注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
LUKA [更新日時] 2025-08-13 10:06:18

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/

ヤマダホームズで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

2008年12月31日 エスバイエルにて契約
ニューオーセント シンプル&モダン2階建て自由設計スタイル
にて私は契約いたしました。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ヤマダホームズ

[スレ作成日時]2009-02-27 23:41:00

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 23 物件比較中さん 2009/03/04 00:19:00

    ↑だからウレタンやフェノールフォームがよいと思ったのです。
    断熱性能がいいので薄く出来るし。
    結露の心配もなくなるので、2重通気いらなくなるし。

    きのこさんレポートお願いします。
    私は関東ですし、寒くないならロックウール75mmで十分です。

  2. 24 SXLファン 2009/03/04 04:54:00

    >>23

    寒い寒くないは人それぞれであり、関東も広く寒暖に差があるのではっきりしたことは言えません。
    次世代省エネ基準をギリギリクリアしている程度で満足できるのならSXLで問題ないと思います。
    高気密高断熱による違いは、家の中が寒いというより暖房の効き具合ですね。当たり前ですが、気密性断熱性が低くても暖房を強くすれば暖かい家は可能なわけですから。
    あとは部屋の上下の温度差が小さいか否か、です。
    例えばスウェーデンハウスや一条工務店等の高気密高断熱トップレベルのメーカーは、同じ外気温度の場合にはSXLより小さいエネルギーで部屋が暖まります。

    >>だからウレタンやフェノールフォームがよいと思ったのです。
    ごもっともですが、欠点は価格が高いということですね。
    それに耐火性・防音性等、断熱以外の点では必ずしもロックウールと同等以上であるわけではありません。

    余談ですが、SXLで建築される方は部屋間のパネルにも断熱材を入れることをお勧めします。
    標準ではパネルの中はスカスカなので、ロックウールを入れることで部屋と部屋、或いは廊下との断熱・防音の効果が期待できますよ。更に万一の火災にも炎症を防ぐことが出来ます。
    ドアの下部は隙間が開いているし、本格的な防音に比べると気休め程度ですが一度塞いでしまうと入れることは出来ませんからね。追加料金も数万円で収まると思います。
    間仕切壁に標準で断熱材が入っているHMは、私の知っている中では積水ハウスと倒産した冨士ハウスだけですね。

  3. 25 匿名さん 2009/03/04 05:36:00

    ところでロックウールを入れることでどの程度の遮音効果が得られるんでしょうか?
    落としたい周波数帯域にもよりますが、人の声だとすると10dBも落ちるかどうか…
    そういう発言って何を根拠にしてるのでしょうか?

  4. 26 匿名さん 2009/03/04 09:53:00

    施主さんなんかレベル低くないですか?もっと勉強しましょう。

  5. 27 物件比較中さん 2009/03/04 11:06:00

    勉強中ですがすればするほど分からなくなる様な・・・

    断熱材の熱伝導率の数値の差、C値Q値の差が
    どれほど実際の体感温度に違いを及ぼすのか。
    冷暖房費に差がでるのか?

    今住んでる家は2×4アルミ2重サッシなのですが、
    寒いし結露すごいし、
    それがなければよいのですが。

  6. 29 不動産購入勉強中さん 2009/03/04 13:30:00

    住宅産業は外注産業だよ。
    木工事と外壁工事は別の職人がやる。
    もちろん基礎・ユニットバスなども全て外注。
    ココの害虫は毒舌吐くだけの26かな。

  7. 30 キノコ 2009/03/04 13:34:00

    >>23さん
    私は近畿です。26さんの言うように、知識ゼロなんですよ。
    勉強するつもりは更々ないのが駄目なのですが…。
    HMなら、SXLと実際建てるSXL系列の工務店の工事監督さんがダブルでチェックされるので、極端に劣るような造りにはならないだろし、素人が生半可な知識であれこれ詮索しても意味ないかなぁと…。

    >>24さん
    部屋間の断熱材とはそこまで気が付きませんでしたよ。

    もし数万円レベルならやりたかったですね。
    どれだけの効果があるかは数値より実際に体験しないとわかりませんが、ベニヤ板の中はスカスカなので、壁薄いなぁというのが感想ですね。

    子供部屋と廊下との間だけでも断熱材は入れたかったですね。
    リビング階段で、階段付近にテレビを置くので、テスト期間中とか気を使いますね…。

    話、変わりますが、建築前の方や打ち合わせ中の方に注意すべき事なのですが、ドアや床の色、ガラスの種類や引き戸など細部にわたって、決定した事はメモするなり、再確認された方がいいと思います。

    今日、新築を見に行った際、玄関からリビングに入るドアに大きな縦ガラスを入れているのですが、打ち合わせでは玄関から丸見えになるので、擦りガラスでお願いしていたのですが、透明ガラスになっていました。

    即、営業さんに連絡しましたがどうなることやら…。
    製本で確認すると「透明」になっており、細部まで確認できておらず、またガラスに関しては口頭での打ち合わせで、営業さんが記入したメモには記載されてなかったので、はっきりした事が言えない状態です。

    発注済み具材を交換してもらえるかはまだ不明ですが、確認を怠ったがために、めんどい事になりそうです。

    今一度、皆さんも確認を怠たらず、見直された方がいいかと思い、書き込みさせて頂きました。

    大金かけるのだから、もっとシビアにならないと駄目ですね…。かなり遅い反省です。

  8. 31 キノコ 2009/03/05 15:27:00

    かなり盛り上がってスレが盛り下がってしまいましたね…。
    以前は家造りの楽しさを共感し合いながら、趣味の話なども交えながら、情報交換し合って、レスが増える度に、おっ増えてる!仲間が増えた!と楽しみにしていたのですが、今はなんか制約された中なので、なんかキツイです。
    脱線したら削除とかだったらなんか悲しいですね。

    話は戻して、昨日に書き込みさせて頂いたドアの件ですが、すぐ交換して頂ける事になりました。

    ほんとに良かったです。透明のままだったら、まず隠すために…と意味のない事からスタートしなければならないところを助かりました。

    こちらの確認不足ともしかして誤解を招くような発言により、透明になってしまったかもしれないかもしれないのに、担当営業さんは責任持って交換させて頂きますと言って頂けました。

    素早い対応で、ほんと安心しました。有難うございます。

  9. 32 LUKA 2009/03/06 15:34:00

    お久しぶりですキノコさん

    もう完成に近いですね。
    レス遅れましたがオーデリックのLEDスポット参考にしていただいて嬉しく思います。最近の情報ですがナショナルよりLEDの出たらしいですね。デザインはオーデリックのがシンプルで良かったかと…。

    話しは変わり間仕切りなどには断熱材入らないのここで初めてしりました。私もまったく勉強不足であり皆様の情報が本当に役に立つのです。

    妻はチョコチョコメモをとり納得するまでつめていくので私より詳しくたよりになります。自分がそーならなければならないとダメなんですがね(笑)

    ここでトラブル。良いことも悪いこと[あんまり書きたくはないが]報告。
    土地は市街化調整区であり造成をしなくてはなりません。当初エスバイさんに作っていただいた見積もりでは明らかに土が足りない…。他のメーカーさんが作っていた見積もりでは高くはなるが道路より10㌢ほど高く盛る確かに基礎を作る際に土は余って横に出てくるが足らないと指摘。不動産の担当さんも絶対に足りないと思うと。これから値段ドカーンと上がるといたいですね。

    そんな経験や見積もりし直したらかなり上がったって方いらっしゃいますか?くだらない書き込みになってしまいすみません。

  10. 33 物件比較中さん 2009/03/07 05:33:00

    契約してから結構あがるものなの?

    現在はおおざっぱな見積もりしか出ていません。
    見積書はりっぱなファイルですが図面は小さいし。
    詳しい仕様の検討や見積もりは契約後と言われています。
    契約したらもう値引きないだろうし、その後大幅に値上げされるのは痛いです。

  11. 34 LUKA 2009/03/07 05:46:00

    33さんこんにちは

    私の場合契約後でも多少オプションの値引きしていただいております。
    契約後に料金あがるのは仕様を変えたりオプションを追加していくとドンドン値上がります。これはどのハウスメーカーでもあがるとは思います。

    エスバイエルの場合、ウィングモダンやスマイ21の様に仕様をそのままでとなれば金額ずれは無いとは思います。自由設計スタイルだとかなり変わるかと思います。

    私の場合、付けたいの付けるだけ付けてあれこれ削っていく感じで予算に合わせていってる状況です。

    造成[盛り土]は当初のままで行く方向にする予定です。

    最初のプランニングは本当に納得いくまでつめる事をお勧めします

  12. 35 匿名さん 2009/03/07 05:47:00

    土が足りないだけ?土が足りないだけだったら、大して金額は上がらないよ。それに、エスの担当に詰め寄って足りない分はエスで持ってと言えば?そうじゃなければ金額折半するとか?どれくらい足りないか解らないけど。

  13. 36 LUKA 2009/03/07 06:36:00

    35さんありがとうございます。

    122坪に10㌢ほど高くするくらいになります。確かに数十万も上がるとは無いとは思いますが担当に確認とってる段階です。

  14. 37 35 2009/03/07 07:01:00

    122坪に10㎝全部ですか? それはもしかして掛かるかも。10万じゃキカナイかもしれませんね?

  15. 38 LUKA 2009/03/07 07:44:00

    わーぉ…。2件同時エスバイエルで建てるのでもってくれる事を祈ります。
    35さんもエスバイエルで建築予定なのですか?何かアドバイスがあれば嬉しいです。

  16. 39 35 2009/03/07 09:23:00

    スミマセン。コッチの業界の者ですm(__)m たまに見させて貰ってます。かんばって良い家を建てて下さいね。

  17. 40 35 2009/03/07 10:33:00

    誤解しないで下さい。業界関係ですが、民間の物は余り遣りませんから。失礼しましたm(__)m 下げときます。

  18. 41 LUKA 2009/03/07 10:33:00

    35さんご親切にありがとうございました。
    決算乗り越えて頑張ってもらわねばです!

  19. 42 SXLファン 2009/03/07 14:59:00

    今日は施主支給のエアータオルの取り付け位置を決めました。設置場所は1階、2階トイレと洗面所の3箇所です。
    当初は、一般住宅でエアータオルを取り付けるのは初めてですよと驚かれました。
    しかし、我が家はダメ妻で(悪口ではありませんよ)、①トイレのタオルを一切取り替えないので、エアータオルは必需品であると思ったこと。②洗面所もタオル一枚で手拭きと洗顔用を済ませているため、エアータオルの設置によりタオルを洗顔専用にできること。③電気代もわずかなこと。④通販で一台約4万円程度で購入できたこと。
    これらの理由により設置を決めました。
    普通の主婦の家庭では無意味な贅沢品ですが、ダメ妻の家庭では本当に重宝しますよ。多分(笑)。

  20. 43 匿名さん 2009/03/07 15:21:00


    この同じ文章をどっかで読んだどぉ。
    どこで読んだのかや?
    結構前やどぉ。
    過去の文章を現在系で書き込みするのは何故かにゃ?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ヤマダホームズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ光が丘ガーデンズ
    リビオタワー品川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円・7680万円

    2LDK

    53.9m2・56.59m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    [PR] 東京都の物件

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸