注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海道のジョイフルホームで建てた方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海道のジョイフルホームで建てた方
申込予定さん [更新日時] 2024-06-12 21:27:04

北海道札幌市周辺に住むものです。
現在、ジョイフルホームさんで新築(建坪36坪)を検討中です。外断熱工法とローコストに惹かれました。
ジョイフルホームさんで新築した方、他社と比較してコストパフォーマンスはいいでしょうか?また、住んでから気がついた点などがあれば教えてください。

[スレ作成日時]2008-07-20 17:05:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北海道のジョイフルホームで建てた方

  1. 201 匿名

    前に電話かけたら営業の人が忙しそうで何を聞いても面倒くさそうな感じだった…「モデルハウスみにきて下さい。とにかく話はそれからです」ってな感じで印象悪かったのでジョイフルにはしないと決めてます。他社で建築中です。

  2. 202 匿名

    >201 札幌?

  3. 203 匿名

    札幌ジョイフルですよ!皆さんは良い営業に当たってますか?

  4. 204 いつか買いたいさん

    一昨年前に進出してきたかと思ったら「タ◎ホーム」の進出に勝てず撤退したわ
    地場で力を発揮している工務店さんのようだが地場から離れると力不足だったね

  5. 205 匿名

    >>204

    コ??

  6. 206 匿名さん

    >>199
     ドレンヒーターのスイッチ入れ忘れが原因では・・・

  7. 207 匿名

    旭川はどうなんだろう・・・
    良い営業の人はいますか?
    201みたいだったら嫌だな・・・

  8. 208 これから

    まさにこれから建てるものですが、私は旭川ですが担当の方は最初からとても対応がよく何度も足を運んでいただいたり。。。
    親身になって相談に乗ってくれています!!また、ジョイフルのモデルハウスを何件も見て、さらに個人の住宅のオープンハウスも見に行き他の担当の方とも接しましたが度の方もとても親切丁寧に説明をしてくれてとても頼りになりますよ。
    住んでからのことはまた投稿したいと思います。

  9. 209 デベにお勤めさん

    意外と言っては何ですが、我が家は思ってた以上の仕上がりになりました。というのもほとんど時期を同じくして友人も新築を他社で建てたのですが、ドアは渋いし、傷はついてるし、クロスは‥‥ひどかった。ジョイフルにして良かったと思ってます。まずあったかい
    のが嫁さんも気に入ってます。友人はスキップフロアにしたんだけど酔っぱらって躓き、捻挫しました。おまけに寒いし、もう早 結露してます。ジョイフルはクロスの貼り方や基礎のコンクリートも友人の建てた会社とやり方が違ってキレイだなと思いますよ。まあ、何回も建てられないし、しょうがないかも知れないけど、自分的には満足してます。


  10. 210 迷い猫

    気になってHP見てみた。
    blogを書いてる人は営業の人?女性かな?
    なんだかいい人そう。
    もし仮に営業の人だとして、「担当はblog書いてる人がいい!」なんて指名したら可笑しいか…
    オーナーハウス見に行ってみたらいるのでしょうか。

  11. 211 契約済みさん

    子供ができたことをきっかけに、マンションを購入しようか、一軒家を購入しようか迷ってました。
    ある日、オレンジの看板があり、それをたどっていくと、ジョイフルさんの建売住宅がありました。中を見学するとシンプルでいいなと感じました。営業の人も、他社の営業マンとは違いがっつく感じはなく、とても親切にしてくれました。ジョイフルさんの良いところも悪いところも含め、営業マンの人間性で、ジョイフルさんで家を建てることを決めました。現在、着工までの打ち合わせ中ですが、色々とわがままを聞いてもらってます。

  12. 212 入居済み住民さん

    家の中の声が、外に漏れすぎな気がする。
    そんなに大きな声で話しているわけではないのに、外にいると中で遊ぶ子供の声とか結構はっきり聞こえる。
    それに気づいてからは、家での会話もヒソヒソと言うか普通の声では話せなくなった。
    壁が薄いんだな。もうどうすることも出来ないが。

  13. 213 匿名

    構造材に直接ネオマだからじゃね??

  14. 214 購入経験者さん

    はじめまして!わたしはジョイフルホームで建ててだいまんぞくですよ、電気代は安いし夏は涼しいし冬は暖かい、今のところなんの不満もありません

  15. 215 入居済み住民さん

    お聞きしたいのですが、我が家はちっとも涼しくありません。
    何が原因なんでしょう?

  16. 229 地元不動産業者さん

    予算があれば土地はみつかるよ。ただ、決まってこの手の人は予算は郊外、希望は駅近。要するにワガママ
    自分勝手、土地難民。付き合わされる営業マンは堪ったものではないのです(笑)

  17. 245 購入検討中さん

    なんかごっそり削除されてますが・・

    >190さんの
    エコキュート+パネルヒーターでeタイム3の仕様で
    昨冬の電気代の報告あれば嬉しいのですが~見てないかなもう。

    ちなみに蓄暖やめてパネルヒーターとエコキュートに仕様変更だと差額はいくら位掛かるものでしょうか?

  18. 246 検討中

    暖房もガスやオール電化。種類がたくさん出ていますが

    ジョイフルさんのモデルハウスでよく見る「リビング蓄熱暖房+2階パネルヒータ」
    真冬の電気代が知りたいです。

    今年の3月にモデルハウスを訪れた時はとても暖かく感じたのですが
    実際に建てて住んでいる方の感想が聞ければ嬉しいです。

  19. 247 匿名さん

    ジョイフルホームではないけど、
    我が家は「リビング蓄熱暖房+2階パネルヒータ」で
    2シーズン分のデータがありますよ。
    必要であればアップしますが。

    それから、突発的な照会では無い限り、モデルやオープンハウスを寒くするメーカーはいません。
    前々日から全力で温めれば、隅々まで温まります。
    問題はイニシャルコストとランニングコストが許容範囲内か否かですね。

  20. 248 入居済み

    3年前に建売を購入しました
    蓄熱暖房ですが 冬は1Fは非常に寒いです
    他者に聞くと本来二か所に暖房が必要な所一か所しかないので寒くて当たり前と言われました。設計した専門家はその辺考えてはなかったのでしょうかね

  21. 249 契約済み

    248さん。1階が寒いのですね…
    ちなみに吹き抜けがあるのでしょうか。
    暖房計画が甘いと、ネオマフォームでも寒いのですね…

  22. 250 M

    去年の9月の末に入居、 蓄熱はそれなりに暖かいです
    階段の登り口にカーテンを付けて
    だいぶ暖かくなりました、
    リビングは18畳位かな
    電気代は2万位です
    昼間はほとんど 暖房を使ってないです

  23. 251 匿名さん

    蓄熱なのに昼間暖房使ってないってどゆこと?

  24. 252 ご近所さん

    南あいの里のダサ×2のモデルハウスなんとかしろよ。。。

  25. 253 入居済み住民さん

    蓄熱だから昼間は貯めた電気で暖房費が安いって事じゃないですか?まあ、よく読めば分るけど。家もそうだけど営業さんや工事の人も他社に比べてやや優秀な方が多いです。特別良い土地を持ってるわけでもないし、家も一定のレベル以上ではあるけどネームバリューもないのにこれだけやってるのは「思ったより良い」からでは?私達も良い担当者に恵まれました。工夫してくれるし押し付けがましくない。何より何百万もいきなり値引きしない(笑)私事ですが他社は二回目で150万円値引きして来ました。という事は何も言わないと150万円多く取られてたって事?私達は値引きはしてもらってません、気に入ったからです。

  26. 254 購入検討中さん

    旭川のこと色々知りたいです。

  27. 255 ビギナーさん

    ジョイフルホームのホームページを見たんですが、
    壁紙は白しかないのですか?
    教えてください。

  28. 256 匿名

    >>255

    この世にやって出来ない物はない。

  29. 257 購入検討中さん

    白以外できると思います。

    現在真剣に建築を考えているのですが、
    見積等高いと思います。そう思った方いませんか?ご助言お願い致します。

  30. 258 購入検討中さん

    >>255
    自分もHP見たけど、白だけじゃないじゃん。

  31. 259 購入検討中さん

    近所で建築中のジョイフルホームがありますが、1ヶ月も経たないうちに上棟されています。
    基礎なんかは大丈夫なのでしょうか?
    教え下さい。

  32. 260 購入検討中さん

    >>259大丈夫じゃなかったら、大変だよね

  33. 261 入居済み住民さん

    旭川、私があたった営業さんはとてもいい人で小さな事でも親身に聞いてくれました。まぁ対応が遅いこともありましたが・・・。家は今年の寒さでも家の中は前に住んでいた賃貸なんか比にならないくらい暖かかったです。電気代は毎日お風呂にお湯を溜めて入って3万円くらい。灯油を使うよりは安いかなって感じです。ローコスってあちこちで出てきてますが満足な作りですよ。

  34. 262 契約済みさん

    建築中です。エアコン暖房とパネルヒータにしましたが電気代は高いんですかね?
    固定資産税はいつから払うんでしょうか?

  35. 263 匿名さん

    >パネルヒーター
    COP=1の電気パネルヒーターなら高い。
    ヒートポンプ式温水パネルなら安い。

    エアコンの温風が各部屋に行き渡る間取りなら、
    部屋のドアを開け放ってエアコンを24時間運転して
    極力パネルヒーターを使わないようにすると暖房分の電力消費量を
    抑えられるかもしれない。

  36. 264 新築1年生

    ジョイフルで新築し、もうすぐ1年となります。
    越冬の感想は・・・

    ①思っていたより寒かった
    ②思っていたより電気代がかかった

    です。

    ①については注文時に「窓を開けてしまうくらい暖かくなりますよ!」なんて言われましたが
    決してそんなことはありませんでした。2階はパネルヒーターですが蓄熱にすればよかった・・と後悔です
    しかしながら前に住んでいた新築アパートよりは格段に暖かかったと思います。

    ②は以前に住んでいたオール電化のアパートとの比較ですが2倍くらいになりました。
    そんなに無駄使いしていないはずですがやはり1戸建だと熱効率の関係で仕方がないですね
    蓄熱暖房機や温水器の使い方がイマイチわかっていないので無駄な電気を使っていたのかもしれません。(謎)


    建物については他社よりもこちらの要望を聞いてくれるような気がします。
    数社と比較していろいろと悩みましたが結果的には満足しています。
    思ったことは悩まずにすぐ聞いてみましょう!後悔が残るだけです。

    ちなみに固定資産税は先日納付書が届きました。
    4回?に分けて払うようですね。
    我が家では忘れてしまいそうなので今年はとりあえず年度分全部払いましたが・・・

    あまり参考にならないかも、ですが思いつきで書いてみました。

  37. 265 建売検討中

    はじめまして。

    建売検討しています。
    建売を購入された方の意見が聞きたいです。

    値引きはありましたでしょうか?
    担当の方がいい方なので決めたのですが、
    現状値引きなしのチラシ価格で話が進んでいます。

    少しくらいの値引きはないものかと。。。

    ご意見お願いいたします。

  38. 266 匿名

    500マソ値引きしてもらったよ〜!

    ってカキコが有ったら
    値引きしてもらうのか?

    つ〜か値引きしてくれるのか?


    自分の物差しで買えよ。
    人の値引き額聞いたら実際はショックだろ?

  39. 267 物件比較中さん

    旭川の従業員宅の見学行かれた方いませんか?
    HP見てる方限定とか言われちゃうと、なんとなく行きづらくて…

  40. 268 サラリーマンさん

    3年前にネオマ50ミリで建てました。うちは旭川使用なんで暖かいですよ~なんて自信満々だったけど実際住んだら寒い。。。ローコストの割にはまあまあなものは建った印象ですがネオマ50ミリってこんなもんなんだ。。。と正直がっかりです。知り合いの業者の紹介だったんで150万くらいは値引きできました。断熱って難しいですね。。。

  41. 269 匿名

    イニシャルコストを抑えてランキングコストに目を瞑るか
    ランキングコストを抑えるためにイニシャルコストに目を瞑るか

    イニシャルコストで抑えた150万円はこの先の暖房費と考えましょう。暖房器具の設定温度を上げても寒いなら、断熱性能に対して暖房能力が不足しています(コストダウンの影響か見込み違い)。
    暖房能力の優れたエアコンを増設しては?

    我が家はジョイフルではありませんが提案された暖房器具以外に200V14畳対応のエアコンを追加しました。暖房能力には期待していなかったのですが補助暖房として意外と使える上、電気代も既存の暖房器具と併用した方が安くなりました。

    但し、設定場所と施工には気を付けましょう。室内機の温風が身体に直接当たらず、室外機は北面以外で充分な雪害対策を施して設置しましょう。この点は我が家はもう少し考慮すべきだった。

  42. 270 入居済み住民さん

    旭川。
    冬は寒いし夏は暑い。

    言ってることと全然違うんですけど…(--;)

  43. 275 入居済み住民さん

    社長かわったの?

  44. 277 購入検討中さん

    荒れてるね〜
    皆さんオール電化基本なんですね〜
    東日本大震災後、原子力発電ありきのオール電化なんて、かこの産物だと思ってたのですが、北海道の人は悠長なんですかね?
    熱源インフラの分散なんて、基本です。
    過去の書き込みに、電気代の心配が多々ありますが、将来の電気代が心配です。が、それは置いといて…
    本日、ジョイフルの営業さんと、始めて打ち合わせしました。
    話を聞くと、安かろう悪かろうじゃ無くて、安くて良いものを!な感じでした。
    もう数社競合させようと思うので、詳しくは後ほど…

  45. 278 検討中

    今、建てるか検討していて会社にジョイフルで建てた人がいたから聞いたんだけど、屋根が壊れて落ちたって言ったんだけどそんな家ってありえるんですか?やばくないですか?欠陥住宅とか作ってるのかな。知ってる人いませんか?屋根が落ちる家なんて考えたくもないです。

  46. 280 匿名

    詳細希望。

  47. 282 建売検討中

    >No,266さん

    ですよね。。。

    値引き以上の付加価値つけていただき購入となりました!!

    先日入居となり、大満足です。

    ちゃんと自分の物差しで買いましたよ!!

    そちらはいかがですか??

  48. 284 ビギナーさん

    283さん
    なんのこと?詳しく教えて。

  49. 287 ビギナーさん

    旭川支店はどうですか?
    今色々みて回ってるところですが、いまいち決め手が…

  50. 288 住まいに詳しい人

    ネオマファーム直張りってどうなんだろね。結露対策とかは出来ているのだろうか。

  51. 289 M

    ジョイフルで新築 約1年入居です
    家はジョイフルのフランチャイズの工務店に建てて貰ってます
    夏は涼しいです、風が入りやすいのもありますが、
    冬は蓄熱だけでは あまり暖かくは無いです、
    リビングと台所の18畳位に1つの蓄熱だけでは
    家全体は暖かくはならないです、しかしリビングで22度位
    寝室などは寝るだけだから 多少寒くても十分です
    各部屋 全てに蓄熱ありますが ほとんど使ってないです
    家族二人で 冬の電気代は最高で23000円位でした、
    ケッチってるかな? 今年は30000円近いかも
    夏の電気代は3000円位(笑)
    この家に石油ストーブをつけたら かなり暖かいかも?
    そんな気もします、 ちなみにフランチャイズの工務店ですから
    暖房は電気を辞めて 石油に変更も 建設時に可能だったような気がします。
    家の気密性は結構なもんかもです
    換気扇を回すと、玄関のドアはかなり開きづらいです
    24時間換気でも 換気を強くすると開きづらいです
    入居1年 それなりに満足してます、
    35坪 4LDKでした。

  52. 290 物件比較中さん

    288さん
    ネオマファーム ×

    ネオマフォーム ○

    本当にお詳しい方?(笑)

  53. 291 匿名

    揚げ足取り乙。

    打ち間違いくらいは有るだろ?
    大目に見てやれ。

  54. 293 ビギナーさん

    チラシなんて入る?

  55. 294 サラリーマンさん

    ローコストで儲かっている会社なんてあるのかな?何が言いたいかって言うと中身やアフター、設備なんて建物価格と比例するのは当たり前。カローラの予算でプリウスなんて無理だって事。もっと言えばビジネスホテルに行って高級ホテルのサービスを求めるなって事だね。世の中、土地も含め安くていい物はありません。値段なりです、ただし気持ちの部分だけはなんとかなる
    可能性は秘めているだろうけど。考えてみて下さい。儲けが少ない→沢山売らなければならない→しかし人手は足りない(人件費が足りないから)=ミスが起きる。でしょ?アフターとかは大手でも削減傾向にある今、ローコストはハイリスクなんです。

  56. 295 物件比較中さん

    モデルハウスの洗面化粧台ワロタ、風呂も安っぽい~!!いくら安くても(特別安くないけど)いらね。

    安物買いの銭失いとはよく言ったもんだ。えっ!アスファルト舗装もなし?あれあれ。

  57. 296 物件比較中さん

    以前お話を伺いました。その際に「無落雪にするとプラス35万円になります」とか
    「色の着いた窓ガラスは差額いただきます」とか色々と後々かかるものだと思いました。
    他社で結局建てたのですがそれらは元々含まれているようでした。確かに削ぎ落として
    いけば安く出来るのでしょうがポストとかも本体に入ってないと言われると不安になります。
    何だか怖くてお断りした次第です。先が見えないと不安ですよね。

  58. 297 物件比較中さん

    デザインがイマイチですよね。三角屋根とかもやってるのでしょうか?
    見かけた事はありませんが。知り合いが以前お話をした際に営業の方が
    あまり住宅に詳しくなかったそうです。参考までに‥です。

  59. 298 M

    ジョイフルは札幌や旭川の本部ではなく
    フランチャイズで建てたら デザインも全て自由ではないですか?
    私は三角屋根ですよ、 大手のハウスメーカーよりは安いでしょうけど
    地元の工務店と同じ位かな
    オール電化で各部屋に蓄熱ヒーターがあって
    その割には安いかもですね。

  60. 299 不動産業者さん

    ローコスト=つまり経費をかけない、当然利益も最低限しか取らない(取れないのかも知れませんが)しかし、会社経営には
    お金がかかります。そこで①人件費の削減・・・その会社の営業マンは何から何までやってませんか?確かに頼りにはなりますが裏を返せば専門家はいないという事です。結果、人件費はカットできます(専門の設計士、コーディネーター)何が起きるか・・・言った、言わない等の打ち合わせなどに関わる無数のトラブル②カタログなどの不備・・・いかんせん印刷物はお金がかかります、中には何が付いて何が選べるのか、オプションはどれなのか分らずに契約してしまい、後日トラブルになるようです。所詮は営業主体の素人集団です。「これらは全てオプションです」なんて事はざらです、特にモデルハウスは注意が必要です。HMが良いとは言いませんがローコストを売りにしている会社にはそれなりに注意が必要です。尚且つ、更に値引きを強要する事はある意味自殺行為と言ってもいいでしょう(笑)

  61. 300 ママさん

    No.298さんへ

    フランチャイズでなければ三角屋根はダメという事ですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸