注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三重県のサンクスホーム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三重県のサンクスホーム
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-03-19 18:54:50

http://sunkushome.jp/

ご存知の方。またはサンクスホームで建てられた方
ご意見お願いします。

初めての書き込みです。間違えがあったらすみません。

【スレッド本分を修正しました。 2015/04/12 管理担当】

[スレ作成日時]2007-11-15 01:36:00

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三重県のサンクスホーム

  1. 2 匿名さん 2007/11/14 21:38:00

    スパンを飛ばした構造、例えば大きいリビングとか2台分のインナーガレージが必要というならカルリスタ、そうでなければポルテで充分。
    カルリスタはある程度の敷地面積がないと、その良さを発揮できない気がする。

  2. 3 匿名さん 2007/11/15 03:11:00

    No.02 by 匿名さん
    ありがとうございます!!!
    参考にさせていただきます。

  3. 4 匿名 2007/11/16 04:34:00

    サンクスホームのモデルハウスの商品はカルリスタだけど大空間を使わずカルリスタの内装が標準になっているイズムという商品がありますよ!ちなみに私はこの商品で建てました。電話したらアフターの人がすぐ来てくれるなど結構今でも良くしてもらってます!

  4. 5 匿名さん 2007/11/16 08:20:00

    No.04 by 匿名さん

    情報ありがとうございます!!
    イズムという商品は、まだあるのでしょうか?
    サイト内を探しても、見つけることができませんでした。
    サンクスホームさんで、建てられたんですね♪
    おめでとうございます。(*⌒—⌒*)
    私も早く、MYハウスが欲しいです♪

  5. 6 匿名 2007/11/16 09:33:00

    私も最近建てたばっかりなのでまだあると思いますよ。明日サンクスホームの方と外構の件で会うので又聞いときますね〜。参考までに私も色々ハウスメーカーさん回って見積もり取りましたので時間が許す限り色んなハウスメーカーさん回った方がいいですよ。

  6. 7 02 2007/11/16 12:27:00

    どうでもいいけどカルリスタのデザインは、ブライトホームのエスプリ・パンセのパクリだと思う。
    いや、だから悪いって言ってるわけじゃないよ。
    スレ主さんがどこに住んでるかは知らんが、カルリスタのデザインが気に入ったのなら、ブライトを見ておいてもいいかもね。
    鈴鹿に加盟店がある。

    http://www.brighthome.jp/~syohin/lineup/esprit_pensee/default.htm

  7. 8 匿名 2007/11/16 12:55:00

    サンクスホームて聞いたとないですね。
    私はア○フルホームとタ○ホームとサテ○スホームで見積もりを
    とろうと思います。
    サンクスホームは全国的にあるんですか???
    安くてしっかりしていて、感じのいいメーカーで
    建てたいですね。

  8. 9 匿名さん 2007/11/17 08:59:00

    No.06 by 匿名さん
    ありがとうございます!
    いろんなHMさんを回って、今4社で見積もりをお願いしようかと
    考え中です。がんばって納得のいくお家を建てたいです♪


    No.07 by 02さん
    ありがとうございます。少し前にブライトホームさんの資料請求を
    しました。鈴鹿から車で1時間半以上かかる距離なのに資料をお家まで
    持ってきてくれました。留守だと言ってあったのですが・・・
    (母が受け取ってくれました)
    今、サンクスさんのカルリスタ(イズム?)が最有力候補です。


    No.08 by 匿名さん
    お家をお考え中ですか?
    お互い素敵なお家になりますように。(*⌒—⌒*)
    サンクスさんは、三重県だけだと思います。
    私は、ユニバーサルさんも、まだ30%悩み中です。

  9. 10 02 2007/11/17 22:55:00

    ユニバーサルはあの独特な基礎がOKなら、そして床暖房に興味があるならアリだ。
    でもこう燃料・光熱費が高騰してくると、床暖房はどうだろう?
    逆ベタ基礎は蓄熱しやすい利点がある反面、湿気が上がりやすく床裏にカビが生えやすいという欠点もある。
    もちろんユニバで普通のベタ基礎&床暖なしという選択も出来るけど、それならユニバで建てる意味が薄くなる・・・。
    熟考されたし。

  10. 11 匿名さん 2007/11/18 09:03:00

    No.10 by 02さん

    2度目のコメントありがとうございます!
    すごく嬉しいです。
    1階のリビング〜ダイニング〜サニタリー〜トイレと
    床暖房希望なんです!(オール電化希望)
    電気代…怖いのですが、すごい冷え性で…
    お家は床暖房と決めています。
    ただ…教えていただいた『湿気』の件、怖いですね。
    目に見えない場所ですし。今月中には決めたいのですが
    悩んで悩んで、お布団の中で考え出すとなかなか寝付けません。

  11. 12 匿名 2007/11/19 12:37:00

    床暖房いいですよ。
    私の家もつけました。電気代もおもったより安いし
    今日の朝が寒むかったですが、床暖房のおかげで、
    いい朝を向かえてます。
    私はローコストでたてました。どこで建てたか書きたいですが
    いろんな事を書かれそうですので、書きませんが
    ユニバー○ームは考えれませんでした、外壁の材料はメンテンスが
    すごくかかると営業の方がいっていましたので
    やめました。自分の勤めているとこのことを説明できないとこで
    建てたくないですよ。

  12. 13 匿名さん 2007/11/22 07:18:00

    はじめまして。現在3社程で家を検討中です。私もサンクスホームの和室がとても気に入りサンクスさんが最有力候補です。この掲示板みてからサンクスさんの店長サンにブライトホームの外観パクった?と聞いたらおもしろかったです゜人´∀` )( ´∀`人今一周年イベントをしてるみたいで期間中に契約すると色んな特典が付いてくるらしいので今月中には決めようと思っています。お互い素敵なお家になるといいデスネ。

  13. 14 02 2007/11/22 12:22:00

    >この掲示板みてからサンクスさんの店長サンにブライトホームの外観パクった?と聞いたらおもしろかったです

    本当にそんなことサンクスホームに聞く人がいるとは思わんかった(笑)
    でもサンクスのあの大空間は独特だからね、とフォローしておく(笑)

  14. 15 匿名さん 2007/12/06 16:02:00

    トピ主です。
    いろんなところで見積もりをとったのですが
    値段の安い・高いで考えるものではないのですよね…
    同じ間取りでも、材料や作り方などぜんぜん違うし。
    間取り希望、生活の仕方などを話して。説明しても
    ぜんぜんイメージと違う間取りをだす会社さんは
    「趣味が違う」とはぶいていいのか悩みます。
    担当さんを変えるというのも有りかもしれませんが
    まだ、その会社さんで建てると20%も決まってないのに
    それもどうかと思ってしまっています。
    担当さんの人柄で50%くらい決めても良いと思いますか?
    私は営業の仕事。旦那は接客業をしているので
    あまりに“営業②”してる方とか引いちゃうのですが…

  15. 16 02 2007/12/07 04:40:00

    少し自分の体験談を。
    スペックその他の条件を勘案して最終的に2社(九州ローコストvsHM2×4)で見積もりを取った。
    なんでその2社で比較なの?と思われるかもしれないが、そこは「その他の条件」の厳しさと察してくれ。
    自分自身この2社の相見積もりになるとは想像してなかったくらいだから。

    ここからが本題。
    結局総額で200万弱高かったHM2×4で建てた。
    九州ローコストはメーターモジュールということもあって、プランの収まりがイマイチだったこともあるが、やはりHM2×4担当営業の話のしやすさが大きかった。
    設備仕様は安さにもかかわらず九州ローコストのほうが上。
    でも使い勝手の満足度とか建築前後の納得感はそういうところにはないな、と最近実感している。
    わかってくれない営業と付き合うのは難しいね。

    ただこれはあくまで建てるまでに時間のなかった自分のケース。
    そのビルダーに捨てがたい魅力があって、意見をすり合わせていける時間があるなら、あるいは資金面が何より重要で、少しでも高いところはお断りなら、違う選択もありえたと思う。

    イメージと違う間取りを提案してきた業者には、どうしてこういうプランニングしてきたかを聞くとよい。
    自分では考えもしなかったが使えるアイデアが隠れていることもある。
    まるっきり意図と違うなら、ルール違反にはなるが気に入った間取りを見せてみる手もある。
    それで初めて意思の疎通がはかれることもあるし。

    スレ主さんはどうも5社以上で見積もり取ってるっぽいが、そろそろ絞っていってもいいだろう。
    最後には1社になるのだから、枝葉に余計なパワーを割くのはもったいないとも言える。
    その社で建てた家に住むイメージが想像できないなら、未練を残さずオサラバするといい。
    切るときはイヤな奴と思われてもいいから、上から目線で高飛車に断るのがコツだ(笑)
    でないと食い下がられて、いらんエネルギーを使わされる羽目になる。
    よくあるのが「もう一度プラン練りなおしますから」「もう少しお値段勉強させていただきますから」っていうセリフ。
    こんなのに関わってるとロクなことないぞ。

    長文失礼、参考になっただろうか。

  16. 17 物件比較中さん 2007/12/11 13:39:00

    カルリスタには私も興味あります。
    アズハウスとの比較はいかがでしょうか?

  17. 18 02 2007/12/14 01:23:00

    方向性が違う。
    カルリスタは大空間を目的とした構造で、アズハウス(商品名は何だろう?)は本物の高高住宅には及ばぬにせよ、そっち方面を意識した家作りをするビルダーだ。

  18. 19 匿名さん 2007/12/14 14:34:00

    No.16 by 02さん
    ありがとうございます。m(__)m
    見積もりをお願いしたのは、6社だったのですが
    1回目のお話後、ほぼ連絡がなくなった所が3社。
    後の2社とは、2回目のお話をしました。
    残りの1社は、この間2週間たって連絡がきました。
    けっこう(夫婦ともに)意見が厳しいもので…(^^;
    残りの頑張ってくれている2社から決めようかと思っています。
    1社は、上記のサンクスホームさん。間取りの希望を確実に
    分かってくれて、気が合います。
    もう1社は、値段的にも今一生懸命頑張ってくれています。(もともと
    少し高いかも?っと思っていたHMさんです)
    だんだん、話が煮詰まってきそうで今すごく楽しいです♪♪


    No.17 by 物件比較中さん
    カルリスタ希望でお話をしていっても、カルリスタより
    すこし小さいタイプのイズムという商品をすすめてくれると思います。
    私はすごく気に入っています!
    私は、アズハウスさんは、候補に入らなかったのでわかりません…

  19. 20 はじめまして 2009/08/07 15:48:00

    近々、新築検討中で、展示場見てまわってます。高茶屋のサンクスホームは 前はよく通るんですが まだ入った事ないです。外観の感じはいいですよね。坪単価最低ラインはどれくらいですか?

  20. 21 展示場巡り大王 2009/08/26 14:06:27

    サンクスホームのカルリスタですね。好みの問題もあるけど個人的にはすごく良かった!
    坪単価って全く当てにならないですよ。例えば同じ40坪だったとしても、1・2階各20坪の総2階建てと、1階が25坪で2階が15坪の2階建てでは違うし、同じ1階坪でも真四角と凸凹した形ででも全く違うし、当然キッチンや風呂等設備の使用でも変わってきますから…。
    セ○スイハウスやダイ○ハウスのような大手ブランド志向なら仕方がないですが、大手メーカーよりは格段お安いですし、安いといっても品質・出来映え共全く遜色ない印象でしたよ。
    良く完成現場見学会をしていますので、現物を見てみたら良いと思います(ホームページありますよ)。タイミングよく施主さんがいれば印象を聞いてみるのも良いのではと思います。
    頑張って良い家建てて下さいね。

  21. 23 匿名 2010/04/18 13:21:37

    ここってローコストなの?

  22. 24 展示場巡り大王 2010/04/21 10:34:15

    ローコストではないと思うよ。

  23. 27 匿名 2012/02/29 14:19:48

    三重県津市のサンクスホームで建設を検討中ですが、現在提案されているプランが
    大体40坪弱で土地を除いた価格が約2000万です。
    実際に津のサンクスホームで建てられた方、値引きはいくらぐらいされましたか?
    ちなみに以前、営業の方に10万ぐらいならなんとか値引けると言われました。

  24. 29 匿名さん 2012/08/06 08:50:58

    このクラスの工務店としては珍しいことに、HPに載せてるプランが多いですね。
    検討者にとってはイメージしやすいし、設計に対する自信ともとれる。
    とても好印象です。
    実際の家は知らないですけど。

  25. 30 ビギナーさん 2012/09/21 06:14:39

    たしかに、工務店にしては
    上の方がおっしゃる通り、プランが多いですね。
    ホームページはとても良いイメージです。

    まだ見学に行ってないので、一度見学しようと思います。




  26. 33 物件比較中さん 2012/09/29 07:55:34

    サンクスホームアフター専門いるはずですけど。私の家には来ていますよ?
    私は友達の紹介でサンクスさんにしましたが友達の家もサンクスさんとはいい関係ですよ?
    津店ですが。

  27. 34 入居済み住民さん 2012/10/02 14:09:40

    No.32さんへ
    私は今年3月に完成してお引渡しをしてもらいました。
    1ヶ月後にきちんと点検に来てくれましたし3ヶ月後の点検もしっかりきてくれました。
    長い時間をかけてしっかり点検してくれましたよ。
    アフターメンテナンス前にはお電話もくれましたし、書き込まれているようなことは
    一切ありませんでした。
    No.32さんはもしかしてタマホームの従業員さんでは!?と思ってしまうような内容ですね。
    サンクスホームさんはデザイン力もありますし、最初から最後まで好印象でした。

  28. 35 入居済み住民さん 2012/11/10 01:59:29

    サンクスホームに居住中です。

    吹付け断熱の仕様で真夏の暑さも防ぎ
    今年の夏は快適に過ごせ大変満足しています。
    冬が来るのがある意味楽しみです。
    おそらく暖かい住まいが待ってることでしょう。

    アフターの点検とか不具合箇所の修正も対応が良いです。

    他のハウスメーカーの事は解りませんが、サンクスさんは大変満足です。

    紹介で建てる方が多いのも納得ですね。

    建築中は仕様が間違っていたり等の小さなミスも有りましたが
    そのつど対応は迅速で良かったですよ。

    候補のひとつに加えても損は無いかと思います。


  29. 37 購入検討中さん 2013/01/06 13:22:33

    私も小俣の完成見学会に行ってきましたが、2件とも素敵でした。購入を考えた出してから色々なおうちを見てきましたがその1件がとても印象に残るおうちでした。建て売りなら即買い何て言いながら(笑)その後モデルハウスを見に行ってまた気に入ってしまいサンクスさんは今の第一候補です。やっぱり工務店さんのセンスが合うかは大事です。

  30. 38 匿名 2013/01/24 14:28:04

    もともと南勢にあった会社ですよね。
    四日市に進出してきたばかりで、北勢圏内は激戦なので、よっぽどの特徴がないと生き残れないでしょう。
    スタイリッシュな家が得意なようですね。
    ただ、センスは偏ってますね。

  31. 39 匿名さん 2013/06/30 13:13:36

    現在、建築中ですがサンクスホームにして失敗したなと思ってます。
    契約前は打ち合わせをしたら後日ハガキが届き、とても好印象だったのですが、契約をしたらそういうのは一切なく、お金を振り込んでも入金の確認もしてこない。とても非常識だと思いました。本当にサンクスホームは失敗したと思いました。

  32. 40 入居済み住民さん 2013/07/02 15:04:29

    先月、完成して現在、住んでいます。
    私は大満足の一言です!!
    担当営業さん、監督さん、設計さん、コーディネーターさんすべての方に感謝です。
    引渡し式は感動してしまい、うまくしゃべれませんでした。
    そしてたくさんの感動をありがとうございました。

  33. 41 物件比較中さん 2013/07/02 22:23:09

    私は振り込んだらすぐご入金ありがとうございましたって営業さんから電話ありましたが営業でちがうのかな。

  34. 42 購入検討中さん 2013/11/27 03:02:31

    現在他のハウスメーカーと検討中のものです。
    私はとても気に入っているのですが、最後の一押しがほしいです。
    実際サンクスホームさんで建てられた方!
    住み心地、アフターなどなどいかがでしょうか?

  35. 43 購入検討中さん 2013/12/19 23:20:58

    この間、サンクス展示場に行き、すごく良いなぁと思い検討中でしたが。

    ただ、今朝すごく嫌な事があったので、信用失いました。

    営業の車にずっとあおられて、朝から気分を害しました!
    社員の教育はどうなってるんでしょう?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  36. 44 匿名さん 2013/12/23 02:38:52

    近所で工事中なのでのぞいてみた感じは
    基礎はベタ基礎二段打ち、立ち上がり基礎の
    アンカーボルト、ホールダウンアンカー等は
    治具で固定してちゃんとしていたと思う。

    とりあえず今はここまで。

  37. 46 ビギナーさん 2014/02/23 22:00:57

    凄く悲しくて腹がたったので書かせてもらいます

    住宅を検討し始めたばかりで先日四日市の展示場に行ったらとても感じのよい営業さんに
    対応して頂きました。

    資金計画から家の細かな事までしっかり説明していただいて、しかも話がとても上手なので
    他社と比べてもかなりの好印象で、次回お会いさせてもらう約束もして帰りました。
    旦那にいたっては「ここできめた」と言っていた位です。

    数日前、連絡をくれると言っていた時間にきっちり電話ももらったんですが指定された日は急用が
    入ってしまっていたのでキャンセルさせてもらったのですが、次の日にその用事が無くなって
    しまいました。

    折角時間があいたのと完成見学会をしている事もきいていたので見に行ったのですがそこで
    あった営業さんが正反対の人でひどく落胆してしまいました。

    お話している営業さんがいると期待していったのですが見る限りはいなかったので入ってすぐに目があった
    営業さんが対応してくれるのかな?と思っていたら全然きてくれません。

    最初は気づかなかっただけなのかな?と思っていたのですが、その後も目は合うけど来てもらえません。
    ??となったので以前の営業さんに私が来た事だけ伝えてもらおうと手を上げてみたのですがそうしたら私と目があったにも
    関わらず携帯をそのばでさわりはじめました。

    わたしが女性一人で行ったからお客さんだと思わなかったんですかね。
    それともラフな格好でいったから?
    先日対応して頂いた方とのギャップもあってなんだかすごく悲しい気持ちになって帰ってきました。

    この会社はいろんな営業さんがいるんですね。

    【一部テキストを削除・編集しました。管理担当】

  38. 47 ビギナーさん 2014/03/09 04:51:19

    No46の書き込みをした者です。

    あの後、気を取り直して昨日お話を伺いに展示場まで行ってきました。
    以前対応していただいたすこしぽっちゃりした営業さんにお話をして頂いたのですが、
    やはり話していてもこちらの気が乗らなくて、見学会で有った事を話してしまいました。
    そうしたら「当社にはそのような営業マンはいません」との信じられない答えが。
    私は行ったこと、あった事を伝えただけで、今は怒っていない事も伝えましたが
    逆に窘められてしまいました。
    せめて即答せずに確認するとかなかったのでしょうか。
    家の性能とか以前にここの会社の営業さんとは合わないなと思いました。
    ここで家を建てる事はないと思います。

  39. 48 建築中 2014/04/10 12:53:25

    今建築中です。

    いろいろなコメントがありましたが、僕の担当さんや現場監督さんはみなさん良い人達ですよ。

    営業さんとは電話とLINEで、監督さんとは電話&メールでつながってて、分からないことがあればすぐに連絡してきっちりと納得いくまでやり取りします。

    建てる団地の協定で最後の方に高さが引っかかると言われたり、耐震に引っかかったため筋交いをもう1つ入れる為に窓を…(この時は今頃なんで?と思いましたが)なんてやり取りをしましたが、最終的に追加費用は向こう持ちとなり納得のいく結果になりました。
    何度もすいませんと謝ってもらいました。
    誰も嫌々そぉな顔もせず。

    特に営業さんは毎回帰る時最後まで見送ってくれて車が出るときにずっと頭を下げてくれています。

    最後の詰めが甘かったのはありましたが、上棟前の今のところ満足しています。

  40. 49 入居済み住民さん 2014/06/20 20:59:55

    今のところ家には不満はなく、快適に生活しています。
    建築に関わって頂いた方はとてもいい人ばかりでした。
    ただ、建築段階で夜9時以降の連絡(メールを含む)は不愉快だったのをすごく覚えてます。
    建ててからがスタートなのでアフターしっかりしています
    と営業の方に言われ決めたのですが、アフター担当に連絡してもつながらず、折り返し連絡もないので残念です。
    ある程度、耐震性があればどこの建築会社も一緒だと思います。
    建築を検討されているのであればしっかり最終書類は確認し、口頭で伝えた事はメモに残す事をおすすめします。

  41. 50 匿名さん 2014/06/21 23:51:57

    49様の書き込み、とても参考になりました。ありがとうございます!!

    やはりお互いの為にも口頭で伝えた事はメモを取って、お互いに確認し合う形が一番良さそうですよね

    言ったつもりだったのに言っていなかったりとか

    言ったのにあちらにイマイチきちんと伝わっていなかったりとかありますから

    最終確認は必要になってくると思います

    お互いに勘違い内容にしていくと後々のトラブルも少なく済みますでしょうね

  42. 51 匿名さん 2014/06/23 01:44:44

    アフターメンテナンスのトラブルって聞くことがありますけど
    ここのサイトのように最初から表になってると分かりやすくて良いですね。
    契約する時に再度確認はいるとは思いますけど。
    点検事項や回数は一般的な形っぽいですね。
    古民家風の家も本格的だなと思いました。住み心地はどんなものでしょうね。

  43. 53 入居済み住民さん 2014/12/22 05:13:12

    住み始めてもうすぐ9年。
    一度もアフター来ません。
    連絡もありません。
    でも、家を建てる人紹介して下さい。のハガキはきます。
    アホらしくて、此方から連絡するのも嫌ですが、それでも不具合がかなり溜まって来たので一度だけ連絡をいれた事があります。
    来ません。
    まあ、当たり前か。

  44. 58 匿名さん 2015/03/25 05:36:27

    カルリスタは開放感があっていいなぁと思われますが…冷暖房の効率はどうなのでしょうか。
    大空間なので、エアコンなどの効きがどうなのかしら、と思いました。
    断熱性と気密性を高くしてやって、
    空気の流れを作ってやれば全体的に効くとは思いますが
    時間がかからないのかなぁと思いまして。

  45. 60 匿名さん 2015/03/28 03:15:56

    何があったのですか?

  46. 62 入居済み住民さん [女性 20代] 2015/06/23 13:12:56

    入居して約1年経ちました。
    ここでアフターメンテナンスが来ない等書いてあったので少しだけ心配でしたが、
    ちゃんとメンテナンスの往復ハガキが届き、返信を忘れていたら電話までかけてきてくれました(^^;)

    事前に少し気になるところを連絡していたら、当日はクロス屋さんと水道屋さん?の方も一緒に来てくれました。
    ついでにクロス屋さんには、自分達で間違って空けてしまったドリルの穴を数個キレイに埋めていただきました。
    穴が天井で寝るときに目に付くところだったので、本当に感謝です。

    1年住んでみた結果、大きな不具合もなく快適に過ごしています。
    事前に連絡したことも、大した事ではなかったのですが直接業者の方に説明を聞けたので良かったです。
    アフター担当の方は、何かあったらいつでも連絡して下さいと何度も言ってくれました。

    他のメーカーのアフターメンテナンスは分かりませんが、うちはこんな感じでした(*^^*)

    担当の営業の方は、家を建てた後でも、
    連絡するとすぐ返事があり、すぐ対応もしてくれます。
    まだ1年ですが、いい家建てたねぇと夫婦で言っています。笑
    ちなみに、和風とかカルリスタではなく普通の家です。

    文章ヘタで申し訳ないですが、、
    参考にしていただけたらと思います。

  47. 64 入居済み住民さん 2015/11/23 02:22:52

    正直、家については大満足です。
    外構はそれの反対、大不満です。
    アフターがなってません。
    営業の方・外構の方・アフターの方が責任のなすり合い。

  48. 65 匿名さん 2015/11/23 06:50:13

    同じサンクスホームとは言っても三重県は南北に長いし
    南と北もしくは海側と山側とで人の性質に違いが有って
    各支店で対応が全然違うのかもしれませんね

  49. 66 匿名さん 2015/11/23 12:32:11

    家も建物は大満足
    外構は打ち合わせから素人感満載でした。

  50. 67 入居済み住民さん 2016/02/03 13:19:32

    ここで建てて本当に後悔しています。

    アフターメンテナンスの人はコロコロ変わるし、建てたあとの対応が悪すぎ。

    まったく直しにこないし、完成したらもう関係ないという感じ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  51. 68 匿名さん 2016/02/04 04:28:59

    67さん、何を直してもらえないのですか?

  52. 69 入居済み住民さん 2016/02/07 13:41:26

    引渡しの時に「お客さん紹介してください」はないでしょ。
    正直その言葉にドン引きでした。
    建てたら、客は紹介のツールですか?

  53. 70 匿名さん 2016/02/08 03:29:01

    紹介ツール?元社員さんか何かですか?
    こういうところに投稿するくらいドン引きしたって事ですか?

  54. 71 入居済み住民さん 2016/02/23 14:19:21

    No.69です。
    契約の時も、地祭り?の時も、家の柱が建った時(上棟?)した時も出て来なくて
    引渡しの時だけ社長が出て来て紹介の話を長々と。
    20分以上もずっとしゃべり紹介をしてとの話し。
    うちの子供も退屈で暴れるし、旦那もあくび。
    感謝の言葉がほしかったです。

  55. 72 匿名さん 2016/02/24 10:47:49

    営業に言ったら?
    ここで言う目的は?

  56. 73 契約済みさん 2016/02/25 11:07:35

    引き渡しで社長さん出てくるんですか?別に来なくていい気が笑

  57. 74 申込予定さん [女性 30代] 2016/02/29 03:20:51

    サンクスホームさんのデザインがいいなと思い、申込みをしようと思っていました。

    私が仕事上、遅くまで仕事をしているのてますが、相手の状況を考えずに、電話の嵐。

    嫌がらせとしか思えません。

    結局、他社さんと、契約しようと思ってます。

  58. 75 口コミ知りたいさん 2016/06/13 04:28:03

    >>65 匿名さん

    私は夢のマイホームの為、自分の足で色々聞いてまわっています。
    サンクスホームさんはどこのハウスメーカーよりアフターに力いれてらっしゃいます。24時間対応ですし安心だと思います。
    保険関係も充分ですし、何より営業の方が一生懸命でした。
    サンクスホームさんにお願いしようと思っています。

  59. 76 口コミ知りたいさん 2016/06/13 04:57:14

    >>53 入居済み住民さん

    サンクスホームの同業さんですか?w
    対応悪いどうは仮にあったとしても来ないとかは企業としてあり得るわけがない。

  60. 77 口コミ知りたいさん 2016/06/13 05:51:55

    こういった所の批判はだいたい同業者
    この規模のメーカーで
    電話に電話出ないとか連絡つかないとか
    ありえないだろう。
    電話番号を知らなければ別だがw
    仮に自分が家に不具合があったら
    本社でも展示場でも連絡がつくまで
    対応させるけど。

  61. 79 匿名さん 2016/07/07 05:25:31

    外壁色15年保障というのがアフターサービスのところに書かれていまいた。
    珍しいなぁと思うのですが、どこにでもそういうのはしているのでしょうか?
    15年保障ということなので、その間はきっと少なくとも通常は色あせはしないということなんでしょうか。
    一応、この保証を受けるためには条件があるらしいのですけれど。

  62. 80 購入検討中さん 2016/07/07 11:48:16
  63. 81 匿名さん 2016/07/20 00:06:34

    説明を読むと15年保障がつく壁の塗装には初期費用が255万円かかってしまいますが、
    一般的な外壁に比べメンテナンスコストが少なく済むので、30年相当トータルで
    275万円お得になると書いてありますね。
    保障内容は11年目以降からは修理の料金が発生するようになるのかな?

  64. 83 購入検討中さん 2016/09/27 04:01:08

    私は四日市で検討していましたが私の場合は設計のおじさんが頼りなかったです。営業さんは良かったです。
    施工事例いい感じなので悩みました。

  65. 84 戸建て検討中さん 2016/10/03 23:30:07

    ピン工法が良いと聞き検討中です。
    83さん、私もFacebookみてビックリしましたが設計のおじさんは実は若いです。
    めんざい?が標準だったらいいのに。

  66. 85 匿名さん 2016/11/14 06:48:41

    施工例はいい感じですよね。
    あれってかなり力が入っているように感じるのですが、社員さんのお家とかではなく、
    一般の人のお家だったりするのですかね。

    営業さんが後はきちんとしているというかしっかりしている方であればよろしいのですが。
    そうすれば頼りになる。

  67. 86 匿名さん 2017/03/09 13:55:30

    現在検討中。
    価格 並(大手より安いがローコストより高い)
    性能 やや高め(ピン工法)
    デザイン 微妙(施工事例、モデルハウスはいい感じ)
    営業 レベル高い(自分の時は)
    設計 微妙(自分の時は)
    安心感 やや高め(大手のグループ)
    自分の時はこんな感じ
    トータル並かちょい上か
    大手みたいな統一感はない
    中小注文住宅ありがちな営業と設計でバラつく

  68. 89 匿名さん 2017/05/25 06:16:20

    注文住宅のノウハウ本の受け売りなんですが、注文住宅の場合って営業担当者次第で家って仕上がりが大きく変わるんですって。
    知識がないとそもそもよりよい提案と言うものが出来ないし、
    現場への報告やら何やらも適切に伝わらないからということでした。
    少なくとも書き込みを見ている限りでは営業さん、良さそうな感じじゃないですか?

  69. 93 匿名さん 2017/10/10 13:50:37

    仕様 提案力 デザイン 全て良くも悪くもない感じ
    田舎のハウスメーカーって感じで、あまり惹かれる所は無かったです。
    こだわりの無い人には、いいのかも。

  70. 95 匿名さん 2017/10/25 00:33:08

    施工事例やモデルハウスは良いのに、デザインがいまいちと評価されている方がいらっしゃいますがどうしてでしょう。
    予算が十分にあればモデルハウスのような家が建てられる?それとも営業さんの力量によっては提案が出してもらえず、型通りの家になってしまうからですか?

  71. 96 名無しさん 2017/10/25 00:53:26

    >>95 匿名さん
    昨年建てて貰いましたが、スゴく良い間取りとデザインで気に入ってます。サンクスさんは営業さんとは別に設計士さんも同席して提案してくれるのでスゴく良かったです。他社さんにはなかったので決めての1つでした!!1度モデルハウスに行って見てください!!

  72. 102 匿名さん 2018/07/06 00:21:02

    口コミやホームページを見て、サンクスホームを検討しています。
    津と伊勢ならどちらが良いでしょうか?
    松阪市在住なので、距離は丁度中間です。

    建てた方はどちらで建てたか、対応はどうだったのか教えていただきたいです。

  73. 103 通りがかりさん 2018/07/09 08:57:01

    >>102 匿名さん

    松阪で、もうすぐ着工しますよー、うちは、津店です!

  74. 104 匿名さん 2018/07/10 00:29:21

    >>103 通りがかり
    ありがとうございます!
    津店の対応はいかがでしたか?
    もしよろしければ教えて欲しいのですが、建物だけでおいくらでしたか?

  75. 105 通りがかり 2018/07/15 05:43:59

    15くらいですがサンクスは坪売りではないので、、いらないものを削ればどんどん安くなっていきます!

    津店、みんないいひとですよ~まあ、何千万のものを売るのに嫌な感じなところがあるなら、私の場合ははなから却下します。

  76. 106 匿名さん 2018/08/20 23:55:04

    1500万位ということでいいのでしょうか。その価格帯だとどの家になりますか?
    公式サイトだとイズム2種、アーテージと3パターンがあると書いてありました。
    要らないものは要らないと言ったらその案をそのまま会社が採用してくれるって良いですね。
    押し切られて付けちゃったけどやっぱり要らなかったな~とかありそうですしね。
    これは逆もある(要らないって言ったけど付けておけば良かった…等)もあるかと思いますが
    そういう相談は親身になって受けてくれるでしょうかね。会社の提案力も気になります。

  77. 112 評判気になるさん 2018/12/09 21:26:42

    23沿いにある元アイフルホーム閉めましたね。
    私は検討してましたがここは外しました。

  78. 116 通りがかりさん 2019/05/31 11:35:59

    ゼロキューブってどんな家かご存知の方教えて下さい。

  79. 118 Mさん 2019/08/09 04:25:05

    契約前は気前よく、契約後はどんどん金額上がる(汗)
    壁紙変えるだけでもあがる。
    タイル貼りたいって契約前に言ったのに
    契約後いきなり50万って、、、
    時間かけて損食っちゃった

  80. 119 cow 2019/08/25 03:19:17

    伊勢店で検討しております。
    建てられた方のアドバイスがあれば教えて頂きたいです。皆さんの口コミを見る限り、契約してしまったら値段が上がってしまうというのは確かに考えられます。今のところは要望に応じて何度も修正していただいて対応は良いのですが、心配です。壁紙などは、見積り内で、色々選べて変更できると、思っていました。今は、まだまだ、間取りだけでの価格見積りなので、参考になりました。教えて頂いてありがく思います。
    みなさんの、いろんな情報、お待ちししております。
    宜しくお願いします。

  81. 120 通りがかりさん 2019/08/25 06:47:37

    現在仕様打ち合わせしていますが、確かにクロスも標準以外を選ぶと値段が上がってます。
    縦横1メートルで1000円で追加出来るのでそんなに上がることないので心配いらないですよ。
    アクセントで変えたいところだけ変えればいいし、他メーカーは知らないですけど私は自分で納得して
    変えてるので不満はないです。
    標準のクロスも結構あるので、その中で気に入ったクロスがあるかどうかじゃないですかね?
    外壁やキッチンとか変えると高いですけど、標準で付いてるので結構良かったので
    私は変えていません。
    変更する場合も、営業さんが言ってた通り止めた分はマイナスされてますし「118」さんが言われてる
    ようなことは私は、今の所無いです。
    でも、担当されてる営業さんに契約前に確認はした方がいいと思いますよ!

  82. 133 通りがかりさん 2020/03/31 16:28:40

    よく広告を見るのですが、どうなんでしょうか?
    削除が多いのが気になるのですが何が書かれてたかご存知の方いらっしゃいますか?

  83. 136 通りがかりさん 2020/05/26 14:44:11

    四日市店の営業さんが
    すごく熱心に土地から探してくれたり
    契約を急かしたりがなく、凄く良い印象でした!
    他のメーカーさんだとすぐお金や契約の話
    をされていたので、足を運ぶのが嫌になってましたが、サンクスホームさんとの商談は
    すごく有意義な時間と感じました!

    建てる建てないは別として
    相談するのはオススメできるかなって思います

  84. 138 匿名さん 2020/07/05 13:24:20

    >>136 通りがかりさん
    サンクスさん、急かさないですよねー。

  85. 139 匿名さん 2020/07/09 01:52:58

    住み始めて3ヶ月もたたないうちにドアの立て付けが悪くなったのが2箇所も。後、ドアの色も間違えて設置されました。新築を楽しみにしていただけにとっても残念。

  86. 140 通りがかりさん 2020/07/10 23:14:14

    >>139 匿名さん
    それって伝えました?(伝えたら対応してくれるのか・・?)
    ドアの色が違うのはひどいと思うんですが。

  87. 141 名無しさん 2020/07/12 13:46:40

    >>139 匿名さん
    その後どうされました?

  88. 142 匿名さん 2020/07/13 10:14:39

    >>140 通りがかりさん
    伝えましたよ!交換もしてもらいました!
    しかしこのコロナの時期に何度も
    業者の人が家に出入りするのは
    抵抗がありますし、何ヶ所も不具合が
    あると対応してもらえるにしても
    気分のいいものではありません。

  89. 146 アフターは大切 2020/11/14 00:15:58

    10年前に建てました 点検等アフターは知らない間に外部業者に丸投げです 売るだけ売って後は知らないって感じです 問題があり、今連絡待ちなんですがそれももうすぐ半年経とうとしてます 酷すぎます 家は長く住むものですからアフターもしっかり考えないとダメですね

  90. 147 匿名さん 2020/11/18 05:27:40

    こちらで建てました。
    若い人が多いせいか、良くも悪くもカジュアルなので、対応にイラッとすることはよくあります。
    その上、>146さんのお話など目にすると、さもありなん。。不安しかないです。

  91. 148 匿名さん 2020/12/29 00:15:53

    外構が雑過ぎる。
    仕上がりの確認、お気をつけ下さい。

  92. 149 匿名さん 2021/04/01 10:51:25

    アフターが年々ひどくなっていきますね。
    修理依頼して完了したのは半年後。
    連絡2ヶ月放置は当たり前。
    半年放置されてたのに代金はすぐ払えと催促。
    しかも当初の倍ほどの請求。
    家は建ててからのほうが大事です。
    施工もですがアフターがきちんとしているところを選んだほうがいいでしょう。
    数年前まではオススメできるハウスメーカーでしたが、今となっては決してオススメしません。
    業務拡大し過ぎたんですかね。


  93. 150 匿名さん 2021/04/08 01:53:40

    >>149 匿名さん
    同感です。
    アフターはひどい対応。契約時と言っていた事が違うのは当たり前ですので、会話もデータとして残されることをおすすめします。建ててすぐに床が軋んで音がでます。外壁は最悪です。

  94. 151 匿名さん 2021/04/13 08:07:19

    サンクスホームで家を建てて7年ほどたちます。発泡ウレタンの厚み厚いほうで建てました。高気密高断熱ですごく暖かいと言われ信じてしまいました。実際住んでみると冬の底冷えはんぱないです。原因は気密の悪さと、床断熱のグラスウールだと思います。冬場換気扇を回すとコンセント、壁の巾木下からの冷たい隙間風すごいです。外周の壁は発泡ウレタン詰まっているためか大丈夫なんですが、外周に接しない壁のコンセント、スイッチ、巾木からの漏気すごいです。きちんと気流止めがされてないです。あまりにも寒いので巾木にコーキングしてコンセントとスイッチに防気カバーつけました。床下ももぐってみたんですが、ピンレス工法の不織布がたれさがっていたり電気、配管廻りの断熱材入ってない所がありました。電気屋、設備屋が工事したあとの確認はされていないようです。それとピンレス工法に問題があるのか、大引間長いところで4mほどあるんですが断熱材たわんでいて手で押し上げると断熱材と床の間に隙間があるのがわかります。断熱材と床との間に漏気した冷たい風が入ったら断熱材の意味があるのかどうなのか。不織布、断熱材は長いところは1つ物で入っていないためつなぎ目に隙間があるところもありました。手直しで透湿防水シートをタッカー止めしてしっかり防風層をつくり、大引間に断熱材が床と接するようにサポートの木材をいれました。かなり大変な作業でしたが家はかなり暖かくなりました。換気扇運転すると玄関ドアも重たくなりました。サンクスホームで建てられた皆さんのお宅はどうですか?最近は床下も吹付けみたいですし、あくまで7年前の施工の話です。今のサンクスホームは暖かいかもしれませんので。

  95. 152 匿名さん 2021/04/22 14:36:02

    まだそんなに年月経ってないんですが、気になることが2つあって、ひとつは、地鎮祭とか上棟式とか引き渡しのときに、バシャバシャ記念写真を撮ってたの、なんだったんだろうと思っています。
    引き渡しのとき、あるいは後日、写真立てとかまとめてデータでくれるのかと思いきや、いまだに何もありません。
    勝手に使うことはないでしょうけど、個人のデータですし、使途や行方がわからないので、気持ち悪いです。

    契約してから、営業さんには不信感がたまる一方だったんですが、引き渡しの時にいただいたお花が、びっくりするくらい昭和のアレンジメント。
    値段以前に、色もカタチもいまどきない、というもので、何より新宅に合わないし、見た瞬間、絶句しました。嫌がらせなのかと思ったくらいです。
    お気持ちのものとはいえ、センスも好みも、なにもわかってくれてないんだなと、最後の最後に本当にガッカリでした。

    どっちもクレームを入れるほどではないのですが、いまだにモヤモヤしてます。

  96. 154 評判気になるさん 2021/07/27 12:18:18

    LIXILの建材どうですか?

  97. 155 通りがかりさん 2022/05/19 04:48:53

    造りもアフターも、どっちも雑で、本当に残念です。
    先々、不安しかありません。

  98. 158 検討者さん 2022/08/17 11:38:04

    良い感じだが今どき面材貼らないのはどういうわけだ?価格?そこの企業努力はもはや当たり前なのがもったいない。

  99. 162 管理担当 2023/02/27 04:59:39

    [NO.159と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  100. 164 通りがかりさん 2023/12/05 08:54:26

    本当にここで建てるのは辞めたほうがいい。24時間コールセンターあるけど あるっていうだけ。折り返しないから意味がない。修理もボッタクリだから他で頼んだほうがいい。外壁塗装もボッタクリ。相見積もり2、3社取った方がいい。ボッタクリばかりしてるから そのうち潰れるね。

  101. 166 匿名さん 2025/03/19 09:17:40

    修理は本当にボッタクリですね。
    まず連絡しても1ヶ月は返事なし。
    1ヶ月後にサンクスホームからの依頼で見に来てくれた業者さんは、建てた時からの施工不良だろうとの判断。
    サンクスホームに伝えますと帰って行ったけど、そこから1ヶ月経ってもサンクスホームからは連絡なし。
    で、急に見積書が送られてきてボッタクリの金額。
    ありえない会社です。

  102. 167 マンション掲示板さん 2025/03/19 09:54:50

    サンクス

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社サンクスホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    サンクレイドル西日暮里III

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸