問です。
ポストに入ったチラシを見て電話したら???の説明。
まだ建ってません?土地を買って建てる?土地の在庫を確認します?はあ?
何も決まってないのに金額載せるのはどうなんでしょう(怒)
何坪でどんな間取りなのかもわからず、説明はモデルハウスに来て下さいだと?
かなり胡散臭い商売してますね。怖~!!
【テキストを一部削除しました。 管理担当】
コミコミ(杭打ちまで!!!)で坪40万円はすごいですね。
資材が値上がりしてるなか、へぇ~って感じです。
何もないといいですけど(笑)
ちなみにこちらの中古、なかなか売れませんね。
まあ、そうですよね。
見る人が見れば分かります。
所詮値段なりだと思って下さい。
ジョイフルさんに限らず不動産、特に中古住宅は立地条件が全てです。もちろん安いだけで売れる事が全くないとは言えませんが。しかしながら評価の低い土地に建ってる安物は確かに売れないでしょうね。不動産の検索をしてみて下さい、大手施工
の物件は〇〇〇施工と書いてあります、要は信頼の証ですよね?ジョイフルホーム施工とうたってプラスになるかどうかは消費者の判断だという事です。以前、一度だけ仲介をお手伝いさせていただきましたが値段が折り合わず、売主さんから他に頼むと言われました(笑)ネットで見る限りかなり値を落として処分された様子です。残債と評価が著しく違いましたね(あくまで評価ですが・・・)
352さんの補足になればですが
土地に関しての評価は、路線価方式か倍率方式かは市町村によって違うはずなので
一概に言えない…建物評価額については、すこし言葉足らずのようなので補足してみます
まずは残債と評価額が違うのは当然です
評価額ってのは木造や鉄骨など数種類の構造体別により評価法があり
評価年と再建築費に数々の補正が乗じられて決まるもの
※評価額(市町村の固定資産税や都市計画税算定の元となるもの)
ジョイフルに限らずメーカー建物は、ビックリするくらいより大きく差異はでて当然
借入金は建物以外に外構等も入っているのではないですか?
市町村評価額と売値は違うことを両者が理解して話し合い折り合うところで仲介で売り出すこともできたはずですが、売主さまが買取希望だったの?
買取にしても仲介にしても、評価(不動産屋の査定評価)は変わらないです
買取はどこの会社の建物でも下げざるを得ないです
不動産会社として買取ったはいいものの、売れなかった時の在庫リスクもあるものですから
仲介時より70%程度に落とさざるを得ないと思います
本日自宅に旭川の営業の方がみえて話しを聞いたのですが、建物と外溝で概算で1,970万
くらいになると言われたのですが、安いのでしょうか?
現在住んでるところが旭川から遠いので建築会社の滞在費等でも費用が掛かるとも言われたのですが
ローコスト住宅と言っても最終的にはこの位かかるのですね?
354さんへ
内容がよくわかりませんが家の大きさとか外構の内容(アスファルト、土留めなど)によってはそん位になるかも
しれませんね。あくまでローコストで出来ますって事で程度の問題です。あれもこれも入ってないって言われて
全部入れたら結局、他と一緒なんて話はよく聞きますね。「もう一社に声かけてて今週末に見積り来る予定です」
って言ってみて下さい。たぶん価格は下がりますよ。ここの家の何がいいかは正直分かりませんが・・・
355さんへ
あ、建物は平屋26坪での概算でした。
建物で1820万で外溝(カーポート車1台分、倉庫、アスファルト80~90㎡)で150万です。
他にカーテン一式20~25万、食洗機16~17万、三面鏡1万7千、追い炊き機能付電気温水器6~7万
1.25坪バスルーム10万、食器棚20万、基礎の杭が未定のオプションでざっと80万と言われました。
平屋だと安いほうなのでしょうか?
ローコストで検索し出てきた処の中でも坪単価が低く書いてあったのでいくらするのか聞いてみたのですが。
[ジョイフルホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE