- 総合スレ
【公式サイト】
https://tanigawa-group.com/housing/
今、メーカー選択中なのですが、非常に迷ってます。
構造・価格・アフター・営業マン、それぞれ特色があると思うのですが
谷川建設で建てられた方や、情報を持っている方、教えて下さい。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社谷川建設
[スレ作成日時]2007-10-11 01:04:00
【公式サイト】
https://tanigawa-group.com/housing/
今、メーカー選択中なのですが、非常に迷ってます。
構造・価格・アフター・営業マン、それぞれ特色があると思うのですが
谷川建設で建てられた方や、情報を持っている方、教えて下さい。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社谷川建設
[スレ作成日時]2007-10-11 01:04:00
昨年末に東京のモデルハウスにお邪魔させていただいて、個人的には住林さんや一条さん等の木造会社より圧倒的によかったのを家族みんな覚えています。しかも長野県出身で木曽ひのきを使っていて驚きましたが他にその木を使って建てられる会社が谷川さんともう一社あるのかな?とても共感が持てました。再度検討しようと思ってお伺いしましたが現在は建て替え中でしょうか?
谷川建設の元営業から
土地から祠が出て除霊士を呼んで除霊したので敷地には近づくな、水晶を埋めたので1週間は土地を見にくるな、という大ウソを付く営業マンがいましたので気をつけて下さい。
谷川建設の元主任が値引きすると言い、複写で控えまでもらっていたのに、上司が出てきてこれは無効ですの一点張りでした。営業マンは会社としての判断ではなく勝手にやったと。となると、営業マンの直筆記入の複写の意味なんなんでしょうね。
融資のために新しく開設したお客様の銀行通帳を、悪事がバレるので銀行さんにもウソをついて預かりお客さんに渡さずひたすら隠していた営業マンがいました。
谷川さんの柱は一般的な桧では無いですね。木曽桧?
高いわけですな。
集成材をすすめる会社は信用出来ない。集成をすすめる営業は心がない、銭ゲバですよ。
完成見学会に行きましたが、木曽檜はいいと思うがそれ以外は大したことない印象でした。見積もりを見たら割高だったので、その金額出すなら大手メーカーで建てようと思いました。
現在建築中です。
他社と悩んだ末に谷川建設さんに決めました。
決めた理由は、建築士さんが素晴らしかったからです。できないことは理由を添えて断り、必ず代替案を図面にしてくださいました。それが素晴らしくて感動しました。営業さんも、その場で適当な返事をせずに、「建築士に確認します」と必ず仰ってました。高い買い物ですので、その場で適当な回答する会社は信用できません。その他小さな積み重ねで最終的に谷川建設さんに決めました。
インテリアコーディネーターさんも外構さんも素敵な方でした。
なんといっても、チームワークを感じられます。私の家を建てるためのチーム!!
ちなみに建築中なので、どんな仕上がりか、そしてアフターまではまだわかりません。
[株式会社谷川建設]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE